22/01/09(日)09:58:13 脂すご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)09:58:13 No.885038265
脂すごい… 成分表見たらそんなでもない… どうなってんの…
1 22/01/09(日)09:59:22 No.885038582
目に見える物だけを真実と思うな
2 22/01/09(日)09:59:48 No.885038682
そうかも…
3 22/01/09(日)10:00:22 No.885038800
にくぢるだょ
4 22/01/09(日)10:01:41 No.885039106
食べる前は食べるぜー!ってなるけど食べてるうちにもういいかな…ってなる
5 22/01/09(日)10:01:54 No.885039162
逆に赤身のところにはほぼ脂がないんじゃない?
6 22/01/09(日)10:02:19 No.885039265
かもにくおいしいよね 近所のスーパーの惣菜売り場に鴨肉ステーキが常備してあるのめっちゃありがたい
7 22/01/09(日)10:02:57 No.885039444
かもにくかも
8 22/01/09(日)10:03:37 No.885039619
この脂は鴨油にして冷蔵庫へ!
9 22/01/09(日)10:03:57 No.885039709
うまいものが体に悪いわけないから安心しろ
10 22/01/09(日)10:04:52 No.885039926
脂で包丁真っ白になるよね鴨肉
11 22/01/09(日)10:05:23 No.885040069
なんで無限に油が出るんだろう
12 22/01/09(日)10:06:13 No.885040296
マックスバリュの鴨肉ローストをちょっとフライパンで炙って食べると脂がとろけて美味しいよ
13 22/01/09(日)10:07:16 No.885040534
鴨に限らず鳥の肉は脂肪と筋肉がはっきり分離してるよね
14 22/01/09(日)10:07:19 No.885040554
鴨じゃなくて合鴨だから…
15 22/01/09(日)10:08:49 No.885040940
アイガモもカルガモもアヒルも鴨かもしれない ことわざの鴨が葱を背負ってくるの鴨はマガモかもしれない
16 22/01/09(日)10:10:42 No.885041468
>目に見える物だけを真実と思うな やはり…誤表記か!?
17 22/01/09(日)10:11:59 No.885041879
うまあじ…
18 22/01/09(日)10:12:20 No.885041978
鴨肉のローストの真空パッケージスーパーに置いてあるが産地が中華人民共和国って書いてあって買うか毎回悩む… 安くて美味くて鴨肉たくさん食えるんだけどね
19 22/01/09(日)10:12:22 No.885041985
お前の信じる脂を信じろ
20 22/01/09(日)10:13:11 No.885042218
>鴨肉のローストの真空パッケージスーパーに置いてあるが産地が中華人民共和国って書いてあって買うか毎回悩む… 他メーカーのも中国だし日本の会社の工場産ならまあ大丈夫だろうと思うことにしている
21 22/01/09(日)10:13:41 No.885042370
冷食とか外食とか食うなら中国産とか今更なので安心してほしい
22 22/01/09(日)10:13:43 No.885042386
安いやつ買ったら肉がブヨブヨで最早別の食べ物だった
23 22/01/09(日)10:14:05 No.885042496
>鴨肉のローストの真空パッケージスーパーに置いてあるが産地が中華人民共和国って書いてあって買うか毎回悩む… >安くて美味くて鴨肉たくさん食えるんだけどね 鴨頭人肉ってこと?
24 22/01/09(日)10:14:16 No.885042546
鴨ならむしろ本場だろ中国
25 22/01/09(日)10:14:53 No.885042709
一度に食おうとするとしんどいよ スライスチーズといっしょに食べる んまい
26 22/01/09(日)10:15:27 No.885042874
>鴨ならむしろ本場だろ中国 日本で食肉用に合鴨やってる畜産農家なんかほぼ無いしな…
27 22/01/09(日)10:15:50 No.885042964
>鴨頭人肉ってこと? こわい…
28 22/01/09(日)10:16:08 No.885043051
ローストのパッケージの買って家で1センチの厚さにカットする 蕎麦茹でる 一緒に食う美味え
29 22/01/09(日)10:16:53 No.885043277
>鴨肉のローストの真空パッケージスーパーに置いてあるが産地が中華人民共和国って書いてあって買うか毎回悩む… >安くて美味くて鴨肉たくさん食えるんだけどね 買って食ってんじゃねーか!
