22/01/09(日)07:08:05 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)07:08:05 No.885010445
子供の頃は命令させろ一択だったのに 今ではいちいち全員のコマンド指定するのが面倒になってしまった…
1 22/01/09(日)07:09:20 No.885010508
おっくせんまんじゃなかった
2 22/01/09(日)07:11:25 No.885010635
雑魚戦はオート戦闘でさっくり ボス戦もよほど強い相手じゃなければAI任せ 楽でいい
3 22/01/09(日)07:12:33 No.885010698
じゅもんをせつやく
4 22/01/09(日)07:16:12 No.885010934
AIに任せる楽しみ方を覚えたという可能性もあるぞ 近年のだとちゃんと頑張ってくれるし
5 22/01/09(日)07:18:52 No.885011119
AIの後出し回復超便利だよね
6 22/01/09(日)07:20:16 No.885011228
昔のCPUは行動が謎すぎるから命令しないとやってられん
7 22/01/09(日)07:26:05 No.885011645
>昔のCPUは行動が謎すぎるから命令しないとやってられん 6で任せてたら強いのあるのに冷たい息とか使ってたな…
8 22/01/09(日)07:32:58 No.885012139
PSのリメイク4辺りまではAI任せは怖くて避けてたけど それ以降は普通にプレイスタイルの一つに組み込めるようになった感じ ヤバそうな相手ならその時だけ命令すればよいしその場で切り替えられる
9 22/01/09(日)07:33:24 No.885012170
最近モンスターズ系のソシャゲやってる人見てそれ考えたな スパロボもスキップ無しとか平気だったし慣れちゃうとどうしても作業ゲーはね でも多分子供大人とかはあまり関係ないと思う 子供のうちでも発症するし大人になってからコツコツ始める人もいる
10 22/01/09(日)07:34:31 No.885012253
ボス戦まではなるべく薬草とかでMP温存してたけど世界樹の迷宮やってから下手に渋るより雑魚はイオナズンとかで蹴散らした方が回復役のMPを温存できることに気が付いた ガンガンいこうぜ!
11 22/01/09(日)07:35:41 No.885012334
そういうのっていつから?ドラクエ?メガテン?もっと前?
12 22/01/09(日)07:36:46 No.885012429
スマホの3やったらビックリするくらい頭いい 道具とか俺より使いこなしてる
13 22/01/09(日)08:02:17 No.885014949
SFCの5はむしろあまりにも頭が良すぎて怖い
14 22/01/09(日)08:04:10 No.885015142
昔は雑魚戦ほぼ通常攻撃オンリーで倒してたけど 年取ってからは全体魔法で進んでボス前でMP回復薬使うようになってたわ…
15 22/01/09(日)08:05:25 No.885015268
テンタラフー!
16 22/01/09(日)08:06:19 No.885015365
今11sやってるけどメタルスライムにちゃんと必中系のとくぎ使ってくれるんだなと感心した
17 22/01/09(日)08:06:33 No.885015395
AIが賢いと後出し回復とかしてくれてそれが便利でな
18 22/01/09(日)08:07:16 No.885015466
ガンガンいこうぜにしてもCPUらしく効率重視みたいなの面白いよね 強力な全体攻撃→残りHP減らせるだけの小技でとどめ とか
19 22/01/09(日)08:07:47 No.885015512
それでも気の効いた組み合わせになるようにって楽するために労力を使う モンスターズとかそれが好き
20 22/01/09(日)08:10:04 No.885015740
AIじゃ無くてガンビット方式のオート設定出来るゲームってFF12以外にもある? あれ凄く便利だった
21 22/01/09(日)08:11:27 No.885015863
FF12のガンビットですら当時は緊急時の回復とか最低限しか組まずに概ね手動で命令してた… まぁまともなガンビット揃うまで凄い遅かったりとかシステム的問題のせいもあるけど
22 22/01/09(日)08:11:32 No.885015877
ドラクエ4のAIが信用できなかった(というかクリフト)ことへの反発だと思う
23 22/01/09(日)08:14:13 No.885016156
多少抜けててもゲーム性に合ってれば任せきりでもいいよね 弱点ついて手数増やすのが重要なゲームでダメージ量の高さばかり優先してしまうとかだと困る
24 22/01/09(日)08:15:15 No.885016279
ドラクエは波あるけど初見の敵にもだいたい弱点か有効な攻撃をエスパーして選択したりもするよね
25 22/01/09(日)08:15:18 No.885016282
実際5以降のAIは賢いんじゃなかった?
