22/01/09(日)01:44:36 シナリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)01:44:36 No.884975667
シナリオすげぇな
1 22/01/09(日)01:48:48 No.884976816
姉いいよね
2 22/01/09(日)01:49:41 No.884977097
子供のとき初見でナナミ死んじゃってショックだったなぁ
3 22/01/09(日)01:51:03 No.884977491
本来〇〇〇死亡エンドしかなかったのをシナリオライター説得して変えたそうなので周りのスタッフ優秀
4 22/01/09(日)01:52:23 No.884977809
開発途中まで死亡エンドしかなかったのは1の方だよ
5 22/01/09(日)01:54:01 No.884978194
>開発途中まで死亡エンドしかなかったのは1の方だよ 電撃PSのインタビューで2もその予定だったって書いてた記憶がある 記憶違いだったらごめんね
6 22/01/09(日)01:54:05 No.884978214
>>開発途中まで死亡エンドしかなかったのは1の方だよ >周りのスタッフ優秀
7 22/01/09(日)01:55:32 No.884978637
ルックに女ができて死んだとこで俺はシリーズをぶん投げた
8 22/01/09(日)01:58:11 No.884979359
ジョウイが寝返ったのは紋章の影響もあったのかな やっぱりクソ紋章すぎる…
9 22/01/09(日)01:59:37 No.884979693
剣と盾は争い合う宿命を負うから全く無関係では無いだろうけど ルカの力に憧れたのはジョウイ自身なのは変わらんと思うよ
10 22/01/09(日)02:01:33 No.884980160
カスミ選びがち
11 22/01/09(日)02:02:02 No.884980290
そこらの店で買える雷だのの紋章が普通に高威力で雑に強かったよね
12 22/01/09(日)02:02:31 No.884980426
ゲーム部分だととにかく快適さがすごい
13 22/01/09(日)02:03:18 No.884980664
キャラクター多すぎるのにみんなかわいい
14 22/01/09(日)02:03:37 No.884980731
怒りの封印球便利すぎた… 初プレイで2個も手に入っちゃったから序盤はオウラン終盤はワカバとロンチャンチャンがえらいことに
15 22/01/09(日)02:04:10 No.884980865
料理対決いいよね…
16 22/01/09(日)02:04:49 No.884981049
怒りは大体どのシリーズでも強いからな これ縛るだけでも結構な縛りになるくらいに
17 22/01/09(日)02:05:14 No.884981163
>料理対決いいよね… 楽しいミニゲームなのに普通に人死んでる…
18 22/01/09(日)02:05:16 No.884981175
本名プレイ派だから自分が2人いたゲーム
19 22/01/09(日)02:06:06 No.884981373
当時シエラがめちゃくちゃ好きだった
20 22/01/09(日)02:06:12 No.884981405
音楽もいい
21 22/01/09(日)02:07:56 No.884981813
ゲンゲン隊長すき
22 22/01/09(日)02:09:08 No.884982092
ムササビ5でラスボスに挑むぐらいやり込んでる宮部みゆき
23 22/01/09(日)02:10:05 No.884982334
(押して通れるミューズの北の関所)
24 22/01/09(日)02:10:27 No.884982426
群島諸国風サラダやせんべいにはよくお世話になった
25 22/01/09(日)02:12:04 No.884982864
ジョウイが糞野郎すぎる
26 22/01/09(日)02:12:07 No.884982880
クルガンとシード好きだった
27 22/01/09(日)02:12:10 No.884982892
1のボリュームが流石に少ないという欠点を見事に解消してきた
28 22/01/09(日)02:13:06 No.884983137
料理対決で最高得点出したのがレツオウ戦だった悲しみ
29 22/01/09(日)02:13:11 No.884983162
リッチモンドいいよね 橋の上からコイン投げるシーンは今でも覚えてる
30 22/01/09(日)02:13:25 No.884983211
>(押して通れるミューズの北の関所) ちゃんとフッチに学園イベントのセリフあるのいいよね…
31 22/01/09(日)02:13:57 No.884983329
明らかに体売ってる旅芸人の姉
32 22/01/09(日)02:13:58 No.884983338
シエラに性癖壊された
33 22/01/09(日)02:14:26 No.884983530
4の船もなかなか面倒だったけど敵が強すぎて難易度が1番高いと思ったのは2の戦争だな
34 22/01/09(日)02:14:36 No.884983570
>明らかに体売ってる旅芸人の姉 (スッキリする関所の兵士)
35 22/01/09(日)02:14:53 No.884983627
これ好き fu693809.gif
36 22/01/09(日)02:15:23 No.884983747
ベタ移植でスマホ版の1・2とか出て欲しい
37 22/01/09(日)02:15:36 No.884983793
>リッチモンドいいよね >橋の上からコイン投げるシーンは今でも覚えてる 仕事はパーフェクトに…だ
38 22/01/09(日)02:16:17 No.884983957
料理対決は中華一番に影響されたのかな…
39 22/01/09(日)02:16:45 No.884984083
スマホは操作がちょっと… PSP版みたいにどっかで復刻してくだち
40 22/01/09(日)02:18:09 No.884984407
我らの力 いまこそ見せる!
41 22/01/09(日)02:18:21 No.884984453
特にアクション要素ないからスマホでもできそうな気がする
42 22/01/09(日)02:18:57 No.884984576
でも門の前で待ち続ける主人公のビターエンド好き
43 22/01/09(日)02:19:10 No.884984620
生存エンドを追加してくれたのはありがたいけど 今やりなおすとこいつは死んでいい奴だから…ってなる というか生存エンドでもお前さあ…ってなる
44 22/01/09(日)02:20:16 No.884984956
ジョウイというかハイランド王国ってなんで獣の紋章解放しようとしてたんだっけ?
45 22/01/09(日)02:20:49 No.884985092
幻水2外伝も好きだけどあれ完結してたっけ
46 22/01/09(日)02:21:05 No.884985182
>スマホは操作がちょっと… >PSP版みたいにどっかで復刻してくだち もう当時のスタッフいなさすぎて無理じゃねぇかな...
47 22/01/09(日)02:21:14 No.884985221
>ジョウイというかハイランド王国ってなんで獣の紋章解放しようとしてたんだっけ? やろうとしたのはルカでジョウイは紋章の力で止めてた方 ルカがなんでやろうとしたかと言ったら復讐心からの破滅願望から
48 22/01/09(日)02:21:26 No.884985277
>ジョウイというかハイランド王国ってなんで獣の紋章解放しようとしてたんだっけ? ルカが解放しようとした ルカ死んだけどもういっぱい血とか吸ってたからジョウイが黒き刃でずっと抑えてた
49 22/01/09(日)02:22:34 No.884985625
>ジョウイというかハイランド王国ってなんで獣の紋章解放しようとしてたんだっけ? あの土地だと二国が共存するには狭すぎるから白黒付けるしかなかった
50 22/01/09(日)02:23:10 No.884985768
前作の味方キャラが敵方にいるの好き
51 22/01/09(日)02:23:41 No.884985905
2は話まとめるとクソだな都市同盟ってなるから… 全部親の因果が子に報いて悲惨なことになってる
52 22/01/09(日)02:23:58 No.884986017
>前作の味方キャラが敵方にいるの好き でもあいつ前作でも108星集める最後の敵みたいなやつだし…
53 22/01/09(日)02:24:03 No.884986051
>最初に『やみ』があった。『やみ』は寂しさの中で苦しみ、『なみだ』を流した。その『なみだ』から『剣』と『たて』の兄弟が生まれたが、『剣』と『たて』は対抗心から七日七晩戦い続けた。『剣』は『たて』を切り裂き、『たて』の欠片は大地となった。『たて』は『剣』を砕き、『剣』の欠片は空となった。また、戦いで生じた火花は星となり、『剣』と『たて』を飾っていた27の宝石が『27の真の紋章』となって世界が動きはじめた。 始まりの紋章というか輝く盾と黒き刃は創世神話から絶対に相容れない存在なのいいよね… こんなの仲良し幼馴染に宿させるなよ
54 22/01/09(日)02:24:23 No.884986124
>>ジョウイというかハイランド王国ってなんで獣の紋章解放しようとしてたんだっけ? >やろうとしたのはルカでジョウイは紋章の力で止めてた方 >ルカがなんでやろうとしたかと言ったら復讐心からの破滅願望から となるとジョウイの裏切りとルカ謀殺がないと結果的にかなり早い段階(ブラムスあたり?)で獣の紋章と眷属が解放されてたの…?
55 22/01/09(日)02:25:24 No.884986413
ルカ死んだときに和平を本当にやって始まりの紋章で二人で封じたらよかったと思う 何で謀殺しようとしたんだジョウイ絶対許さんからな
56 22/01/09(日)02:25:42 No.884986483
もしかしてジョウイころころエンドが一番ハッピーなのでは
57 22/01/09(日)02:25:46 No.884986503
>となるとジョウイの裏切りとルカ謀殺がないと結果的にかなり早い段階(ブラムスあたり?)で獣の紋章と眷属が解放されてたの…? 多分ルカのやり口的には同盟全部制圧してから解放じゃねえかな
58 22/01/09(日)02:25:50 No.884986533
>こんなの仲良し幼馴染に宿させるなよ 宿してる人間の関係性もシステ厶に組み込まれてるっぽいからあの紋章...
