虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見返し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/09(日)07:46:06 No.885013263

    見返したらヒーローしてる時のコイツ最高にカッコいいな やっぱミステリオこそ俺たちのヒーローだわ

    1 22/01/09(日)07:47:20 No.885013384

    >見返したらヒーローしてる時のコイツ最高にカッコいいな >やっぱミステリオこそ俺たちのヒーローだわ 彼は陰謀論者なんだ

    2 22/01/09(日)07:54:22 No.885014060

    タネが割れたら他のどの世界のミステリオよりもしょっぱいのに一番スパイディにダメージ与えてるやつ

    3 22/01/09(日)07:57:51 No.885014455

    金魚鉢ヘッドをああいう風に作り替えるのはさすがプロだなぁ…ってなったよ

    4 22/01/09(日)07:58:07 No.885014488

    スーパーパワー無しでヒーローここまで追い込んだ奴居ないよね…

    5 22/01/09(日)07:58:50 No.885014572

    >金魚鉢ヘッドをああいう風に作り替えるのはさすがプロだなぁ…ってなったよ ゴブリンの紫パーカーもよかった

    6 22/01/09(日)07:59:44 No.885014672

    >スーパーパワー無しでヒーローここまで追い込んだ奴居ないよね… ただFFHラストのピータームズムズ全開!のシーンはスーパーヒーローの理不尽さがよく分かる…

    7 22/01/09(日)07:59:57 No.885014706

    >スーパーパワー無しでヒーローここまで追い込んだ奴居ないよね… DCの方でよければバッツは割と追い込まれてるから…

    8 22/01/09(日)08:00:09 No.885014726

    >スーパーパワー無しでヒーローここまで追い込んだ奴居ないよね… ジモも中々

    9 22/01/09(日)08:00:29 No.885014758

    グラサン付けた姿がかなり社長ソックリだからチクショウ!

    10 22/01/09(日)08:01:03 No.885014819

    ジモいいよね…

    11 22/01/09(日)08:02:29 No.885014973

    SONYの尖兵め…

    12 22/01/09(日)08:02:30 No.885014976

    ジモはドラマ見るとより愛せるああいう奴を策士って言うんだ ダンスも面白いし

    13 22/01/09(日)08:04:07 No.885015137

    実際エレメンツと戦ってる時はカッコいい あの不安な情勢で入れ込む人がいるのもわかる

    14 22/01/09(日)08:05:01 No.885015225

    こいつ普通に戸籍とか会社の記録とかあるんじゃないの?

    15 22/01/09(日)08:05:41 No.885015289

    アイアンマンは死にキャプテンアメリカは月面基地に消えたそんなアメリカに流星の如く現れたミステリオこそが真のヒーローだからな

    16 22/01/09(日)08:07:33 No.885015499

    >こいつ普通に戸籍とか会社の記録とかあるんじゃないの? あるはず だからそれらも調べなかったタロスの無能さが…

    17 22/01/09(日)08:12:33 No.885015988

    >アイアンマンは死にキャプテンアメリカは月面基地に消えたそんなアメリカに流星の如く現れたミステリオこそが真のヒーローだからな まあミステリオはアメリカで活動してないんだが...

    18 22/01/09(日)08:13:24 No.885016077

    自作自演でヒーローのフリします!って サノスみたいなマジモンの脅威が出てきたらどうするつもりだったんだっ!?

    19 22/01/09(日)08:14:16 No.885016161

    >まあミステリオはアメリカで活動してないんだが... そういや活動したのはイタリアだったか… えってことは全世界あんな感じに信者いるの!?

    20 22/01/09(日)08:14:37 No.885016207

    >自作自演でヒーローのフリします!って >サノスみたいなマジモンの脅威が出てきたらどうするつもりだったんだっ!? アベンジャーズが戦うから気にしない

    21 22/01/09(日)08:14:51 No.885016233

    >自作自演でヒーローのフリします!って >サノスみたいなマジモンの脅威が出てきたらどうするつもりだったんだっ!? エターナルズの人たちどんな気持ちで静観してたんだろう...