26 22/01/09(日)08:16:49 No.885016440
>テンタラフー! タルンダ!
27 22/01/09(日)08:17:45 No.885016553
俺のAI行動への信用度低いのは子供のころやったテリワンのせいな気はする
28 22/01/09(日)08:18:25 No.885016636
>子供の頃は命令させろ一択だったのに >今ではいちいち全員のコマンド指定するのが面倒になってしまった… 多分DQ4の性能が良くなかったのが原因よ 今は回復とかのタイミングも今絶妙だし無駄な行動何回もしないからいのちだいじにだけでクリアできるのすごく楽
29 22/01/09(日)08:19:14 No.885016723
ドラクエはリメイクでAI更に馬鹿になるというのがそこそこあるのも怖い
30 22/01/09(日)08:19:17 No.885016733
後出し回復いいよね…
31 22/01/09(日)08:19:27 No.885016749
AI賢すぎて耐性完全把握してるようなのはちょっと
32 22/01/09(日)08:19:34 No.885016764
ガンビット本当便利だったな…ストレスなくバフかけ続けられる
33 22/01/09(日)08:20:14 No.885016838
DQ4世代じゃなくて6とか7とかテリワン世代だけどDQのAIへの信用は低いわ
34 22/01/09(日)08:20:46 No.885016901
>>テンタラフー! >タルンダ! 先輩方はもうちょっと考えて行動して!
35 22/01/09(日)08:21:05 No.885016935
じゅもんせつやくが無くなったのは最適解が過ぎたからなのだろうか
36 22/01/09(日)08:22:11 No.885017048
DQ8と9でだいぶ賢くなったのに11で退化してたから色々設定難しそうだなってなる
37 22/01/09(日)08:22:46 No.885017117
>AI賢すぎて耐性完全把握してるようなのはちょっと 後出しジャンケンで回復と攻撃を使い分けてくるのもちょっとどうかと思ったわ
38 22/01/09(日)08:24:23 No.885017307
FC4でAI導入はいいけど命令できない仕様は攻めすぎだろと思う
39 22/01/09(日)08:25:36 No.885017449
>>AI賢すぎて耐性完全把握してるようなのはちょっと >後出しジャンケンで回復と攻撃を使い分けてくるのもちょっとどうかと思ったわ でも回復噛み合わないのもストレスだし…
40 22/01/09(日)08:27:41 No.885017712
耐性把握って何度か戦ってじゃなかったっけ
41 22/01/09(日)08:28:21 No.885017787
最近はAIの方が賢い 俺はゴミだよ
42 22/01/09(日)08:29:08 No.885017876
今やってるドラクエウォークはメタル系優先させるAIのおかげで装備構成によっては雑魚戦で全滅してる時がある
43 22/01/09(日)08:31:08 No.885018153
11は敵弱点属性に合わせて攻撃してくれるから優秀というかズルい
44 22/01/09(日)08:31:09 No.885018158
ガンガンにしてても回復するからなあ 雑魚戦だと呪文使うなくらいしか使わん
45 22/01/09(日)08:33:46 No.885018583
むしろAI縛りするわ
46 22/01/09(日)08:37:01 No.885019150
11が途中まではかなりいい感じだったんだけど終盤に悪燃費の大技覚えると狂ってくるのが惜しかった ロウじいちゃんがグランドクルスマシーンになっちゃった…
47 22/01/09(日)08:39:36 No.885019665
コンセントレイト… ↓ テンタラフー!
