虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)04:16:21 >ヒーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)04:16:21 No.885000356

>ヒーローは曇らせてこそ美しい

1 22/01/09(日)04:20:51 No.885000694

そりゃヒーローじゃなくて影武者だもんな

2 22/01/09(日)04:21:35 No.885000741

(水)<殿ー!?

3 22/01/09(日)04:21:50 No.885000765

びっくりするほど何もないな…

4 22/01/09(日)04:21:55 No.885000770

嘘つき

5 22/01/09(日)04:23:33 No.885000932

ヒーローを完成させるための道筋は過酷なほど良い

6 22/01/09(日)04:26:13 No.885001129

人の為に強く

7 22/01/09(日)04:27:27 No.885001225

>嘘つき 2週目視聴がこれほど楽しい作品もなかなかない

8 22/01/09(日)04:29:17 No.885001366

何が酷いって誰も悪くないのが酷い

9 22/01/09(日)04:40:15 No.885002118

今見てもこのマスクデザインはちょっと

10 22/01/09(日)04:42:12 No.885002250

>今見てもこのマスクデザインはちょっと カッコいいよね…

11 22/01/09(日)04:43:09 No.885002314

>今見てもこのマスクデザインはちょっと ( 火)( 水)( 木)( 土)( 天) (王 )

12 22/01/09(日)04:44:13 No.885002380

胸元のデザインとかもシンプルを追求しててマジでカッコいい マスクマンくらいドシンプルでカッコいい

13 22/01/09(日)04:45:12 No.885002436

「」から妙に人気のある戦隊

14 22/01/09(日)04:45:38 No.885002474

>>今見てもこのマスクデザインはちょっと >( 火)( 水)( 木)( 土)( 天) (王 )(一 )

15 22/01/09(日)04:54:47 No.885003062

>「」から妙に人気のある戦隊 世間でも人気だと思うけど…

16 22/01/09(日)04:58:07 No.885003250

パワーレンジャーでもこの変身シークエンスだから 火水木土天を書ける当時のメリケンキッズは多いと聞く

17 22/01/09(日)05:04:55 No.885003659

なんかアメリカでお面売ってたし向こうでも知名度あるんだな…

18 22/01/09(日)05:21:56 No.885004713

f29769.webm

19 22/01/09(日)05:25:46 No.885004967

(木)の不良アクション好きだった

20 22/01/09(日)05:26:58 No.885005037

肩アーマーが横から見ると「甲」で正面から見ると「門」に見えるのナイスデザインだよねショーグンモード 頭が炎になってるのも

21 22/01/09(日)05:29:59 No.885005242

fu693972.jpg

22 22/01/09(日)05:32:03 No.885005368

>fu693972.jpg 人の為につよくたたかうキモチ

23 22/01/09(日)05:36:28 No.885005622

つまり甲門…

24 22/01/09(日)05:38:59 No.885005774

すっかりなんでも鑑定団のイメージになってしまった寿司屋の歌

25 22/01/09(日)05:44:05 No.885006080

刀で斬られたら基本的に必殺って殺陣を貫いたのいいよね

26 22/01/09(日)05:54:24 No.885006684

ドウコクが最後まで強いのがいい

27 22/01/09(日)05:55:21 No.885006733

偽…

28 22/01/09(日)06:18:42 No.885007841

アァァーーーーーッ!!!シンケンレッドの偽物チュン!!!!

29 22/01/09(日)06:28:34 No.885008326

最初から思ってたね俺は 殿のくせになんか華が無くて泥臭いって

30 22/01/09(日)06:31:46 No.885008479

>最初から思ってたね俺は >殿のくせになんか華が無くて泥臭いって 緑はこういう事言う

31 22/01/09(日)06:33:11 No.885008538

モヂカラが強くないと使えないって設定の兜折神を殿がボロボロになって特訓してやっと使ったのに他のメンバーがその後ほいほい使っていくのまぁよくある設定無視だよね…って思ってたんだ最初

32 22/01/09(日)06:33:56 No.885008578

>嘘つき うわあああああ!!(ビタ-ン)

