虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/09(日)03:02:59 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/09(日)03:02:59 No.884992515

こんな時間だけどまだ見た映画の事をずっと考えてる 今までライミ版からスパイダーマンずっと観てきて本当良かった

1 22/01/09(日)03:05:32 No.884992832

今しか撮れない映画だったな

2 22/01/09(日)03:06:22 No.884992925

アメスパまでちゃんと拾ってくれたのには感謝しかないよ…

3 22/01/09(日)03:09:44 No.884993313

ネタバレ踏んでたしまぁ共演ならマスク取らなくてもスパイディ集結するだけでも良いなと思ってました ちゃんとマスク取って俳優さんも出てるの分かって感動した

4 22/01/09(日)03:11:07 No.884993467

MCU世界だからかヒーローチームの一員臭が抜けてなかったスパイダーボーイがラストで真のスパイダーマンになるのいいよね…ヒーローってのは孤独が似合う

5 22/01/09(日)03:11:15 No.884993482

過去作の事件を経本物たちな上に悪役たちもガッツリMCUに影響与えるのすごいね

6 22/01/09(日)03:13:41 No.884993766

改めて見るとドックオクのアーム異常に強いな……

7 22/01/09(日)03:14:20 No.884993836

ソロでしか戦わないからかみ合わねえ!ってわちゃわちゃするシーンが和む

8 22/01/09(日)03:15:13 No.884993936

>改めて見るとグリーンゴブリンのフィジカル異常に強いな……

9 22/01/09(日)03:15:35 No.884993978

>改めて見るとドックオクのアーム異常に強いな…… スパイダーマンたちを一蹴するアークエレクトロを強引に掴んで無力化しててすごい

10 22/01/09(日)03:15:40 No.884993987

魔術は死者にまで及んでなかったとかでどこかにピーターがピンチになったとき用のビデオレター仕込んでないかなトニー…

11 22/01/09(日)03:15:48 No.884994003

中途半端で終わった印象のライミ版とアメイジングも救われた

12 22/01/09(日)03:16:46 No.884994111

今までのスパイダーマンはライノ以外大体善人が外的要因でヴィランになってたのが不満だったけど ここまでやってくれると凄いスッキリした 歴史の一つが変わったに過ぎないんだけど それはそれとしてバルチャーがお辛すぎる

13 22/01/09(日)03:17:13 No.884994163

今やおっさんのマグワイアピーター見て大人になったな…ってなるオズボーンいいよね…

14 22/01/09(日)03:17:57 No.884994252

ただのゲスト参戦じゃなくてガッツリ話に絡んできたのすごいよ 過去で助けられなかった歴代ヴィランたちを助ける話になると思わなかった

15 22/01/09(日)03:18:30 No.884994317

>改めて見るとドックオクのアーム異常に強いな…… そんなアームを簡単に斬るグリーンゴブリン!

16 22/01/09(日)03:18:40 No.884994335

一般人扱いされた上自分でもオヤジみたいなこと言ってるのにいざというところでものすごいヒーロームーブしてくれる初代ピーター好きだよ

17 22/01/09(日)03:18:47 No.884994351

今度こそ助けられて泣きそうになってるアメスパ見てこっちも泣きそうだよ!

18 22/01/09(日)03:18:54 No.884994363

ライミのネオゴブリン出てこなかったけど初代の方のほうが今回のオチ考えるときれいに収まるんだろうな

19 22/01/09(日)03:19:18 No.884994406

>改めて見るとドックオクのアーム異常に強いな…… 用途が用途だしな

20 22/01/09(日)03:19:25 No.884994416

>ただのゲスト参戦じゃなくてガッツリ話に絡んできたのすごいよ >過去で助けられなかった歴代ヴィランたちを助ける話になると思わなかった せいぜい再生怪人に毛が生えたみたいなノリだろ程度に思ってたから本当に不意打ちで涙腺粉砕された…

21 22/01/09(日)03:19:27 No.884994427

>>改めて見るとドックオクのアーム異常に強いな…… >そんなアームを簡単に斬るグリーンゴブリン! 軍用と作業用の違いが出たな 作業用アームの力かこれが

22 22/01/09(日)03:19:41 No.884994457

スタートでアームの制御奪うのが無法すぎて笑いそうになった

23 22/01/09(日)03:20:27 No.884994540

治療してからはほぼ味方のドックオクでだいたいニッコリ サンドマンはブレすぎじゃない?

24 22/01/09(日)03:20:43 No.884994568

>ライミのネオゴブリン出てこなかったけど初代の方のほうが今回のオチ考えるときれいに収まるんだろうな オズボーン親子の清算もしてほしかった気持ちもあるけどさすがに尺が足りなさすぎる…

25 22/01/09(日)03:20:47 No.884994575

>スタートでアームの制御奪うのが無法すぎて笑いそうになった 赤くなってたのそういう事か!ってなるなった

26 22/01/09(日)03:20:48 No.884994577

>>>改めて見るとドックオクのアーム異常に強いな…… >>そんなアームを簡単に斬るグリーンゴブリン! >軍用と作業用の違いが出たな >作業用アームの力かこれが なんでアイアンスパイダーと五分で渡り合えるんだよ!?

27 22/01/09(日)03:21:01 No.884994604

>今度こそ助けられて泣きそうになってるアメスパ見てこっちも泣きそうだよ! アメスパ見てた奴全員泣いてたと思う… よかったね…今度は間に合って…

28 22/01/09(日)03:21:04 No.884994611

実際映像で実写版スパイダーバースやられると感動で泣いた これはアニメのスパイダーバースかなりハードル上がった感ある

29 22/01/09(日)03:21:05 No.884994612

>治療してからはほぼ味方のドックオクでだいたいニッコリ >サンドマンはブレすぎじゃない? 砂男は馬鹿だからな

30 22/01/09(日)03:21:18 No.884994626

サンドマンはお前何敵側に回ってるんだよ!?

31 22/01/09(日)03:21:46 No.884994681

正直おばさん死んだからMJも駄目かもしれんっていう緊張感凄かったからな

32 22/01/09(日)03:22:06 No.884994713

>正直おばさん死んだからMJも駄目かもしれんっていう緊張感凄かったからな 速く逃げろってずっと思ってた

33 22/01/09(日)03:22:09 No.884994721

ファンの妄想みたいなクロスオーバーを実際公式でやってくれて感謝しか無い

34 22/01/09(日)03:22:24 No.884994752

スパイダーマン3人もいるし誰かしら死ぬと思ってた

35 22/01/09(日)03:22:37 No.884994771

>>治療してからはほぼ味方のドックオクでだいたいニッコリ >>サンドマンはブレすぎじゃない? >砂男は馬鹿だからな なんならライミからアメスパのメインヴィランで最初から犯罪者だったのアイツくらいである

36 22/01/09(日)03:23:14 No.884994847

絶対ないけどトムホピーターのピンチにヴィラン全集合して助けて欲しいとさえ思う

37 22/01/09(日)03:23:30 No.884994866

>作業用アームの力かこれが 作業用は作業用でも核リアクターの作業を想定した代物だぞ

38 22/01/09(日)03:23:37 No.884994882

>なんならライミからアメスパのメインヴィランで最初から犯罪者だったのアイツくらいである クソ面倒くさいって言われたライノもいるし…

39 22/01/09(日)03:23:51 No.884994910

>絶対ないけどトムホピーターのピンチにヴィラン全集合して助けて欲しいとさえ思う もう一般人になったのに…

40 22/01/09(日)03:24:15 No.884994955

>治療してからはほぼ味方のドックオクでだいたいニッコリ >サンドマンはブレすぎじゃない? サンドマンは最初から治療なんてどうでもよくて最短で帰還装置使えればそれでいいんだから一度もブレてないだろ

41 22/01/09(日)03:24:23 No.884994969

原作見直したらグリーンゴブリンはスパイディをフィジカルでも圧倒してたので あ…誇張や忖度じゃなかった…って感心してしまった… そしてあの時避けてしまったグライダー後悔してたのかな… 同じ結末は嫌だったんだな…

42 22/01/09(日)03:24:25 No.884994976

色々あって感情グチャグチャにされたけどボロアパートで無線傍受して見慣れた色のスーツで人助けに向かう親愛なる隣人で5000点!

43 22/01/09(日)03:24:27 No.884994979

>もう一般人になったのに… ドックオクは一本モゲただけだしセーフ!

44 22/01/09(日)03:24:32 No.884994997

スパイダーマンの集大成みたいな映画だったな

45 22/01/09(日)03:25:04 No.884995066

>実際映像で実写版スパイダーバースやられると感動で泣いた でもおっさんになったトビーマグワイヤのピーターはこれBパーカー出来るな…ってなった

46 22/01/09(日)03:25:22 No.884995101

先にホークアイ見てなかったら何デビルさんにもっと驚けたと思うとちょっともったいない事をした

47 22/01/09(日)03:25:36 No.884995126

Bパーカーよりは上手くやってそうだったし… やってるかな…

48 22/01/09(日)03:25:53 No.884995158

ゴブリンあたりは後々出てきてもおかしくないかもね 一番フィーチャーされてたし

49 22/01/09(日)03:25:59 No.884995170

治療待ってやってたけどエレクトロとゴブリンが帰る気皆無で暴れ出したから強硬手段に出るサンドマンってそんなおかしいか?

50 22/01/09(日)03:26:02 No.884995175

>そしてあの時避けてしまったグライダー後悔してたのかな… >同じ結末は嫌だったんだな… グライダー持って刺しにいくのを庇う構図はまんまハリーとも被るし…

51 22/01/09(日)03:26:11 No.884995194

もうおじさんになって引退したのかなって思ったらちゃんとスーツ下に着てるのいいよね…

52 22/01/09(日)03:26:29 No.884995231

ライミ版もアメスパもその後もスパイダーマンやってたんだろうな…って空気感が良かった

53 22/01/09(日)03:26:36 No.884995240

>色々あって感情グチャグチャにされたけどボロアパートで無線傍受して見慣れた色のスーツで人助けに向かう親愛なる隣人で5000点! 街をスイングしてたらデイリービューグルが聞こえてくるんだ…

54 22/01/09(日)03:27:15 No.884995336

>ゴブリンあたりは後々出てきてもおかしくないかもね >一番フィーチャーされてたし ネッド原作だとホブゴブリンなんだっけか…

55 22/01/09(日)03:27:49 No.884995397

>治療待ってやってたけどエレクトロとゴブリンが帰る気皆無で暴れ出したから強硬手段に出るサンドマンってそんなおかしいか? ゴブリンはそこまで考えてなさそうだけどエレクトロは帰る気ないの会話から分かるし帰りたいならスパイディに協力しろや!ってなる

56 22/01/09(日)03:27:56 No.884995416

スーパーヴィランにはならないって言ったもんなネッド!

57 22/01/09(日)03:27:57 No.884995419

これヴィランだけじゃなくて歴代スパイディも救ってない? よくこれだけ詰め込めたな…

58 22/01/09(日)03:28:27 No.884995494

ネッドが魔術使えるのがそこそこ不穏な気がしたけど 俺はスーパーヴィランにはならないからな!ってなってたし…

59 22/01/09(日)03:28:29 No.884995497

トビーマグワイヤも吹き替え担当だった人もそんな最近見なかったからここに来て起用してくれた事が嬉し過ぎた

60 22/01/09(日)03:28:40 No.884995514

>これヴィランだけじゃなくて歴代スパイディも救ってない? >よくこれだけ詰め込めたな… 帰った世界のヴィランはみんな死んでるからむなしさもあるとは思う トカゲマンとかは生きてるけど

61 22/01/09(日)03:29:02 No.884995552

>トビーマグワイヤも吹き替え担当だった人もそんな最近見なかったからここに来て起用してくれた事が嬉し過ぎた 吹き替えも当時の人なの!?

62 22/01/09(日)03:29:08 No.884995563

2も3も体型めっちゃ細くてビビる

63 22/01/09(日)03:29:30 No.884995600

吹き替えも見たい…

64 22/01/09(日)03:29:35 No.884995612

>スーパーヴィランにはならないって言ったもんなネッド! 誰に?

