22/01/09(日)02:16:57 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)02:16:57 No.884984125
コロナ禍が終息したらどこか旅行行きたい… 温泉街とかでブラブラしながら過ごしたい… いつできるか分からないけどさ…
1 22/01/09(日)02:19:27 No.884984686
早く収束してくれないと温泉街が死にそうでマジで困る
2 22/01/09(日)02:22:01 No.884985446
波がきたりいったりするから今度収まった時にまわりの様子見ながら角が立たないときにぱっといきなされ
3 22/01/09(日)02:22:39 No.884985645
県内ならいいのでは…
4 22/01/09(日)02:23:06 No.884985756
小康状態だったからこないだ長野の松本城見るついでに温泉入ってきたけど街がめっちゃ寂れてて危機感覚えたよ…
5 22/01/09(日)02:24:36 No.884986205
>波がきたりいったりするから今度収まった時にまわりの様子見ながら角が立たないときにぱっといきなされ 首都圏から行きやすいところってどこだろ 鬼怒川とか?
6 22/01/09(日)02:24:42 No.884986246
まぁ人間の旅行欲が消滅したわけじゃないしいつかは戻るよ
7 22/01/09(日)02:26:41 No.884986753
首都圏からだと群馬千葉はほどよく気分転換できたかな
8 22/01/09(日)02:27:49 No.884986987
なんかこの部屋見覚えあるけどなんだったかな…
9 22/01/09(日)02:28:59 No.884987202
>なんかこの部屋見覚えあるけどなんだったかな… 淫夢
10 22/01/09(日)02:29:44 No.884987343
年末年始の小康状態を狙ってみんな旅行しまくったみたいだけど俺も神社巡り旅行してきた また引きこもる日々が続くな
11 22/01/09(日)02:29:49 ID:12C9djSQ 12C9djSQ No.884987355
>首都圏から行きやすいところってどこだろ >鬼怒川とか? 水上とか下呂とか伊香保とか湯河原とか?
12 22/01/09(日)02:30:05 No.884987401
韓国と台湾に旅行に行きたい 俺はもっとアジアを知らないとダメだ
13 22/01/09(日)02:30:24 No.884987476
>小康状態だったからこないだ長野の松本城見るついでに温泉入ってきたけど街がめっちゃ寂れてて危機感覚えたよ… 松本城20年前くらいに家族で行った記憶あるな 結構大きな町でパルコで買い物したような
14 22/01/09(日)02:31:16 No.884987646
>韓国と台湾に旅行に行きたい >俺はもっとアジアを知らないとダメだ そっちも行きたいけど遙かにハードル高いからな…海外に観光とか行けるの何年後になるやら
15 22/01/09(日)02:31:50 No.884987767
カタログでインタビューを受ける野獣先輩に見えたけどスレ開いたら消えた 何が見えてたんだ…
16 22/01/09(日)02:32:15 No.884987850
地元ならいいかと思ったけど駐車場に他県のナンバーが並んでると躊躇する
17 22/01/09(日)02:32:16 No.884987856
ねえ画像検索したらこれ…
18 22/01/09(日)02:33:58 No.884988175
旅行したりしなかったりしろ
19 22/01/09(日)02:38:44 No.884988963
コロナ初期に多分トータルで少なくとも4年はかかるって言った記憶があるけど すでに2年目に突入してるのが怖い
20 22/01/09(日)02:39:22 No.884989070
一人で旅行するぶんにはいいよねって風潮にならんかなぁ
21 22/01/09(日)02:42:04 No.884989525
>一人で旅行するぶんにはいいよねって風潮にならんかなぁ 一人で旅行行っても泊まれる宿がビジネスホテルくらいなのが悲しい… 旅館が一人客入れてくれないのやっぱり儲からないからなのかな
22 22/01/09(日)02:45:33 No.884990018
コロナ禍の中で!?
23 22/01/09(日)02:45:41 No.884990039
一瞬収まった隙に近場だけど旅行行った
24 22/01/09(日)02:46:17 No.884990143
そのうちまたGOTOやるでしょ きっといつかは…
25 22/01/09(日)02:46:26 No.884990178
>県内ならいいのでは… 気軽に行っていいと思うんだけどね
26 22/01/09(日)02:46:51 No.884990241
中国赴任決まってたからこのまま一年ぐらい自粛頑張ってくれないかなとはちょっと思ってる 行きたくねえ
27 22/01/09(日)02:47:45 No.884990370
>気軽に行っていいと思うんだけどね 営業自粛で開いてなかったりするからね
28 22/01/09(日)02:49:29 No.884990668
県独自でGOTO的なのやってるって昨日知ったからどこか行きたいかもしんない 1万以上で-5000円、未満で半額にそれぞれ商品券だから悪くないと思う
29 22/01/09(日)02:50:01 No.884990746
というか収束してた間に行ってやれよ…
30 22/01/09(日)02:50:37 No.884990843
行きてぇなあ
31 22/01/09(日)02:51:24 No.884990954
>行きてぇなあ 行きましょうよ…
32 22/01/09(日)02:53:31 No.884991223
見える見える
33 22/01/09(日)02:54:37 No.884991363
!
