22/01/09(日)01:04:49 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/09(日)01:04:49 No.884964748
すみません私はフランスから来た格ゲーに興味ある者ですがどうも何がオススメなのか一通り調べても分かりません 助けてほしいのですが
1 22/01/09(日)01:05:32 No.884964935
パワーレンジャー
2 22/01/09(日)01:06:22 No.884965187
熱帯やるつもりの初心者が一番大切なのは人口だからその点ならスト5一択 スレ画はおそらく初心者帯の人口はかなり怪しい
3 <a href="mailto:s">22/01/09(日)01:07:35</a> [s] No.884965526
出来ればPS4か3の一人でも楽しめるような作品がいいです スレ画は調べて良さそうに感じたやつ
4 22/01/09(日)01:07:45 No.884965564
2Dで熱帯もやりたいならスト5 熱帯やらないなら好きなのでいいよギルティはアニメもついててお得
5 22/01/09(日)01:08:53 No.884965891
書き込みをした人によって削除されました
6 22/01/09(日)01:09:17 No.884966019
一人で楽しみたいならスレ画の前作でxrdってやつのアニメが無料公開してるからそれ見て面白かったらスレ画買えばいい
7 22/01/09(日)01:10:18 No.884966278
最近の格ゲーのオフ要素ってすごい薄いからあんまりその辺は期待しない方がいいよ
8 22/01/09(日)01:13:59 No.884967253
一人用の格ゲーってなんで出ないんだろうね FPSとかレースゲーみたいな他の熱帯が盛んなゲームは一人用専門のタイトルもあるのに
9 22/01/09(日)01:15:02 No.884967534
格ゲー作ってるメーカーは大抵中堅零細だからそんな余裕ないのだ
10 22/01/09(日)01:15:15 No.884967599
スレ画はかなりシンプルになったからとっつきやすくていいと思う
11 22/01/09(日)01:16:16 No.884967888
>2Dで熱帯もやりたいならスト5 >熱帯やらないなら好きなのでいいよギルティはアニメもついててお得 スト5にもアニメあるだろ!
12 22/01/09(日)01:17:15 No.884968144
ギルティギアは音楽すごく良いのもアドバンテージだ
13 22/01/09(日)01:17:40 No.884968276
格ゲー初めてなら悪いこと言わないから最新作買わないで1000円くらいで買える前世代機の買って一人用コンテンツの薄さで損したと思わないようにしとき
14 22/01/09(日)01:18:23 No.884968465
スト5はなんかどうしてもキャラの見た目に魅力感じられなくてな… そういう部分で「使いたい!」と思えるキャラに出会えない…
15 22/01/09(日)01:18:56 No.884968636
楽しめるかわかんないジャンルでフルプライス出すの怖いっていう場合は PSNだかSteamでセールやってる時に安い奴をテキトーに買ってもよし
16 22/01/09(日)01:19:25 No.884968773
友達に誘われたら買うくらいで良いよ
17 22/01/09(日)01:20:19 No.884969022
一緒に遊んでくれるフレンドがいるならどれでもいい
18 22/01/09(日)01:20:32 No.884969094
なんだかんだでスレ画ならスト5に次いでは人口居るんじゃない?
19 22/01/09(日)01:20:40 No.884969131
Xrd signならセールで1000円以下の投げ売りしてない? それやって楽しかったらストライブ行けばいいっしょ
20 22/01/09(日)01:20:59 No.884969218
まぁこれから対戦とかもしたいなってことであればスト5かギルティかメルブラかなぁ?
21 22/01/09(日)01:21:45 No.884969409
>まぁこれから対戦とかもしたいなってことであればスト5かギルティかメルブラかなぁ? メルブラは熱帯人口かなーり厳しい…
22 <a href="mailto:s">22/01/09(日)01:23:46</a> [s] No.884969938
注文が多くて申し訳ないんだけど出来れば可愛い子が出てくる作品がいいです 何度も上がってるストVはちょっとキャラが洋ゲーみたいで…
23 22/01/09(日)01:24:33 No.884970124
>注文が多くて申し訳ないんだけど出来れば可愛い子が出てくる作品がいいです >何度も上がってるストVはちょっとキャラが洋ゲーみたいで… つまり…スカルガールズ!