65 22/01/09(日)03:29:43 No.884995637

>吹き替えも見たい… IMAXも見に行った方がいいのかな…

66 22/01/09(日)03:29:45 No.884995641

なんならエレクトロの声はちゃんと中村獅童だ

67 22/01/09(日)03:30:39 No.884995731

よし!ニューヨークに行くか!…スゥー…

68 22/01/09(日)03:30:44 No.884995744

>ファンの妄想みたいなクロスオーバーを実際公式でやってくれて感謝しか無い fu693906.jpg だいぶ前からこんなファンメイドの画像あったしな

69 22/01/09(日)03:30:54 No.884995767

誇り高いドクオッグが見れて良かったよ 化け物のままでは死ねないって言ってたもんな… ありがとうピーターを助けてくれて

70 22/01/09(日)03:30:55 No.884995769

流石に20年前の映画だしドクオクがMCUスパイダーマンに比べてすごいローテクに見えたけどナノテクをすぐ理解するあたりやっぱり天才だな

71 22/01/09(日)03:31:35 No.884995827

>>トビーマグワイヤも吹き替え担当だった人もそんな最近見なかったからここに来て起用してくれた事が嬉し過ぎた >吹き替えも当時の人なの!? ちゃんと猪野学さんだよ …誰だよ早速ミル貝に加えた奴は

72 22/01/09(日)03:31:36 No.884995829

この映画インテリ多いな

73 22/01/09(日)03:31:38 No.884995837

>>ファンの妄想みたいなクロスオーバーを実際公式でやってくれて感謝しか無い >fu693906.jpg >だいぶ前からこんなファンメイドの画像あったしな 三人で着地してポーズ決めるシーンでこれ見たことある!ってなった

74 22/01/09(日)03:32:14 No.884995897

>この映画インテリ多いな そこらの実験室でスゲー薬作りまくるインテリ共の集い

75 22/01/09(日)03:32:15 No.884995902

そういえば手作りスーツになっちゃったからトニー製の目の表情が変わるマスクじゃなくなってるのかな

76 22/01/09(日)03:32:21 No.884995911

ドックオクがエレクトロに不意打ちするの 完全におばさんに卑怯者って頭しばかれた時から変わって無くて凄い涙出た

77 22/01/09(日)03:32:59 No.884995974

恐竜も参加しなかっただけでインテリ サンドマンだけ仲間はずれ感あるな

78 22/01/09(日)03:33:10 No.884995988

>この映画インテリ多いな バカも多いからバランスとれてる

79 22/01/09(日)03:33:10 No.884995990

怒る人居そうだし申し訳ないけどサムライミもアメスパも見ずに行った 自分が認知してない文脈を背負ってるキャラが好きだから... 明日から一日一本でサムライミから見ようと思う

80 22/01/09(日)03:33:54 No.884996066

呼吸を整えさせて…

81 22/01/09(日)03:34:02 No.884996084

アメコミの敵ってインテリ多い気がする

82 22/01/09(日)03:34:15 No.884996104

>怒る人居そうだし申し訳ないけどサムライミもアメスパも見ずに行った >自分が認知してない文脈を背負ってるキャラが好きだから... >明日から一日一本でサムライミから見ようと思う 今回の話見てるとライミの1とか絶対見方変わると思う

83 22/01/09(日)03:34:19 No.884996110

予告で言われてた不自然に曲がるリザードの首が予想されてた通りの正体で謎の感動があった

84 22/01/09(日)03:34:35 No.884996151

アメイジング2が2014でシビルウォーが2016って本当にスパイダーマン映画に恵まれてんな!

85 22/01/09(日)03:35:23 No.884996243

>怒る人居そうだし申し訳ないけどサムライミもアメスパも見ずに行った >自分が認知してない文脈を背負ってるキャラが好きだから... >明日から一日一本でサムライミから見ようと思う 見終わったらまた映画館へGO!

86 22/01/09(日)03:35:30 No.884996262

>今回の話見てるとライミの1とか絶対見方変わると思う 見ない方がいいって事?

87 22/01/09(日)03:35:50 No.884996303

あっちだとライミ版1の腰やるシーンネタにされまくってると聞いてダメだった

88 22/01/09(日)03:36:17 No.884996343

どのピーターも結局老人になるまでスパイダーマンやってそうな気がする

89 22/01/09(日)03:36:18 No.884996347

ネタバレ踏んでないのにネタバレを食らった映画

90 22/01/09(日)03:36:41 No.884996379

>あっちだとライミ版1の腰やるシーンネタにされまくってると聞いてダメだった アメリカ人はライミ版のダンスと腰やるシーン好きすぎる

91 22/01/09(日)03:36:47 No.884996393

>アメイジング2が2014でシビルウォーが2016って本当にスパイダーマン映画に恵まれてんな! 定期的に新作やらないと映画化権切れちゃうから…

92 22/01/09(日)03:37:09 No.884996431

>どのピーターも結局老人になるまでスパイダーマンやってそうな気がする でも時々死ぬピーターもいるからな…

93 22/01/09(日)03:37:15 No.884996445

メイおばさんそのセリフは言ったら死ぬし呪いの言葉だから言っちゃダメって思う一方で 泣きながら笑顔でスパイダーマンが完成した…って思ってる俺もいた 俺にはグリーンゴブリンを悪党だと罵る資格がない… タガを外せって言ってるあいつの気持ち少しわかる…

94 22/01/09(日)03:37:41 No.884996486

しかしこんだけスパイダーマン達が悲壮な人生歩んでるのに対してスパイダーバースのスパイダーマンは完璧だったんだな だから死んだんだろうけど

95 22/01/09(日)03:37:42 No.884996488

>>今回の話見てるとライミの1とか絶対見方変わると思う >見ない方がいいって事? 見たほうがいいと思うけど多分初見のつれえ…って気分が少し無くなると思う

96 22/01/09(日)03:38:15 No.884996535

間に合ってはいたんだ

97 22/01/09(日)03:38:20 No.884996545

>どのピーターも結局老人になるまでスパイダーマンやってそうな気がする マイルズを拾ったら死ねるから... Bーター見るに生きてる限りヒーローそのものはうんざりにしてもビルの間をスイングする事自体は趣味みたいになってるし

98 22/01/09(日)03:38:49 No.884996606

>しかしこんだけスパイダーマン達が悲壮な人生歩んでるのに対してスパイダーバースのスパイダーマンは完璧だったんだな >だから死んだんだろうけど RIPーターも最低でもおじさん失ってるだろ

99 22/01/09(日)03:39:08 No.884996640

あくまで世界が増えるだけだから マグワイヤが戻ってもゴブリンもドクオクも居るわけじゃないし

100 22/01/09(日)03:39:19 No.884996661

スパイダーバースも2があるから楽しみだね 沼コンテンツだね

101 22/01/09(日)03:39:24 No.884996674

辛くないのブタくらいじゃない?

102 22/01/09(日)03:39:41 No.884996705

興収1500億ってなんか桁が違うな…

103 22/01/09(日)03:39:44 No.884996712

>辛くないのブタくらいじゃない? アイツ蜘蛛だぞ

104 22/01/09(日)03:40:16 No.884996765

ピーターは2と3の話聞いてるから 今後グウェンって名前の子が接触してきたら(あっ死ぬのかなこの子...)ってなるのかな

105 22/01/09(日)03:40:18 No.884996770

>あくまで世界が増えるだけだから >マグワイヤが戻ってもゴブリンもドクオクも居るわけじゃないし MCUもドラゴンボールと同じ解釈なの?

106 22/01/09(日)03:40:42 No.884996819

>>辛くないのブタくらいじゃない? >アイツ蜘蛛だぞ 豚に噛まれて豚化した蜘蛛とか意味わかんんないんですけど…

107 22/01/09(日)03:41:14 No.884996889

ブタのスパイダーマンの何が凄いって蜘蛛がブタにかまれてスパイダーマンになったからメイおばさんの立ち位置の人と全くの他人だし同族がいないってすごい立ち位置のヒーローだよね

108 22/01/09(日)03:41:37 No.884996932

ヴィランの種類としてはドックオクが好きなんだけど 独立したヴィランっていう意味では後天的に突然異常になったとかじゃなくて 生活を守るために徐々に壊れていったバルチャーがすごい好きなんだ これで心置きなく戻ってこれそうで嬉しい

109 22/01/09(日)03:41:43 No.884996943

ピーター金なさそうだしデイリービューグルでバイトしたりピザ配達したりするんだろうな

110 22/01/09(日)03:41:47 No.884996951

>>あくまで世界が増えるだけだから >>マグワイヤが戻ってもゴブリンもドクオクも居るわけじゃないし >MCUもドラゴンボールと同じ解釈なの? エンドゲームで散々エンシェントワンが説明してくれたでしょ! そのままその瞬間に戻せば分岐しないけど治療しちゃったし

111 22/01/09(日)03:41:59 No.884996983

>>あくまで世界が増えるだけだから >>マグワイヤが戻ってもゴブリンもドクオクも居るわけじゃないし >MCUもドラゴンボールと同じ解釈なの? そこらへんはエンドゲームで言われてたのと同じじゃないかな

112 22/01/09(日)03:42:40 No.884997053

>ピーターは2と3の話聞いてるから >今後ハリーって名前の子が接触してきたら(あっヴィランになるのかなこの子...)ってなるのかな

113 22/01/09(日)03:42:41 No.884997055

>>あくまで世界が増えるだけだから >>マグワイヤが戻ってもゴブリンもドクオクも居るわけじゃないし >MCUもドラゴンボールと同じ解釈なの? サノスが赤ん坊の頃にローディーに首を絞められて死んだとしてもそういう事になった世界が生まれるだけで元の世界は指パッチンされたまんまになるだけ

114 22/01/09(日)03:43:18 No.884997125

>>ピーターは2と3の話聞いてるから >>今後ハリーって名前の子が接触してきたら(あっヴィランになるのかなこの子...)ってなるのかな とりあえずオズコープの株価が上がったらめちゃくちゃ警戒しそう

115 22/01/09(日)03:43:19 No.884997126

バルチャーって前作のスパイダーマンでピーターの秘密知ったから娘が復讐に来るかと思ったけど記憶吹き飛んで安心したけど ガキと合えたって満足して牢獄にいたヴァルチャーの方に問題発生するのかな

116 22/01/09(日)03:43:36 No.884997164

ものすごい数の光が集まってきてる…! 眩しくて見えないけど…!

117 22/01/09(日)03:44:15 No.884997223

まぁ今までは増えたら剪定されてたんだがそれもなくなったしな…

118 22/01/09(日)03:44:16 No.884997225

>ものすごい数の光が集まってきてる…! >眩しくて見えないけど…! 光狩りの男!光ダーマッ!!

119 22/01/09(日)03:44:41 No.884997257

>ガキと合えたって満足して牢獄にいたヴァルチャーの方に問題発生するのかな モービウスにバルチャーとして出るっぽいというか予告にもいた 恐らくピーターの事を忘れたから改心したことが無くなってるので今回と逆のことが起きてる

120 22/01/09(日)03:45:39 No.884997345

>モービウスにバルチャーとして出るっぽいというか予告にもいた >恐らくピーターの事を忘れたから改心したことが無くなってるので今回と逆のことが起きてる 普通に悲しい…ピーターが救った最初のヴィランだったろうにヴァルチャー親父…

121 22/01/09(日)03:45:43 No.884997359

スパイダースーツがただの布になったことでハイテクヒーローがアントマンと新キャップとウォーマシンだけになるのがつらい 何でもかんでもSF解釈するMCU序盤のノリ好きだっただけに

122 22/01/09(日)03:46:46 No.884997457

>ものすごい数の光が集まってきてる…! >眩しくて見えないけど…! (なんか合体ロボの光があるな...)

123 22/01/09(日)03:47:23 No.884997511

1番地味だけどしっかりリザードと学校で戦うの良かった この流れならアメスパ3行けるでしょ!

124 22/01/09(日)03:48:15 No.884997606

>スパイダースーツがただの布になったことでハイテクヒーローがアントマンと新キャップとウォーマシンだけになるのがつらい >何でもかんでもSF解釈するMCU序盤のノリ好きだっただけに トニーもスティーブも去っていってしまったからな… 一方的ソーはラブオブサンダーした

125 22/01/09(日)03:48:28 No.884997630

吹き替えだと1分長いのが気になる

126 22/01/09(日)03:49:09 No.884997706

GOG勢が帰ってくればハイテクになるよ

127 22/01/09(日)03:50:45 No.884997849

いろいろサプライズが多い本作だったからこそよくここまでシークレットに出来たな…と 個人的には弁護士出て来てマードックさんって呼ばれた時はマジか…ってなった

128 22/01/09(日)03:50:55 No.884997875

知らんおっさんにこの作品を捧げる…してたからまた死んだのかと思ってたけどプロデューサーのおっさんだったのか そりゃ捧げるよ…いちばん大変な人じゃねえか

129 22/01/09(日)03:51:47 No.884997963

アイアンハート出るらしいけどドラマだからスパイディが今度は師匠役になるとかハッピーが接触してくるとかなさそうなのは寂しい というかハッピーとモーガン今後出るかな...

130 22/01/09(日)03:52:04 No.884997990

ミスタードクター視点だと魔術使ったのはどういう流れに改変されてるんだろう?