48 22/01/09(日)08:42:39 No.885020264
スレ画鳥山絵っぽいけどなんかバランスおかしい
49 22/01/09(日)08:43:14 No.885020356
ドラクエのAIは体感だと 4糞 5かなり良い 6・7普通 8・9良い 11微妙 でリメイクや派生作は基本微妙寄りって感じだわ
50 22/01/09(日)08:45:27 No.885020699
4のAIは学習機能に問題かかえてるがルーチン自体はまあまあ優秀だぞ バイキルトとか使ってくれないのがネック
51 22/01/09(日)08:46:44 No.885020920
>4のAIは学習機能に問題かかえてるがルーチン自体はまあまあ優秀だぞ >バイキルトとか使ってくれないのがネック 使いこなせば良いとしても実際多くのユーザーが不満に思ったってならまぁ結局優秀なつくりとは言いづらいと思う…
52 22/01/09(日)08:47:15 No.885021030
グランドクロスがガンとなっている
53 22/01/09(日)08:47:52 No.885021109
ドラクエのAIはリメイクで劣化しがちなのは何なんだろう… 嘘だろ!?ってくらい馬鹿になってること割とある
54 22/01/09(日)08:48:11 No.885021164
ドラクエも特技や呪文の個別使用オンオフ実装して欲しい
55 22/01/09(日)08:49:17 No.885021313
>ドラクエのAIはリメイクで劣化しがちなのは何なんだろう… >嘘だろ!?ってくらい馬鹿になってること割とある テリワン3Dをほぼそのままスマホに移植してちょっと色々緩和しただけのテリワンSPが元よりAI馬鹿になってたのは笑った
56 22/01/09(日)08:49:42 No.885021388
リメイクのAIがトドメにぴったりダメージを与えようとして火の息とか使う仕様だったのを嫌がられて もう全部大技でいいやってなったのかなあ11の
57 22/01/09(日)08:49:58 No.885021429
4も5も敵の危険度をAIが評価して使う魔法とかを決めるらしい 5は学習が数ターンで完了するのとザラキのAI評価が低め方なのが大きな違いだな
58 22/01/09(日)08:51:22 No.885021702
何故誰もスレ画につっこまないんだ 夜もガンガンいこうぜとでも言わないのか
59 22/01/09(日)08:51:39 No.885021798
リメイク5がちょっとおバカだったかな
60 22/01/09(日)08:51:42 No.885021809
無限使用できる道具を使うようになったのは進歩かな攻撃系とか 昔は何でか全然使ってくれなかったし
61 22/01/09(日)08:52:35 No.885021984
オートとAIって違うの?
62 22/01/09(日)08:53:13 No.885022136
子供の頃これで抜いたけど今でも普通に抜けるスレかと思ったら違った上に思いの外真面目に戦闘AIの話してる
63 22/01/09(日)08:53:44 No.885022231
もう他のコマンドRPGではAI戦闘無いよね あっても全員通常攻撃とかそんなの 幻水が一番サクサクで良かった
64 22/01/09(日)08:53:53 No.885022266
>おっくせんまんじゃなかった ?
65 22/01/09(日)08:54:13 No.885022347
6はMP効率をちゃんと評価してないのと増えた技にAIの思考が追いついてない 「瀕死の敵に手加減する」をやるために「ちょうど倒せる=ダメージ期待値の低いせいきんづきを使う」という奇怪な行動をわざとやることがある
66 22/01/09(日)08:54:59 No.885022525
>オートとAIって違うの? 同じと言えば同じだがオートは通常殴りだけのオートとかリピートオートも含む感じだな
67 22/01/09(日)08:55:21 No.885022623
当時の鳥山塗りを上手く再現してるスレ画だとは思う
68 22/01/09(日)08:57:16 No.885022950
似た理由なのかリメイク5も寸止めする時が結構あったな
69 22/01/09(日)08:57:21 No.885022971
最初めいれいを聞いてくれないフローラさんにエッチな下着着せるほうが興奮すると?