59 22/01/09(日)02:26:18 No.884986654
>となるとジョウイの裏切りとルカ謀殺がないと結果的にかなり早い段階(ブラムスあたり?)で獣の紋章と眷属が解放されてたの…? それはそう ハイランドは滅びてたと思う でもぶっちゃけハルモニア動いてたのでどうせヒクサクがとめてた
60 22/01/09(日)02:26:18 No.884986656
始まりの紋章になるにはどっちか死なないといけない 2つに分かれた剣と盾じゃ完全な真の紋章である獣の紋章を抑えきれない
61 22/01/09(日)02:26:38 No.884986746
カードストーリーの方のジョウイはルカぶっ殺して都市同盟を負けさせるためにハイランド側に寝返ってたな
62 22/01/09(日)02:27:28 No.884986929
>ルカ死んだときに和平を本当にやって始まりの紋章で二人で封じたらよかったと思う >何で謀殺しようとしたんだジョウイ絶対許さんからな あの狭い国ではどっちかが滅ぶまでやらないと将来また戦争起きるだけだから…
63 22/01/09(日)02:27:28 No.884986930
>幻水シリーズ好きだけどあれ完結してたっけ
64 22/01/09(日)02:27:38 No.884986959
トモいいよね… かわいい
65 22/01/09(日)02:27:44 No.884986972
>始まりの紋章になるにはどっちか死なないといけない >2つに分かれた剣と盾じゃ完全な真の紋章である獣の紋章を抑えきれない 石に封印できたんだし普通に譲渡できると思うわあれ 真五行も竜はもちろん罰やソウルイーターでも譲渡できるんだし
66 22/01/09(日)02:27:45 No.884986973
>もしかしてジョウイころころエンドが一番ハッピーなのでは ハッピーと言うか制作側が考えてた以降に続くトゥルーエンドはそっちの方なはず 1もだけどあくまで108星エンドは集めきったご褒美って扱い
67 22/01/09(日)02:28:01 No.884987019
ルカはヤバいから止める 都市同盟はバラバラでクソだしやっぱり祖国は捨てられないから倒す
68 22/01/09(日)02:28:24 No.884987087
知れば知るほどバーカ滅びろ都市同盟!ってなる
69 22/01/09(日)02:28:25 No.884987089
まぁ獣だろうが真の紋章一つで世界を滅ぼすには力不足だろうしな… 完全解放しても国一つ物理的に消滅する程度だし
70 22/01/09(日)02:28:48 No.884987161
まあ獣がいくら強くても散歩しに来た坊ちゃんにボコボコにされたんだが…
71 22/01/09(日)02:28:50 No.884987168
>石に封印できたんだし普通に譲渡できると思うわあれ 普通の状態ならともかく獣の紋章は生贄捧げすぎて黒き刃の紋章で抑えてどうにか顕現止めてたから無理
72 22/01/09(日)02:28:54 No.884987184
年下のお姉ちゃんいいよね…
73 22/01/09(日)02:29:00 No.884987206
太陽の紋章セキュリティ厳しすぎ!
74 22/01/09(日)02:29:12 No.884987235
>普通に解放しても6人で物理的に止められる程度だし
75 22/01/09(日)02:29:36 No.884987313
>知れば知るほどバーカ滅びろ都市同盟!ってなる でもそれは今を生きるまっとうな都市同盟の人たちが死んでいい理由にはならないんだ
76 22/01/09(日)02:30:04 No.884987395
>普通の状態ならともかく獣の紋章は生贄捧げすぎて黒き刃の紋章で抑えてどうにか顕現止めてたから無理 いや始まりのほうだよ どうせレオンが血で目覚めさせちゃうし本当に封じる気なら黒き刃を主人公に渡したら良いじゃん
77 22/01/09(日)02:30:11 No.884987430
>真の紋章デメリット多すぎ!
78 22/01/09(日)02:30:25 No.884987479
永遠にチンチロリンしてた気がする
79 22/01/09(日)02:30:28 No.884987492
竜マジデメリットなさすぎ!
80 22/01/09(日)02:30:37 No.884987517
子供の頃は黒き刃のほうがかっこいい!あっちがよかった! ってなったけど今見ると輝く盾の方が圧倒的に優秀ね…
81 22/01/09(日)02:30:46 No.884987543
>永遠にチンチロリンしてた気がする 2で!?シロウはサマやってるから勝てないぞ!
82 22/01/09(日)02:30:53 No.884987566
3で年代ジャンプするから仮に村山が抜けずに構想通りシリーズが進んでも ジョウイ死亡ENDじゃないと2の主人公ゲスト出演出来なかっただろうからなぁ...
83 22/01/09(日)02:31:05 No.884987611
>太陽の紋章セキュリティ厳しすぎ! 頭に太陽右手に黎明左手に黄昏つけて星辰剣振るうパーフェクトファレナ人とか出来ねえかな…
84 22/01/09(日)02:31:11 No.884987627
ソウルイーターと罰の紋章ってどっちがハズレなの?
85 22/01/09(日)02:31:32 No.884987713
騎士団長戦で剣と盾の合体魔法ではじまりの紋章使えたらよかったのに
86 22/01/09(日)02:31:46 No.884987753
>ソウルイーターと罰の紋章ってどっちがハズレなの? どっちもどっち ハナクソとミミクソどっちがウンコに近いの?くらいの質問だ
87 22/01/09(日)02:31:51 No.884987770
>真の紋章デメリット多すぎ! ちゃんと真の紋章の主になって支配してないからって月の紋章のお嬢さんが言ってた
88 22/01/09(日)02:32:06 No.884987820
分裂したまま封じてもいつかまた宿主を探して争いを生むことになるだろうし…
89 22/01/09(日)02:32:18 No.884987859
>ソウルイーターと罰の紋章ってどっちがハズレなの? 身近な人が死ぬか自分が死ぬかの違い
90 22/01/09(日)02:33:11 No.884988049
5の太陽が不安定になったの夜が逃げたからなので星振剣が悪いよね… でもまぁなんかアイツ真の紋章の癖にやたらフランクだし会話できるし話もできるからなんかいいや
91 22/01/09(日)02:33:25 No.884988082
真の紋章は基本的に外したら先代は死ぬからな 爺さんたち長いこと生きてたから剣と盾は分かれてるし真の紋章扱いじゃなくて別なのかもしれんが
92 22/01/09(日)02:33:42 No.884988129
>ソウルイーターと罰の紋章ってどっちがハズレなの? 罰は基本的に論外だぞ つーか4はシナリオ書いてる人から世界観にそう気あんまり感じないからか なんか毛色が他と違いすぎるんよね罰
93 22/01/09(日)02:33:47 No.884988141
門の紋章便利すぎない?敵からしたらめちゃくちゃ厄介だよねあれ
94 22/01/09(日)02:34:24 No.884988243
>真の紋章は基本的に外したら先代は死ぬからな >爺さんたち長いこと生きてたから剣と盾は分かれてるし真の紋章扱いじゃなくて別なのかもしれんが ヨシュア普通に引退しただけで死んでないっぽいな… 竜本当に呪いっぽいのが見当たらん ユーバーの力も抑えちゃうくらい強い紋章なのに…
95 22/01/09(日)02:34:36 No.884988266
罰ってなんか条件満たしたら赦し?だかに進化するんじゃなかったっけ…完全にうろ覚えだけど
96 22/01/09(日)02:35:17 No.884988392
八房の紋章がちゃんとゲームに出てたらどんな能力だったのやら…
97 22/01/09(日)02:35:24 No.884988413
初期は夜の方が月より格上だから無効化できるみたいなこと言ってたりわりと設定ふわっとしてるとこもあるとは思う
98 22/01/09(日)02:35:27 No.884988428
>罰ってなんか条件満たしたら赦し?だかに進化するんじゃなかったっけ…完全にうろ覚えだけど 赦しの期間になってもどうせ生きてりゃけおり始めるんだぞアレ
99 22/01/09(日)02:36:19 No.884988547
>初期は夜の方が月より格上だから無効化できるみたいなこと言ってたりわりと設定ふわっとしてるとこもあるとは思う 実際あの太陽と同レベルだしロリババァがグヌってるあたりたぶん格上なんだと思う
100 22/01/09(日)02:36:20 No.884988549
竜もデメリット少ないけど月の紋章もだいぶデメリット少なくて強いよな まぁシエラ様が月と長く付き合いすぎてデメリット上手いこと避けてるだけなんだろうけど
101 22/01/09(日)02:37:14 No.884988701
>罰ってなんか条件満たしたら赦し?だかに進化するんじゃなかったっけ…完全にうろ覚えだけど シエラが言ってたこと考えると全ての真の紋章は宿しただけだとダメで時間かけて紋章の主になったら 不老以外のデメリット無くなるっぽい
102 22/01/09(日)02:37:31 No.884988748
覇王の孤独になるって呪いやばいよね… 門は裏表それぞれ独立して真なんだよね
103 22/01/09(日)02:37:59 No.884988839
レックナートも明らかに使いこなしてるしなぁ
104 22/01/09(日)02:38:31 No.884988922
真なる火よ水と雷がなんか微妙に期待外れだった…通常の紋章より一個上位の魔法使えるだけかーってなった
105 22/01/09(日)02:39:17 No.884989051
星辰剣も機嫌損なうと雷落としたり暴れたりするくらいでデメリット薄いぞ
106 22/01/09(日)02:39:38 No.884989114
3はゲドしかまともに真の紋章使えない性能なのもよくない
107 22/01/09(日)02:39:53 No.884989159
>罰ってなんか条件満たしたら赦し?だかに進化するんじゃなかったっけ…完全にうろ覚えだけど 普通の真の紋章は憑いたら使いこなせなくともとりあえず不老不死になって継承者扱いされるけど 罰は完全に使いこなせないと継承者扱いされず ガンガン寿命削られていく中で死ぬまでに使いこなそうみたいな感じだな
108 22/01/09(日)02:40:03 No.884989190
正直ナナミもジョウイも死んでしまうエンドのほうが物語としては綺麗な気がする トゥルーエンドは救いがあるけどジョウイがちょっと無責任過ぎる気が…
109 22/01/09(日)02:40:17 No.884989227
>罰ってなんか条件満たしたら赦し?だかに進化するんじゃなかったっけ…完全にうろ覚えだけど 108の力で赦しの期間に入ったけど主人公から離れるとまた周囲に不幸を招くとはレックナートが言ってた なので4主は死ぬまで出来るだけ長く宿しておいた方がいいというね あと紋章に囚われた人の中に4主の母親がいたというのもでかいと思う
110 22/01/09(日)02:40:18 No.884989236
>星辰剣も機嫌損なうと雷落としたり暴れたりするくらいでデメリット薄いぞ 小言がうるさいくらいでエッジは普通に相棒としてるしなぁ…
111 22/01/09(日)02:40:34 No.884989280
>星辰剣も機嫌損なうと雷落としたり暴れたりするくらいでデメリット薄いぞ 剣になってるだけで持ってても宿してる扱いじゃないからね
112 22/01/09(日)02:40:36 No.884989283
月に関しては正当な継承者がシエラ様でネクロードは持ち逃げしてただけだから シエラ様が宿してる完全な状態だとまた性能違う感じもする
113 22/01/09(日)02:41:02 No.884989350
シエラ理論で言うとぽっと出の真の紋章使いよりゲドの方が長い付き合いだから真雷が使いやすかったのかもしれん
114 22/01/09(日)02:41:31 No.884989436
>真なる火よ水と雷がなんか微妙に期待外れだった…通常の紋章より一個上位の魔法使えるだけかーってなった ゲーム的に出番ないからそうなってただけで実際は 戦争で何千人焼き尽くす超戦力だろあれ
115 22/01/09(日)02:41:36 No.884989447
初回プレイで待ちぼうけさせてごめんな親友
116 22/01/09(日)02:41:42 No.884989459
罰の紋章は継承者に紋章を使わせようとするから 紋章を使い過ぎて赦しに入る前に死ぬのが基本みたいな感じ
117 22/01/09(日)02:42:00 No.884989509
>剣になってるだけで持ってても宿してる扱いじゃないからね でも滅びよ吸血鬼してくれるしなんだかんだあいつが一番当たりだな…
118 22/01/09(日)02:42:05 No.884989526
ジョウイはちょっとジルと話してから行動が過激派すぎない? アナベル殺したのはおおう…ってなっちゃった
119 22/01/09(日)02:42:48 No.884989615
ジルはレイプされて産まれた裏設定…
120 22/01/09(日)02:42:52 No.884989640
真の紋章は宿すより具現化してくれるのが一番なのでは…?