131 22/01/09(日)03:52:06 No.884997998

>知らんおっさんにこの作品を捧げる…してたからまた死んだのかと思ってたけどプロデューサーのおっさんだったのか >そりゃ捧げるよ…いちばん大変な人じゃねえか 権利関係整理本当大変だったろうね…

132 22/01/09(日)03:52:28 No.884998023

スパイダーバースはアニメだからどうにか出来た企画だと思ってたが ディズニーとソニーが組めば実写でやれるの凄いな

133 22/01/09(日)03:53:01 No.884998088

>いろいろサプライズが多い本作だったからこそよくここまでシークレットに出来たな…と >個人的には弁護士出て来てマードックさんって呼ばれた時はマジか…ってなった 嘘予告っぷりを見るに多分トムホラファロ対策でフェイクつくって撹乱するノウハウが異常に着いたんだろうな...

134 22/01/09(日)03:53:32 No.884998135

>アイアンハート出るらしいけどドラマだからスパイディが今度は師匠役になるとかハッピーが接触してくるとかなさそうなのは寂しい >というかハッピーとモーガン今後出るかな... ハッピーはむしろなんで出れるんだ... 今もボバフェットやってるし

135 22/01/09(日)03:53:43 No.884998161

これほどまでにオリキャス揃えてるとスケジュール調整めっちゃ大変だったろうな…

136 22/01/09(日)03:53:52 No.884998182

ライミピーター刺されて退場かーって思ったら元気に消えてった…

137 22/01/09(日)03:54:38 No.884998266

恋人と親友と叔母さんと師匠と学歴を失ってるからもう失うものはないだろう…

138 22/01/09(日)03:54:39 No.884998267

デアデビルはそこまで詳しくない俺ですら気づいておおっ…ってなったんだから好きな人はもう最高のサプライズだっただろうな この映画最高のサプライズ多くない?

139 22/01/09(日)03:54:54 No.884998294

>ミスタードクター視点だと魔術使ったのはどういう流れに改変されてるんだろう? よくわかんねえけどなんで使ったか覚えてないって事は覚えてない方がいいと前の自分が判断したんだな...みたいな納得しそう 元々ドルマムゥにゾンビアタックするくらいだし割とその辺の連続性に執着なさそうだし

140 22/01/09(日)03:55:16 No.884998318

よく考えたら元から砂男生きてるんだよな 何えっ?俺死ぬの?みたいな反応してんだ…

141 22/01/09(日)03:55:19 No.884998321

ソニピク的にアヴィ・アラッドには完走させてくれてありがとうって気持ちしかないだろうから 大々的にクレジットもするよね

142 22/01/09(日)03:55:19 No.884998323

>>いろいろサプライズが多い本作だったからこそよくここまでシークレットに出来たな…と >>個人的には弁護士出て来てマードックさんって呼ばれた時はマジか…ってなった >嘘予告っぷりを見るに多分トムホラファロ対策でフェイクつくって撹乱するノウハウが異常に着いたんだろうな... ファンの方も(この映像明らかに違和感あるし合成かなんかで隠してるな…?)とかなりつつあるの本当に酷い

143 22/01/09(日)03:55:22 No.884998328

木梨憲武じゃなくて藤岡弘、が出てくる方のオバQ

144 22/01/09(日)03:56:47 No.884998458

>恋人と親友と叔母さんと師匠と学歴を失ってるからもう失うものはないだろう… あとは勇気だけだ!

145 22/01/09(日)03:56:51 No.884998469

>恋人と親友と叔母さんと師匠と学歴を失ってるからもう失うものはないだろう… 無敵の男スパイダーマンってそういう

146 22/01/09(日)03:56:59 No.884998489

クレジットで言うとコロナ関連のコンプラ対策スタッフが二人ほどいたのも見逃せない

147 22/01/09(日)03:57:21 No.884998530

ヴェノム2のラストで合流すると思わせておいて食い逃げしただけのエディとだけん

148 22/01/09(日)03:58:30 No.884998640

>ヴェノム2のラストで合流すると思わせておいて食い逃げしただけのエディとだけん むしろこれ以上ややこしくしたら絶対映画締められないからこの出番にしたのかな

149 22/01/09(日)03:58:35 No.884998651

>クレジットで言うとコロナ関連のコンプラ対策スタッフが二人ほどいたのも見逃せない エンタメ関係で働いてるけどどんどんなあなあになってるから やっぱちゃんとしたとこはちゃんとやってるんだなあと感心した

150 22/01/09(日)03:58:36 No.884998653

>ヴェノム2のラストで合流すると思わせておいて食い逃げしただけのエディとだけん 失礼な ちゃんと種蒔きもしたぞ

151 22/01/09(日)03:59:07 No.884998715

君は何故 君は何故 戦い続けるのか 命をかけて

152 22/01/09(日)03:59:28 No.884998752

>ちゃんと種蒔きもしたぞ 何で残ってんだおめえ!

153 22/01/09(日)03:59:47 No.884998782

>失礼な >ちゃんと種蒔きもしたぞ

154 22/01/09(日)03:59:55 No.884998799

終盤次元の狭間から見えてたヴィランはライノっぽいの以外分からんかった

155 22/01/09(日)04:00:33 No.884998864

>>ヴェノム2のラストで合流すると思わせておいて食い逃げしただけのエディとだけん >むしろこれ以上ややこしくしたら絶対映画締められないからこの出番にしたのかな MCU離脱してたらガチで殴り合うとかあったかもね 個人的にはヴェノム二作見てる間ずっとトムホとの邂逅を期待してたからそのままMCU世界に残ってほしかった

156 22/01/09(日)04:01:35 No.884998953

ギャラクタスっぽいのと女性のシルエットは辛うじて見えた 女性はリランドラとかだろうか…

157 22/01/09(日)04:01:35 No.884998954

魔術の代償にこの世界から消えるかのような別れだった 現実はもっと辛かった

158 22/01/09(日)04:01:43 No.884998969

まあそうだな 期待してるぞライアン・レイノルズ

159 22/01/09(日)04:02:19 No.884999027

モービウスにバルチャー出ててヴェノムの名前も出てるのが混乱の元すぎる…

160 22/01/09(日)04:02:28 No.884999046

ところでワンダ話があるんだが

161 22/01/09(日)04:02:37 No.884999062

>まあそうだな >期待してるぞライアン・レイノルズ ああなった事で絡みやすくなってるのひどい

162 22/01/09(日)04:02:41 No.884999073

>魔術の代償にこの世界から消えるかのような別れだった 現実はもっと辛かった タイタンでは消えたくないよ…って泣いてたボーイがすっかり成長しちまって…誰だっけ…

163 22/01/09(日)04:02:56 No.884999098

>まあそうだな >期待してるぞライアン・レイノルズ もうケーブルのタイムマシンで無理矢理来たからえ?ピーター?知ってる知ってるニュースで見たくらいのノリで来てくれ

164 22/01/09(日)04:03:39 No.884999175

X-MENはリブートするけどデッドプールはそのままらしいな

165 22/01/09(日)04:03:47 No.884999187

あっちで例のジジイニッコニコだろこれ

166 22/01/09(日)04:04:36 No.884999258

(F4として復活する旧キャプテンアメリカ)

167 22/01/09(日)04:04:53 No.884999286

ストレンジの映画はやっぱり次元の壁みたいなやつ直せてなかったよ!って感じなのかなぁ

168 22/01/09(日)04:04:57 No.884999287

ピーター・パーカー? ああ知ってる知ってる 俺ちゃん大親友 まだ俺ちゃんと共演した事無いけどね

169 22/01/09(日)04:05:06 No.884999296

全員は救えない… でトビーとアンドリュー救うため自分が犠牲になるのはもう誰がなんと言おうとスパイダーマンの精神だよ…

170 22/01/09(日)04:05:14 No.884999311

凄いよな あの状況だともうデップーくらいしか味方なりそうなの居ねえんだもん 最低だよミステリオ

171 22/01/09(日)04:05:20 No.884999321

最後のドーナツ屋でジジイが出ないか期待しちゃった

172 22/01/09(日)04:05:48 No.884999370

>凄いよな >あの状況だともうデップーくらいしか味方なりそうなの居ねえんだもん >最低だよミステリオ あ?ミステリオは正義のヒーローだろ? レンガ投げつけるぞ

173 22/01/09(日)04:06:21 No.884999416

>ストレンジの映画はやっぱり次元の壁みたいなやつ直せてなかったよ!って感じなのかなぁ やっぱりドクターが5割くらい悪いよなぁ今回の騒動…

174 22/01/09(日)04:06:25 No.884999421

>あ?ミステリオは正義のヒーローだろ? >レンガ投げつけるぞ すまない彼は陰謀論者なんだ々

175 22/01/09(日)04:07:10 No.884999483

ジェシカとかパニッシャーとかNYにいるドラマ組拾う役でもいいよねスパイディ PS4だとアベンジャーズよりそっちのが親交ありそうなテキストだし

176 22/01/09(日)04:07:16 No.884999494

ライアンレイノルズはもうデップーのスーツ着れなくなっちゃったから…

177 22/01/09(日)04:07:25 No.884999511

>やっぱりドクターが5割くらい悪いよなぁ今回の騒動… 残り5割は大学に懇願すらしない蜘蛛坊やが悪かった

178 22/01/09(日)04:07:31 No.884999524

スパイダースーツがただの布になっちゃったけどちゃんと戦っていけるのかな?

179 22/01/09(日)04:07:36 No.884999528

>やっぱりドクターが5割くらい悪いよなぁ今回の騒動… 予告だと9割ドクターが悪かったけど5割くらいまで下がったからまあ

180 22/01/09(日)04:07:53 No.884999551

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

181 22/01/09(日)04:08:01 No.884999559

>>ストレンジの映画はやっぱり次元の壁みたいなやつ直せてなかったよ!って感じなのかなぁ >やっぱりドクターが5割くらい悪いよなぁ今回の騒動… ちゃんと落ち着いて話し合って細かい条件詰めてから使えよそのヤバい魔術!ってなるなった

182 22/01/09(日)04:08:11 No.884999575

>やっぱりドクターが5割くらい悪いよなぁ今回の騒動… 術を発動したので5割 さっさと箱押さなかったので1割 爆弾に気付かず箱破壊されたので2割 残りはピーターのせい

183 22/01/09(日)04:08:13 No.884999581

>>やっぱりドクターが5割くらい悪いよなぁ今回の騒動… >残り5割は大学に懇願すらしない蜘蛛坊やが悪かった やっぱりミステリオはヒーローだから悪くねえんだ

184 22/01/09(日)04:08:49 No.884999627

>>>やっぱりドクターが5割くらい悪いよなぁ今回の騒動… >>残り5割は大学に懇願すらしない蜘蛛坊やが悪かった >やっぱりミステリオはヒーローだから悪くねえんだ すまない、彼は陰謀論者なんだ

185 22/01/09(日)04:08:49 No.884999628

何度か書いてるけどあの空気でピーターへの態度変えちゃう教師陣は割と最低だと思う よくもわるくもフラッシュのがブレてないというかピーター自身には態度変わってない分かなりマシ

186 22/01/09(日)04:08:55 No.884999639

>スパイダースーツがただの布になっちゃったけどちゃんと戦っていけるのかな? 今まではスパイダーボーイだから必要だった 彼はもうスパイダーマンだ

187 22/01/09(日)04:08:57 No.884999644

ミステリオ万歳!ピーター・パーカーは人殺し!

188 22/01/09(日)04:09:07 No.884999655

ネトフリMCUも拾うとなるとヒーローもヴィランもいっぱいいて治安悪いなニューヨーク…

189 22/01/09(日)04:09:42 No.884999718

>ミステリオ万歳!ピーター・パーカーは人殺し! 早くスパイダーベイビーを作りなよピーター・パーカー!

190 22/01/09(日)04:09:51 No.884999734

現実でもフラッシュぐらい打算的なやつのほうが実際頼りになったりするからな…

191 22/01/09(日)04:10:12 No.884999768

>スパイダースーツがただの布になっちゃったけどちゃんと戦っていけるのかな? アイアンスーツないとドックオックの針とか防げないみたいだし普通に銃で腹撃たれたりとか死ぬ時は死ぬみたいな感じになったよね

192 22/01/09(日)04:10:22 No.884999778

これからのMCUでちょい役としてサッと助けて去るスパイディ出てきたら泣くかもしれん

193 22/01/09(日)04:10:24 No.884999779

>>スパイダースーツがただの布になっちゃったけどちゃんと戦っていけるのかな? >今まではスパイダーボーイだから必要だった >彼はもうスパイダーマンだ 一作目からスーツに頼らなきゃできないってんならヒーロー失格って話だったんだから今までもこれからも変わってないよそこは

194 22/01/09(日)04:10:35 No.884999798

ハリウッドの映画って事あるごとにアレな感じの陰謀論者出てくるけどアメリカで陰謀論流行ってたりするの?