70 22/01/09(日)08:58:41 No.885023174
手加減して火の息吐くのは5のAIもやるがせいきんづきのような確率技にそれは及ばないので気になることはない リメイクだと上手く行ってないのかもしれん
71 22/01/09(日)08:58:43 No.885023184
ドラクエのAI戦闘は使わせたくない呪文特技を指定できれば完成する
72 22/01/09(日)08:59:36 No.885023404
AI戦闘といえばP3無印もなかなかだった やはりコンセンタラフーとか印象深いのが生まれた
73 22/01/09(日)09:01:05 No.885023675
最近のツクール制RPGにはほぼあるから便利よねスキル呪文使用制限 はよ取り入れてくれんかな
74 22/01/09(日)09:01:21 No.885023744
クリフトがザラキを多用するのは純粋にザラキのMP効率が高いからである どう見ても効かない敵に撃つのは学習機能の欠陥だが効く敵に対しては学習後も効率がいいザラキを自重することはない 結構高度なルーチンゆえのバカなのだ
75 22/01/09(日)09:01:28 No.885023765
ドラクエ10でたまに通常攻撃する許せない AI組んだやつは狂ってるのか?
76 22/01/09(日)09:02:55 No.885024088
>もう他のコマンドRPGではAI戦闘無いよね >あっても全員通常攻撃とかそんなの コマンドRPGがプレスターンとかのAIで扱えない複雑化路線か、ジーコみたいなインディーでAIなんて開発力が無いパブリッシャという両極端だからなぁ。
77 22/01/09(日)09:03:24 No.885024184
SFCのSDガンダム円卓の騎士もAI優秀だったような記憶がある
78 22/01/09(日)09:04:49 No.885024544
味方AIも難しいが敵のルーチン作るのも大変だと思う 最大効率で動かれたら勝てんわってなる特技の組み合わせ持ってるやつもいるし
79 22/01/09(日)09:05:01 No.885024589
>結構高度なルーチンゆえのバカなのだ 4のAIってリメイクだとキャラ付け目的で変な行動それこそザラキとかするからFCより明確に劣化してる気がする…
80 22/01/09(日)09:05:14 No.885024637
5だと使う魔法の選択肢が少ないから優秀に感じるというのもあるね いらん魔法覚えるやつは使わん
81 22/01/09(日)09:05:54 No.885024763
ペルソナ4で主人公以外オートの3気分プレイやったけど途中で断念したような覚えがある
82 22/01/09(日)09:06:01 No.885024783
テイルズにも息子の回復を優先する親父がいたな
83 22/01/09(日)09:06:15 No.885024829
>最大効率で動かれたら勝てんわってなる特技の組み合わせ持ってるやつもいるし デスタムーア…
84 22/01/09(日)09:06:21 No.885024851
俺は4好きだったから5以降もAIに任せてたな そっちの方が考えて戦闘できてる感じして楽しかった
85 22/01/09(日)09:07:24 No.885025074
あと「じゅもんせつやく」が優秀すぎた
86 22/01/09(日)09:07:39 No.885025125
>味方AIも難しいが敵のルーチン作るのも大変だと思う >最大効率で動かれたら勝てんわってなる特技の組み合わせ持ってるやつもいるし いいよね賢さ最大で無効行動しないやつ マホカンタ貼ったらブレスしかしてこなくなって呪文の意味ねぇ!