30 22/01/09(日)10:17:36 No.885043452
合鴨って書かれてる国産の肉は100%アヒル 台湾産合鴨は半分くらいは合鴨 中国産はしらない
31 22/01/09(日)10:17:46 No.885043504
合鴨スモーク(中国製)ハオチー!!
32 22/01/09(日)10:17:54 No.885043534
5mmくらいで切ってるな あんま厚いと顎がつらいおっさんなので
33 22/01/09(日)10:18:11 No.885043601
>鴨頭人肉ってこと? 妙な言葉を生むんじゃない …現れるぞ
34 22/01/09(日)10:18:20 No.885043649
鴨は店で食うのがうまい けど最近どこ行ってもなんか下手…
35 22/01/09(日)10:18:24 No.885043671
ローストやスモークの加工済みのが多くて未加工の冷凍生鴨ってなかなか見かけないのがつらい
36 22/01/09(日)10:18:34 No.885043737
業スーのグラム100円期間が終わってしまった もうちょい買っとけばよかった
37 22/01/09(日)10:18:39 No.885043771
鴨肉のパストラミあるとつい買っちゃう
38 22/01/09(日)10:19:01 No.885043875
>合鴨って書かれてる国産の肉は100%アヒル アヒルうめー!
39 22/01/09(日)10:19:26 No.885043986
最近は欧州でフォアグラこさえた後の鴨(アヒル?)肉も手に入るでよ
40 22/01/09(日)10:19:49 No.885044098
岩下の新生姜スライスと一緒に食うとうまい
41 22/01/09(日)10:20:17 No.885044239
年末にちょっと奮発した鴨そばもアヒルか…
42 22/01/09(日)10:20:38 No.885044339
フライパンで皮目を焼いてネギも焼いて蕎麦に投入だ
43 22/01/09(日)10:20:50 No.885044392
>最近は欧州でフォアグラこさえた後の鴨(アヒル?)肉も手に入るでよ つまり脂スゴいってコト…?
44 22/01/09(日)10:21:12 No.885044508
>最近は欧州でフォアグラこさえた後の鴨(アヒル?)肉も手に入るでよ 昔からそれ使って鴨蕎麦出してるとこあるけど油がマジで美味い
45 22/01/09(日)10:22:02 No.885044751
最近か分からないけど昔に比べて合鴨スモークとか格段に美味しくなってない? 昔は油感少なくて安いハムみたいな感じだった記憶
46 22/01/09(日)10:22:37 No.885044920
鴨鍋たべたい
47 22/01/09(日)10:22:42 No.885044935
>>鴨頭人肉ってこと?
48 22/01/09(日)10:23:46 No.885045295
まあアヒルは元はマガモだからな
49 22/01/09(日)10:24:00 No.885045360
昨日合鴨パストラミを1本スライスして全部塩ラーメンに入れてやった 幸せ
50 22/01/09(日)10:25:35 No.885045863
>鴨肉のパストラミあるとつい買っちゃう そのまま以外になんかいい食べ方あるかな
51 22/01/09(日)10:26:13 No.885046067
俺はこの紅茶鴨スモークを頂く
52 22/01/09(日)10:26:14 No.885046071
ネタ用意して寿司作ったけど鴨肉寿司が一番上手かった…
53 22/01/09(日)10:27:24 No.885046411
鴨南蛮食いたいな
54 22/01/09(日)10:27:41 No.885046505
>ネタ用意して寿司作ったけど鴨肉寿司が一番上手かった… 他のネタで魚以外は何を用意したの?