121 22/01/09(日)02:43:01 No.884989661
>アナベル殺したのはおおう…ってなっちゃった あれルカが見逃す為の条件だったからな
122 22/01/09(日)02:43:02 No.884989666
月と夜と太陽はなんかすごい設定ふわふわしてるから 星とかいう眷属紋章が巨乳のお姉さんに擬態して自律行動してたりするし...
123 22/01/09(日)02:43:11 No.884989684
ジョウイなにちゃっなり嫁孕ませてんだ
124 22/01/09(日)02:43:17 No.884989692
一応外伝の方で捕まった後家族を人質みたいに扱われたので 従うしかなかったってフォローはあったジョウイは
125 22/01/09(日)02:43:45 No.884989756
天候操作が強すぎる
126 22/01/09(日)02:43:57 No.884989790
>3はゲドしかまともに真の紋章使えない性能なのもよくない クリスとかクリアレベルでもLV4紋章使えないくらい魔力低いからなあ
127 22/01/09(日)02:44:14 No.884989829
>真なる火よ水と雷がなんか微妙に期待外れだった…通常の紋章より一個上位の魔法使えるだけかーってなった ゲーム的には全部の紋章がそういうもんよ ソウルイーターだって闇の紋章の上位使える感じだし
128 22/01/09(日)02:44:26 No.884989854
>>アナベル殺したのはおおう…ってなっちゃった >あれルカが見逃す為の条件だったからな いやハイランド貴族じゃん!アナベル〆てこいよってギャグを本気にしたのヤヴァイって…
129 22/01/09(日)02:44:34 No.884989874
ヒクサクが手を出せないファレナって相当だよね まぁ地理的にアーメスや群島もあるから遠征したらタコられるんだろうけれど
130 22/01/09(日)02:44:34 No.884989876
>ジョウイなにちゃっなり嫁孕ませてんだ ヒューゴの父親ジョウイ説思い出した
131 22/01/09(日)02:44:55 No.884989925
回復魔法とかある世界だからやっぱり瀕死の人を魔法で回復しろよ…とは思ったりしたな 2主は回復が使える輝く盾の紋章持ってるんだし
132 22/01/09(日)02:44:57 No.884989931
2はほんと名作だけどジョウイ除くシナリオ上のラストバトルが あれ…なんでこんな特に因縁もないでかいごすと戦ってるんだ…?ってなった
133 22/01/09(日)02:44:59 No.884989938
何気に裏設定が多いんだよね…
134 22/01/09(日)02:45:35 No.884990023
ヒクサクがそもそも生きてるのか不明だからな… 3の時点で長いこと公の場に顔見せてないし
135 22/01/09(日)02:46:04 No.884990100
>ヒクサクがそもそも生きてるのか不明だからな… >3の時点で長いこと公の場に顔見せてないし あんな化け物が死ぬわけないと思う
136 22/01/09(日)02:46:18 No.884990148
物語としてのラストバトルはシルバーウルフじゃなくてジョウイとの一騎打ちじゃないかな?
137 22/01/09(日)02:46:20 No.884990153
ガチ勢が未だにやりこんでてえぇ…ってなる というか力や魔力の数値気にした事ないな…
138 22/01/09(日)02:46:30 No.884990187
>2はほんと名作だけどジョウイ除くシナリオ上のラストバトルが >あれ…なんでこんな特に因縁もないでかいごすと戦ってるんだ…?ってなった ルカの置き土産だから因縁自体はかなりあるよ ほぼぽっと出なのは間違いないけど
139 22/01/09(日)02:46:36 No.884990202
子供の頃はマジでよく分からずに遊んでてEDの一枚絵で待ってるジョウイのイラストの意味が分からなかった PSP版で書い直して初めて真END見たよ
140 22/01/09(日)02:46:50 No.884990237
>正直ナナミもジョウイも死んでしまうエンドのほうが物語としては綺麗な気がする >トゥルーエンドは救いがあるけどジョウイがちょっと無責任過ぎる気が… 一応シナリオとディレクターやってた人的にはバッドエンドが正史的な扱いなんじゃなかったかな これじゃ哀れすぎるでしょってことでグッドエンドも用意されて外伝とかでもそっちルートが採用されてるけど
141 22/01/09(日)02:46:51 No.884990242
そういえばルックとササライはヒクサクのクローンだったっけ?
142 22/01/09(日)02:46:52 No.884990243
>ヒューゴの父親ジョウイ説思い出した 発売前にヒューゴの髪の毛の一部が黒いのには理由が…って紹介されてたから前作の誰かが親なのかと思ってたら 結局父親が誰かわからないまま終わってしまった
143 22/01/09(日)02:47:00 No.884990261
チーズケーキおじさんはこの頃から強かった おじさんさレツオウさんとは面識ありますよね?
144 22/01/09(日)02:47:16 No.884990299
>あんな化け物が死ぬわけないと思う ヒクサクに関しては本当に化け物なのかって描写すらないからな...
145 22/01/09(日)02:47:22 No.884990316
>というか力や魔力の数値気にした事ないな… やりこむと魔力ここまであげればレベル4の回数増えるんだなとか知れる
146 22/01/09(日)02:47:41 No.884990356
釣り上げた魚介類をレストランに回せるのいいよね
147 22/01/09(日)02:47:50 No.884990381
ガイドブックに主人公の年齢多分ナナミより上だけど出自がよくわからんからナナミが姉になったとかあるらしいじゃん?
148 22/01/09(日)02:47:51 No.884990384
敵キャラとしてルカが完璧過ぎるからな… 子供の頃は3PTがかりでもボコボコにされた
149 22/01/09(日)02:47:57 No.884990402
即物的というか単純に規模のでかい戦力としてはソウルイーターとか罪罰とかより5大属性のほうが強いと思う
150 22/01/09(日)02:48:20 No.884990473
主人公が破魔の紋章相性いいとか知らん…
151 22/01/09(日)02:48:25 No.884990488
なんだかんだで戦争イベは好き
152 22/01/09(日)02:48:28 No.884990494
釈然としない気持ちで大統領になり最後の一枚絵で約束を思い出すのが上手い作り
153 22/01/09(日)02:48:46 No.884990541
最強キャラがキリィなのは謎
154 22/01/09(日)02:48:46 No.884990543
>即物的というか単純に規模のでかい戦力としてはソウルイーターとか罪罰とかより5大属性のほうが強いと思う いや真の火とか強いのはわかるけれどあそこに罰の紋章を!見る限り罰は戦略兵器だよ… なんだよあのビーム
155 22/01/09(日)02:48:56 No.884990574
逃亡エンドの主人公とナナミは爛れた生活送ってそうでドキドキする まあ紋章が不完全だから主人公の余命そんな長くないんだろうけど…
156 22/01/09(日)02:48:56 No.884990575
>敵キャラとしてルカが完璧過ぎるからな… >子供の頃は3PTがかりでもボコボコにされた その後の決闘も明らかに今までのよりも強いという
157 22/01/09(日)02:49:00 No.884990584
>そういえばルックとササライはヒクサクのクローンだったっけ? うn 真の紋章は封印してもいずれ宿主求めて動き出すので ちゃんとハルモニアに保管しておくための宿主としてヒクサククローンが用意された
158 22/01/09(日)02:49:12 No.884990618
あの戦争だけのネトゲとかやりたいわ
159 22/01/09(日)02:49:28 No.884990662
一番ヤバい紋章ってどれだろうな… 厄介な精神汚染込で太陽かな?