33 22/01/09(日)06:35:29 No.885008656

今最初から見ると殿の声高いな!?ってなる 段々低くなる

34 22/01/09(日)06:38:41 No.885008811

スーツアクター生活長いけどレッド初めて出来た…とか言う作品

35 22/01/09(日)06:39:03 No.885008837

純粋な剣技はリュウノスケの方が強いし 才能は千明が上だし なんならモヂカラは殿がメンバー中最低疑惑

36 22/01/09(日)06:41:39 No.885008967

まぁ影武者だからな…

37 22/01/09(日)06:42:02 No.885008982

年下の母いいよね…

38 22/01/09(日)06:42:06 No.885008984

養子にした

39 22/01/09(日)06:42:18 No.885009003

びっくりするほど何もないな…

40 22/01/09(日)06:43:04 No.885009049

>純粋な剣技はリュウノスケの方が強いし >才能は千明が上だし >なんならモヂカラは殿がメンバー中最低疑惑 料理の腕も源太や茉子の方が上だろうしな

41 22/01/09(日)06:45:28 No.885009175

>びっくりするほど何もないな… 何もないよりましか…

42 22/01/09(日)06:45:34 No.885009181

とんでもねぇやらかしが寿司屋加入というファインプレーに繋がる けどとんでもねぇやらかししてる幼少期殿

43 22/01/09(日)06:46:17 No.885009218

>料理の腕も源太や茉子の方が上だろうしな 寿司なら源太に勝てると思うんだ

44 22/01/09(日)06:46:53 No.885009261

ズボシメシがアチャモロだったけど ディケイドとの合作回にも偽物フラグあった気がするんだけどなんだっけ

45 22/01/09(日)06:47:08 No.885009271

寿司屋の能力が高すぎる

46 22/01/09(日)06:47:53 No.885009321

>純粋な剣技はリュウノスケの方が強いし そもそもなんで殿なのに剣技が実戦派の荒っぽい剣術なんだ?っていうね

47 22/01/09(日)06:48:50 No.885009373

二周目だとコラボ回でディケイドに対する態度も納得できた

48 22/01/09(日)06:48:55 No.885009384

先代の最期と殿の父の描写の矛盾いいよね…

49 22/01/09(日)06:49:52 No.885009437

黄色ってどんなのだっけ 山田裕貴?

50 22/01/09(日)06:50:10 No.885009453

>>最初から思ってたね俺は >>殿のくせになんか華が無くて泥臭いって >緑はこういう事言う 言わなかったじゃん

51 22/01/09(日)06:50:40 No.885009485

でもハンデだらけなのに姫が来るまで敵にも周囲に気付かれず影武者をやり切ったって意味ではやっぱすげぇよ…

52 22/01/09(日)06:51:17 No.885009527

友情のために全ての因縁ぶち壊せる寿司屋

53 22/01/09(日)06:51:50 No.885009557

姫のお付きも嫌われ役をやりつつ最後にずっとその得意のやつで姫守ってたのな…ってなる上手い演出

54 22/01/09(日)06:52:06 No.885009569

>寿司屋の能力が高すぎる というか寿司屋が居ないとどう考えても途中詰む最重要人物

55 22/01/09(日)06:52:09 No.885009571

割と寿司屋が居ないと負けてたと思う

56 22/01/09(日)06:52:17 No.885009582

>(王 ) そうそうこのキングスティックでばっさばっさと…

57 22/01/09(日)06:52:47 No.885009614

少なくとも寿司屋がいないと殿は死にそう

58 22/01/09(日)06:53:11 No.885009644

>少なくとも寿司屋がいないと殿は死にそう 寿司屋のお陰で助かったけど誕生日が命日になりそうなメンバーいなかったっけ

59 22/01/09(日)06:54:39 No.885009723

しかしイケメンだな中の人 後々やべーデュエリストだと判明するけど

60 22/01/09(日)06:54:39 No.885009724

付いてきてくれるのか?寿司屋で良ければ 最終回で一番印象に残るシーン

61 22/01/09(日)06:55:19 No.885009748

最後まで勝てるかどうか怪しいのは良いラスボスだったよ血祭りドウコク……

62 22/01/09(日)06:55:38 No.885009768

>しかしイケメンだな中の人 でも本人は女系家族で一番下の扱いだったのでそんな事は 全然思ってなかったという

63 22/01/09(日)06:55:51 No.885009779

>しかしイケメンだな中の人 >後々やべーデュエリストだと判明するけど ドラクエ3で脳内設定で主人公の幼馴染にした女商人と二人旅してたとかやべー事言ってなかった?