195 22/01/09(日)04:10:42 No.884999812

ヴィラン達がノーウェイホームな話なのかと思ったらピーターがノーウェイホームなのいいよね…

196 22/01/09(日)04:10:47 No.884999818

ふと色々見直すとホランドピーターって市民から支持されたり助けられるって無くない? ドックオクに立ち向かった即オチ市民とか アメスパでスパイディが飛びやすいようにクレーン操作してくれるみたいなのは無い気がする

197 22/01/09(日)04:10:51 No.884999820

デップーはメタ視能力ある限りスパイディがピーターな事を忘れない 一時的に忘れてもすぐメタ視して理解する ただ一緒に活動となるとめんどくさいやつだからMCUに来られても…

198 22/01/09(日)04:11:00 No.884999832

引率してた教師はまあ自分も命を救われた側だから擁護に回るよね なんだあのこくじん

199 22/01/09(日)04:11:43 No.884999903

>引率してた教師はまあ自分も命を救われた側だから擁護に回るよね >なんだあのこくじん キャップすら嫌うマーベル市民の鑑

200 22/01/09(日)04:12:13 No.884999960

一応スパイダーマンとしてはミステリオ殺害疑惑あってサノスと戦った正体不明のヒーローなんだよね?

201 22/01/09(日)04:12:14 No.884999963

デップーは多分ピーターの事忘れてないし死なないしでピーターの友達には最適なのが困る

202 22/01/09(日)04:12:36 No.885000008

>キャップすら嫌うマーベル市民の鑑 ああそういや罰の居残りさせられた時のあいつか!!

203 22/01/09(日)04:13:12 No.885000065

>ふと色々見直すとホランドピーターって市民から支持されたり助けられるって無くない? >ドックオクに立ち向かった即オチ市民とか >アメスパでスパイディが飛びやすいようにクレーン操作してくれるみたいなのは無い気がする まあそういう社会的承認はアイアンマンが先にやってアベンジャーズコラボアイスとかも出してるからスパイダーマンに対しては後発ヒーローかみたいな認識だと思う youtubeにスイング動画出したりするくらいの認知度と支持はホムカミ時点である

204 22/01/09(日)04:13:34 No.885000097

実際怪我の功名とは言え大学の偉い人への渡りはつけてくれたんで最初からこっちに頼ればよかったくらいには役に立ってたフラッシュ まぁピーター達のプライベートはズタズタだしミステリオはヒーローなんだが…

205 22/01/09(日)04:13:46 No.885000107

>ふと色々見直すとホランドピーターって市民から支持されたり助けられるって無くない? >ドックオクに立ち向かった即オチ市民とか >アメスパでスパイディが飛びやすいようにクレーン操作してくれるみたいなのは無い気がする 一応地元だと擁護派とミステリオス信者で真っ二つになるくらいの支持率はあるから 地元でこれ対して支持されていないのかひょっとして…

206 22/01/09(日)04:14:09 No.885000145

仮にガッチリ忘れても別に裏切ったりしないだろうからなあのデップー 一回か二回発砲するかもしんないけど

207 22/01/09(日)04:14:13 No.885000154

今回は嫌な市民が目立っていたけどスパイダーマンをヒーローだと思う層もちゃんといるんだよな…

208 22/01/09(日)04:14:29 No.885000180

ミステリオからスタークさんが残してくれたもの守ったら巡り巡って全て失いました! これでいいよねスタン爺さん?

209 22/01/09(日)04:14:31 No.885000184

まさにスーツがなくても私はアイアンマンだの精神を受け継いだラストだったな

210 22/01/09(日)04:14:42 No.885000202

>デップーは多分ピーターの事忘れてないし死なないしでピーターの友達には最適なのが困る 実際来たら今回のゴブリンに刺されるピーターとメイおばさんのパロディーやりそうで 最 悪 ってなりそうだ

211 22/01/09(日)04:14:43 No.885000203

>一応スパイダーマンとしてはミステリオ殺害疑惑あってサノスと戦った正体不明のヒーローなんだよね? よく考えたらソコヴィア協定賛成側としてアイアンマンに付いたのに覆面で身元不明のままという意味不明なムーブになるなスパイダーマン...

212 22/01/09(日)04:14:55 No.885000215

アイアンマン見てるピーターは辛いよな 社長はバレてもあんなのだったのに対して自分は真逆の犯罪者扱いだ

213 22/01/09(日)04:14:58 No.885000222

スパイディは新三部作作られるみたいだけどどんな話にするのやら… 今回コミックのシビル・ウォー要素とか拾ったけどやっぱり使ってないシリーズからネタひっぱってくる?

214 22/01/09(日)04:15:17 No.885000256

>今回は嫌な市民が目立っていたけどスパイダーマンをヒーローだと思う層もちゃんといるんだよな… 先生はじめ実際に助けられた人にとってはヒーローに変わりないからね…

215 22/01/09(日)04:15:18 No.885000258

つーかいくらミステリオがあんな動画出してもあのアイアンマンの推しヒーローがそんな事するわけなくね?ってならないもんなのか…

216 22/01/09(日)04:15:42 No.885000287

>モービウスにバルチャー出ててヴェノムの名前も出てるのが混乱の元すぎる… ライミ版のスパイダーマークやアメイジング版のオズコープが写ってたりするしな… こっちの方は予測が出来ないように予告だけ混ぜてるのかもしれないが

217 22/01/09(日)04:15:43 No.885000289

トムホランドとカンバーバッチに加えてガーフィールドやトビーってハリウッド主役級呼んでて「凄いなこの映画!採算取れるのか!?」と思ったけど よく考えたらそれに加えてダウニーJrとかスカヨハとかクリエヴァ呼んで黒字なアベンジャーズとかいう化け物が親作品だったわ

218 22/01/09(日)04:15:47 No.885000294

>つーかいくらミステリオがあんな動画出してもあのアイアンマンの推しヒーローがそんな事するわけなくね?ってならないもんなのか… アイアンマンだぞ?

219 22/01/09(日)04:16:01 No.885000321

>つーかいくらミステリオがあんな動画出してもあのアイアンマンの推しヒーローがそんな事するわけなくね?ってならないもんなのか… それはそれとしてスタークは嫌いって人も絶対多いからね…

220 22/01/09(日)04:16:05 No.885000331

>つーかいくらミステリオがあんな動画出してもあのアイアンマンの推しヒーローがそんな事するわけなくね?ってならないもんなのか… スターク社も世論にボコボコにされてたっぽい辺り…

221 22/01/09(日)04:16:18 No.885000349

>まさにスーツがなくても私はアイアンマンだの精神を受け継いだラストだったな まあアイアンマンは結局スーツいじり続けるしインサイト計画も自作するんだが...

222 22/01/09(日)04:16:37 No.885000372

>つーかいくらミステリオがあんな動画出してもあのアイアンマンの推しヒーローがそんな事するわけなくね?ってならないもんなのか… アイアンマンは拝金主義者のアルコール中毒!って層はガンガン叩きに走るでしょ ピム博士の足元にも及ばないし

223 22/01/09(日)04:16:44 No.885000382

>つーかいくらミステリオがあんな動画出してもあのアイアンマンの推しヒーローがそんな事するわけなくね?ってならないもんなのか… なるから世論が割れるんじゃね

224 22/01/09(日)04:17:09 No.885000410

トニーが自分を犠牲にして世界を救ったのは世間に知られてるんだよね?さすがに辛辣すぎない…?

225 22/01/09(日)04:17:32 No.885000438

これでスターク社も落ち目になってこっちのオズコープが現れるかもしれないな

226 22/01/09(日)04:17:36 No.885000444

オレ今回の映画でダメコン社へのバルチャーの憎しみ分かった!

227 22/01/09(日)04:17:36 No.885000445

>>まさにスーツがなくても私はアイアンマンだの精神を受け継いだラストだったな >まあアイアンマンは結局スーツいじり続けるしインサイト計画も自作するんだが... つまりピーターもパーカーインダストリー立ち上げてメカニカルなスーツ自作を???

228 22/01/09(日)04:17:39 No.885000447

>トニーが自分を犠牲にして世界を救ったのは世間に知られてるんだよね?さすがに辛辣すぎない…? 陰謀論者なんてそんなもんである

229 22/01/09(日)04:17:48 No.885000461

金と権力で世論を黙らせてた所あるからそれに庇護されてた存在がそれを失ったらこうなるに決まってるじゃん…

230 22/01/09(日)04:18:03 No.885000479

>トニーが自分を犠牲にして世界を救ったのは世間に知られてるんだよね?さすがに辛辣すぎない…? 世間的にはキャプテンも戦死扱いだからエンドゲーム見た組よりは自己犠牲度低い印象かも

231 22/01/09(日)04:18:18 No.885000507

もっとハッピーエンドにして欲しかったけどラストのスイングは今までのしがらみ捨てて自由になった感じがして好き でももっとハッピーエンドにして欲しかった…

232 22/01/09(日)04:18:25 No.885000518

>>>まさにスーツがなくても私はアイアンマンだの精神を受け継いだラストだったな >>まあアイアンマンは結局スーツいじり続けるしインサイト計画も自作するんだが... >つまりピーターもパーカーインダストリー立ち上げてメカニカルなスーツ自作を??? PS4ピーターだこれ

233 22/01/09(日)04:18:26 No.885000521

>つまりピーターもパーカーインダストリー立ち上げてメカニカルなスーツ自作を??? パーカーインダストリに似たのは中身がドックオクのピーターが建てなかったっけ? 原作かなんかだった記憶があるけど

234 22/01/09(日)04:18:43 No.885000542

フューリーが世論動かせないのは仕方ないけどタロスと入れ替わって活動してることくらい関係者に伝えろや!

235 22/01/09(日)04:19:12 No.885000573

>オレ今回の映画でダメコン社へのバルチャーの憎しみ分かった! あの組織社長関係なくクソでは? というかスターク社にもニックにも制御不能では?

236 22/01/09(日)04:19:23 No.885000585

正直PS4スパイダーマンやってたからおばさんのダメージは軽減できた そのせいでドックオクが完全に味方になってもう駄目だった

237 22/01/09(日)04:19:44 No.885000611

>これでスターク社も落ち目になってこっちのオズコープが現れるかもしれないな https://front-row.jp/_ct/17509431 トニーの娘の出演シーンが全カットされたってのはどういう意図なんだろう?

238 22/01/09(日)04:20:03 No.885000635

予告の車に乗ったハッピーの驚く表情は殺される寸前のシーンかと思ってた

239 22/01/09(日)04:20:06 No.885000639

たぶんマイルズが仲間になってくれるから頑張れピーター アーロンおじさんも出して

240 22/01/09(日)04:20:13 No.885000653

ミステリオ自体コスプレヒーローなんだから身バレしたら一気に鎮火しそうなもんなんだが経歴詐称が完璧なのと同じ奴がいてもマルチバースだからで片付けられちゃうんだよな そんで指パッチンで市民は不思議な事に慣れてしまってる

241 22/01/09(日)04:20:15 No.885000658

ドクオックがスパイダーマンみたいなことをやってこれは実にスーペリア…

242 22/01/09(日)04:20:28 No.885000670

>トムホランドとカンバーバッチに加えてガーフィールドやトビーってハリウッド主役級呼んでて「凄いなこの映画!採算取れるのか!?」と思ったけど >よく考えたらそれに加えてダウニーJrとかスカヨハとかクリエヴァ呼んで黒字なアベンジャーズとかいう化け物が親作品だったわ エンドゲームに興行迫るらしくやっぱり正式タイトルスパイダーマン:エンドゲームでは?

243 22/01/09(日)04:21:00 No.885000702

>たぶんマイルズが仲間になってくれるから頑張れピーター 黒人のスパイダーマンならよかったのに…

244 22/01/09(日)04:21:16 No.885000716

大好きになる映画って大抵もうこれ見れただけでこの後どう展開しようと好き…ってなるシーンあるけど 今作は大人になったなピーターとかそんなシーンの目白押しだった

245 22/01/09(日)04:21:25 No.885000727

>フューリーが世論動かせないのは仕方ないけどタロスと入れ替わって活動してることくらい関係者に伝えろや! あの影武者にミステリオがヴィランだった事はきっちり話させろや!?と なんで地球にいないって情報だけ伝達されてんだよ!