160 22/01/09(日)02:49:30 No.884990669
ゲーム的には性能抑えられてるだけで物語的には数日間夜を昼にした真なる火の紋章もヤバい性能だよな
161 22/01/09(日)02:49:44 No.884990704
ルカ初見だと100%負けるよね…
162 22/01/09(日)02:49:47 No.884990708
さすがにケーキが好きでもナナミケーキは食べられないチーズケーキおじさん
163 22/01/09(日)02:49:57 No.884990731
ジョウイとの約束は覚えてたし防御に徹して戦わないのが正解なのも見当がついた でも死に際に罪の懺悔しながらお願いされたら断れないって
164 22/01/09(日)02:50:03 No.884990750
4はなんで戦闘だと罰をあんな設定にしたんだろうね…途中から使い物にならなかったよ
165 22/01/09(日)02:50:10 No.884990761
ルカみたいな悪役って以降のRPGでそんなに見ないなぁって思うけど システム的に数PTでただの人間を追い詰めるっていう体験のおかげで印象に残ったのか 思春期に遊んだRPGだから本編の描写以上に心に残ってるのかいまいち分からない
166 22/01/09(日)02:50:24 No.884990810
俺は俺が思うがまま望むがまま邪悪だったぞとやられる彼は最高すぎる
167 22/01/09(日)02:50:31 No.884990825
リドリーのおっさん好きすぎて一度も死なせたことないわ
168 22/01/09(日)02:50:36 No.884990841
4はクソゲというかテストプレイしてないらしいから… シナリオも破綻してるし…
169 22/01/09(日)02:50:50 No.884990874
>4はなんで戦闘だと罰をあんな設定にしたんだろうね…途中から使い物にならなかったよ 設定的にあんまり使いたくならないようにしたとかかな…
170 22/01/09(日)02:50:55 No.884990880
逃亡エンドの一枚絵にムクムクがいるって話は最近になるまで知らなかった
171 22/01/09(日)02:50:56 No.884990881
>一番ヤバい紋章ってどれだろうな… >厄介な精神汚染込で太陽かな? 精神汚染は月もあるのよ... 一応ネクロードがあんなゴミカス野郎になったのも月の精神汚染のせいだし
172 22/01/09(日)02:50:59 No.884990887
>さすがにケーキが好きでもナナミケーキは食べられないチーズケーキおじさん それケーキって名前なだけの何かじゃないですか
173 22/01/09(日)02:51:04 No.884990905
悪役のルカがよすぎてね あとがどうしても空虚なんだよね
174 22/01/09(日)02:51:07 No.884990910
スタリオン最強伝説
175 22/01/09(日)02:51:12 No.884990926
ラスボス後にあちこち回って帰ってきた所にいきなりビクトールにお前行くんだな…みたいに言われて笑った記憶 城の出入りなんてビッキーと鏡が基本だからあそこの出入口あんま使わねえって!
176 22/01/09(日)02:51:20 No.884990942
額じゃないと紋章威力最大まで引き出せないのちょっともやっとした
177 22/01/09(日)02:51:23 No.884990951
ツァイが頑張って修理した火炎槍を1部隊しか巻き込まず雑にぶっぱして くそっ!火を噴かなくなっちまった!って焦るビクトール好き
178 22/01/09(日)02:51:29 No.884990965
ピリカとジルも混ざって5人で旅をするイラストあったよね あれ好きだったな
179 22/01/09(日)02:51:36 No.884990977
>逃亡エンドの一枚絵にムクムクがいるって話は最近になるまで知らなかった 主人公ナナミジョウイの幼馴染らしいからね…裏設定…
180 22/01/09(日)02:51:44 No.884990994
ゲンゲン隊長良いよね…
181 22/01/09(日)02:51:54 No.884991023
>一番ヤバい紋章ってどれだろうな… >厄介な精神汚染込で太陽かな? 完全に自我崩壊しちゃえばいいのにヒスになる程度なのが邪悪だよ太陽は…
182 22/01/09(日)02:51:55 No.884991025
登場済みで一番は太陽だろうなあ これだけ明確に一段上の描写しかない
183 22/01/09(日)02:52:10 No.884991057
>リドリーのおっさん好きすぎて一度も死なせたことないわ 好きだけど死んだほうが物語的に綺麗だから毎回殺してた
184 22/01/09(日)02:52:21 No.884991084
>一番ヤバい紋章ってどれだろうな… >厄介な精神汚染込で太陽かな? 覇王の孤独がどの程度のものなのかわからん… とりあえず魔法無効だけでメリットは一番少ない気がする
185 22/01/09(日)02:52:22 No.884991089
>俺は俺が思うがまま望むがまま邪悪だったぞとやられる彼は最高すぎる 画面中で行われる外道働きもちょうどいい感じなんだよね
186 22/01/09(日)02:52:26 No.884991094
ハルモニアが手をだせん時点でちょっとすごいと思う太陽
187 22/01/09(日)02:52:30 No.884991102
グリンヒル周辺から友達に会いによくキャロに来るムクムク
188 22/01/09(日)02:52:45 No.884991130
モモンガ?のやつだけ仲間にできなくてナナミ死亡エンドを回避できなかったな あれどっかの町の周りをうろついてるだけではダメだったんだろうか
189 22/01/09(日)02:52:53 No.884991149
>ゲンゲン隊長良いよね… ナナミが死にかけてるときの台詞が泣ける
190 22/01/09(日)02:52:59 No.884991162
太陽はちゃんと黎明と黄昏があればそこまでおかしくはならないし…
191 22/01/09(日)02:53:01 No.884991166
ムクムクかわいいよね…声村山さんなんだよね・・・
192 22/01/09(日)02:53:09 No.884991181
逃亡エンドは大人になればなるほどなんか染みる
193 22/01/09(日)02:53:13 No.884991190
>ピリカとジルも混ざって5人で旅をするイラストあったよね >あれ好きだったな 外伝からずっと後にあんな未来があるのだと思っている…マジでジョウイはあの2人幸せにしろよな!!
194 22/01/09(日)02:53:32 No.884991225
ファレナは将来的に無くなってしまうんだよねビッキーの台詞的に それがどういう意味なのかは解らんが…滅ぼされるのか他所と統合されるのか
195 22/01/09(日)02:53:32 No.884991227
太陽は国を滅ぼせるからな… 使用者にも本人にも致命的だけど…
196 22/01/09(日)02:53:34 No.884991230
3と5はわかりやすい悪役を倒す物語じゃないしなあ
197 22/01/09(日)02:53:42 No.884991243
ルカ好きだけど悲しき過去…結構あるんだっけ
198 22/01/09(日)02:53:47 No.884991252
ジョウイはジョウイなりに大変だったろう でも前歯くらい折られろ
199 22/01/09(日)02:54:16 No.884991320
個人的に1の主人公が釣りをしてる村のbgm好きすぎる
200 22/01/09(日)02:54:19 No.884991330
ルカは都市同盟の謀略の時に母と一緒に輪姦されてるから…
201 22/01/09(日)02:54:22 No.884991339
勝手について来るガボチャ可愛い
202 22/01/09(日)02:54:29 No.884991348
リドリーとボリスだけ普通のコボルトと違ってゆるさがないがどっかに理由のってたりする?
203 22/01/09(日)02:55:01 No.884991409
>ファレナは将来的に無くなってしまうんだよねビッキーの台詞的に >それがどういう意味なのかは解らんが…滅ぼされるのか他所と統合されるのか それもはるか先の話だと思うからなんともな 少なくともⅡの時点ではチーズケーキがたまに里帰りしてるからね
204 22/01/09(日)02:55:15 No.884991443
太陽は大干魃で国ごと滅ぼせるけどそもそも直で大陸を焼き払う事も可能だったはず 核クラスの戦略兵器すぎる
205 22/01/09(日)02:55:25 No.884991467
ルカは過去にされたこと考えたらそりゃ都市同盟滅ぼそうとするし親父も殺すなって 妹も嫌いだけど母親の面影あるから嫌いになりきれないとか最後のホタルとか人間味もあるし
206 22/01/09(日)02:55:27 No.884991473
>覇王の孤独がどの程度のものなのかわからん… >とりあえず魔法無効だけでメリットは一番少ない気がする アレ魔法というか紋章無効だからクソ強いよ ハルモニアが赤月放置してたのも覇王が面倒くさかったっぽいし
207 22/01/09(日)02:55:43 No.884991499
鈍器で殴ってヤバくなると全回復するのいいよね…
208 22/01/09(日)02:55:45 No.884991502
坊ちゃんがガチ性能なのいいよね 外れるたびにわざわざ迎えに行ってレギュラーにしてたよ
209 22/01/09(日)02:55:45 No.884991503
>ルカ好きだけど悲しき過去…結構あるんだっけ 講和の帰り道に暴徒に襲われ父親は逃亡母親はレイプされて孕んだの目の前で見た 仕組んだのは都市同盟で講和させられた腹いせ みたいな感じだったはず
210 22/01/09(日)02:56:05 No.884991552
>リドリーとボリスだけ普通のコボルトと違ってゆるさがないがどっかに理由のってたりする? たしか立場上きりっとするようにがんばってるんだったはず ボリスは毎日1時間以上ブラッシングするナルシストなのでそういうとこかもね
211 22/01/09(日)02:56:10 No.884991563
>リドリーとボリスだけ普通のコボルトと違ってゆるさがないがどっかに理由のってたりする? 3以降でも渋いコボルトいるしそういうキャラってだけ
212 22/01/09(日)02:56:20 No.884991590
>ルカ好きだけど悲しき過去…結構あるんだっけ 家族で都市同盟に行ってその帰り道で山賊(アナベルの父親の指示という説もある)に襲われて 父親だけは逃げて母親と…あるいはルカも山賊たちの慰み者にされて その時母親がジルを身籠ったという話
213 22/01/09(日)02:56:26 No.884991606
ジルの出自がね…
214 22/01/09(日)02:56:29 No.884991615
ヒカリ攻撃
215 22/01/09(日)02:56:30 No.884991618
>妹も嫌いだけど母親の面影あるから嫌いになりきれないとか最後のホタルとか人間味もあるし これが本当に辛い過ぎる…
216 22/01/09(日)02:56:53 No.884991671
>アレ魔法というか紋章無効だからクソ強いよ >ハルモニアが赤月放置してたのも覇王が面倒くさかったっぽいし でもなぜか竜になると魔法とおる…弱くなってませんか陛下
217 22/01/09(日)02:57:23 No.884991733
ルカは都市同盟の暗躍がなければあの世界の統一帝になれた器の持ち主だからな…
218 22/01/09(日)02:57:50 No.884991782
ルカの側近がルカの支持なのもシナリオ設定的に理解できるからなぁ…でもレオンは頭おかしい…
219 22/01/09(日)02:57:58 No.884991798
ルカ・ブライト戦と幻水のシステムが噛み合ってたの本当に凄い レベルを上げて物理で殴るが出来ない分どうしても考えて戦わないといけないし本当に好きだった
220 22/01/09(日)02:58:07 No.884991825
ルカ様の過去を考えるといくら邪悪をしようとも絶対に女を犯すことは出来ないと思う
221 22/01/09(日)02:58:27 No.884991878
盗賊に負けるような量の護衛で跡継ぎ含めて一家で国外外遊とか現場猫案件では?