    22 22/01/09(日)08:15:29 No.885016301

    >自作自演でヒーローのフリします!って >サノスみたいなマジモンの脅威が出てきたらどうするつもりだったんだっ!? ミステリオ殉職かで感動のラストよ

    23 22/01/09(日)08:17:37 No.885016537

    スパイダーマンどころかマルチバースにまで影響を与えている…

    24 22/01/09(日)08:17:40 No.885016544

    正直映像とドローンみたいな奴であれだけの事をしてました!ってやるのは無茶じゃねぇかなって思ってる…

    25 22/01/09(日)08:18:19 No.885016625

    ドローンそこら中に飛ばしてるから範囲攻撃持ちのヒーローと共闘したらすぐにバレる

    26 22/01/09(日)08:19:04 No.885016711

    劇団ミステリオが先行きを考えてるようで全く考えてない集団なのは作中でも描写されてたし この先強大な本物のヴィランが出てきても俺たちならなんとかなるでしょくらいにしか考えてないと思う

    27 22/01/09(日)08:19:28 No.885016751

    >正直映像とドローンみたいな奴であれだけの事をしてました!ってやるのは無茶じゃねぇかなって思ってる… だがスタークインダストリーズの技術があったら? たれ込もうとした奴をE.D.I.T.H.で特定できたら…

    28 22/01/09(日)08:20:06 No.885016823

    あんだけ機能満載なんだからつけとけ…!スーツに録画機能くらい…!

    29 22/01/09(日)08:20:51 No.885016911

    社長の遺産継承後なら並のヴィランならなんとか出来そう ただ本人は別にヒーロー気質じゃなくてただの人気と金儲け目当てだからなあ

    30 22/01/09(日)08:22:15 No.885017057

    ストレンジと会ったら速攻バレそう

    31 22/01/09(日)08:22:42 No.885017106

    >あんだけ機能満載なんだからつけとけ…!スーツに録画機能くらい…! 後だしジャンケンになって終わらんと思うそれやっても そっちが編集だろと言われたらそれまでだし

    32 22/01/09(日)08:26:48 No.885017618

    社長に恨み持ってる元社員って腐るほどいそう

    33 22/01/09(日)08:28:27 No.885017797

    殆ど逆恨みな気がするけどな!

    34 22/01/09(日)08:29:46 No.885017947

    こいつ仮にうまくいっててもヒーローとして他の連中と共闘することあるだろうしそのうちバレね?って思った それともドローン手に入れちゃえばこっちのもんだと思ったんだろうか

    35 22/01/09(日)08:29:53 No.885017961

    改竄されてそうだけど死体のDNAとか調べなかったんです?

    36 22/01/09(日)08:29:57 No.885017971

    >殆ど逆恨みな気がするけどな! 殆どというか完全に逆恨みだよ! まぁ流石に牛のクソ呼ばわりは酷いが… オバディアおじさんにせよベックにせよ性根がアレなんでなぁ

    37 22/01/09(日)08:30:48 No.885018095

    初視聴時はまんまとミステリオに騙された メガネかけた時にやだ…トニーの面影があるとか思っちゃった

    38 22/01/09(日)08:30:52 No.885018109

    オバディアに関しちゃ社長暗殺にテロリストに武器横流ししまくり汚職しまくりでいいところが声しかない

    39 22/01/09(日)08:30:56 No.885018120

    劇団ミステリオの連中は目先のことしか考えてないアホだからなんにも考えてないよ

    40 22/01/09(日)08:31:18 No.885018188

    >改竄されてそうだけど死体のDNAとか調べなかったんです? こっちのユニバースのミステリオなんだって納得されてそう

    41 22/01/09(日)08:32:03 No.885018355

    >改竄されてそうだけど死体のDNAとか調べなかったんです? 平行宇宙設定でいくらでも誤魔化せると思ってるんだろう

    42 22/01/09(日)08:32:33 No.885018423

    劇団ミステリオはアホなんだけどそんなアホに騙されたピーターが全部悪いという話になる

    43 22/01/09(日)08:32:53 No.885018459

    >劇団ミステリオの連中は目先のことしか考えてないアホだからなんにも考えてないよ 悪知恵は回るから逃げる手口は考えてはいたんじゃないかなって まぁ作中名前出てきた3人が出張ってきたら即バレだったとは思うけども