246 22/01/09(日)04:21:33 No.885000740

>たぶんマイルズが仲間になってくれるから頑張れピーター >アーロンおじさんも出して アーロンはホームカミングで出たぞ

247 22/01/09(日)04:21:58 No.885000776

>>これでスターク社も落ち目になってこっちのオズコープが現れるかもしれないな >https://front-row.jp/_ct/17509431 >トニーの娘の出演シーンが全カットされたってのはどういう意図なんだろう? アイアンハートなどのスターク系列の話で活躍あるんじゃないかしら…

248 22/01/09(日)04:22:02 No.885000784

>黒人のスパイダーマンならよかったのに… ここと君はアメイジングだがメタ過ぎて駄目だった

249 22/01/09(日)04:22:09 No.885000788

>>オレ今回の映画でダメコン社へのバルチャーの憎しみ分かった! >あの組織社長関係なくクソでは? >というかスターク社にもニックにも制御不能では? 5年間のやる気なかった間に管理権とかも手放して好き放題やる部門になっちゃったのでは 実際ヒーローが信用できない世界になったなら自分たちの身は自分たちで守るしかないし

250 22/01/09(日)04:22:11 No.885000792

前回の知ってるJJJからの正体バレよりは希望のある終わりでよかった 失うものが多過ぎるけど

251 22/01/09(日)04:22:14 No.885000800

>今回は嫌な市民が目立っていたけどスパイダーマンをヒーローだと思う層もちゃんといるんだよな… 世論は半々なのがリアル スパイダーベイビーとか言ってくるヤツがいるのもリアル

252 22/01/09(日)04:22:15 No.885000801

>>たぶんマイルズが仲間になってくれるから頑張れピーター >黒人のスパイダーマンならよかったのに… 黒人のスパイダーマンも居るさ...(スパイダーバース2宜しく!)

253 22/01/09(日)04:22:44 No.885000850

>アーロンはホームカミングで出たぞ ピーターの声を女みたいな声と評しピーターの性でアイス食えなかった悲しいおじさん…

254 22/01/09(日)04:22:45 No.885000852

>>たぶんマイルズが仲間になってくれるから頑張れピーター >黒人のスパイダーマンならよかったのに… 冗談と願望が混ざってるあのセリフいいよね とりあえず戻ったらクソ会社の地下破壊してから辞めてピーターのサイドキックになろう

255 22/01/09(日)04:22:46 No.885000853

>そんで指パッチンで市民は不思議な事に慣れてしまってる 今度は彼が消えた…

256 22/01/09(日)04:22:54 No.885000872

フューリーは偉そうにしてるがたびたびスットコやらかすので…

257 22/01/09(日)04:23:26 No.885000919

と言うかマジでオーバーロードで死んでたんだねエレクトロ 電気抜けたらあそこまで分かり会えるとは思わなかった

258 22/01/09(日)04:23:39 No.885000942

>前回の知ってるJJJからの正体バレよりは希望のある終わりでよかった >失うものが多過ぎるけど ついでに東映版かスーペリア出してJJJにけしかけるべきだった なんならエディでもいい

259 22/01/09(日)04:24:45 No.885001025

アメスパ2ではエレクトロ撃退即グリゴブ登場グウェン拉致で エレクトロのその後とかどこへやらって展開だったからね…

260 22/01/09(日)04:24:48 No.885001029

アーロン叔父さんの人あれからメチャクチャ有名になったけど 長年アピールしてマイルズになったりマイルズの叔父さんになった強いファンだから出てくれるはず

261 22/01/09(日)04:24:59 No.885001044

ドックオックの治療がコンサータ飲んだ人みたいな反応でダメだった

262 22/01/09(日)04:25:01 No.885001048

しかしアメイジングなスパイダーマン達はヴィラン倒した世界から来たのでヴィラン達は戻ってもおれはしょうきにもどった!から説明しないといけないのか… まぁ元の世界のピーター達も殺す手前じゃなきゃ信じてはくれるだろうが

263 22/01/09(日)04:25:23 No.885001076

家賃がとんでもないことになってるニューヨークで高卒免許取りながら働いてヒーロー家業やるのはちょっと無理あるんじゃないかな…

264 22/01/09(日)04:26:29 No.885001150

>家賃がとんでもないことになってるニューヨークで高卒免許取りながら働いてヒーロー家業やるのはちょっと無理あるんじゃないかな… ヒーロー活動で私生活ボロボロ! スパイダーマンなんてそんなんで良いんだよ!

265 22/01/09(日)04:26:31 No.885001155

>まぁ元の世界のピーター達も殺す手前じゃなきゃ信じてはくれるだろうが ゴブリンは問題無い ドックオクも問題無い サンドマンも問題無い 恐竜も問題無い……多分無い エレクトロも能力無いから問題無い ヨシッ!

266 22/01/09(日)04:26:33 No.885001160

ピーター自身は覚悟決めて孤独な親愛なる隣人スパイダーマンとして生きていくことを決めたけど 心の弱い視聴者としてはせめて理解者のヒーローくらいできて欲しい 頼むぞ凄腕弁護士…!

267 22/01/09(日)04:26:36 No.885001164

この際デップーやマイルズやグウェンでもいいからピーターの友達増えて欲しいけどピーターはMJとネッドを影から見守りながら孤独死する気満々だろうな...

268 22/01/09(日)04:27:18 No.885001215

個人的にはエンドゲームよりも集大成感あってそれ以降見る気がしなくなってきててやばい もうちょっとしたら見れる気持ちになるだろうか

269 22/01/09(日)04:27:22 No.885001220

スパイダーグループセラピー!! スパイダーマンはマルチバースの自分達と自らの不幸な境遇を打ち明け合う事でメンタルダメージを回復するのだ!

270 22/01/09(日)04:27:40 No.885001240

>家賃がとんでもないことになってるニューヨークで高卒免許取りながら働いてヒーロー家業やるのはちょっと無理あるんじゃないかな… ピーターが家賃滞納してるのはもはやデフォ なんなら社長もビタイチ貸してくれない

271 22/01/09(日)04:27:59 No.885001268

MCUのピーターは仲間に恵まれていた分 仲間が居ないともう何も無いからな……知り合いのヴィランも悪堕ちに戻ってしまった

272 22/01/09(日)04:28:13 No.885001287

>この際デップーやマイルズやグウェンでもいいからピーターの友達増えて欲しいけどピーターはMJとネッドを影から見守りながら孤独死する気満々だろうな... 正直MCUグウェンはかなり見たいけどグウェンである以上その…あのイベントがありますよね?

273 22/01/09(日)04:28:29 No.885001303

>ピーター自身は覚悟決めて孤独な親愛なる隣人スパイダーマンとして生きていくことを決めたけど >心の弱い視聴者としてはせめて理解者のヒーローくらいできて欲しい >頼むぞ凄腕弁護士…! 弁護した事は覚えてないだろうけど天涯孤独で中卒の惨めな少年を見捨てる筈も無いだろうからな…

274 22/01/09(日)04:28:39 No.885001315

>スパイダーグループセラピー!! >スパイダーマンはマルチバースの自分達と自らの不幸な境遇を打ち明け合う事でメンタルダメージを回復するのだ! (たまにその場で叔父を失った新人に出くわす)

275 22/01/09(日)04:29:07 No.885001354

>スパイダーグループセラピー!! >スパイダーマンはマルチバースの自分達と自らの不幸な境遇を打ち明け合う事でメンタルダメージを回復するのだ! 自分で自分を慰めてるみたいで嫌にならない?

276 22/01/09(日)04:29:22 No.885001372

叔父が死ぬかな? 父親が死ぬかな?

277 22/01/09(日)04:29:30 No.885001383

>>この際デップーやマイルズやグウェンでもいいからピーターの友達増えて欲しいけどピーターはMJとネッドを影から見守りながら孤独死する気満々だろうな... >正直MCUグウェンはかなり見たいけどグウェンである以上その…あのイベントがありますよね? 人気キャラだからスパイダーグウェンかもしれんし…

278 22/01/09(日)04:29:38 No.885001391

>>この際デップーやマイルズやグウェンでもいいからピーターの友達増えて欲しいけどピーターはMJとネッドを影から見守りながら孤独死する気満々だろうな... >正直MCUグウェンはかなり見たいけどグウェンである以上その…あのイベントがありますよね? 今回は救えたんだ 次も大丈夫さ

279 22/01/09(日)04:29:40 No.885001394

>スパイダーグループセラピー!! >スパイダーマンはマルチバースの自分達と自らの不幸な境遇を打ち明け合う事でメンタルダメージを回復するのだ! 気持ちはわかるよ…って慰めがガチなやつ バースの時もだがシリアスなシーンなのに笑いそうになる

280 22/01/09(日)04:30:03 No.885001424

>バースの時もだがシリアスなシーンなのに笑いそうになる あそこはもう鉄板ネタみたいなもんだからな

281 22/01/09(日)04:30:13 No.885001432

>スパイダーグループセラピー!! >スパイダーマンはマルチバースの自分達と自らの不幸な境遇を打ち明け合う事でメンタルダメージを回復するのだ! バースでもやってたけどこっちはそれぞれの境遇をつぶさに見てるぶんだけ涙腺ダメージでかかったわ…

282 22/01/09(日)04:30:22 No.885001444

スパイダーマンはどのバースでも大体不幸だからグループセラピーのメンバーに困る事はないのだ

283 22/01/09(日)04:30:24 No.885001447

>MCUのピーターは仲間に恵まれていた分 >仲間が居ないともう何も無いからな……知り合いのヴィランも悪堕ちに戻ってしまった 残酷な話だけどオリジンに戻った分個性が消えたから今後MCUピーターに期待できるムーブがない... アイアンハートの師匠とかやってくれるなら嬉しいけど無理だろうし

284 22/01/09(日)04:30:48 No.885001470

ゲームのピーター久しぶりに見返したけど おばさんへの選択が辛すぎて泣いちゃった

285 22/01/09(日)04:31:08 No.885001493

ベンおじさん死んだ?俺のベンおじさんも死んだよ 僕のベンおじさんも死んだ 僕はメイおばさんも死んだよ 俺は父とガリアが殺された

286 22/01/09(日)04:31:25 No.885001516

気持ちはわかる…ってのは勿論本心だし 同時にわかってたまるか!ってのもわかるからな…

287 22/01/09(日)04:31:45 No.885001539

>俺は父とガリアが殺された お前今回の条件がスパイダーマン=ピーターパーカーだから来られなかった説があるな

288 22/01/09(日)04:31:50 No.885001543

トムホピーターがスーツを脱いだら何が残る? 天才で無一文 彼女も居ない博愛主義者

289 22/01/09(日)04:31:56 No.885001545

PS4スパイダーマンDLCやってないからやろうかな あとPS5手に入らないからマイルズもPS4で買うか悩む

290 22/01/09(日)04:32:07 No.885001555

新三部作やるならネッドたちも復帰しろ なんとかしろスティーヴン

291 22/01/09(日)04:32:47 No.885001602

>>俺は父とガリアが殺された >お前今回の条件がスパイダーマン=ピーターパーカーだから来られなかった説があるな なんでだけんヴェノムとエディ来れてんの…

292 22/01/09(日)04:33:11 No.885001629

>トムホピーターがスーツを脱いだら何が残る? >天才で無一文 >彼女も居ない博愛主義者 天涯孤独で中卒で家賃も滞納してる!

293 22/01/09(日)04:33:29 No.885001638

シンビオートはマルチバース越境して記憶を共有してる説があるとかなんとか

294 22/01/09(日)04:33:35 No.885001645

せめてエディが残ってたら悪友みたいな感じでピーターの癒しと胃痛になったろうに デップーヴェノムスパイダーマンで夜の街に繰り出そう

295 22/01/09(日)04:33:35 No.885001646

だけんとエディはギャグ補正みたいなのもあるし…

296 22/01/09(日)04:33:36 No.885001651

PS4もそうだったけど何回か日常でヴィラン対処させた後に叩き落としてくるの何度やられてもお辛い気分になる 後ぼろぼろのスーツ

297 22/01/09(日)04:33:43 No.885001656

どこかアベンジャーズの弟分みたいな雰囲気が拭いきれなかった部分はあるからな… 孤独で貧乏だけど親愛なる隣人であるスパイダーマンになったというオチはこれはこれですんなり受け入れられた

298 22/01/09(日)04:33:51 No.885001670

まあラストMJなんか違和感気が付いてたし 賢い子だしそもそも記憶たどったらスパイダーマン当たりの設定ガバガバっぽいからなんか気が付くと思う

299 22/01/09(日)04:34:18 No.885001703

原作だと椅子の男はヴィランだとか聞いた

300 22/01/09(日)04:34:47 No.885001736

>天涯孤独で中卒で家賃も滞納してる! 新聞社でスクープ写真撮って生活費稼がないと…

301 22/01/09(日)04:35:12 No.885001768

>せめてエディが残ってたら悪友みたいな感じでピーターの癒しと胃痛になったろうに >デップーヴェノムスパイダーマンで夜の街に繰り出そう かけらは残りましたね? MCUにはフラッシュがいますね?

