ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/09(日)07:47:11 No.885013370
瓦そばをおすすめするね! おいしいよ!!
1 22/01/09(日)07:49:11 No.885013584
瓦無いよ
2 22/01/09(日)07:49:25 No.885013602
瓦を鉄板代わりに?
3 22/01/09(日)07:51:20 No.885013788
パリパリになった麺うまい!
4 22/01/09(日)07:51:50 No.885013823
これは本当にうまいからずるい
5 22/01/09(日)07:52:20 No.885013883
瓦じゃなくてフライパンやホットプレートでいいよ! おいしいよ!!
6 22/01/09(日)07:53:39 No.885013995
もうちょっと世の中落ち着いたらまた門司港に食べに行くから…
7 22/01/09(日)07:53:40 No.885013999
観光客だけ瓦で食って当の山口県民は普通にホットプレートで焼いて食うやつ
8 22/01/09(日)07:54:45 No.885014098
一人前なら別にフライパンで作ってもいいぞ
9 22/01/09(日)07:54:49 No.885014113
いつか瓦で焼いた本物の瓦そばを食べたい
10 22/01/09(日)07:56:17 No.885014287
作るたびに上に乗ってる肉が美味いだけなんじゃないか?と疑念を抱く それはそれとして美味い
11 22/01/09(日)07:56:38 No.885014327
おいしいのはいいとしてなぜ瓦に?
12 22/01/09(日)07:57:52 No.885014458
店で出してるのも最初から最後まで瓦で調理する訳ではなく仕上げに熱した瓦に盛って焼き付けるって形なので家ではフライパンとかホットプレートでそのまま仕上げてしまえばいい
13 22/01/09(日)08:00:20 No.885014743
ホットプレートで出してくれる店は無いの?
14 22/01/09(日)08:00:45 No.885014790
>もうちょっと世の中落ち着いたらまた門司港に食べに行くから… 永遠に食えない奴
15 22/01/09(日)08:01:22 No.885014849
戦後に考案された料理だからそんなに歴史もない
16 22/01/09(日)08:02:07 No.885014931
>ホットプレートで出してくれる店は無いの? 瓦そばって名前で出してるところは基本瓦使う 鉄板とかホットプレートで供する場合は茶そば鉄板焼きとかって名前になってる事が多い
17 22/01/09(日)08:02:38 No.885014989
家でも作れるがなんだかんだで店で食う瓦は美味い…
18 22/01/09(日)08:03:13 No.885015043
実際うまい
19 22/01/09(日)08:03:42 No.885015086
名前から想像してたよりだいぶナウい食べ物
20 22/01/09(日)08:05:23 No.885015263
食いづらそうなんだけど凹の方上にしちゃダメなの
21 22/01/09(日)08:11:13 No.885015849
>戦後に考案された料理だからそんなに歴史もない テレビとかで1990年創業の老舗とかいう時代だから十分古いんじゃない
22 22/01/09(日)08:14:51 No.885016234
爺ちゃんの葬式行ったとき帰る前に昔行った店の瓦そば食べようって言ったら 婆ちゃんがもう潰れちょるって言ったっけ…懐かしい…
23 22/01/09(日)08:33:31 No.885018544
近場に店あるけどやたら高く感じる 相場どんなもんだっけ
24 22/01/09(日)08:42:23 No.885020211
>近場に店あるけどやたら高く感じる いくら?
25 22/01/09(日)08:42:34 No.885020249
食べてみたいけどこれは茶そばじゃないとダメなのか?
26 22/01/09(日)09:02:34 No.885023999
旅行で山口通るから道中で食おうと思ってたら国道2号が快適すぎて寄る暇も無く通過してしまったのが悔やまれる
27 22/01/09(日)09:11:38 No.885026097
>食べてみたいけどこれは茶そばじゃないとダメなのか? できれば茶そばがいい
28 22/01/09(日)09:15:04 No.885026879
山口名物なのかこれ 時々スーパーで半額になってるから作るな
29 22/01/09(日)09:17:47 No.885027426
>>近場に店あるけどやたら高く感じる >いくら? みたら茶そばは安い方で1300円上で1500円とかだったわ しゃぶしゃぶやらすき焼きだと4000円くらい
30 22/01/09(日)09:18:48 No.885027670
これ焼きそばみたいな感じ? それともかた焼きそばみたいなの?
31 22/01/09(日)09:20:18 No.885027956
家でもホットプレートで簡単にできるぞ
32 22/01/09(日)09:20:56 No.885028096
逃げ恥の再放送かなんかで見てうまそうと思ったやつ
33 22/01/09(日)09:23:10 No.885028514
山口の人はホットプレートどころかフライパンで調理し 由来が薩摩の武士が瓦で飯食ってた事の名物きたな…
34 22/01/09(日)09:27:44 No.885029606
>これ焼きそばみたいな感じ? >それともかた焼きそばみたいなの? うーん どっちとも違うかなぁ
35 22/01/09(日)09:28:33 No.885029811
湯がいた茶そばをフライパンにシューッ 甘辛く味付けて焼いた牛肉と薄焼き卵をシューッ ネギを散らして出来上がり!そばつゆに付けて食べてね!
36 22/01/09(日)09:34:23 No.885031246
どこの店が美味しいのかよく分からん
37 22/01/09(日)09:35:41 No.885031600
ご家庭でやるときはネギはホットプレートに散らさずつゆに入れるといいよ! ホットプレートに入れちゃうと片付けが大変なんだ
38 22/01/09(日)09:37:46 No.885032207
中国道のSAに瓦そば用瓦売ってたけど1枚5500円だった