64 22/01/09(日)06:55:55 No.885009784

>でもハンデだらけなのに姫が来るまで敵にも周囲に気付かれず影武者をやり切ったって意味ではやっぱすげぇよ… 強いって意味では最後まで際立ってるからな…

65 22/01/09(日)06:56:58 No.885009826

火の点の部分を目に見立ててるの好き

66 22/01/09(日)06:57:05 No.885009834

寿司屋は最高峰のカレー作れるし…

67 22/01/09(日)06:57:06 No.885009835

だいたい寿司屋居ないとスーパー合体がないからな

68 22/01/09(日)06:57:32 No.885009865

>最後まで勝てるかどうか怪しいのは良いラスボスだったよ血祭りドウコク…… ただでさえ終始圧倒的なのにパワーアップするの酷いよね…

69 22/01/09(日)06:58:06 No.885009897

ゲスト出演するとき本物のほうが出てきたりするの好き

70 22/01/09(日)06:58:56 No.885009937

>寿司屋は最高峰のカレー作れるし… あの…寿司は…?

71 22/01/09(日)06:59:05 No.885009947

>しかしイケメンだな中の人 >後々やべーデュエリストだと判明するけど 寿司屋の中の人とプリキュアのスタンプラリー行ってた頃はまだ笑い話だったんだが

72 22/01/09(日)06:59:35 No.885009971

寿司屋の常連は死んだ

73 22/01/09(日)06:59:53 No.885009984

そんな松坂桃李も最近はおっさんとか父親役ばかりに…

74 22/01/09(日)07:00:26 No.885010004

>>寿司屋は最高峰のカレー作れるし… >あの…寿司は…? 外道が思わず立ち止まるくらいには美味いし…

75 22/01/09(日)07:00:31 No.885010009

>あの…寿司は…? 普通取り立てて美味くなければ不味くもない

76 22/01/09(日)07:01:29 No.885010056

死んだ人間が生き返るかよぉ!バーカ!はシンケンだっけ?

77 22/01/09(日)07:01:58 No.885010075

>死んだ人間が生き返るかよぉ!バーカ!はシンケンだっけ? 子どもを飛び降りさせて骨折させた上で生き返るかバーカ

78 22/01/09(日)07:02:47 No.885010118

>そんな松坂桃李も最近はおっさんとか父親役ばかりに… スーパーの店長役でひたすら謝ってたりもするし少女をほごしたら誘拐犯だって捕まってブタ箱に入れられる役もやってるぞ

79 22/01/09(日)07:02:48 No.885010120

外道衆が普通に外道なのがいいよね

80 22/01/09(日)07:04:12 No.885010201

>そんな松坂桃李も最近はおっさんとか父親役ばかりに… もう33歳だし結婚もしたし そろそろパパになるころ

81 22/01/09(日)07:04:43 No.885010233

とのぉー!

82 22/01/09(日)07:05:02 No.885010252

当時のインタビュー聞いてるとまったく自己肯定感無さそうな人生だな…みたいな話ばっかしてたな殿

83 22/01/09(日)07:05:28 No.885010282

>外道衆が普通に外道なのがいいよね そしてアジトが悪の組織でも1,2を争うショボい事でお馴染み

84 22/01/09(日)07:06:43 No.885010359

>>外道衆が普通に外道なのがいいよね >そしてアジトが悪の組織でも1,2を争うショボい事でお馴染み 干上がりそうな海で船一個だもんな…

85 22/01/09(日)07:09:42 No.885010534

むしろこれよりショボいパターンあるの…?

86 22/01/09(日)07:11:03 No.885010607

身請け前の花魁が裏切られた腹いせに結婚式場に乗り込んで全員虐殺して男の脊髄を三味線にして苦悶の音を奏でさせる それがまだ7時半にやってた頃のニチアサ敵ヒロインですどうぞよろしく!

87 22/01/09(日)07:12:24 No.885010684

>むしろこれよりショボいパターンあるの…? アジトらしいアジトがそもそもないリュウソウジャーの敵とか?