24 22/01/09(日)01:24:54 No.884970209
我儘言うな
25 22/01/09(日)01:25:05 No.884970266
可愛い子がほしいならスレ画かなあ 夏にでるDNF DUELも可愛いキャラいるよ
26 22/01/09(日)01:25:37 No.884970399
メルブラ
27 22/01/09(日)01:25:52 No.884970461
びっくりするかもしれないんだけど現役である程度遊べる格ゲーってかなり数少ないから スト5無理でギルティも既に上がってるとなるともうメルブラとか古くなるけどグラブルvsとかあゴボとかUNIくらいしかないのよ
28 22/01/09(日)01:26:01 No.884970502
>注文が多くて申し訳ないんだけど出来れば可愛い子が出てくる作品がいいです >何度も上がってるストVはちょっとキャラが洋ゲーみたいで… アルカナハートに興味ないかな?
29 22/01/09(日)01:26:03 No.884970513
サード
30 22/01/09(日)01:26:08 No.884970541
見た目のキャッチーさ重視なら展開の保証的にも人口的にもスレ画かな
31 22/01/09(日)01:28:41 No.884971174
アニメゲーが好みならスレ画のシリーズかスレ画と同じメーカーのブレイブルーってシリーズ買えばいい 後者の最初のやつは100円とかで買える
32 22/01/09(日)01:28:53 No.884971239
これの前作のRev2ってのがいいよ
33 22/01/09(日)01:29:16 No.884971326
対戦面に目をつぶればBBTAGも割と面白くはあるんだが今オン人いるのかなアレ
34 22/01/09(日)01:29:21 No.884971341
>スト5無理でギルティも既に上がってるとなるともうメルブラとか古くなるけどグラブルvsとかあゴボとかUNIくらいしかないのよ 結構あるな…
35 22/01/09(日)01:31:02 No.884971806
>対戦面に目をつぶればBBTAGも割と面白くはあるんだが今オン人いるのかなアレ BBプチブームだから誰も居なさそう メルブラもこの流れで人消えた気がする
36 22/01/09(日)01:31:23 No.884971915
格ゲーはそれこそスト5あたりが例外なだけで新作も割とすぐに村化するからな…
37 22/01/09(日)01:32:32 No.884972319
面白い格ゲーはいっぱいある 対戦できる格ゲーは驚くほど少ない
38 22/01/09(日)01:32:40 No.884972351
可愛いキャラが多い… DOAだな!
39 22/01/09(日)01:33:26 No.884972545
ギルティギアストライヴ メルティブラッドライプルミナ シコ度と人口を加味すると個人的にはこの2つかな… ブレイブルーセントラルフィクションもいいけど上記2つよりは人口が村寄り まあ格ゲーなんて全部村だから発売2週間くらい以外どれも変わんないからなんでもいいというのはある
40 22/01/09(日)01:33:41 No.884972636
VPに無理に飛び込まなくてもなっがいコンボ覚えてぼいんぼいんNPC弾ませてるだけで楽しいよ
41 22/01/09(日)01:33:46 No.884972660
>可愛いキャラが多い… >DOAだな! 6は可愛いキャラでモチベ保とうとしてもきつい
42 22/01/09(日)01:34:38 No.884972934
>対戦できる格ゲーは驚くほど少ない 相手1人いたら対戦できるよ でも俺がいい感じに勝てないゲームなんて対戦じゃない!というならそれはそう
43 22/01/09(日)01:36:00 No.884973314
確かに一人用も楽しめる格ゲーはもっと出てほしいな… 一人用でキャラ育成してカスタムして対戦できるとかどうかな バランスは投げ捨てられそうだけど毎回何が出てくるかわかんないワクワク感はあるかもしれない
44 22/01/09(日)01:36:03 No.884973337