302 22/01/09(日)04:35:16 No.885001773

MCUスパイダーマンは今回までがオリジンだったようなもんだからな 今までは誰かがケツを拭いていてくれたがこれからは自分で自分のケツを拭かないといけない 大いなる力には大いなる責任が伴う

303 22/01/09(日)04:35:19 No.885001778

>原作だと椅子の男はヴィランだとか聞いた あとネッド役の人は前々からヴィランになって曇らせてえと言ってる

304 22/01/09(日)04:35:46 No.885001814

次元の裂け目にいた光の中にレオパルドンとかいたりするのかな

305 22/01/09(日)04:35:56 No.885001824

>大いなる力には大いなる責任が伴う 宇宙スケールの責任はちょっと今までと桁が違いませんかね…

306 <a href="mailto:ピーター">22/01/09(日)04:36:04</a> [ピーター] No.885001831

>>せめてエディが残ってたら悪友みたいな感じでピーターの癒しと胃痛になったろうに >>デップーヴェノムスパイダーマンで夜の街に繰り出そう >かけらは残りましたね? >MCUにはフラッシュがいますね? (フラッシュかあ...)

307 22/01/09(日)04:36:10 No.885001833

正直PS4ピーターとドックオクとおばさんの関係が一番お辛いだろうと思ってたけど だいたいそれ以上のモノ出してくるな……

308 22/01/09(日)04:36:22 No.885001853

こっちのフラッシュがエージェントヴェノムになるにはこのままだとMITまで行ったのに従軍して最前線で下半身吹き飛ぶ事になるのか…

309 22/01/09(日)04:36:27 No.885001857

>>天涯孤独で中卒で家賃も滞納してる! >新聞社でスクープ写真撮って生活費稼がないと… それでこのデイリービューグルに? いいだろう哀れな青年、雇ってやろうではないか ただしこのサプリを売るのもお前の仕事だ

310 22/01/09(日)04:36:58 No.885001895

>次元の裂け目にいた光の中にレオパルドンとかいたりするのかな そういやコミックのスパイダーバースで共闘してるから知ってるか

311 22/01/09(日)04:37:01 No.885001899

>なんでだけんヴェノムとエディ来れてんの… シンオビート経由で別次元のヴェノムの知識が入ったんじゃないかって考察みた

312 22/01/09(日)04:37:14 No.885001911

>宇宙スケールの責任はちょっと今までと桁が違いませんかね… 唯一宇宙まで行ったスパイダーマンだからね

313 22/01/09(日)04:37:19 No.885001916

PS4ピーター自分でハイテクスーツ作れるし ちゃんとした職場にいるっちゃいたからな まぁほぼ全部無くした上に知り合い大体ヴィランか死んだんだが

314 22/01/09(日)04:37:23 No.885001922

>こっちのフラッシュがエージェントヴェノムになるにはこのままだとMITまで行ったのに従軍して最前線で下半身吹き飛ぶ事になるのか… なんかのアニメのエージェント・ヴェノムは下半身吹き飛ばなくてもなってなかったっけ

315 22/01/09(日)04:37:37 No.885001936

PS4でいつものオクトパスアームで楽しそうに動いてる博士が現れた時のうわぁ…あーぁ…感はすごい

316 22/01/09(日)04:37:41 No.885001941

>こっちのフラッシュがエージェントヴェノムになるにはこのままだとMITまで行ったのに従軍して最前線で下半身吹き飛ぶ事になるのか… 吹き飛ばずにバカ&バカなエージェントになったっていいんだ

317 22/01/09(日)04:37:51 No.885001954

>こっちのフラッシュがエージェントヴェノムになるにはこのままだとMITまで行ったのに従軍して最前線で下半身吹き飛ぶ事になるのか… まぁこの世界だとヒーローとヴィランの大暴れに巻き込まれて大怪我負うくらいはよくある事だろうし…

318 22/01/09(日)04:38:00 No.885001967

次元の裂け目見てた時はMCU世界からマルチバース中のヴィランと永遠に殴り合うだけのSDKみたいなことになるのかなと思ってたけどそれよりはマシ...マシかな...

319 22/01/09(日)04:38:05 No.885001976

今後実写でバースみたいな体型のキングピン出てきたら吹かない自信がない

320 22/01/09(日)04:38:16 No.885001987

とりあえず次はヴェノムスーツ着るのかな

321 22/01/09(日)04:39:07 No.885002044

>今後実写でバースみたいな体型のキングピン出てきたら吹かない自信がない …ネッド!?ネッドなのか!?なぜこんな姿に!?

322 22/01/09(日)04:39:22 No.885002058

>PS4でいつものオクトパスアームで楽しそうに動いてる博士が現れた時のうわぁ…あーぁ…感はすごい ただ経緯は見てるからそのままノーマンぶっ殺すのは見逃したい気持ちもあった

323 22/01/09(日)04:39:30 No.885002071

もうキングピン来てたよねこのバースで

324 22/01/09(日)04:39:34 No.885002075

>今後実写でバースみたいな体型のキングピン出てきたら吹かない自信がない このままならこっちのキングピンは微笑みデブになるね バースのアレとは違うけど迫力と恐ろしさはかなり好き

325 22/01/09(日)04:39:43 No.885002086

>>今後実写でバースみたいな体型のキングピン出てきたら吹かない自信がない >…ネッド!?ネッドなのか!?なぜこんな姿に!? ピーター!僕はこっちこっち!!

326 22/01/09(日)04:40:05 No.885002108

キングピン撃たれたっぽいけどどうせ生きてるだろうしな…

327 22/01/09(日)04:40:18 No.885002122

キングピンはもうホークアイで出ているよ

328 22/01/09(日)04:40:22 No.885002124

映画版デアデビルのキングピンもマイケルクラークダンカンが良い存在感でやってたけど亡くなったのがつらい

329 22/01/09(日)04:40:37 No.885002143

あのフラッシュならドクターみたいに余所見運転で事故って車椅子生活みたいなオリジンでも許されるだろう …ドクターのオリジンほんとにヒデェな!?

330 22/01/09(日)04:40:47 No.885002149

>どこかアベンジャーズの弟分みたいな雰囲気が拭いきれなかった部分はあるからな… >孤独で貧乏だけど親愛なる隣人であるスパイダーマンになったというオチはこれはこれですんなり受け入れられた EGでも女子会に取り囲まれたりみんなの甥っ子って立ち位置だったよね ほんとスパイダーボーイがいよいよスパイダーマンとして自立した感ある

331 22/01/09(日)04:40:54 No.885002159

>今後実写でバースみたいな体型のキングピン出てきたら吹かない自信がない 体重300kgで体脂肪率3%以下の俳優見つけないと

332 22/01/09(日)04:41:00 No.885002165

>とりあえず次はヴェノムスーツ着るのかな ああ普通にピーターがシンビオートスーツにする可能性もあるか MCUピーターは捨てシンビオートにしないだろうしだけんな方を引いて欲しいがどうかな...

333 22/01/09(日)04:41:48 No.885002221

しかし本当に何も残ってないなピーター せめてアークリアクターくらい残ってない?

334 22/01/09(日)04:41:49 No.885002225

>>今後実写でバースみたいな体型のキングピン出てきたら吹かない自信がない >体重300kgで体脂肪率3%以下の俳優見つけないと ロック様に肉襦袢かな...

335 22/01/09(日)04:42:15 No.885002253

ホークアイにキングピン出してスパイダーマンにデアデビル出したのはデアデビルのシーズン4期待していいんだろうか

336 22/01/09(日)04:42:37 No.885002282

>しかし本当に何も残ってないなピーター >せめてアークリアクターくらい残ってない? ドローンに搭載されてそうだしその辺に落ちてそう

337 22/01/09(日)04:42:49 No.885002297

>しかし本当に何も残ってないなピーター >せめてアークリアクターくらい残ってない? ハイテクスーツも消えてはいない筈だがメンテ不可能だし使用不能なんだろうな…

338 22/01/09(日)04:43:03 No.885002309

fu693957.jpg 伏線回収

339 22/01/09(日)04:43:41 No.885002352

ロック様でもいいんだけどキングピンにしては格闘家っぽくなりすぎちゃうんだよな…

340 22/01/09(日)04:43:49 No.885002358

>fu693957.jpg >伏線回収 酷すぎる

341 22/01/09(日)04:43:51 No.885002360

ホームレスではねえだろ!

342 22/01/09(日)04:44:12 No.885002376

確かにホームをレスしたけども…!

343 22/01/09(日)04:44:20 No.885002388

何も無くても立ち上がれるから尊いんだよ それはそれとして何かどうしても辛い時に頼れるつてとか無いんですか…

344 22/01/09(日)04:44:54 No.885002417

ホームレスというか何もかもをレスしてない?

345 22/01/09(日)04:45:08 No.885002433

>ホームレスというか何もかもをレスしてない? オールレス…

346 22/01/09(日)04:45:24 No.885002451

先輩スパイダーマンやたら高いとこ好きだな... MCUだとアベンジャーズタワー建っててそこ使うとスタークの加護消えないからなんだろうけど

347 22/01/09(日)04:46:54 No.885002563

息を整えさせて

348 22/01/09(日)04:47:02 No.885002571

ほらきた!ライミ版死んだ!と思ったら痛そうだけどピンピンしてる…

349 22/01/09(日)04:47:04 No.885002574

命と手足と勇気は失ってないからまだマシ

350 22/01/09(日)04:47:56 No.885002628

>何も無くても立ち上がれるから尊いんだよ >それはそれとして何かどうしても辛い時に頼れるつてとか無いんですか… 今はない… 新三部作来たらなにかしらつてはできるんじゃないかな…

351 22/01/09(日)04:48:48 No.885002692

まあスパイダーマンをヒーローにしてるのは特殊な力とかじゃなくマンの部分だ!とやたら高圧的でプライドが高いピーターも言ってるしね…

352 22/01/09(日)04:49:05 No.885002707

地味にストレンジvsスパイディでスパイディが善戦以上してたのが凄いよ おかしいだろ魂抜いて動くの 後この映画ドクター多すぎてドクターだけだと誰だかわかんねえ!

353 22/01/09(日)04:49:29 No.885002732

>何も無くても立ち上がれるから尊いんだよ >それはそれとして何かどうしても辛い時に頼れるつてとか無いんですか… スパイダーマンのことは消えてないからエンドゲームで最終決戦を共に戦った人たちに「僕がスパイダーマンです」って挨拶しながら会えば頼れるかもしれない ただこの事件を経たピーターがそういうことするかといえば…

354 22/01/09(日)04:49:42 No.885002741

そういえばあれ結局なんで魂抜けても動けたの

355 22/01/09(日)04:50:11 No.885002772

>地味にストレンジvsスパイディでスパイディが善戦以上してたのが凄いよ >おかしいだろ魂抜いて動くの >後この映画ドクター多すぎてドクターだけだと誰だかわかんねえ! ボク幾何学得意じゃん!でキャッキャしながらあの不思議空間攻略し始めた時はお前も大概やべえやつだな!ってなった

356 22/01/09(日)04:50:17 No.885002785

>そういえばあれ結局なんで魂抜けても動けたの スパイダーむずむずで回避し続けてた

357 22/01/09(日)04:50:24 No.885002793

>そういえばあれ結局なんで魂抜けても動けたの スパイダーセンスがなんか悪さしてたんじゃなかろうか

358 22/01/09(日)04:51:01 No.885002824

>>何も無くても立ち上がれるから尊いんだよ >>それはそれとして何かどうしても辛い時に頼れるつてとか無いんですか… >スパイダーマンのことは消えてないからエンドゲームで最終決戦を共に戦った人たちに「僕がスパイダーマンです」って挨拶しながら会えば頼れるかもしれない >ただこの事件を経たピーターがそういうことするかといえば… まあソーとかハルクなら(こいつらなら死なないし広めないだろ...)と判断するだろう

359 22/01/09(日)04:51:24 No.885002853

忘れたあとの歴史だとなんかスタークが連れてきて装備あげてた正体不明のご当地ヒーローみたいな認知なんだろうか?