55 22/01/09(日)10:28:35 No.885046753
>>>鴨頭人肉ってこと? 描くなや!
56 22/01/09(日)10:29:03 No.885046869
>ネタ用意して寿司作ったけど鴨肉寿司が一番上手かった… そりゃ美味いだろ鴨肉なんだから…
57 22/01/09(日)10:30:02 No.885047139
クリーチャーをうむな
58 22/01/09(日)10:30:09 No.885047183
創作手巻き寿司やってるとだんだんコレ魚じゃなくていいな… ってなるのたのちい
59 22/01/09(日)10:30:59 No.885047432
>>ネタ用意して寿司作ったけど鴨肉寿司が一番上手かった… >他のネタで魚以外は何を用意したの? 鹿そぼろとか鯨大和煮とかの肉系
60 22/01/09(日)10:32:18 No.885047804
火入れが難しすぎる 鴨ロースト作ったらジャーキーみたいな硬さになった
61 22/01/09(日)10:35:14 No.885048624
チェーンのイタ飯屋でサラダバーに画像のが入ってる 野菜と一緒にいくらでも食えるヤバい
62 22/01/09(日)10:35:45 No.885048789
クリスマスに買ったパックのやつと全く同じものがおせちにも入ってて悲しかった
63 22/01/09(日)10:36:19 No.885049003
スモークやローストの加工済みで売ってるやつ焼き物はいいけど 蕎麦みたいな煮る類にはハムとかベーコンだなコレ…になってしまう
64 22/01/09(日)10:37:03 No.885049186
美味しいけど3切れくらいでもういいかなってなる
65 22/01/09(日)10:37:03 No.885049187
>描くなや! 鴨と言うと鴨南蛮くらいしか思いつかないけど思い出すと食いたくなってくるな
66 22/01/09(日)10:39:47 No.885049992
>ネタ用意して寿司作ったけど鴨肉寿司が一番上手かった… 脂強いから酢飯が合うんだ
67 22/01/09(日)10:41:06 No.885050368
鴨ロースっていうけどつまり胸肉なので鶏の胸肉を扱うようにしないと普通に硬くなる
68 22/01/09(日)10:41:29 No.885050476
滅多に食わないから画像で鴨肉ってわからんわ
69 22/01/09(日)10:43:10 No.885051078
鴨のチョーうめえ
70 22/01/09(日)10:44:18 No.885051412
この間タイ産をカレーにして食ったけどうまかった
71 22/01/09(日)10:44:59 No.885051653
鴨肉高いかな…って思っていたけどグラム単位で考えたら豚肉のハムとそこまで変わらないどころかメーカーによっては安くね?って気づいて結構食うようになった 豚のハムも美味いけどね!
72 22/01/09(日)10:45:02 No.885051681
>1641691362863.png 食肉としてよりペットとしてのが売れそう
73 22/01/09(日)10:45:16 No.885051756
おひるは鴨南蛮にするか…
74 22/01/09(日)10:45:53 No.885051949
>>描くなや! >鴨と言うと鴨南蛮くらいしか思いつかないけど思い出すと食いたくなってくるな いかん千と千尋の神隠しをなぜか思い出した
75 22/01/09(日)10:46:07 No.885052019
>鴨肉高いかな…って思っていたけどグラム単位で考えたら豚肉のハムとそこまで変わらないどころかメーカーによっては安くね?って気づいて結構食うようになった >豚のハムも美味いけどね! 鳥だから脂肪も体で燃焼しやすい!