222 22/01/09(日)02:58:32 No.884991891
>ルカ様の過去を考えるといくら邪悪をしようとも絶対に女を犯すことは出来ないと思う 豚は死ねが全てだろう
223 22/01/09(日)02:58:57 No.884991942
>ルカは過去にされたこと考えたらそりゃ都市同盟滅ぼそうとするし親父も殺すなって >妹も嫌いだけど母親の面影あるから嫌いになりきれないとか最後のホタルとか人間味もあるし でもそれを見せずに俺は俺の思うがままに邪悪であったぞ! って言うのがいいんすよ…
224 22/01/09(日)02:59:25 No.884992006
>ルカ様の過去を考えるといくら邪悪をしようとも絶対に女を犯すことは出来ないと思う あんな過去だとインポになってもおかしくないと思う
225 22/01/09(日)02:59:25 No.884992007
>ルカ様の過去を考えるといくら邪悪をしようとも絶対に女を犯すことは出来ないと思う 男も女も殺すしか出来ないだろうな…
226 22/01/09(日)02:59:37 No.884992036
>盗賊に負けるような量の護衛で跡継ぎ含めて一家で国外外遊とか現場猫案件では? 盗賊に偽装した都市同盟軍だし 講和の条約の為に来てるのに大軍では来れないだろ
227 22/01/09(日)02:59:38 No.884992037
アナベルの父親は文官で戦争ド素人なのにえらく好戦的でハイランドと戦争して 都市同盟滅ぼしかけるし人気のあったゲンカクを失脚させるために決闘の剣に毒を仕込んだり ルカの件といい2の禍根を残しすぎる…それすらも真の紋章のせいだと否定しきれない世界観なんだけど
228 22/01/09(日)02:59:46 No.884992056
ルカの異常な強さは何だったの 真なる紋章とか関係なくクソ強かっただけ?
229 22/01/09(日)02:59:50 No.884992065
>盗賊に負けるような量の護衛で跡継ぎ含めて一家で国外外遊とか現場猫案件では? 講和だから最低限の兵力だったろうし山賊にばけてた連中が精鋭だったんだろう 罠も張ればもっと確実だしな
230 22/01/09(日)03:00:00 No.884992086
>盗賊に負けるような量の護衛で跡継ぎ含めて一家で国外外遊とか現場猫案件では? あれーおかしいねーこの盗賊なんかヤバいくらい強いぞー?
231 22/01/09(日)03:00:05 No.884992106
>ルカの異常な強さは何だったの >真なる紋章とか関係なくクソ強かっただけ? クソつよかっただけ
232 22/01/09(日)03:00:15 No.884992127
都市同盟クソでは?
233 22/01/09(日)03:00:32 No.884992167
>都市同盟クソでは? それはそう
234 22/01/09(日)03:00:36 No.884992181
なんか店売りの火の紋章宿してるけどクソ強いだけ
235 22/01/09(日)03:00:42 No.884992201
>>盗賊に負けるような量の護衛で跡継ぎ含めて一家で国外外遊とか現場猫案件では? >盗賊に偽装した都市同盟軍だし >講和の条約の為に来てるのに大軍では来れないだろ というか身内にその情報流した奴がいたから どう足掻いても母親レイプは不可避だった
236 22/01/09(日)03:00:54 No.884992233
でもそんなクソを変えようと今代の都市同盟の主たちは頑張ってたんだ
237 22/01/09(日)03:00:58 No.884992245
シリーズ重ねてプレイしていくと赤月帝国つよすぎじゃね?ってなる
238 22/01/09(日)03:01:02 No.884992254
fu693878.jpg ゲーム買った時に付いてきたこれに設定画とかスタッフの話とか色々書いててボロボロになるくらい読んでた
239 22/01/09(日)03:01:02 No.884992255
軍師としても大軍を山越えさせるレベルなのがルカ
240 22/01/09(日)03:01:16 No.884992279
>都市同盟クソでは? まともな市長もいただろ!首吊るされてたけど
241 22/01/09(日)03:01:24 No.884992293
精鋭が山賊に化けてすぐレイプとか都市同盟クソじゃない…?
242 22/01/09(日)03:01:29 No.884992303
>都市同盟クソでは? 都市同盟全体ではゲーム開始時点でも割とクソよりではあると思う
243 22/01/09(日)03:01:32 No.884992311
紋章なしだと1対1000くらい戦えば倒せると思うよルカ様
244 22/01/09(日)03:01:43 No.884992330
大暴れしてこっちの全部隊に剣1本刺さる演出良いよね…化け物すぎる
245 22/01/09(日)03:01:49 No.884992344
>モモンガ?のやつだけ仲間にできなくてナナミ死亡エンドを回避できなかったな 必須なムクムクはランダムを狙わなくても最初に街に帰ってきたときに家の裏の木を調べたらその場で加入するんだ…
246 22/01/09(日)03:01:55 No.884992361
>>ルカの異常な強さは何だったの >>真なる紋章とか関係なくクソ強かっただけ? >クソつよかっただけ 凄いよね序盤であった火の紋章もルカが使うと真の紋章みたいに感じるの
247 22/01/09(日)03:01:56 No.884992363
そもそもハイランドの王様普通だし…
248 22/01/09(日)03:02:00 No.884992374
>都市同盟クソでは? クソ野郎共は悪行表立ってないからルカに攻められたあとも 彼らが生きてたらこんなことにならなかったとモブ都民に崇められてるんだけどな
249 22/01/09(日)03:02:05 No.884992387
>ルカの異常な強さは何だったの >真なる紋章とか関係なくクソ強かっただけ? はい
250 22/01/09(日)03:02:10 No.884992406
クソな奴らはだいたい戦争前に亡くなっててまともな次代がツケ払うハメになってるのが都市同盟だから…
251 22/01/09(日)03:02:26 No.884992434
炎耐性持っててもキツイからなぁアイツ
252 22/01/09(日)03:02:32 No.884992449
>でもそんなクソを変えようと今代の都市同盟の主たちは頑張ってたんだ ほんとかー?ほんとにかー?死んだ人格者といわれてるグランマイヤーすら大概アレだぞ!
253 22/01/09(日)03:02:42 No.884992474
しかし外伝で新都市同盟がカミュ―の故郷の村で略奪を図ったって話あるんだよね
254 22/01/09(日)03:02:48 No.884992489
都市同盟は最初の会議の時点で自国のことばっかり考えてるな…ってならなかった?
255 22/01/09(日)03:02:54 No.884992502
そこら辺で買えそうな紋章で真の紋章持ち相手にも無双するんじゃねぇ! でも好き…
256 22/01/09(日)03:03:11 No.884992541
>都市同盟は最初の会議の時点で自国のことばっかり考えてるな…ってならなかった? まあジョウイも見限るよな…
257 22/01/09(日)03:03:13 No.884992546
一番活躍できそうなティントのネクロード討伐が終わってから加入可能なえらい坊主のガンテツ
258 22/01/09(日)03:03:13 No.884992547
土の紋章宿して削っていか無いとキツい
259 22/01/09(日)03:03:22 No.884992570
>まともな市長もいただろ!首吊るされてたけど いやあいつも赤月帝国一緒に攻めたら途中で勝手に帰ったり協調路線取らなかったり 国のトップとしてはかなり悪いぞ
260 22/01/09(日)03:03:45 No.884992615
ハイランドって強国みたいなイメージあったけどハルモニアから統治権もらって運営してるみたいな話聞いてえぇ…ってなった
261 22/01/09(日)03:03:47 No.884992621
ルカ戦の紋章のエフェクト的に烈火の紋章ですらないって考察でまじでビビった お前強すぎるだろ
262 22/01/09(日)03:03:53 No.884992636
>ほんとかー?ほんとにかー?死んだ人格者といわれてるグランマイヤーすら大概アレだぞ! あの人は優しすぎたせいでティントと溝作ったり自分が死ぬ羽目になったりと…だけど あんまり悪く言いたくないなぁ…フリードに申し訳ないし
263 22/01/09(日)03:04:00 No.884992650
最終的にフッチがムキムキマッチョなイケメンになるくらい立派に成長してて ハンフリーの武器を引き継いでるのがね…マジいいんすよ…
264 22/01/09(日)03:04:24 No.884992694
ティントは2の後しれっと都市同盟から独立してるのがこいつ恩知らずだなって
265 22/01/09(日)03:04:37 No.884992719
最後らへん仲間になるサムライが弱い
266 22/01/09(日)03:04:49 No.884992742
ルカ様のエンチャントファイア攻撃かっこいいよね
267 22/01/09(日)03:04:53 No.884992748
>>でもそんなクソを変えようと今代の都市同盟の主たちは頑張ってたんだ >ほんとかー?ほんとにかー?死んだ人格者といわれてるグランマイヤーすら大概アレだぞ! 北の騎士団抱えてるあそことかなぁ…
268 22/01/09(日)03:05:09 No.884992781
3は娘キャラいっぱい出てきたの大好きだったなぁ シャロンちゃんサナエちゃんエミリーちゃんいいよね…
269 22/01/09(日)03:05:11 No.884992783
2は作り込みがすごすぎて遊び尽くしたと思っても全然知らない情報出てくる
270 22/01/09(日)03:05:17 No.884992797
ゴルドーはちゃんと政治してるんだよなぁ…
271 22/01/09(日)03:05:19 No.884992802
>ティントは2の後しれっと都市同盟から独立してるのがこいつ恩知らずだなって リリィもまぁあのワガママ邦題だしな・・・まじでさぁ
272 22/01/09(日)03:05:24 No.884992817
>北の騎士団抱えてるあそことかなぁ… そいつは前代と同じ区分や
273 22/01/09(日)03:05:26 No.884992823
>ルカ様のエンチャントファイア攻撃かっこいいよね 何がヤバいってあれ火の紋章の可能性がある事だと思う 烈火ですらないってヤバすぎるだろ
274 22/01/09(日)03:05:35 No.884992835
3フッチは漫画でも優遇されてたね ちょっとだけルックとの絡みもあったり
275 22/01/09(日)03:05:38 No.884992840
>ほんとかー?ほんとにかー?死んだ人格者といわれてるグランマイヤーすら大概アレだぞ! グランマイヤーって穏健派すぎではあったけど何かクソなとこあったっけ?