34 22/01/09(日)02:55:00 No.884991405
本州九州北海道は行ったので四国に行きたいと思って早3年 いつの間にか仕事を辞めて金が無くなった
35 22/01/09(日)02:55:45 No.884991504
首都圏からなら長野が一番かな… 交通の便いいし自然も史跡もどっちもあるし 広くて温泉地も点在してるから何度行っても飽きがこない 松本の湧水は美味しかった
36 22/01/09(日)02:56:37 No.884991637
来週末大阪に2年ぶりに行くつもりだったんだ…
37 22/01/09(日)02:58:12 No.884991840
温泉旅館とかいってみたいけど 一人身だとなあ
38 <a href="mailto:sage">22/01/09(日)02:59:16</a> [sage] No.884991983
淫夢del
39 22/01/09(日)02:59:46 No.884992055
長野は大北の辺りが気に入ってる まあスキーとか登山とかトレッキング以外特に観るものがないのと交通の便が難点
40 22/01/09(日)03:00:06 No.884992109
俺飲食だけど時短やらの助成金で去年結構楽できたけど 観光業はそういうのないんだよね? よくもつな
41 22/01/09(日)03:00:16 No.884992132
山下公園目当てで横浜に行くんだ 今日は東京に行くという固い決意があるなら別だが
42 22/01/09(日)03:03:11 No.884992539
自分の居る町内で正月に帰省してきた奴がコロナ陽性で東京戻れなくなってたな 皆に文句言われてて可哀想だった
43 22/01/09(日)03:03:58 No.884992645
良い加減行くとなって明後日から行ってくる 奮発して客室露天風呂で部屋食にして接触最低限に抑えた
44 22/01/09(日)03:05:54 No.884992878
もっと探り合え
45 22/01/09(日)03:07:05 No.884993000
下北沢とか軍畑とか名張とか行きてえなあ俺もなあ~
46 22/01/09(日)03:07:30 No.884993049
深夜の山下公園はいいぞぉ… ここでボーッとしてるだけでブラックな事を忘れられる でも昼間はもっといいぞぉ…
47 22/01/09(日)03:09:41 No.884993309
最近にしては割と探りあった方だろ
48 22/01/09(日)03:16:14 No.884994055
この辺にぃ ビジネスホテルあるらしいですよ
49 22/01/09(日)03:18:21 No.884994290
終息したら吉原と金津と飛田に行くんだ
50 22/01/09(日)03:25:18 No.884995091
腰痛いから湯治におすすめの場所ないかな
51 22/01/09(日)03:29:34 No.884995608
終息なんかしないしあと十年くらいかけてジワジワと人類は滅ぶんだよ
52 22/01/09(日)03:30:56 No.884995771
生きてえなあ
53 22/01/09(日)03:31:57 No.884995872
じゃあまず年齢を教えてもらえるかな?
54 22/01/09(日)03:40:57 No.884996851
実際下北沢ってなんか観光名所あんの?
55 22/01/09(日)03:56:05 No.884998395
銀山温泉は行きたいなって思ってる 後は伊豆の方行って温泉入って海見たい
56 22/01/09(日)04:02:08 No.884999009
>早く収束してくれないと温泉街が死にそうでマジで困る 正直ある程度潰れたほうが建物新築する余地出てきて良いと思うわ
57 22/01/09(日)04:03:01 No.884999107
>腰痛いから湯治におすすめの場所ないかな 近所のスパ銭で一時間くらいお湯に浮こう
58 22/01/09(日)04:25:05 No.885001055
えっ山下公園行けばいいじゃん
59 22/01/09(日)04:35:10 No.885001758
某動画のせいでサウナに行きたくなった
60 22/01/09(日)04:35:31 No.885001796
一人温泉旅やりたいならまた小康状態になった時を狙うといい GoTo2.0の再開が見えて来る前は一人でもオーケーよって宿やプラン多かった GoToの話がまた出てきたら部屋は開いてるけどプラン引っ込める所いくつか見た
61 22/01/09(日)04:39:34 No.885002076
行きてえなぁ…
62 22/01/09(日)04:51:47 No.885002882
今旅行したらどこ行っても歓迎されそう
63 22/01/09(日)05:01:50 No.885003476
どうせ第六波くるだろと思ってたから10月辺りから色々行って満喫してきたので暫くは大丈夫