22/01/09(日)08:57:20 現存す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)08:57:20 No.885022970
現存する日本最古のハンバーガーショップ貼る
1 22/01/09(日)08:59:17 No.885023344
いい雰囲気出てる
2 22/01/09(日)09:00:02 No.885023482
>仙台市青葉『ほそやのサンド』は何と1950年創業。覚えておいてほしいのは、アメリカで起業家レイ・クロックが〈マクドナルド〉を創業したのが’55年、日本の第1号店を銀座に開いたのは’71年ってこと。 すごい
3 22/01/09(日)09:00:36 No.885023560
お洒落で格好良いね
4 22/01/09(日)09:01:00 No.885023656
>かわらぬ味で50余年 もっとやってるじゃん!
5 22/01/09(日)09:01:32 No.885023778
https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1193-1600x1143.jpg センシティブな表記すなーっ!
6 22/01/09(日)09:01:33 No.885023779
食いに行きたいと思いつつも何故かいつも忘れる店
7 22/01/09(日)09:02:18 No.885023941
サンドイッチって書いてあるけど当時からハンバーガーって呼んでたのかな?
8 22/01/09(日)09:03:17 No.885024166
ジャンボバーガーのお肉がものすごく美味しそう
9 22/01/09(日)09:03:37 No.885024234
行ってみたいな
10 22/01/09(日)09:07:57 No.885025251
調べたらそのまんまハンバーガーだった うまいんかな?
11 22/01/09(日)09:11:51 No.885026149
行ってみたい やっぱり佐世保みたいに米兵から作り方教わったとかなのかな
12 22/01/09(日)09:13:11 No.885026447
>やっぱり佐世保みたいに米兵から作り方教わったとかなのかな >もともとは戦後、山形の東根にあった米軍キャンプで下士官クラブのマネージャーとして働いていた父が、 >そこで学んだサンドイッチやハンバーガーを出す店を開いたのが始まりです ですって
13 22/01/09(日)09:14:30 No.885026761
ハンバーガーというのは元々あって ハンバーガーショップとして初めて立ち上げたのがマックって事なんかな?
14 22/01/09(日)09:14:40 No.885026795
へぇ仙台か
15 22/01/09(日)09:16:57 No.885027246
いかにもバーガー作ってそうなデブで好感が持てる
16 22/01/09(日)09:17:24 No.885027343
>ハンバーガーというのは元々あって >ハンバーガーショップとして初めて立ち上げたのがマックって事なんかな? 初のチェーン店はホワイトキャッスルだとミル貝にかいてるぞ
17 22/01/09(日)09:19:31 No.885027805
ハンバーガー100マンコ
18 22/01/09(日)09:20:21 No.885027971
>いかにもバーガー作ってそうなデブで好感が持てる 絶対美味いハンバーガー出てくるのがわかる
19 22/01/09(日)09:20:46 No.885028062
>初のチェーン店はホワイトキャッスルだとミル貝にかいてるぞ 知らないお店だ…
20 22/01/09(日)09:22:26 No.885028377
>>初のチェーン店はホワイトキャッスルだとミル貝にかいてるぞ >知らないお店だ… 昔大阪にあったらしいぞ 大規模な展開はしてないからアメリカにしかないぞ
21 22/01/09(日)09:26:56 No.885029378
深夜に見たらちょっと漏らしそうな顔してる人形だな
22 22/01/09(日)09:27:21 No.885029493
>https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1193-1600x1143.jpg >センシティブな表記すなーっ! マンコマンコ100マンコ!
23 22/01/09(日)09:39:42 No.885032856
マクドナルドはユダヤ人に乗っ取られる前からあった店だからそこ含めるならもっと古いのでは