    44 22/01/09(日)08:32:59 No.885018471

    やっぱりけつの青いガキのピーターが悪いよな…

    45 22/01/09(日)08:33:00 No.885018472

    社長生きてたとしてもそれ俺に言われても…って反応するしかないよミステリオは

    46 22/01/09(日)08:33:20 No.885018522

    >劇団ミステリオはアホなんだけどそんなアホに騙されたピーターが全部悪いという話になる 確認もせずピーターと引き合わせたタロスだろ

    47 22/01/09(日)08:33:33 No.885018548

    ミステリオを殺したのってピーター・パーカーって奴らしいよ

    48 22/01/09(日)08:33:52 No.885018604

    >ミステリオを殺したのってピーター・パーカーって奴らしいよ 誰それ

    49 22/01/09(日)08:33:59 No.885018624

    >ミステリオを殺したのってピーター・パーカーって奴らしいよ 誰それ?

    50 22/01/09(日)08:34:13 No.885018669

    そうやって正確に問題あるからクビにしたんだよくらいしかいう言葉ないよな

    51 22/01/09(日)08:34:15 No.885018673

    >ミステリオを殺したのってピーター・パーカーって奴らしいよ 誰?

    52 22/01/09(日)08:34:36 No.885018726

    原作知識や先入観で安易に悪者認定したら騙されますよってタロスでやっといてこれだからずるい

    53 22/01/09(日)08:34:46 No.885018744

    ベックが社長を恨んだ理由はゲロネームを付けられたからだけど 解雇された理由は軍事目的で開発した自分のホログラム技術を心療医療に転用するのが許せねぇ! って直訴した結果だからわりと元々頭がおかしい

    54 22/01/09(日)08:35:57 No.885018958

    新作はまだ見てないんだけど「身バレしたから世界改変します!」ってあまりにリスクが高すぎない? それに今までスパイダーマンとして戦ってきたのを否定することになっちまうぞ?

    55 22/01/09(日)08:35:59 No.885018965

    ミステリオ殺しはピーターは忘れられてそうだけどスパイダーマンが殺したってことになってんのかな なんか知らない間に死んだことになってるかもしれんが

    56 22/01/09(日)08:36:26 No.885019035

    初視聴時点でネタバレくらってたのが残念すぎた 素直に驚きたかった

    57 22/01/09(日)08:36:54 No.885019111

    スパイダーマン=ピーターって情報が消えただけだから不起訴になったけどスパイダーマンがミステリオ殺しの犯人って嫌疑はビューグルや陰謀論者の間で残ってるって感じなのかな

    58 22/01/09(日)08:36:55 No.885019115

    倫理観の狂い方は上位だと思うミステリオ劇団

    59 22/01/09(日)08:36:56 No.885019123

    >新作はまだ見てないんだけど「身バレしたから世界改変します!」ってあまりにリスクが高すぎない? >それに今までスパイダーマンとして戦ってきたのを否定することになっちまうぞ? 馬鹿なこと言ってないで見てこい

    60 22/01/09(日)08:37:06 No.885019183

    クソダセェスーツ着やがって

    61 22/01/09(日)08:37:08 No.885019195

    >新作はまだ見てないんだけど「身バレしたから世界改変します!」ってあまりにリスクが高すぎない? >それに今までスパイダーマンとして戦ってきたのを否定することになっちまうぞ? 見てから言えとしか

    62 22/01/09(日)08:37:09 No.885019197

    >新作はまだ見てないんだけど「身バレしたから世界改変します!」ってあまりにリスクが高すぎない? >それに今までスパイダーマンとして戦ってきたのを否定することになっちまうぞ? スレ閉じてすぐに観てこい

    63 22/01/09(日)08:37:46 No.885019322

    >新作はまだ見てないんだけど「身バレしたから世界改変します!」ってあまりにリスクが高すぎない? >それに今までスパイダーマンとして戦ってきたのを否定することになっちまうぞ? おう早く新作見てこいネタバレされるぞ

    64 22/01/09(日)08:37:48 No.885019331

    オバディアにトニハラ受けた… トニー・スタークの弟子を…殺す!

