ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/09(日)00:21:11 No.884949146
ノーマンオズボーンの息子です 全てをお話します
1 22/01/09(日)00:21:46 No.884949468
MJの唇はストロベリー♡
2 22/01/09(日)00:22:38 No.884949763
むしろこいつ以外のみんながこいつにお話しするべきだったじゃん…
3 22/01/09(日)00:23:21 No.884950035
なんかすごい草加っぽかった
4 22/01/09(日)00:24:18 No.884950419
>ノーマンオズボーンの執事です >全てをお話します
5 22/01/09(日)00:24:57 No.884950767
>>ノーマンオズボーンの執事です >>全てをお話します とっとと話せ
6 22/01/09(日)00:25:11 No.884950852
>>ノーマンオズボーンの執事です >>全てをお話します 遅いんだよ!
7 22/01/09(日)00:26:17 No.884951206
お前の親父マスクしてない方が怖くない?
8 22/01/09(日)00:29:42 No.884952257
>>>ノーマンオズボーンの執事です >>>全てをお話します >とっとと話せ お父上の尊厳を守る為だから…
9 22/01/09(日)00:30:04 No.884952373
終盤まで徹底的に蚊帳の外だったからな…
10 22/01/09(日)00:30:09 No.884952410
>MJの唇はストロベリー ここめちゃくちゃキモくて笑う
11 22/01/09(日)00:30:41 No.884952612
最後の共闘は本当にいいシーンだから困る
12 22/01/09(日)00:31:49 No.884953084
出てきて欲しかったけど流石に尺足りなかったし味方枠は博士いるしなあ
13 22/01/09(日)00:32:19 No.884953272
クソみたいな人生が過ぎて最後に殺す必要あった?
14 22/01/09(日)00:32:48 No.884953431
Look at little Goblin Jr. Gonna cry?
15 22/01/09(日)00:35:14 No.884954329
>お父上の尊厳を守る為だから… 尊厳を守るためにというのは分かりますが…って台詞は自分がじゃなくてハリーに対して言ってることだぞ てか色んな情報合わせるとハリーが不都合な事実から目を反らしてたって方が合ってる気がする
16 22/01/09(日)00:38:05 No.884955360
お前の親父めっちゃドーナツ盗んでたぞ
17 22/01/09(日)00:39:34 No.884955962
ニンジャスタイルのゴブリンがめちゃくちゃかっこいいよね
18 22/01/09(日)00:41:45 No.884956714
>ニンジャスタイルのゴブリンがめちゃくちゃかっこいいよね 父親の装備継ぐ案もあったらしいけど新しくして正解だと思う
19 22/01/09(日)00:44:21 No.884957629
初グライダー初戦闘であそこまで戦えるのマジ凄いよ… でもその凄い友人いたらこの先の話に困るの死んだ…
20 22/01/09(日)00:45:59 No.884958295
ハリーボコしてる時のピーターが楽しそうすぎる…
21 22/01/09(日)00:47:15 No.884958863
僕の腕の中で死んだ親友 …僕を襲った後
22 22/01/09(日)00:47:27 No.884958931
今回いなかったけどちゃんとピーターの傷として存在感あってよかった
23 22/01/09(日)00:48:57 No.884959478
ハリーの場合死の直前だと普通に和解成立してるからね…
24 22/01/09(日)00:49:00 No.884959488
コイツとは本編でちゃんと和解して浄化されたから特にマルチバースで清算することもないっていうか…
25 22/01/09(日)00:50:53 No.884960214
親父が帰ったら息子死んでる!ってなるのか
26 22/01/09(日)00:51:24 No.884960451
>コイツとは本編でちゃんと和解して浄化されたから特にマルチバースで清算することもないっていうか… 今回出てきたやつの何人かもそうだろ!
27 22/01/09(日)00:51:58 No.884960733
>僕の腕の中で死んだ親友 >…僕を襲った後 共闘した後でしょ?って思ったけど 互いに殺そうとしてしまったってのが辛い想い出として残ってるのかな
28 22/01/09(日)00:52:23 No.884960877
サンドマンは浄化したようでなんかぬるっと許されてるだけのやつだったし…
29 22/01/09(日)00:53:02 No.884961110
>親父が帰ったら息子死んでる!ってなるのか いやノーマンが帰るのはノーマンが生きてる時期だろうからそもそもニューゴブリン堕ちもしてない
30 22/01/09(日)00:53:30 No.884961258
ストロベリーのくだりはキモすぎて俺だったら友達辞めてる
31 22/01/09(日)00:55:08 No.884961808
>サンドマンは浄化したようでなんかぬるっと許されてるだけのやつだったし… 凄い勘違いされてるけどサンドマンをどうこうした話じゃなくてピーターの心の話だからね それはそうとサンドマン的にも許してもらえたのは救われたろうが
32 22/01/09(日)00:55:32 No.884961965
そういやこいつも正体知ってるのに召喚されなかったんだな
33 22/01/09(日)00:56:16 No.884962196
>>親父が帰ったら息子死んでる!ってなるのか >いやノーマンが帰るのはノーマンが生きてる時期だろうからそもそもニューゴブリン堕ちもしてない グリーンゴブリンは暴れた後だからノーマンは投獄されるだろうけど死に別れるよりずっとましだよね
34 22/01/09(日)00:56:55 No.884962433
ハリーは超人薬キメてないのか
35 22/01/09(日)00:57:19 No.884962562
>ハリーは超人薬キメてないのか キメてた気がする
36 22/01/09(日)00:59:31 No.884963242
>>ハリーは超人薬キメてないのか >キメてた気がする でも友情で克服できたのは偉いな
37 22/01/09(日)01:06:14 No.884965147
まぁノーマンさえ無事に生き残ればハリーも闇墜ちしないしな
38 22/01/09(日)01:09:56 No.884966178
(あっ…記憶喪失になっちゃってる…このままの方が都合いいし黙っとくか…)
39 22/01/09(日)01:13:54 No.884967225
二人とも友達想いなのにすれ違いが過ぎる
40 22/01/09(日)01:20:09 No.884968986
あいつの為なら死んでもいい マジで死ぬやつがあるか