276 22/01/09(日)03:05:50 No.884992868
>2は作り込みがすごすぎて遊び尽くしたと思っても全然知らない情報出てくる リキマルを無視してあの村を滅ぼすと中盤の港町に倒れてる
277 22/01/09(日)03:06:03 No.884992892
>ティントは2の後しれっと都市同盟から独立してるのがこいつ恩知らずだなって 2主がいなくなったからだろうかね 残ってたら独立はしなかったんだろうか?
278 22/01/09(日)03:06:04 No.884992893
>ゴルドーはちゃんと政治してるんだよなぁ… 統治する城主としては才覚あったんだろうね 問題は性格が腐りきったドブネズミだったことで
279 22/01/09(日)03:06:10 No.884992904
ルカはなんか紋章使った魔法攻撃ってより紋章使った火属性付与(エンチャントファイア)みたおな感じだったよね
280 22/01/09(日)03:06:12 No.884992909
3は拠点の城主が好き
281 22/01/09(日)03:06:12 No.884992911
あたし序盤で店売りされてるようなエンチャント系の奴で無双する大ボスが好き! 好きぃぃぃぃ!
282 22/01/09(日)03:06:34 No.884992951
ハイランド相手もだけど赤月の継承戦争のどさくさに攻めて撃退されたり 弱いくせに暴れまくってるからな2開始前の都市同盟
283 22/01/09(日)03:06:51 No.884992973
>2は作り込みがすごすぎて遊び尽くしたと思っても全然知らない情報出てくる 関所の扉を押して騎士団領まで行けるの最初に聞いたときはネタだろ!?って思ってましたよ…
284 22/01/09(日)03:06:51 No.884992974
>グランマイヤーって穏健派すぎではあったけど何かクソなとこあったっけ? それがダメだったんだよ…統治する場所が国境だぞ やさしいヤツがいたらダメだった
285 22/01/09(日)03:06:52 No.884992975
ロックアックスの住民は諸国との貿易で豊かなんだよなぁ…つまりゴルドーは有能
286 22/01/09(日)03:07:04 No.884992999
>3フッチは漫画でも優遇されてたね >ちょっとだけルックとの絡みもあったり 一緒に美少年攻撃やってた仲だったからね…
287 22/01/09(日)03:07:18 No.884993028
都市同盟は赤月帝国にも攻め込んでるしグラスランドにも攻め込んでるとかなり好戦的なんだよな
288 22/01/09(日)03:07:20 No.884993032
>統治する城主としては才覚あったんだろうね >問題は性格が腐りきったドブネズミだったことで 謀略家としては正解だが騎士としては落第なイメージ
289 22/01/09(日)03:07:37 No.884993063
>>2は作り込みがすごすぎて遊び尽くしたと思っても全然知らない情報出てくる >リキマルを無視してあの村を滅ぼすと中盤の港町に倒れてる ルカのエンチャントファイアが火の紋章の可能性があるって聞いた時はドン引きした 真なるとかじゃないのぉ!?
290 22/01/09(日)03:07:43 No.884993073
正直もう何も覚えてない
291 22/01/09(日)03:07:49 No.884993087
>>2は作り込みがすごすぎて遊び尽くしたと思っても全然知らない情報出てくる >関所の扉を押して騎士団領まで行けるの最初に聞いたときはネタだろ!?って思ってましたよ… アレはロムの時期によってできないバージョンもあるも聞く
292 22/01/09(日)03:07:52 No.884993094
2の細かいネタも全部確認してみたいけどどうしても毎回クライブの時間制限が気になっちゃって…
293 22/01/09(日)03:07:54 No.884993101
ゴルドーは無関係ゾーン貫こうとしてたけどあのままだと他の国の後にルカに攻め滅ぼされて終わってなかった?
294 22/01/09(日)03:08:11 No.884993126
>正直もう何も覚えてない 羨ましいな
295 22/01/09(日)03:08:24 No.884993151
>ルカはなんか紋章使った魔法攻撃ってより紋章使った火属性付与(エンチャントファイア)みたおな感じだったよね 魔法剣の紋章が出たのが3からだってのはあるんだけど 紋章のセンスもあったって事でいいんだろうかな?
296 22/01/09(日)03:08:29 No.884993161
ゴルドーは騎士としてもラスト自国攻めにきた敵国と真の紋章持ち2人とバトルとかこれもうヒーローだろ
297 22/01/09(日)03:08:41 No.884993183
ゴルドーの問題は領主じゃなくて騎士団長って立場だよな…
298 22/01/09(日)03:08:48 No.884993196
>ゴルドーは無関係ゾーン貫こうとしてたけどあのままだと他の国の後にルカに攻め滅ぼされて終わってなかった? はい
299 22/01/09(日)03:08:49 No.884993197
PSPのベタ移植でもいいからSwitchやSteam辺りやりませんかコナミリニンサン…
300 22/01/09(日)03:08:50 No.884993198
>正直もう何も覚えてない まっさらな所からもう一回楽しめるな!
301 22/01/09(日)03:08:50 No.884993199
楽しみだね 百英雄伝
302 22/01/09(日)03:09:00 No.884993218
とても好きなゲームだけどクライブの仲間条件がl時間制限制なのはのんびり楽しめないから勘弁して欲しかった
303 22/01/09(日)03:09:22 No.884993264
1主人公と2主人公の名前を同じにするとちょっとした台詞変化があったりする
304 22/01/09(日)03:09:31 No.884993286
>ルカのエンチャントファイアが火の紋章の可能性があるって聞いた時はドン引きした >真なるとかじゃないのぉ!? ハイランドの真の紋章はハルモニアから独立する時に貰った獣の紋章だけだからね
305 22/01/09(日)03:09:31 No.884993288
あのラウド隊長に目の悪い家族がいてお金が必要だったからルカ様の言いなりになって働いてたって聞いてもやもやした そりゃ家族大事なのはわかるけどさぁ…
306 22/01/09(日)03:09:49 No.884993322
>1主人公と2主人公の名前を同じにするとちょっとした台詞変化があったりする しらそん
307 22/01/09(日)03:09:49 No.884993323
5は真の紋章じゃ無いせいか真エンドもみんなに囲まれてて終われるしハッピーエンドだったな…
308 22/01/09(日)03:09:53 No.884993331
2周目以降にナナミ生存出来るの!?よし仲間集めればいいんだな! から準備できたしナナミここで離脱するから防具剥がしておくか あれイベント変わらない…リセットするか これを4回繰り返しました
309 22/01/09(日)03:10:09 No.884993357
ラストラウド隊長と妹は伏線残して消えたんだよね
310 22/01/09(日)03:10:14 No.884993369
英雄イベントはこころが震えたわ
311 22/01/09(日)03:10:22 No.884993386
>PSPのベタ移植でもいいからSwitchやSteam辺りやりませんかコナミリニンサン… わりとこの前のゲーム総選挙みたいなのの順位は経営陣とかに直接届きやすいネタだから 新作はともかく移植は結構希望が持てる状況だと思う
312 22/01/09(日)03:10:31 No.884993398
クライブ仲間にするだけなら時間制限無いぞ ミューズで会ってないと詰むが
313 22/01/09(日)03:10:38 No.884993410
ルカは天が味方すれば世界すら手に入れられるってレベルの傑物だからな… 項羽がモデルだっけ?
314 22/01/09(日)03:10:38 No.884993411
>あれイベント変わらない…リセットするか >これを4回繰り返しました あと104回やろう
315 22/01/09(日)03:10:39 No.884993415
そういえば2のササライって特に説明もないまま退場してたよね 自国に帰るなら台詞あれば良かったのに
316 22/01/09(日)03:10:44 No.884993423
>アレはロムの時期によってできないバージョンもあるも聞く まじか じゃあ場合によってはフッチの入学イベントのセリフが見れないのか
317 22/01/09(日)03:10:50 No.884993435
ルカ・ブライトの何がいいってキャラクターガイドで直々にスタッフからアレは特別な紋章ではなくルカ・ブライトの技能ゆえに出来た技 って明言された事だった
318 22/01/09(日)03:11:05 No.884993462
>ラストラウド隊長と妹は伏線残して消えたんだよね 伏線残して消えたんじゃなくて 治療のための金貰ったから前線で戦火に包まれる可能性のある町から逃げて医者のいるハルモニアに向かった
319 22/01/09(日)03:11:16 No.884993484
ラウド隊長のモヤモヤ感はドラマCDで藤原啓治の声を聴くとより増すからオススメだぞ
320 22/01/09(日)03:11:33 No.884993505
>じゃあ場合によってはフッチの入学イベントのセリフが見れないのか なんで用意されてるんだすぎる…
321 22/01/09(日)03:11:33 No.884993506
>>これを4回繰り返しました >あと104回やろう 回想カラーにできた!