88 22/01/09(日)07:14:40 No.885010828

>ディケイドとの合作回にも偽物フラグあった気がするんだけどなんだっけ お前は世界の破壊者じゃない気がする 侍の感だ ハズレ

89 22/01/09(日)07:15:23 No.885010880

パクロミの顔出し花魁演技が見れたから十分だよ

90 22/01/09(日)07:15:25 No.885010882

アジトというかドウコクが酔ってくだ巻く剣呑な場所だしな…

91 22/01/09(日)07:15:39 No.885010899

世界の破壊者だって言われてる奴にちょっと親身になってる時点で同情入ってる

92 22/01/09(日)07:16:27 No.885010953

あの外人はなんだったんだ…

93 22/01/09(日)07:16:38 No.885010965

本当の居場所がないのはスレ画も同じだからなぁ…

94 <a href="mailto:鬼">22/01/09(日)07:17:15</a> [鬼] No.885011010

>当時のインタビュー聞いてるとまったく自己肯定感無さそうな人生だな…みたいな話ばっかしてたな殿 影武者役にぴったりな虚無イケメンいた!

95 22/01/09(日)07:20:18 No.885011231

シンケンブラウンいいよね…

96 22/01/09(日)07:22:06 No.885011359

寿司よりカレーの方が旨い? まあいいでしょう…

97 22/01/09(日)07:23:00 No.885011415

>シンケンブラウンいいよね… 谷がウチの六人目がなんだって?って十蔵に啖呵切った時いや七人目では…?ってなった

98 22/01/09(日)07:27:08 No.885011722

どのキャラも魅力的なんだよなあ 敵も味方も

99 22/01/09(日)07:31:24 No.885012032

>外道衆が普通に外道なのがいいよね 悲しき過去があったりするがそれはそれとして外道

100 22/01/09(日)07:31:57 No.885012075

正体発覚前後数週間は引きが毎回ヤバかった 楽しく歌えるか!!

101 22/01/09(日)07:31:58 No.885012077

>そんな松坂桃李も最近はおっさんとか父親役ばかりに… トラウマと急に引き継がれたやべぇもんのせいで調子づいておかしくなった若手刑事役もやっとるんじゃ

102 22/01/09(日)07:33:42 No.885012195

>身請け前の花魁が裏切られた腹いせに結婚式場に乗り込んで全員虐殺して男の脊髄を三味線にして苦悶の音を奏でさせる >それがまだ7時半にやってた頃のニチアサ敵ヒロインですどうぞよろしく! うーんちょっとパンチ効きすぎじゃない?

103 22/01/09(日)07:33:42 No.885012199

>アジトらしいアジトがそもそもないリュウソウジャーの敵とか? あいつら最初森の中の原っぱだからな それも病院に近い

104 22/01/09(日)07:35:09 No.885012297

>あの外人はなんだったんだ… 起きろゴルド

105 22/01/09(日)07:35:51 No.885012346

>>あの外人はなんだったんだ… >起きろゴルド オーケーカンチョウ

106 22/01/09(日)07:46:23 No.885013292

>>純粋な剣技はリュウノスケの方が強いし >>才能は千明が上だし >>なんならモヂカラは殿がメンバー中最低疑惑 >料理の腕も源太や茉子の方が上だろうしな 一番可愛いのはことはだな