360 22/01/09(日)04:51:41 No.885002870

多分ストレンジ史上一番難敵だったと思う 完全に勝てると思ってたからな…

361 22/01/09(日)04:51:58 No.885002898

これでも人間ですらなくなったケツ十字団と戦った方のピーター・パーカーよりは何も失ってないんだ

362 22/01/09(日)04:51:58 No.885002901

人格が入れ替わった時もスパイダーセンスで感じて対応したのは大したもんだなと

363 22/01/09(日)04:52:28 No.885002927

>ほらきた!ライミ版死んだ!と思ったら痛そうだけどピンピンしてる… 背中刺された程度で死ぬようならもうとっくに死んでるしな…

364 22/01/09(日)04:52:51 No.885002943

>多分ストレンジ史上一番難敵だったと思う >完全に勝てると思ってたからな… 仲間に裏切られたんですけど

365 22/01/09(日)04:53:15 No.885002964

>忘れたあとの歴史だとなんかスタークが連れてきて装備あげてた正体不明のご当地ヒーローみたいな認知なんだろうか? (スタークの愛人かなんかかな...)

366 22/01/09(日)04:53:20 No.885002966

>>そういえばあれ結局なんで魂抜けても動けたの >スパイダーむずむずで回避し続けてた 魂の方のピーターの頭の回りにむずむずのエフェクトが出てたね

367 22/01/09(日)04:53:30 No.885002981

>そういえばあれ結局なんで魂抜けても動けたの 落ち着いて聞いて欲しい インフィニティウォーの段階で監督が明言しているんだが MCUスパイディにはあらゆるものに対する耐性がある

368 22/01/09(日)04:53:50 No.885003000

>MCUスパイディにはあらゆるものに対する耐性がある 凄すぎない?

369 22/01/09(日)04:54:36 No.885003049

そういえばサラサラも多少抗ってたな…

370 22/01/09(日)04:55:20 No.885003093

そういやIWの時もスパイダーセンスで指パッチンでの消滅察知してるんだったな…

371 22/01/09(日)04:55:48 No.885003120

>背中刺された程度で死ぬようならもうとっくに死んでるしな… 前も刺された事あるの?じゃあ大丈夫か…みたいな感じでさらっと流される過酷なスパイダー稼業

372 22/01/09(日)04:56:14 No.885003145

宇宙だろうがどこだろうがMCUスパイディはそこそこ耐えるんだ

373 22/01/09(日)04:56:48 No.885003173

>宇宙だろうがどこだろうがMCUスパイディはそこそこ耐えるんだ 凄くない?なんで手首から糸出ないの?

374 22/01/09(日)04:56:55 No.885003185

今までのMCUでずっとスパイダーマン姿のままだったと思うとちょっと面白い

375 22/01/09(日)04:57:41 No.885003226

>>宇宙だろうがどこだろうがMCUスパイディはそこそこ耐えるんだ >凄くない?なんで手首から糸出ないの? 貴方はなんででるんです???

376 22/01/09(日)04:58:12 No.885003255

社長のナノテクスーツだと応急処置までできるから上手くやればメイおばさん一命取り留められたかな

377 22/01/09(日)04:58:18 No.885003262

>今までのMCUでずっとスパイダーマン姿のままだったと思うとちょっと面白い 社長は死んでるから除外しちゃえば意外とそんなに齟齬が出ないのか…?

378 22/01/09(日)04:59:10 No.885003300

>今までのMCUでずっとスパイダーマン姿のままだったと思うとちょっと面白い ソコヴィア協定のサインどうしたんだろ スパイダー・マンとか書いてふざけてんのかって言われてそう

379 22/01/09(日)04:59:19 No.885003312

>社長のナノテクスーツだと応急処置までできるから上手くやればメイおばさん一命取り留められたかな ピーター「救急車呼んで!」 ダメージコントロール「うるせぇ死ね!」

380 22/01/09(日)04:59:20 No.885003313

>貴方はなんででるんです??? なんでって言われても…

381 22/01/09(日)04:59:32 No.885003323

>>今までのMCUでずっとスパイダーマン姿のままだったと思うとちょっと面白い >社長は死んでるから除外しちゃえば意外とそんなに齟齬が出ないのか…? 社長だけはなんか正体知ってそうな謎のヒーローで通りそうではある

382 22/01/09(日)04:59:48 No.885003345

>>今までのMCUでずっとスパイダーマン姿のままだったと思うとちょっと面白い >ソコヴィア協定のサインどうしたんだろ >スパイダー・マンとか書いてふざけてんのかって言われてそう そこから齟齬に気づくやつ出るんじゃない?

383 22/01/09(日)05:00:11 No.885003368

はいはい僕は手首から糸が出ないしょぼいスパイダーマンですよ ショボイダーマンですよ

384 22/01/09(日)05:00:48 No.885003412

スターク社とかSHIELDの記録とかまで改竄されてるんだろうか カレンは覚えてたりしない?

385 22/01/09(日)05:00:51 No.885003414

>はいはい僕は手首から糸が出ないしょぼいスパイダーマンですよ >ショボイダーマンですよ アメイジングだ ... アメイジングだ!

386 22/01/09(日)05:01:20 No.885003442

そんな事ないよ君はアメイジングだ 君だけ映画2作しかないけど

387 22/01/09(日)05:02:38 No.885003514

>はいはい僕は手首から糸が出ないしょぼいスパイダーマンですよ >ショボイダーマンですよ ウェブ自体に手を加えてエレクトロメタったりは今の所お前しかやってない特徴だぞピーター3…ピーター1の色々撃ち分けできるウェブシューター便利っすね

388 22/01/09(日)05:02:44 No.885003520

MCUスパイディの正体は不明になったけど メタ視能力あるやつや他の世界のスパイディの正体がピーターだと知ってるやつは予測できるはず

389 22/01/09(日)05:04:38 No.885003642

>そんな事ないよ君はアメイジングだ >君だけ映画2作しかないけど 気軽に戦争

390 22/01/09(日)05:05:12 No.885003686

ライミもアメスパも基本善人がヴィランなのに トムホだけ仕方なかった悪人とか大人の全力の悪意とかちょっと可哀想過ぎない?

391 22/01/09(日)05:05:40 No.885003721

アメイジングはひたすらにMCU構想とのタイミングが悪すぎる

392 22/01/09(日)05:06:26 No.885003767

ストレンジ「何故こんな事になった!?確かに私はタイム・ストーンを悪用したりしたがマルチバースには干渉していない!記憶を消す呪文もマルチバースに干渉する為には使っていない!」 黒ストレンジ「マルチバースの干渉を防ぐ為にピーター・パーカーの存在を消す為に使っただろう?」 ストレンジ「ピーター・パーカー?誰だそれは!?」 黒ストレンジ「ほら憶えてない」

393 22/01/09(日)05:06:51 No.885003789

>ライミもアメスパも基本善人がヴィランなのに >トムホだけ仕方なかった悪人とか大人の全力の悪意とかちょっと可哀想過ぎない? その分スタークスーツで死ぬ事だけはないみたいな安心感があった 次回から銃で撃たれたら死ぬ

394 22/01/09(日)05:07:02 No.885003804

アメスパはなんだかんだ一番最悪な奴にライノ上げるのがちょっと面白い

395 22/01/09(日)05:08:41 No.885003910

ドクターストレンジがピーターの記憶消す提案に反対してるのいいよね

396 22/01/09(日)05:08:52 No.885003925

>アメスパはなんだかんだ一番最悪な奴にライノ上げるのがちょっと面白い 一番印象的だっただけだよ! というかリザードもエレクトロもこっちに来てるから他のヴィランがサイしかいねえ!

397 22/01/09(日)05:08:56 No.885003931

グリーンゴブリンの爆発に巻き込まれて死なないのは凄いよ パンプキンボムを一般人が喰らったら一瞬で骨になるからな

398 22/01/09(日)05:09:41 No.885003983

最悪な敵に黒いエイリアンあげてた方は人として最悪なヴェノムコンビに何を思うのか あとエンドゲーム観せてみたい

399 22/01/09(日)05:10:12 No.885004018

黒ストレンジはどこからくるのか 心当たりがAXISくらいしかねえ

400 22/01/09(日)05:10:34 No.885004041

>>アメスパはなんだかんだ一番最悪な奴にライノ上げるのがちょっと面白い >一番印象的だっただけだよ! >というかリザードもエレクトロもこっちに来てるから他のヴィランがサイしかいねえ! JJJかな...って言ってみたら凄い空気になりそう

401 22/01/09(日)05:10:39 No.885004045

> あとエンドゲーム観せてみたい あの空から飛んできた女の人ヤバくない?

402 22/01/09(日)05:11:36 No.885004098

逆に今後アイアンハートに新アイアンスパイダー借りるとかあるといいな

403 22/01/09(日)05:11:53 No.885004117

>> あとエンドゲーム観せてみたい >あの空から飛んできた女の人ヤバくない? マーベルのイメージする「強い女性」だぞ

404 22/01/09(日)05:11:57 No.885004124

>あとエンドゲーム観せてみたい ((あのバンドメンバー何人いるんだよ…))

405 22/01/09(日)05:12:37 No.885004160

>黒ストレンジ「ほら憶えてない」 黒ストレンジ「そいつが5回も追加注文したんだぞ!」

406 22/01/09(日)05:12:59 No.885004183

帰ったら何するピーター3? 治療したヴィランを誘ってアベンジャーズみたいなヒーローチームを作るよピーター2 いいね、チーム名は? シニスター・シックス

407 22/01/09(日)05:13:08 No.885004193

俺の想定してる強い女はMJで ミスマーベルの強さはちょっとなんか違うだろ!強いけど!

408 22/01/09(日)05:13:29 No.885004210

MJは覚悟ありすぎる

409 22/01/09(日)05:14:12 No.885004241

グリーンゴブリン ドックオク サンドマン トカゲ エレクトロ エディ シニスターシックスできた!

410 22/01/09(日)05:14:52 No.885004278

>俺の想定してる強い女はMJで >ミスマーベルの強さはちょっとなんか違うだろ!強いけど! パワフルじゃなくてストロングだよね

411 22/01/09(日)05:16:08 No.885004346

>エディ 参加してねぇ!?

412 22/01/09(日)05:16:26 No.885004366

>グリーンゴブリン >ドックオク >サンドマン >トカゲ >エレクトロ >エディ >シニスターシックスできた! 樹のヴィランがいない!

413 22/01/09(日)05:17:02 No.885004399

>逆に今後アイアンハートに新アイアンスパイダー借りるとかあるといいな 施設借りてピーター製のメカニカルスーツ製作からの それをきっかけにしたパーカーインダストリー設立かもしれん

414 22/01/09(日)05:17:20 No.885004418

MCUに放り込んだらジャーナリストくらいじゃちやほやされんわと判断して普通に小悪党かスパイディと手柄取り合うかになりそうなエディ

415 22/01/09(日)05:18:01 No.885004459

ピーターにトニーの面影重ねてたハッピーも覚えてないのしんどい…

416 22/01/09(日)05:18:48 No.885004512

そういやエレクトロが電気体じゃなくなったのCGかなんかの都合だと思ってたけど リザードだけそのままバケモノ体だったな

417 22/01/09(日)05:19:38 No.885004564

ハッピーはもうハッピーな事何も無いからな 自宅も吹き飛んだし

418 22/01/09(日)05:19:46 No.885004575

>そういやエレクトロが電気体じゃなくなったのCGかなんかの都合だと思ってたけど >リザードだけそのままバケモノ体だったな 常時光ってたら不便だし

419 22/01/09(日)05:22:09 No.885004734

ピーター1「指パッチンで5年間消えてた」 ピーター2と3「なにそれ怖い」

420 22/01/09(日)05:23:10 No.885004799

>MCUに放り込んだらジャーナリストくらいじゃちやほやされんわと判断して普通に小悪党かスパイディと手柄取り合うかになりそうなエディ ええと、ジェイムソンさん?任せて下さいよ、俺がスパイダーマンの正体を暴いてみせます

421 22/01/09(日)05:23:12 No.885004801

リザードの暗躍しそうでただ暴れてるだけなの好き

422 22/01/09(日)05:23:29 No.885004819

ハッピーにはまだモーガンがいる!

423 22/01/09(日)05:23:46 No.885004839

基本静かな日本の映画館でガーフィールド出た瞬間結構感嘆の声が上がってたから貴重な経験だった

424 22/01/09(日)05:24:51 No.885004902

>基本静かな日本の映画館でガーフィールド出た瞬間結構感嘆の声が上がってたから貴重な経験だった オバQに木梨憲武が出てきた時以来にざわめいた瞬間だったな あの時は笑い声だったけど

425 22/01/09(日)05:25:17 No.885004929

モービウスはまた新たな時空かな?