    65 22/01/09(日)08:37:48 No.885019333

    >倫理観の狂い方は上位だと思うミステリオ劇団 でも今の時代にあってる感じだよなアイツら

    66 22/01/09(日)08:38:00 No.885019362

    社長自身に問題がないとは言わんがそれはそれとして別に望んでないのに問題あるやつを引き寄せすぎだとは思う

    67 22/01/09(日)08:38:22 No.885019422

    百歩譲って社長への逆恨みが正当な逆恨みだったとしても地球のために命を懸けて戦った10代の少年を陥れて盛り上がってるのはカスすぎて酷い

    68 22/01/09(日)08:38:54 No.885019500

    >社長自身に問題がないとは言わんがそれはそれとして別に望んでないのに問題あるやつを引き寄せすぎだとは思う まあミステリオの件を社長のせいにするのは厳しいとは思うがそれはそれとして人が持ってきたものにゲロとか名前つけるのは本当どうかと思うし…

    69 22/01/09(日)08:38:56 No.885019505

    >スパイダーマン=ピーターって情報が消えただけだから不起訴になったけどスパイダーマンがミステリオ殺しの犯人って嫌疑はビューグルや陰謀論者の間で残ってるって感じなのかな まあ証拠映像(捏造)残ってるからね 幾ら本人や法が否定しても信じる奴はいるっていうのはスマイリー菊池でみんな知ってるはずだ

    70 22/01/09(日)08:40:17 No.885019794

    >百歩譲って社長への逆恨みが正当な逆恨みだったとしても地球のために命を懸けて戦った10代の少年を陥れて盛り上がってるのはカスすぎて酷い いざバレたとなったらじゃあクラスメイトごとやるか…だからお前らブレーキとか無いのかってなる

    71 22/01/09(日)08:40:20 No.885019801

    納期間際になって6回も仕様変更出すのはリスク高すぎるよな

    72 22/01/09(日)08:40:37 No.885019860

    MJネッドの絆が無くなったのは悲しいけれどそれはそれとして 社長のしがらみリセットとかもあるからマイナスよりのプラマイゼロぐらいと思えてしまう

    73 22/01/09(日)08:41:16 No.885019995

    絆どころか学歴と家と金と戸籍もスーツも全てリセットされたけどな

    74 22/01/09(日)08:41:40 No.885020063

    劇団ミステリオのやらかしそのものは残ってるしどうにかしてあいつらボコれませんかね

    75 22/01/09(日)08:41:46 No.885020082

    終盤はおいバカやめろって気持ちと同時に 美しいと思う気持ちの両方があった

    76 22/01/09(日)08:42:12 No.885020162

    >劇団ミステリオのやらかしそのものは残ってるしどうにかしてあいつらボコれませんかね いい弁護士が…

    77 22/01/09(日)08:42:25 No.885020213

    >劇団ミステリオのやらかしそのものは残ってるしどうにかしてあいつらボコれませんかね 弁護士が見えないところでやってるだろう

    78 22/01/09(日)08:42:46 No.885020278

    EG以降の作品は社長とキャップが命を賭けて守ったくせにこれか…ってなってしまう 多分かなり意図的に作ってはいそうなんだけどさ

    79 22/01/09(日)08:42:54 No.885020308

    >まあミステリオの件を社長のせいにするのは厳しいとは思うがそれはそれとして人が持ってきたものにゲロとか名前つけるのは本当どうかと思うし… ホログラム技術はスターク社に所属するベックが開発してた物だから 一社員の物というよりはスターク社引いては社長のトニーの物って方が通るだろうからなぁ

    80 22/01/09(日)08:43:23 No.885020381

    あいつらボコってもスパイダーマンはミステリオを殺した殺人者って信じる人は一定以上いるよ ていうかあの映画の欠点はスパイダーマンをちゃんと信じてる民衆を写さないこと

    81 22/01/09(日)08:43:51 No.885020448

    >終盤はおいバカやめろって気持ちと同時に >美しいと思う気持ちの両方があった お前スタンリーに取り憑かれてるぞ

    82 22/01/09(日)08:43:55 No.885020454

    >ていうかあの映画の欠点はスパイダーマンをちゃんと信じてる民衆を写さないこと (敬礼する先生)