76 22/01/09(日)10:47:08 No.885052326
ねんまつ…に鴨南蛮作るけど脂すげぇ…って毎回なる
77 22/01/09(日)10:48:32 No.885052764
ぬああああにちゃにちゃするんぬぅ…
78 22/01/09(日)10:48:37 No.885052803
このカモたちは合鴨農法で使われたカモなのだろうか
79 22/01/09(日)10:49:15 No.885052986
鴨肉のパストラミの真空パックが200円くらいで売ってるが自分で厚さ決められるしあれは良いもんだ 薄く切った後蕎麦つゆでネギと一緒に少し煮てそれに蕎麦を浸して食うのが最近やったやつ
80 22/01/09(日)10:49:41 No.885053091
近所の蕎麦屋で鴨南蛮頼んだら入ってる鴨肉が画像のじゃなくて多いに落胆した
81 22/01/09(日)10:50:14 No.885053247
ハナマサで売ってたけど鴨だとむねのがももより高いんだな
82 22/01/09(日)10:50:42 No.885053400
>近所の蕎麦屋で鴨南蛮頼んだら入ってる鴨肉が画像のじゃなくて多いに落胆した >1641691362863.png
83 22/01/09(日)10:50:45 No.885053414
鴨鍋セットでたまにやることあるが鴨の肉質の弾力はマジでええね…
84 22/01/09(日)10:51:06 No.885053511
皮の脂がすごいので剥いだのを適当に汁物に入れるだけですごいうま味が出てくる!
85 22/01/09(日)10:52:40 No.885053955
>いかん千と千尋の神隠しをなぜか思い出した はらへってきた…
86 22/01/09(日)10:52:51 No.885054010
鴨のクチバシを検索してたら変な写真いっぱい出てきた なんで? fu694333.jpg fu694335.jpg
87 22/01/09(日)10:53:51 No.885054309
牛角ビュッフェからトモサンカクが消えて失意のどん底にいた俺を救ってくれた救世主 うめえ
88 22/01/09(日)10:54:27 No.885054509
>このカモたちは合鴨農法で使われたカモなのだろうか エナドリキメながらimg見てるせいか合鴨魔法に見えて なんかの魔法触媒だろうか…とか思ってた
89 22/01/09(日)10:56:32 No.885055090
合鴨農法で働いたカモは大抵農家さんのお腹に入るよ 店で安く買えるのは養殖された白い合鴨だよ
90 22/01/09(日)10:57:15 No.885055335
>エナドリキメながらimg見てるせいか合鴨魔法に見えて >なんかの魔法触媒だろうか…とか思ってた エナドリキメてない俺も合鴨魔法に見えたから多分鴨頭人間のせいだと思う
91 22/01/09(日)11:00:02 No.885056106
シンプルに焼くのももちろん旨いんだけど 鍋料理にしたときにこいつの脂と出汁が合わさるのが最強
92 22/01/09(日)11:00:48 No.885056283
牛蒡と鴨肉の相性はまさにキャプテン・アメリカとアイアンマンの如しだ
93 22/01/09(日)11:01:27 No.885056454
三徳ってスーパーが冬になると青森産の合鴨ロースパックで売ってくれる 1パック1枚で1500円くらいする…
94 22/01/09(日)11:01:57 No.885056577
最寄りのサンプラザの惣菜コーナーには鴨のパストラミがレギュラー化しててありがたい… トースターに鉄板敷いて4分焼くだけでちょうおいしい…
95 22/01/09(日)11:03:18 No.885056928
>最寄りのサンプラザの惣菜コーナーには鴨のパストラミがレギュラー化しててありがたい… >トースターに鉄板敷いて4分焼くだけでちょうおいしい… ハムのコーナーにパストラミのパック売っててそっちのが多くて安くて自分で切れるぞ探してみてくれ
96 22/01/09(日)11:04:10 No.885057145
鴨の描き方いまいちわからないな・・・
97 22/01/09(日)11:04:15 No.885057159
>エナドリキメながらimg見てるせいか合鴨魔法に見えて 美味しくなる奴だといいな合鴨魔法
98 22/01/09(日)11:04:50 No.885057293
鴨…鴨とは一体…
99 22/01/09(日)11:04:59 No.885057331
カモノハシがいる気がする
100 22/01/09(日)11:06:24 No.885057695
俺こんなの食ってたのか…