87 22/01/09(日)09:08:25 No.885025385
>味方AIも難しいが敵のルーチン作るのも大変だと思う 敵が何ターン目にこの行動するってタイプはRTA走者の餌食よね
88 22/01/09(日)09:08:50 No.885025455
>もう他のコマンドRPGではAI戦闘無いよね >あっても全員通常攻撃とかそんなの >幻水が一番サクサクで良かった 頭悪いと使われないし逆に全部AIでいいくらい強いと戦闘いらない問題に発展するから
89 22/01/09(日)09:09:48 No.885025643
敵ルーチンはドラクエ2の頃からずっとやってるから頑張ってるとしか言えん わざと大バカにしてる敵もいるしすごい優秀なやつもいる
90 22/01/09(日)09:11:11 No.885026000
>>味方AIも難しいが敵のルーチン作るのも大変だと思う >敵が何ターン目にこの行動するってタイプはRTA走者の餌食よね 固定行動は覚えて対処されるために設定されてるから目的通りでもある ランダム部分で苦戦してねってことなんだろう
91 22/01/09(日)09:12:13 No.885026217
シリーズによるけど薬草のコスパ高くね?
92 22/01/09(日)09:12:19 No.885026229
呪文封じた方が手痛い攻撃してくるやつがちらほらいる… そういうやつに限ってマホトーンが効きやすい
93 22/01/09(日)09:12:44 No.885026307
7でグランドクラスしか使わなくなるのが印象強い 他にもっとコスパいい技覚えてるしコスパ悪くても火力出る技もあるのに
94 22/01/09(日)09:13:49 No.885026621
>わざと大バカにしてる敵もいるしすごい優秀なやつもいる 6のしれんその1とかすごいシステマチックに作られてるけどたまに素で激しい炎するのいい塩梅だと思う
95 22/01/09(日)09:13:50 No.885026623
「おれにまかせろ」は何に使うつもりだったのか
96 22/01/09(日)09:14:32 No.885026772
>「おれにまかせろ」は何に使うつもりだったのか ハーレムなろう系
97 22/01/09(日)09:15:25 No.885026951
いまはAIの行動も予測建てて作戦たてる楽しさがわかるからな 子供の頃はさすがに最大効率狙っちゃうわ
98 22/01/09(日)09:15:28 No.885026959
あれだけ頼りになるハッサンもAI任せだと飛び膝蹴りばっかやる変なキャラ
99 22/01/09(日)09:17:27 No.885027357
特定の行動はAIにさせないって細かいのもあったらもっといい
100 22/01/09(日)09:19:46 No.885027864
ガンビットだな
101 22/01/09(日)09:21:15 No.885028150
>「おれにまかせろ」は何に使うつもりだったのか ワントップ型の作戦したいとき? ドラクエの主人公は万能キャラになりがちだから利用価値ないけど…
102 22/01/09(日)09:23:07 No.885028504
MP回復の手段キツすぎるから使わないで!って感じだった 呪文使うなもあるけど結局それ素殴りですよね…?ってなると回復させたい時に面倒くさいんだよ
103 22/01/09(日)09:24:31 No.885028837
P3先輩方はP3Fで改善されたといわれつつすごいおバカAIだから オリジナルがいかにやばかったか
104 22/01/09(日)09:25:09 No.885028966
>MP回復の手段キツすぎるから使わないで!って感じだった MP回復アイテムっていろいろなゲームでレア品だったりするよね… 楽に回復できたらそれこそやくそうみたいな回復アイテムの立場がなくなるんだけど
105 22/01/09(日)09:27:04 No.885029413
4のアホAIで使えない印象付けておいて次の5で最高のAIお出ししてくるとか卑怯すぎるよ 当時小中学生の男子がそんなんわかるはずないじゃん…
106 22/01/09(日)09:28:07 No.885029706
>MP回復アイテムっていろいろなゲームでレア品だったりするよね… >楽に回復できたらそれこそやくそうみたいな回復アイテムの立場がなくなるんだけど 最近は回復手段増えてて回復量多い手段が限られてるって感じするのでMP使う事に抵抗薄くなってきて助かってはいる