107 22/01/09(日)07:50:21 No.885013678

そんな影武者も当時15歳の姫の養子になって晴れて殿となりました

108 22/01/09(日)07:50:50 No.885013724

ことは役の人のIVはかなり使えました

109 22/01/09(日)07:52:16 No.885013873

前作のガイアークがちょっと親しみやすさに振りすぎたので怖い敵役にしてみました

110 22/01/09(日)07:53:40 No.885013998

>寿司屋の能力が高すぎる 何この一般人…

111 22/01/09(日)07:54:20 No.885014054

>>寿司屋の能力が高すぎる >何この一般人… 寿司屋

112 22/01/09(日)07:54:48 No.885014109

>>>寿司屋の能力が高すぎる >>何この一般人… >寿司屋 天職はカレー屋

113 22/01/09(日)07:55:44 No.885014232

源太は全体的に料理は上手いんだよな…寿司が普通なだけで

114 22/01/09(日)07:57:27 No.885014413

>黒子の能力が高すぎる >何この一般人…

115 22/01/09(日)07:57:59 No.885014473

そもそも独学であの若さで普通に寿司握れるだけで寿司職人としても上等な方だと思う

116 22/01/09(日)07:58:53 No.885014578

源太の寿司で使ってたのはスーパーで買ってきたやつだったけど撮影終わった後の寿司を殿の人が持ち帰りたがってたって話は本当なんだろうか

117 22/01/09(日)07:59:18 No.885014626

ぶっちゃけそういう描写ないだけで曇り具合は姫の方がえぐい

118 22/01/09(日)08:02:02 No.885014922

>ぶっちゃけそういう描写ないだけで曇り具合は姫の方がえぐい 殿以上にぼっちだからな…

119 22/01/09(日)08:03:49 No.885015099

烈火大斬刀を足で蹴ってなんとか使ってたあたり順風満帆な修行じゃなかったんだろうって というか修行計画遅れてたし

120 22/01/09(日)08:05:27 No.885015271

>源太の寿司で使ってたのはスーパーで買ってきたやつだったけど撮影終わった後の寿司を殿の人が持ち帰りたがってたって話は本当なんだろうか これ食ってもいいかな?思い出した

121 22/01/09(日)08:06:30 No.885015386

俺余ってるだろ! が後々に刺さってくる…

122 22/01/09(日)08:07:57 No.885015532

殿の人は撮影ない日も現場に遊びに行ってロケ弁食って携帯充電して帰るみたいな事してたとは聞いた

123 22/01/09(日)08:08:55 No.885015620

必死で頑張って参戦したらもう居場所がない

124 22/01/09(日)08:12:06 No.885015937

>烈火大斬刀を足で蹴ってなんとか使ってたあたり順風満帆な修行じゃなかったんだろうって >というか修行計画遅れてたし 封印の文字習得がやべえ 薫は一人で書いてたけどシンケンジャー6人が全員ハイパー化&スーパー化して一部首ずつ書いてやっと全部書けるとかそんなレベル

125 22/01/09(日)08:12:12 No.885015949

>殿の人は撮影ない日も現場に遊びに行ってロケ弁食って携帯充電して帰るみたいな事してたとは聞いた Wの尻彦さんみたいだ

126 22/01/09(日)08:13:26 No.885016081

>>殿の人は撮影ない日も現場に遊びに行ってロケ弁食って携帯充電して帰るみたいな事してたとは聞いた >Wの尻彦さんみたいだ 尻彦さんは翔太郎の送迎したり飯奢ったりもしてたから…

127 22/01/09(日)08:13:41 No.885016103

姫様は特殊な環境で育っただろうに家臣の心を理解出来る良識のある人間なのが本当にスゴイよ…

128 22/01/09(日)08:15:36 No.885016317

>姫様は特殊な環境で育っただろうに家臣の心を理解出来る良識のある人間なのが本当にスゴイよ… 姫に向かうべきヘイトを爺が全部引き受けるつもりで演じたって役者さん言ってたな

129 22/01/09(日)08:16:12 No.885016392

>尻彦さんは翔太郎の送迎したり飯奢ったりもしてたから… マネージャーか何か?

130 22/01/09(日)08:22:50 No.885017125

翔太郎は尻彦さんの実家で勝手にお母さんと飯食ってたりするし…

131 22/01/09(日)08:24:39 No.885017346

デレた丹波が双のディスク渡すところが好き

132 22/01/09(日)08:25:43 No.885017467

姫が… …いや、母上が

133 22/01/09(日)08:25:46 No.885017480

年長者だからとフィリップたちに気前よく奢る翔太郎が金欠で泣きついたのが尻彦さんだっけ

134 22/01/09(日)08:30:27 No.885018045

走輔のヒーローっぷりを見て曇るとこ好き

135 22/01/09(日)08:36:33 No.885019054

>ことは役の人のIVはかなり使えました 詳しい話を聞かせてもらおうか…

136 22/01/09(日)08:37:05 No.885019168

殿が寿司屋に烏賊を渡していないと寿司屋が居ない ことはが途中で死んで4人体制になる イカテンクウバスターはモヂカラ不足で使えない 海老も牛もハオーも無い 無理だこれ!

137 22/01/09(日)08:39:14 No.885019560

>無理だこれ! 先代たちよく持ち堪えたよねこれ

↑Top