322 22/01/09(日)03:11:38 No.884993516
ルカ様のアレが特別な紋章でもなんでもなくて俺は…惚れた
323 22/01/09(日)03:11:39 No.884993526
ゴルドーは自国民からの支持は高かったのリアルだよね… まぁ戦争とか他国とかどうでもいいから自国が豊かなのが一番だよね…
324 22/01/09(日)03:11:55 No.884993555
>あのラウド隊長に目の悪い家族がいてお金が必要だったからルカ様の言いなりになって働いてたって聞いてもやもやした >そりゃ家族大事なのはわかるけどさぁ… クリア後夜逃げしてるのも細かい
325 22/01/09(日)03:12:07 No.884993571
>ラストラウド隊長と妹は伏線残して消えたんだよね ハルモニアに渡ったみたいなことキャロの人が言ってたよね
326 22/01/09(日)03:12:14 No.884993583
テイルズとかFFとかプレイ時間制限イベントが流行ってた気がする
327 22/01/09(日)03:12:24 No.884993598
なんで相棒の犬とか二十歳のカップルが入学出来るのに19歳の狩人は入学出来ないんですか
328 22/01/09(日)03:12:25 No.884993600
タコ夫婦とさがれをいつも仲間にしたいと思うが片割れが宿星じゃないし タコ一匹だけだといまいち見た目のバランスが良くなくてつらい
329 22/01/09(日)03:12:28 No.884993616
目の見えない妹の為にルカに協力したってのは何処で語られたんだっけ? 作中だと目の見えない妹との接点は描かれてないよね?
330 22/01/09(日)03:12:34 No.884993623
5はその後王子は男性から見ても美しく成長して母親そっくりになるというのが確定 一方リムはチンクシャのままである
331 22/01/09(日)03:12:42 No.884993638
ミューズはいうまでもなくアナベルの父親がクソ グリンヒルはテレーズの父親がゴルドーと一緒にグラスランドにちょっかいかけたクソ マチルダ騎士団はいうまでもなくゴルドーがクソ ティントは赤月帝国にも率先して仕掛けたり2の中でも最後まで無関係ゾーン貫こうとしたり結局デュナン統一国から独立してるクソ トゥーリバーとサウスウィンドウはよくもわるくも優柔不断
332 22/01/09(日)03:12:44 No.884993643
あんまり話題にならないけどワカバちゃん良くない?
333 22/01/09(日)03:12:50 No.884993647
そういう一枚岩じゃないのがこのゲームのキモよね
334 22/01/09(日)03:12:58 No.884993657
自分の育っていく城に異常な愛着が湧く
335 22/01/09(日)03:13:13 No.884993694
KONAMIはVCとか復刻にむっちゃ積極的なので移植はなくはない かもしれない
336 22/01/09(日)03:13:14 No.884993697
>作中だと目の見えない妹との接点は描かれてないよね? 作中でも住民から聞けたはず
337 22/01/09(日)03:13:14 No.884993698
クライヴイベント最後まで完遂したことないわ
338 22/01/09(日)03:13:24 No.884993725
>あんまり話題にならないけどワカバちゃん良くない? 仲間にしたら絶対すぐPTインしてた
339 22/01/09(日)03:13:26 No.884993728
>あんまり話題にならないけどワカバちゃん良くない? 話題にするまでもなく良いからな…
340 22/01/09(日)03:14:07 No.884993814
王子は小間使いの親戚なんだよな...
341 22/01/09(日)03:14:17 No.884993830
ワカバちゃんの蒸れたスパッツで顔面騎乗されたいって隣のムササビが言ってた
342 22/01/09(日)03:14:19 No.884993833
>目の見えない妹の為にルカに協力したってのは何処で語られたんだっけ? >作中だと目の見えない妹との接点は描かれてないよね? 一応街での会話でラウド隊長が兄だとわかるようにはなってる ただしその都度話しかけて聞かないとわからないけど
343 22/01/09(日)03:14:21 No.884993837
美少女攻撃がほぼパンチラ攻撃で好きです
344 22/01/09(日)03:14:26 No.884993847
久しぶりにやりたくなってきたな アーカイブで売ってるっけ?
345 22/01/09(日)03:14:26 No.884993848
序盤のアップルvsルカブライトの戦争パートは凄まじい戦いだと思う
346 22/01/09(日)03:14:29 No.884993855
ルカのアレって特に特別な紋章でもなく獣の紋章のバフとかない純粋なルカの技能だってキャラクターガイドのインタビューで明言されてるのがヤバい 同時にこの時のスタッフが男の子のハート掴むの上手いな…ともなった だから俺はこのゲームが好きだ
347 22/01/09(日)03:14:35 No.884993872
>あんまり話題にならないけどワカバちゃん良くない? 序盤はずっと一緒だったよ しかし師匠のロンチャンチャンの加入が終盤でいつ出てくるの!?ってずっと気になってた
348 22/01/09(日)03:14:37 No.884993876
>自分の育っていく城に異常な愛着が湧く 頑張ってナナミの銅像建てる
349 22/01/09(日)03:14:41 No.884993886
>5はその後王子は男性から見ても美しく成長して母親そっくりになるというのが確定 >一方リムはチンクシャのままである リムは可愛い系だから…美貌の母親のパーツは王子が持ってたから…
350 22/01/09(日)03:14:45 No.884993897
トゥリーバーは解決難しいから仕方ない面もあるけど種族問題放置は割とアレだと思う
351 22/01/09(日)03:15:02 No.884993922
>ゴルドーは自国民からの支持は高かったのリアルだよね… >まぁ戦争とか他国とかどうでもいいから自国が豊かなのが一番だよね… まぁハイランドと戦えるだけの強い軍事戦力をってことで都市同盟が協力して設立したので それで戦おうとしない時点で何のための騎士団なんだよって話ではあるんだが
352 22/01/09(日)03:15:08 No.884993930
攻略本見るまで紋章とキャラに相性があるとか知らなかった… お姉ちゃんに苦手な水の紋章装備させてたわ
353 22/01/09(日)03:15:11 No.884993933
>久しぶりにやりたくなってきたな >アーカイブで売ってるっけ? vitaならPSPの1&2買える
354 22/01/09(日)03:15:13 No.884993937
羽付きの生活区域がアレすぎる…
355 22/01/09(日)03:15:26 No.884993958
でも女性人気の方が高いんだよね幻想水滸伝 良い女性キャラも多かったのに何故なんだ?
356 22/01/09(日)03:15:27 No.884993961
>久しぶりにやりたくなってきたな >アーカイブで売ってるっけ? ゲームアーカイブスはなかったはず PSPのはダウンロード版あるのでVITAでも遊べる
357 22/01/09(日)03:15:39 No.884993984
家庭用PSの奴しかやってないけど3だけはどうしてもクリアできなかったのが苦い思い出だ
358 22/01/09(日)03:15:48 No.884994004
OP導入部からの物語への誘い込みがすごい ナナミに会いたくなる
359 22/01/09(日)03:15:51 No.884994008
外伝のOP出来がいいよね
360 22/01/09(日)03:16:07 No.884994037
>でも女性人気の方が高いんだよね幻想水滸伝 >良い女性キャラも多かったのに何故なんだ? ワールドトリガーの人気に近いものを感じる
361 22/01/09(日)03:16:10 No.884994044
元々ハルモニアが周辺国家併呑しまくった弊害があとでひたすら出てるからな...
362 22/01/09(日)03:16:13 No.884994051
>でも女性人気の方が高いんだよね幻想水滸伝 >良い女性キャラも多かったのに何故なんだ? 戦記物はおくされさまの大好物だぞ男が多いからな FEをみろ
363 22/01/09(日)03:16:15 No.884994058
>でも女性人気の方が高いんだよね幻想水滸伝 >良い女性キャラも多かったのに何故なんだ? 「女性人気のほうが高い」っていうより「女性人気も高い」って感じがする
364 22/01/09(日)03:16:27 No.884994082
>攻略本見るまで紋章とキャラに相性があるとか知らなかった… 暴発相性あるの完全に隠しなんだっけ
365 22/01/09(日)03:16:29 No.884994084
今更だけどルカ様ってまじで男のロマンで出来たようなラスボスだったな… 不幸な過去もあってそれを見せずにあの啖呵で死ぬしマジで最高だった お前ラスボスじゃねーのかよ!
366 22/01/09(日)03:17:05 No.884994145
一番適当な理由で仲間になったのはむささびだろうか…なんかよくわからんけどいた…
367 22/01/09(日)03:17:09 No.884994152
>戦記物はおくされさまの大好物だぞ男が多いからな >FEをみろ 男性人気もあるのでヨシ!
