虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

猿飛一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)11:24:27 No.885061955

猿飛一族はすごい一族だったんだな

1 22/01/09(日)11:38:16 No.885065539

(志村一族もかよ…)

2 22/01/09(日)11:39:36 No.885065879

猿飛サスケっていったい

3 22/01/09(日)11:41:53 No.885066449

>猿飛サスケっていったい プライドの高いうちはが子供の名前にもらっていい名前じゃん!するくらいの人

4 22/01/09(日)11:42:47 No.885066689

この国はやたら強い一族が固まってるね

5 22/01/09(日)11:46:00 No.885067521

マダラこんな親しみやすい顔すんのな…

6 22/01/09(日)11:47:39 No.885067973

千手とうちはで里作り出したのに里入りする上でマダラには話通してないのちょっと面白いな

7 22/01/09(日)11:51:14 No.885068906

柱間の前だと別人だよね

8 22/01/09(日)11:51:53 No.885069086

>千手とうちはで里作り出したのに里入りする上でマダラには話通してないのちょっと面白いな 自分が窓口担当としてこの話持ってこられてまず報告!ってなって柱間とマダラどっちに声掛けたい?

9 22/01/09(日)11:56:13 No.885070209

作中のネームドがサスケヒルゼンお面の人アスマ木の葉丸ミライだからアベレージは高めだと思う 大戦でも終盤まで結構な人数生き残ってたし

10 22/01/09(日)11:59:16 No.885071068

志村一族かあ…

11 22/01/09(日)12:04:50 No.885072664

つーか柱間以外の人にもこうだったら 一族にも信用されただろうに

12 22/01/09(日)12:07:07 No.885073228

柱間にだけデレる男

13 22/01/09(日)12:07:59 No.885073480

なんだツィミはってか!?

14 22/01/09(日)12:09:07 No.885073735

>千手とうちはで里作り出したのに里入りする上でマダラには話通してないのちょっと面白いな 話通してないっていうかこいつが話に参加しなかっただけじゃないかな…

15 22/01/09(日)12:11:02 No.885074251

里作りも千手兄弟だけがやる気でマダラは流される印象だったよね

16 22/01/09(日)12:12:02 No.885074501

まあこれまで闘い以外に特に何もしてなさそうな人が 政治や里作りとかで活躍できるかっいうと

17 22/01/09(日)12:13:12 No.885074807

平和を求める平和な世界では生きていけない人だからな

18 22/01/09(日)12:15:21 No.885075363

マダラの弟も一族の仇取るマンでその先は何もなさそうだもん

19 22/01/09(日)12:16:06 No.885075556

身内もなんか微妙 本人の人格もやばい マダラは堕ちるしかなかった

20 22/01/09(日)12:17:50 No.885076002

志村はともかく猿飛は傘下の猪鹿蝶も含めて里の重鎮クラスに収まるくらいのメチャクチャでかい一族だからな 過去回想はマダラと柱間メインだから大きく扱えなかったとはいえ設定上はここの猿飛の参加は超重要

21 22/01/09(日)12:18:16 No.885076122

実際ボルトのサスケ見るに一族レベルであんまり世渡り上手くないのかなうちは…

22 22/01/09(日)12:22:16 No.885077264

猿飛サスケとか名前からして強い要素しかない

23 22/01/09(日)12:26:35 No.885078466

あの傲慢の化身みたいなマダラがこんなリアクションするってどんだけ化け物揃いだったんだ猿飛一族

24 22/01/09(日)12:27:08 No.885078620

>あの傲慢の化身みたいなマダラがこんなリアクションするってどんだけ化け物揃いだったんだ猿飛一族 マダラや柱間世代でサスケが伝説みたいな扱いされてるし…

25 22/01/09(日)12:28:25 No.885078973

弟と柱間にしか素面で話せないからどうしようもねえ

26 22/01/09(日)12:28:39 No.885079049

いいだろ?忍者をメインに扱う作品の猿飛サスケだぜ?

27 22/01/09(日)12:30:13 No.885079475

猿飛の強みってなんだろう? なんかあったっけ

28 22/01/09(日)12:30:46 No.885079634

三代目以上の天才忍者だったらしいからな…

29 22/01/09(日)12:31:38 No.885079875

サスケも5属性使えるんだろうな

30 22/01/09(日)12:31:51 No.885079938

綱手よりはよほど強そうだよね 三代目父ちゃん

31 22/01/09(日)12:32:20 No.885080065

特に血継限界ないけど秀才揃いの一族って感じなんだろうな猿飛

32 22/01/09(日)12:32:23 No.885080085

>猿飛の強みってなんだろう? >なんかあったっけ 変な特殊能力抜きで素のスペックがクソ高くて里という概念が成立する前から多数の傘下を抱えた巨大勢力

33 22/01/09(日)12:32:51 No.885080240

>猿飛の強みってなんだろう? >なんかあったっけ 火遁がすごい 猪鹿蝶の三一族とも仲がいい

34 22/01/09(日)12:33:18 No.885080408

>猿飛の強みってなんだろう? >なんかあったっけ 猿飛一族固有の強みは分からないけどこの時代に既に秋道奈良山中が一族揃って配下に居た筈

35 22/01/09(日)12:34:46 No.885080818

志村一族って誰が居たっけ ダンゾウぐらい?

36 22/01/09(日)12:35:42 No.885081096

多分志村ケンとかいたんだろうな…

37 22/01/09(日)12:36:01 No.885081170

うちは一族丸ごと警察に回されて政治方面に参加出来なかったのは扉間のせいだし…

38 22/01/09(日)12:36:06 No.885081191

>志村一族って誰が居たっけ >ダンゾウぐらい? 猿飛は凄い一族なんだぜって作中でちょこちょこ語られてるけど志村に関してはダンゾウの出身くらいしかないという地味な一族…

39 22/01/09(日)12:36:38 No.885081350

でも一族に警務部隊丸投げは凄いよ

40 22/01/09(日)12:37:10 No.885081531

>うちは一族丸ごと警察に回されて政治方面に参加出来なかったのは扉間のせいだし… カガミが早期に戦死したせいです… 人事を忖度ではやらなかったのでたまたまそうなってる部分の方がでかい

41 22/01/09(日)12:37:45 No.885081692

作中描写ないけどお面の人相当強いんだろうし活躍見たいわ

↑Top