書き込みをした人によって削除されました
45 22/01/09(日)01:36:06 No.884973353
>相手1人いたら対戦できるよ >でも俺がいい感じに勝てないゲームなんて対戦じゃない!というならそれはそう 自分以外一人しか居ない時間があるゲームはその相手と巡り合うのも大変だからそういう問題じゃない
46 22/01/09(日)01:36:22 No.884973422
個人的には対戦しか遊びの幅がない格ゲーは結構きついから トレモでコンボやセットプレイをネットに転がってるの覚えたり オリジナルの実用性とかそういうのどうでもいい連携見つけたりできる コンボいっぱいあってトレモ楽しいゲームの方がいい気はする 一人で遊べるので
47 22/01/09(日)01:36:30 No.884973466
xrdはなんかNPCと戦って能力強化していくモードあった気がする 可愛い女の子もいるよ
48 22/01/09(日)01:36:50 No.884973560
>プラットフォームも大事かも >steamかPSかどっちなんだい スレ「」のことならPS3かPS4って言ってるからPSだろう
49 22/01/09(日)01:37:05 No.884973619
>>対戦できる格ゲーは驚くほど少ない >相手1人いたら対戦できるよ >でも俺がいい感じに勝てないゲームなんて対戦じゃない!というならそれはそう steamでプレイ人数表示されないレベルのもあるし
50 22/01/09(日)01:37:16 No.884973675
可愛い子が出てくる作品というとあとは東方のやつとか…?
51 22/01/09(日)01:37:22 No.884973711
>スレ「」のことならPS3かPS4って言ってるからPSだろう 見落としてた ごめんなさい 消します
52 22/01/09(日)01:37:22 No.884973712
ストライブはかなりオフ要素薄いしMOMモードで遊べるXrdのがいいと思う やすいし
53 22/01/09(日)01:37:23 No.884973716
一人用モードが充実してて対戦のバランス崩壊してるソウルシリーズみたいな感じの格ゲー欲しい
54 22/01/09(日)01:37:26 No.884973731
>自分以外一人しか居ない時間があるゲームはその相手と巡り合うのも大変だからそういう問題じゃない 言うて自分一人しか相手いないゲームもそんなになくない?Steam版や平日昼間とかならともかく
55 22/01/09(日)01:38:18 No.884973979
一人で遊ぶならジャスティス学園とソウルキャリバー
56 22/01/09(日)01:38:39 No.884974083
>言うて自分一人しか相手いないゲームもそんなになくない?Steam版や平日昼間とかならともかく まぁ本当に俺とあいつしか居ないってなると限られると思うけど この手の話題になるタイトルは概ね熱帯は厳し目やろ
57 22/01/09(日)01:38:53 No.884974149
かわいい娘が出て一人でも楽しめるってんならGBVSも十分候補じゃないかな
58 22/01/09(日)01:39:04 No.884974200
BBCFかなやっぱ 可愛い子強いぞ!!!
59 22/01/09(日)01:39:29 No.884974318
本当に一人で遊ぶならDMCとかコンボ要素の強いアクションゲームとかにならない? そういうのとは違う欲求なの?
60 22/01/09(日)01:39:40 No.884974366
パワレンとかですら対戦相手いるので1人もいないなんて滅多に無いと思うけれども
61 22/01/09(日)01:39:58 No.884974476
>かわいい娘が出て一人でも楽しめるってんならGBVSも十分候補じゃないかな RPGモードもあるしな… あのモード面白いかっつーと微妙なとこだけど
62 22/01/09(日)01:40:07 No.884974520
>BBCFかなやっぱ >可愛い子強いぞ!!! スレ画だってメイちゃんと戦ってるとハゲそうになるよ!