368 22/01/09(日)03:17:10 No.884994154
多分ルカ様はラスボスだったらここまで語られてない
369 22/01/09(日)03:17:10 No.884994155
3は出た当時だと難易度それなりに高いからな… 初代と2はルカとか一部以外の難易度全体的に当時でも低い方だし
370 22/01/09(日)03:17:14 No.884994164
>>でも女性人気の方が高いんだよね幻想水滸伝 >>良い女性キャラも多かったのに何故なんだ? >「女性人気のほうが高い」っていうより「女性人気も高い」って感じがする ルカ様とか割と男女ともに人気あるしスレ画の主人公も割と人気あるから…
371 22/01/09(日)03:17:15 No.884994168
>外伝のOP出来がいいよね 外伝と3はアニメーションの出来がよすぎてあれにどれだけ予算かかってるんだろうと心配する出来だ…
372 22/01/09(日)03:17:16 No.884994170
>外伝のOP出来がいいよね 1のcurrentsが歌も映像も好きなんだ… ジョウイがダンスしてるシーンでいつも泣きそうになる
373 22/01/09(日)03:17:19 No.884994173
圧倒的に女性人気のほうが高いよ Ⅴのイラストレーターなんか公式がジャンルの大手同人上がりつれてきてるからなみきさととかばるたんとか
374 22/01/09(日)03:17:45 No.884994234
>外伝のOP出来がいいよね ヘーイヘイヘイヘーイ
375 22/01/09(日)03:17:52 No.884994244
>一番適当な理由で仲間になったのはむささびだろうか…なんかよくわからんけどいた… 幼馴染だぞムササビ ちゃんと3人と1匹のイラストもある
376 22/01/09(日)03:17:56 No.884994251
>暴発相性あるの完全に隠しなんだっけ 単純な相性はある程度ゲーム中でもわかるけど暴発だけは完全に隠しだね
377 22/01/09(日)03:18:01 No.884994259
>>外伝のOP出来がいいよね >1のcurrentsが歌も映像も好きなんだ… >ジョウイがダンスしてるシーンでいつも泣きそうになる ヘーーエーーーエーーヘー好き
378 22/01/09(日)03:18:11 No.884994275
そうとは知らず夢小説系のファンサイト巡ってたな俺
379 22/01/09(日)03:18:23 No.884994295
いいパッケ絵だ 3と3人バレーのゲームで消えるのはもったいないキャラデザだった
380 22/01/09(日)03:18:24 No.884994300
好きなシリーズだったけどあの時期にありがちな2d→3dへの移行でこけちゃった感じだろうか…
381 22/01/09(日)03:18:28 No.884994310
藤田香が亡くなってるの思い出して憂鬱になった
382 22/01/09(日)03:18:36 No.884994327
子供の頃の俺はフリックが何故か好きだった 純粋に格好いいからだろうか
383 22/01/09(日)03:18:38 No.884994331
ムクムクの存在は癒し
384 22/01/09(日)03:18:39 No.884994334
当時の攻略サイトで一番上にあったやつもおまけでBL小説書いてるサイトだったしな…
385 22/01/09(日)03:18:45 No.884994345
>お前ラスボスじゃねーのかよ! 全体のストーリーとしてのラスボスなのは間違いないから… なんか髭の軍師がだけん呼び出して倒したのは消化試合感甚だしかったけど
386 22/01/09(日)03:19:25 No.884994417
そういえば外伝2のOPは何でティントの曲だったんだろうかっこよかったけど
387 22/01/09(日)03:19:28 No.884994428
>好きなシリーズだったけどあの時期にありがちな2d→3dへの移行でこけちゃった感じだろうか… ハード変更とシステム変更と年代ジャンプもあったからなー
388 22/01/09(日)03:19:34 No.884994439
ムササビを集めきると見れるキニスンとエイダのエンディング しかし設定ミスのせいで1匹だけ出現ポイントとは違う所に設定されたせいで長い間見れなかったんだよなぁ
389 22/01/09(日)03:20:07 No.884994505
確か初代が出た直後くらいから一部の女性作家がわたしこのゲームすき!って推してたよ 某文豪とかぼくの地球を守っての人とか
390 22/01/09(日)03:20:15 No.884994521
最後の1匹の場所覚えてる めちゃくちゃ範囲狭いし離れてる
391 22/01/09(日)03:20:23 No.884994535
3も後半駆け足とはいえ良作だよ 一部のルック好きだけがグチグチいい続けてるけど
392 22/01/09(日)03:20:27 No.884994541
俺は!!!俺が想うまま、俺が望むまま!!!!邪悪であったぞ!!!!!!!
393 22/01/09(日)03:20:29 No.884994549
PSの読み込み回転音でムササビが入ったかどうかがわかってしまう
394 22/01/09(日)03:20:50 No.884994584
>好きなシリーズだったけどあの時期にありがちな2d→3dへの移行でこけちゃった感じだろうか… 3も別に悪くないとは散々言われてるとは思うんだが やっぱ2Dでの緻密なドット絵に幻水らしさがあったのも事実だと思う 1は結構粗いけども
395 22/01/09(日)03:20:53 No.884994587
外伝2OPは美少女軍団がすごい重要キャラみたいな構成だったけど 蓋開けてみたらなにあのアニメのギャグ回みたいなの
396 22/01/09(日)03:20:58 No.884994592
>PSの読み込み回転音でムササビが入ったかどうかがわかってしまう PSPでもUMDがジーっていうんだよ
397 22/01/09(日)03:21:07 No.884994615
ぼっちゃん×カスミ良いよね…
398 22/01/09(日)03:21:22 No.884994632
>俺は!!!俺が想うまま、俺が望むまま!!!!邪悪であったぞ!!!!!!! 豚は死ね!に並ぶ名台詞すぎる…
399 22/01/09(日)03:21:24 No.884994637
3が一番できが良いと思ってる
400 22/01/09(日)03:21:31 No.884994650
fu693902.jpg 動物いいよね
401 22/01/09(日)03:21:47 No.884994683
話の壮大さは3だよね…
402 22/01/09(日)03:21:52 No.884994691
難民虐殺する戦争パートでたまにルカ様が難民に返り討ちに合うの好き
403 22/01/09(日)03:21:56 No.884994698
3は普通に主人公として使わせてほしかったな天魁星 トーマス好きだけどさ
404 22/01/09(日)03:22:09 No.884994722
>しかし設定ミスのせいで1匹だけ出現ポイントとは違う所に設定されたせいで長い間見れなかったんだよなぁ 最後の一匹来るのにめちゃくちゃ時間かかった記憶あるけどそんなからくりが…
405 22/01/09(日)03:22:15 No.884994734
技術の蓄積の問題あるから無理だったのはわかるんだけど5のグラフィック技術での3や4がやりたかったね
406 22/01/09(日)03:22:16 No.884994735
>ぼっちゃん×カスミ良いよね… 2の私だけおばさんになっていくわ...って曇ってるのに興奮してすまない...
407 22/01/09(日)03:22:23 No.884994749
>確か初代が出た直後くらいから一部の女性作家がわたしこのゲームすき!って推してたよ >某文豪とかぼくの地球を守っての人とか 美少年の主人公が傷つきながらも戦い抜くストーリー何て嫌いな女子はおらんさ
408 22/01/09(日)03:22:24 No.884994751
主人公も喋るから当たり前だけどキャラの印象も強い
409 22/01/09(日)03:22:27 No.884994759
>好きなシリーズだったけどあの時期にありがちな2d→3dへの移行でこけちゃった感じだろうか… PS2は大体それで死んだな フル3Dが全然最適化されてない時代だったから ただのもっさりストレスゲーが量産されてた
410 22/01/09(日)03:22:30 No.884994764
3は頑張ってたと思うけど炎の英雄死んでるんかーいってなった記憶がある
411 22/01/09(日)03:22:46 No.884994787
3のシナリオやシステムの独自要素はそれはそれで好きなんだけどね 1や2の良かったところオミットされちゃってるのは否めないけど
412 22/01/09(日)03:22:53 No.884994804
Ⅴ面白いんだけれどもう一回リオンのキラキラに耐える自信がない
413 22/01/09(日)03:23:05 No.884994829
>3は頑張ってたと思うけど俺死んでるんかーいってなった記憶がある
414 22/01/09(日)03:23:07 No.884994834
>1は結構粗いけども ツクール製みたいな宝箱に最後ボス突入の所端折ったなってなったな
415 22/01/09(日)03:23:22 No.884994858
>話の壮大さは3だよね… 灰色の未来が壮大すぎて現実感ないのがルッツの行動に唐突さ感じてしまうとこはある 不老不死の紋章の継承者にとっては他人事ではないんだろうけど
416 22/01/09(日)03:23:23 No.884994860
宮部みゆきは百英雄伝にクラファンしたんだろうか
417 22/01/09(日)03:23:34 No.884994876
>3は頑張ってたと思うけど炎の英雄死んでるんかーいってなった記憶がある 1や2と違って一人の英雄が中心になる物語とは違うってメッセージでもある
418 22/01/09(日)03:23:49 No.884994905
そういえばVも途中で投げてしまったんだった…やらないとな
419 22/01/09(日)03:23:56 No.884994921
クラファンは俺がしてるくらいだし…
420 22/01/09(日)03:24:01 No.884994929
ホイの加入レベルが主人公のレベル-10だから主人公の低レベルプレイしてるとオーバーフローするとか聞いたが試すのめどすぎる
421 22/01/09(日)03:24:10 No.884994946
2だと坊ちゃんがカスミを突き放してるというかカスミの方から離れてく感じだと思ってたから 外伝で二人が仲良くやってたのはちょっと意外だった
422 22/01/09(日)03:24:12 No.884994951
3はせっかくだから炎の英雄の名前名乗ってみたけどクリアまで違和感がついてまわった
423 22/01/09(日)03:24:24 No.884994970
真の紋章一覧とヒクサクやペシュメルガ周りの設定開示してほしい
424 22/01/09(日)03:24:33 No.884995000
>3は普通に主人公として使わせてほしかったな天魁星 >トーマス好きだけどさ ある意味原作水滸伝の天魁星に忠実なキャラになったからな…
425 22/01/09(日)03:24:42 No.884995013
ソシャゲで出しやすそうなのにな…って思ってたけど 108人と敵キャラ程度だと今時のソシャゲだと二年くらいで埋まりそうだな…
426 22/01/09(日)03:24:47 No.884995026
生まれ育ち立場も違う主人公たちがそれぞれが英雄という存在から考えを得て別の結論を出しながら 一つに集まるから炎の英雄が生きてると話に問題が出るからな…
427 22/01/09(日)03:25:17 No.884995086
>ある意味原作水滸伝の天魁星に忠実なキャラになったからな… 人徳で人が集まる…
428 22/01/09(日)03:26:02 No.884995176
>108人と敵キャラ程度だと今時のソシャゲだと二年くらいで埋まりそうだな… 歴代シリーズにすれば700人くらい用意出来るぞ
429 22/01/09(日)03:26:11 No.884995198
漫画版でもカッコよかったからなトーマス
430 22/01/09(日)03:26:34 No.884995235
わりとダメダメだからな水滸伝の天魁星宋江…
431 22/01/09(日)03:26:34 No.884995236
あとは別バージョンとかオリキャラ用意すればいけるよねソシャゲ
432 22/01/09(日)03:27:45 No.884995389
ソシャゲにしてもコレジャナイになるだろうからいいわ
433 22/01/09(日)03:28:00 No.884995428
ここまでラプソディアの話なし
434 22/01/09(日)03:29:35 No.884995613
>ここまでラプソディアの話なし タイトルに幻想水滸伝って入ってないからシリーズだと後から知ったのも多いだろうし 出荷本数もかなり少ないからな…