426 22/01/09(日)05:25:47 No.885004969

エレクトロは一瞬コミックデザインぽくエフェクトでるのがいいんすよ…

427 22/01/09(日)05:27:13 No.885005057

>エレクトロは一瞬コミックデザインぽくエフェクトでるのがいいんすよ… マーベルはmcu始まる前からコミックのダサいコスチュームを実写にかっこよく落とし込むのうまいよね

428 22/01/09(日)05:27:45 No.885005086

セルシ「(早く助けに来て…)」

429 22/01/09(日)05:28:50 No.885005154

>>エレクトロは一瞬コミックデザインぽくエフェクトでるのがいいんすよ… >マーベルはmcu始まる前からコミックのダサいコスチュームを実写にかっこよく落とし込むのうまいよね (ダサすぎて国債スーツでしか再現されない羽)

430 22/01/09(日)05:29:46 No.885005222

>(ダサすぎて国債スーツでしか再現されない羽) ヘルメット側面にプリントされてるし…

431 22/01/09(日)05:30:54 No.885005296

外国の方が上映中先だったのに ネタバレ見ないで映画を観られたのがすごい

432 22/01/09(日)05:31:12 No.885005315

アイアンマンの顔をスポーツカーにしたのか革命だと思う まあスクエニゲーみたいに直線なのも需要あるらしいが

433 22/01/09(日)05:31:49 No.885005359

>基本静かな日本の映画館でガーフィールド出た瞬間結構感嘆の声が上がってたから貴重な経験だった ピーターガチャの所とMJを救うピーター3の所は感嘆の声が思わず漏れてた印象 俺の声出しそうになったし気持ちはわかる

434 22/01/09(日)05:34:20 No.885005490

雪かきしてるの…もしかしてシャンチーとケイティ!?…別人だった

435 22/01/09(日)05:35:57 No.885005591

>雪かきしてるの…もしかしてシャンチーとケイティ!?…別人だった シャンチーだったらテンリングスの力で雪かきくらい…いやテンリングスにはそんな能力ねぇわ…

436 22/01/09(日)05:38:07 No.885005713

ピーター2呼び寄せた辺りからあまりにも夢の光景過ぎて映画館で眠りこけて見ている夢かな?って思いながら見てた

437 22/01/09(日)05:40:14 No.885005844

うーんでもちょっとパンチ足りなくない? ニューヨーク中の人々が蜘蛛に噛まれて大いなる力を手にして ピーターはその中の一人でしかないという展開にしようぞ!

438 22/01/09(日)05:40:24 No.885005857

リザード扱い悪すぎて中の人が出て来て逆にびっくりした

439 22/01/09(日)05:41:10 No.885005902

ヴィランとか治療すればよくない?の身も蓋もなさ込でこんなの同人誌かよ...ってなる

440 22/01/09(日)05:41:14 No.885005911

>基本静かな日本の映画館でガーフィールド出た瞬間結構感嘆の声が上がってたから貴重な経験だった エンドゲームのアッセンブルは初日に歓声上がってたよ

441 22/01/09(日)05:42:39 No.885005998

>リザード扱い悪すぎて中の人が出て来て逆にびっくりした ゲームでだけど1の後普通に更生して親の事教えてくれる良いおじさんになってるんだよリザード博士

442 22/01/09(日)05:43:02 No.885006024

ネッドとMJ横並びでピーター2に声かけるのはスポンジボブとかホームドラマみたいな雰囲気だった

443 22/01/09(日)05:43:05 No.885006028

こんな時に助けてくれるヒーローなんていない、頼れるのは自分だけ だから別の世界からピーター・パーカーを取り寄せました >こんなの同人誌かよ...ってなる

444 22/01/09(日)05:44:55 No.885006136

ドクターが死ぬほど苦労したワープゲートネッドが1発で使えたの知ったらけおってそう

445 22/01/09(日)05:45:02 No.885006145

ファンが見たいと思ってた物のを見せてくれたのは嬉しい

446 22/01/09(日)05:45:18 No.885006155

そういやワンダビジョン見てないなってなったけどあいつもなんかやらかしたの?

447 22/01/09(日)05:46:28 No.885006226

>そういやワンダビジョン見てないなってなったけどあいつもなんかやらかしたの? 街を丸ごと...

448 22/01/09(日)05:47:02 No.885006255

>そういやワンダビジョン見てないなってなったけどあいつもなんかやらかしたの? ネタバレなしで見ようぜ 第1話は「なんじゃこりゃ?」ってなると思う

449 22/01/09(日)05:48:09 No.885006323

>というかリザードもエレクトロもこっちに来てるから他のヴィランがサイしかいねえ! 石田声のデインデハーン観たかったな… デフォー出てるからごっちゃになるから駄目だろうけど

450 22/01/09(日)05:48:10 No.885006324

最悪な寄生虫が残していった置き土産出てきたら 黒くてネバネバした宇宙人ってコイツか!って反応になるのかな

451 22/01/09(日)05:48:54 No.885006360

>ドクターが死ぬほど苦労したワープゲートネッドが1発で使えたの知ったらけおってそう でも閉じれないし…

452 22/01/09(日)05:49:00 No.885006364

やはりヒーロー映画には強烈なヴィランが必要不可欠と改めて知れた映画でもあったな…

453 22/01/09(日)05:49:39 No.885006398

スパイダーマンの功績 自由の女神から盾を取り外した事

454 22/01/09(日)05:50:14 No.885006434

なんやこの日本版限定?クソ歌てなった吹き替えでみて

455 22/01/09(日)05:50:27 No.885006445

>スパイダーマンの功績 >自由の女神から盾を取り外した事 多分スティーブは安心したと思う

456 22/01/09(日)05:51:23 No.885006500

>なんやこの日本版限定?クソ歌てなった吹き替えでみて 舞台挨拶それ歌ったジャニーズがゲストで完全にそっち向けだったらしいし...

457 22/01/09(日)05:51:24 No.885006501

>なんやこの日本版限定?クソ歌てなった吹き替えでみて 曲自体より使うタイミングが悪いよなぁ…

458 22/01/09(日)05:51:28 No.885006507

「アベンジャーズタワーはトニーが売った」  その買い手がオズコープ?と思ったがMCUにはオズコープがないと判明したな

459 22/01/09(日)05:54:06 No.885006666

自由の女神から外した盾の上で決着付けるのキャップから盾を奪うことから始めたスパイダーマンの最後の戦いにはピッタリの舞台なんだよな…

460 22/01/09(日)06:08:01 No.885007322

ライダーの春映画もこれぐらいしてくれたらな…ってなるなった

461 22/01/09(日)06:10:28 No.885007452

スケジュール調整や製作費や権利の整理とかえらい手間がかかってそうで…

462 22/01/09(日)06:17:05 No.885007769

あまりにも集大成すぎて逆に「え?これ逆にどうやってMCU版スパイダーマン新三部作作るんだよ?」ってなるなった これを超えるのとかもうそれこそマイルズ出してきてバディモノにするとかしか思いつかないぞ

463 22/01/09(日)06:17:12 No.885007777

相変わらず曇らせが念入り過ぎる… トムホスパイディは割と優しめの世界だと思ってたのに

464 22/01/09(日)06:18:21 No.885007827

>「アベンジャーズタワーはトニーが売った」  >その買い手がオズコープ?と思ったがMCUにはオズコープがないと判明したな F4かキングピンかなあ

465 22/01/09(日)06:19:50 No.885007893

>相変わらず曇らせが念入り過ぎる… >トムホスパイディは割と優しめの世界だと思ってたのに 曇らせる前には幸せをたっぷり与えるのが秘訣じゃよ…

466 22/01/09(日)06:20:08 No.885007908

>トムホスパイディは割と優しめの世界だと思ってたのに もう誰からもスパイダーボーイとは呼ばせない状態になってしまった

467 22/01/09(日)06:21:13 No.885007964

トムホは映画3本分がプロローグだっただけだから…ここからが本当のトムホスパイディだから…

468 22/01/09(日)06:21:40 No.885007980

普通のヒーローなら「正体不明ながら常に影のあるダークヒーロー」みたいになってもおかしくないのに 親愛なる隣人でいなきゃいけない

469 22/01/09(日)06:22:57 No.885008032

他の世界でも自分と似た境遇の同一人物が頑張ってることを知ったからな…折れる事はできない

470 22/01/09(日)06:24:07 No.885008089

中年になってもスパイダーマン続けてるスパイダー2があまりにも眩しい 聖人かよ

471 22/01/09(日)06:24:45 No.885008121

大人になったな…ピーター…

472 22/01/09(日)06:25:22 No.885008159

マルチバースの僕が似たやらかしをするかも って考えたりしたらこれから正体明かすのにどんどん抵抗出るんだよなあ

473 22/01/09(日)06:26:07 No.885008199

なんでスターク製のスーツ捨てちゃったの…

474 22/01/09(日)06:28:15 No.885008304

>なんでスターク製のスーツ捨てちゃったの… スーツ登録認証 IDピーターパーカー データに存在しません 使用不可能です ってなったんじゃねえかなスターク社の技術的に

475 22/01/09(日)06:28:25 No.885008317

MJの額の傷見て思いとどまるの最高にピーターしてるわ

476 22/01/09(日)06:31:41 No.885008474

ドクオクの名前聞いて笑ってたけど野比のび太みたいな名前だからかな?

477 22/01/09(日)06:40:22 No.885008906

>ドクオクの名前聞いて笑ってたけど野比のび太みたいな名前だからかな? まさにそうだと思う 蛸みたいなアームを操る人に名前を聞いたら本名が蛸山蛸八郎さん的な…

478 22/01/09(日)06:42:25 No.885009010

>>ドクオクの名前聞いて笑ってたけど野比のび太みたいな名前だからかな? >まさにそうだと思う 蛸みたいなアームを操る人に名前を聞いたら本名が蛸山蛸八郎さん的な… そりゃまあ本名?まさかーみたいな感じになるわな…

479 22/01/09(日)06:53:16 No.885009649

水飲む?真水?塩水?

480 22/01/09(日)07:00:30 No.885010008

>水飲む?真水?塩水? は?

481 22/01/09(日)07:02:15 No.885010085

いや…タコって言うから…

482 22/01/09(日)07:05:20 No.885010274

息を整えるわ

483 22/01/09(日)07:06:28 No.885010340

皆殺しだ…

484 22/01/09(日)07:09:26 No.885010516

グリーンゴブリンが出てくる時にピーターの視界がグワングワンになる演出やってたけどあれライミ版でやってたっけ

485 22/01/09(日)07:09:54 No.885010539

俺もピーターのこと忘れて新3部作観たい人生だった

486 22/01/09(日)07:17:58 No.885011061

あ、もう少しで消えるからここで聞こう 来週スパイダーマン映画見てくるんだけど ライミ版見ていったらいいのかな? アメスパはつながらない?

487 22/01/09(日)07:18:15 No.885011079

>あ、もう少しで消えるからここで聞こう >来週スパイダーマン映画見てくるんだけど >ライミ版見ていったらいいのかな? >アメスパはつながらない? 全部見とけマジで

488 22/01/09(日)07:18:23 No.885011085

>あ、もう少しで消えるからここで聞こう >来週スパイダーマン映画見てくるんだけど >ライミ版見ていったらいいのかな? >アメスパはつながらない? ははは全部みろ

489 22/01/09(日)07:19:16 No.885011146

最大まで厳選してライミ版2とアメスパ2見てればまあ…

490 22/01/09(日)07:19:19 No.885011152

ってことはアメスパもか アメスパは子供スパイダーマンがかっこよかった記憶はあるんだが細部は覚えてないな…… さんきゅー! アマプラとネトフリ入ってるから見ておくよ

491 22/01/09(日)07:19:45 No.885011185

あとヴェノム2

492 22/01/09(日)07:21:56 No.885011350

ライミから見てると意外な配役だけど原作の年齢感出てていいねくらいだったのがいつの間にかめちゃくちゃスパイダーマンになってた

493 22/01/09(日)07:22:59 No.885011413

>ライミ版見ていったらいいのかな? スパイダーマン全部面白いしバラバラのヴィラン楽しめるから全部見て損ないよ

494 22/01/09(日)07:26:13 No.885011653

ヒを見てたらスパイダーマン初心者です!無印から見た方が良いですか!みたいなツイートに今のスパイダーマンは無印と関係ないですよとかボケたリプ飛ばしてるヴィランがいた

495 22/01/09(日)07:29:03 No.885011864

>ヒを見てたらスパイダーマン初心者です!無印から見た方が良いですか!みたいなツイートに今のスパイダーマンは無印と関係ないですよとかボケたリプ飛ばしてるヴィランがいた 関係あると言った時点でネタバレだからお前がヴィランだ

496 22/01/09(日)07:29:21 No.885011884

>デップーは多分ピーターの事忘れてないし死なないしでピーターの友達には最適なのが困る 同じ老人ホームでしたね、原作

↑Top