63 22/01/09(日)01:40:34 No.884974635
>一人用モードが充実してて対戦のバランス崩壊してるソウルシリーズみたいな感じの格ゲー欲しい 3DSのスマブラ
64 22/01/09(日)01:41:17 No.884974843
一人用格ゲーは出もいいよねと思う反面FPSと違ってアーケードの対戦に端を発するジャンルだから対戦と切り離すのは難しい気がする
65 22/01/09(日)01:41:18 No.884974850
格ゲーのかわいいキャラってトレモで眺めたり自分で使って勝ってたりすると可愛いけど 対戦相手にしたら前歯折りたくなってくるじゃん
66 22/01/09(日)01:41:34 No.884974921
一人でやるならソウルキャリバーとかでいいんじゃないか
67 22/01/09(日)01:41:36 No.884974928
正直ゲームやったことないと伝わりにくいと思うけど XrdのMOMモードはこんな感じで通常の対戦モードとは別に めちゃくちゃに技を強化して世紀末していく一人用モード https://youtu.be/MqCdbU0Y-Ig?t=666
68 22/01/09(日)01:42:45 No.884975212
>格ゲーのかわいいキャラってトレモで眺めたり自分で使って勝ってたりすると可愛いけど >対戦相手にしたら前歯折りたくなってくるじゃん まあ前歯降りたくなるのは男でも人外でも同じなので……
69 22/01/09(日)01:43:16 No.884975343
前歯折ろうとしてくるキャラをキャラ対でわからせるのが格ゲーの醍醐味だろ
70 22/01/09(日)01:43:20 No.884975361
ソウルキャリバーのよくわからん一人用モードいいよね… マジでわからん…
71 22/01/09(日)01:44:29 No.884975636
>本当に一人で遊ぶならDMCとかコンボ要素の強いアクションゲームとかにならない? >そういうのとは違う欲求なの? 自分もそっちの方がいいと思うわ 対戦にあんまり興味ないならアクションゲームの方が気持ちよくなれる
72 22/01/09(日)01:44:47 No.884975705
格ゲーの家庭用って基本操作するオフ要素はスコアアタックとかただCPU戦があるだけでそれ以外の遊べるモードがあるのって昔の鉄拳とかキャリバーとかXrdしか知らん
73 22/01/09(日)01:45:49 No.884975961
キャリバー2の国盗り合戦みたいな一人用モードは地元ゲーセンで顔合わせたこともないライバルと鎬を削ってたけど最近のキャリバーもそういうのあるんだろうか
74 22/01/09(日)01:46:09 No.884976045
他にもコンボチャレンジモードとかあるけどああいうのって格ゲーやってる人向けなのよね 鉄拳の原田Pが座談会で言ってたけど今の格ゲーって対戦しない層への売りが少ないんだよ
75 22/01/09(日)01:46:35 No.884976202
格ゲーで1人用モードがめちゃくちゃ面白かった作品ってあるかな トバルとか思い浮かんだけどあれ格ゲーとしての出来がどうなのかはよく知らない
76 22/01/09(日)01:46:52 No.884976257
つまり熱血青春日記というわけだね
77 22/01/09(日)01:46:58 No.884976286
鉄拳5の3Dアクションモードとか楽しかった
78 22/01/09(日)01:47:22 No.884976395
>つまり熱血青春日記というわけだね それとかビーチバレーとかあった時代の鉄拳になる
79 22/01/09(日)01:47:23 No.884976402
>格ゲーで1人用モードがめちゃくちゃ面白かった作品ってあるかな >トバルとか思い浮かんだけどあれ格ゲーとしての出来がどうなのかはよく知らない ジャス学は代表例だと思う
80 22/01/09(日)01:47:27 No.884976425
>格ゲーで1人用モードがめちゃくちゃ面白かった作品ってあるかな >トバルとか思い浮かんだけどあれ格ゲーとしての出来がどうなのかはよく知らない エアガイツ は冗談として鉄拳の鉄拳フォースはガチャガチャ勢でも楽しかった
81 22/01/09(日)01:47:34 No.884976455
ジャスティス学園は一人モード特化型格ゲーってイメージ
82 <a href="mailto:s">22/01/09(日)01:47:53</a> [s] No.884976548
>本当に一人で遊ぶならDMCとかコンボ要素の強いアクションゲームとかにならない? >そういうのとは違う欲求なの? 一対一の戦いに特化したアクションゲームとかあったらそっちでもいいかもしれないです ACのアリーナとか好きで一対一だから格ゲーもやってみたいなって思ったって話
83 22/01/09(日)01:47:56 No.884976567
一人用モードなら個人的にはコンボのチャレンジモード好き なんならゲーム触って最初に起動してそれで最初のキャラ選んでたな
84 22/01/09(日)01:48:41 No.884976785
Xrdなら昔PS+のフリプで配ってたけど持ってない?
85 22/01/09(日)01:50:26 No.884977282
そこら辺の中古屋行けばBBCTとか100円で売ってると思う
86 22/01/09(日)01:51:39 No.884977629
BBシリーズをCTからずっとストーリー追いかけていけば相当な時間遊べそうだ
87 22/01/09(日)01:52:29 No.884977832
一人で遊ぶならP4Uはどうだ
88 22/01/09(日)01:52:40 No.884977868
俺の好きな格ゲーはサイキックフォース2012とヴァンパイアセイバー2だった どっちも今ではプレイするのもって大変だからネッ対なんて夢でしかない
89 22/01/09(日)01:53:46 No.884978141
Xrdってストライヴの宣伝で1回100円で売ってたんだよな あの時買えばよかったんだけどうっかり忘れてた
90 22/01/09(日)01:54:58 No.884978461
PSセール履歴見たら Xrd Sign 515円(83%OFF) Rev1 957円(85%OFF) Rev2 1,955円(60%OFF) だった
91 22/01/09(日)01:55:50 No.884978731
>一人で遊ぶならP4Uはどうだ ペルソナ4既プレイなら楽しめると思う
92 22/01/09(日)01:57:06 No.884979081
>俺の好きな格ゲーはサイキックフォース2012とヴァンパイアセイバー2だった >どっちも今ではプレイするのもって大変だからネッ対なんて夢でしかない 2012はネシカに入ってるから近所にゲーセンあればワンチャンある ヴァンパイアシリーズはここらでSteamあたりに来て欲しいね…
93 22/01/09(日)01:57:43 No.884979238
ボス戦が一対一ならあるけど一対一に特化したアクションってなかなか難しいな
94 22/01/09(日)01:58:14 No.884979375
未来への遺産の現行機への移植まだですか
95 22/01/09(日)01:58:27 No.884979424
>>一人で遊ぶならP4Uはどうだ >ペルソナ4既プレイなら楽しめると思う P3遊んでるとより馴染める ……手に入らねぇ!!!!
96 22/01/09(日)01:59:02 No.884979565
>ボス戦が一対一ならあるけど一対一に特化したアクションってなかなか難しいな とりあえず思いついたのはSEKIROだった
97 22/01/09(日)01:59:10 No.884979588
>……手に入らねぇ!!!! Vita持ってればpsp移植が出来るが…
98 22/01/09(日)02:01:22 No.884980122
\カオスコード/
99 22/01/09(日)02:01:36 No.884980169
ソウルシリーズの等身大ボスとの1on1だけ収録したゲーム出ねえかなってずっと思ってるから「」の言いたいことはよく分かる
100 22/01/09(日)02:02:33 No.884980441
巨大ボスならGBVSでクソみたいなつまらなさのRPGモードがあるぜ!
101 22/01/09(日)02:03:17 No.884980656
ソウルシリーズも大体ボスより道中における数の暴力がヤバいし楽しくないからなぁ 車輪骸骨聞いてるか
102 22/01/09(日)02:04:52 No.884981068
対戦興味なくてカワイイのがいいならスカルガールズでいいじゃん
103 22/01/09(日)02:04:52 No.884981069
あと1年早かったらストライブにメルブラと新規にもオススメしやすかったんだけどな もう時期が悪い
104 22/01/09(日)02:06:16 No.884981417
>あと1年早かったらストライブにメルブラと新規にもオススメしやすかったんだけどな >もう時期が悪い ギルティとメルブラの発売日いつだとおもってんだオメー
105 22/01/09(日)02:13:02 No.884983121
もうちょいどのバージョンが新しいのかわからん的な話にもなるかと思ってたけど全く反応無かったな
106 22/01/09(日)02:15:48 No.884983847
フランス人だから翻訳に時間がかかっちゃうんだよ