22/01/08(土)23:37:32 京都は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)23:37:32 No.884932474
京都はエスパーじゃないと生き残れないの?
1 22/01/08(土)23:38:30 No.884932830
田舎の人なのにようわかってはるわ
2 22/01/08(土)23:40:14 No.884933451
切り上げたいけど自分から絶対にじゃあねって言いたくない!みたいな意思を感じる
3 22/01/08(土)23:41:03 No.884933807
他人に察する能力を求めすぎなんやな
4 22/01/08(土)23:41:10 No.884933846
紅茶駄目なの?
5 22/01/08(土)23:42:08 No.884934183
親戚の集まりくらいならそんな感じじゃないから安心して欲しい 余所者は知らない
6 22/01/08(土)23:42:21 No.884934259
根っからの京都人だけどこんなハンター試験みたいな日常じゃないよ!
7 22/01/08(土)23:43:01 No.884934458
とりあえず断って帰ればいいんだ
8 22/01/08(土)23:43:07 No.884934492
地方の人ってこんなんなんだね
9 22/01/08(土)23:43:10 No.884934516
アスペに生れ落ちて良かった…
10 22/01/08(土)23:43:54 No.884934770
>根っからの京都人だけどこんなハンター試験みたいな日常じゃないよ! (これを理解できない者は不合格という意味)
11 22/01/08(土)23:44:29 No.884934975
京都人の発言の4分の3は帰宅を促している
12 22/01/08(土)23:45:33 No.884935401
そんなに帰って欲しいなら人招くなよ
13 22/01/08(土)23:45:44 No.884935467
めんどくせえ連中だな!
14 22/01/08(土)23:45:56 No.884935530
京都の人と仕事したときにぜんぜん察してあげられなくて 「わざとか!?わざと知らんぷりしてんのか!? お前は性格が悪いなーーー!!!」 と急にキレられて怖い 訛りがないから事前に京都の人だって教えてほしかった
15 22/01/08(土)23:49:07 No.884936756
そうだね欲しいどすか?
16 22/01/08(土)23:51:35 No.884937685
>そうだね欲しいどすか? はい!
17 22/01/08(土)23:52:15 No.884937963
これ在阪テレビ局の印象操作どすえ 本気に取らんとっておくんなまし
18 22/01/08(土)23:53:57 No.884938583
父方のばあさんがスレ画みたいなことマジで言ってきたから はっきり物事言わないなら二度と会わない宣言したら大泣きされた
19 22/01/08(土)23:54:30 No.884938769
>これ在阪テレビ局の印象操作どすえ >本気に取らんとっておくんなまし ※大阪の連中は京都をやっかんでて根性が悪いので信じるんじゃねえの意
20 22/01/08(土)23:54:57 No.884938930
京都で茶漬け用意するって言われたから食べて帰った事あるわ
21 22/01/08(土)23:55:22 No.884939083
アドラー!
22 22/01/08(土)23:55:31 No.884939131
>京都で茶漬け用意するって言われたから食べて帰った事あるわ せっかくだもん食べたいよなあ
23 22/01/08(土)23:56:20 No.884939421
京都検定かな
24 22/01/08(土)23:56:24 No.884939454
京都の茶漬けなんかおいしそうだもんね
25 22/01/08(土)23:57:59 No.884939996
頭の回転が遅い人を炙り出すために必要なのだ
26 22/01/08(土)23:58:02 No.884940011
幻の料理ぶぶ漬け
27 22/01/08(土)23:58:04 No.884940026
京都にずっと住んでるけどこんなこと言うババアはほんの一握りだよ
28 22/01/08(土)23:58:07 No.884940042
そういや京都住まいの俺も茶漬けのことをぶぶ漬けって言う人にあったことないな
29 22/01/08(土)23:58:22 No.884940126
京都ってimgみたいなところなんだな
30 22/01/08(土)23:58:39 No.884940197
こんなこと言う奴にスイス人ぶつけてやりてぇ!
31 22/01/08(土)23:58:45 No.884940237
>京都にずっと住んでるけどこんなこと言うババアはほんの一握りだよ 本当にいることの方が驚きだよ
32 22/01/08(土)23:59:15 No.884940390
>「わざとか!?わざと知らんぷりしてんのか!? > お前は性格が悪いなーーー!!!」 >と急にキレられて怖い 性格が悪いのはお前の方だろ!って感じの話だ…
33 22/01/08(土)23:59:42 No.884940533
4年ほど前のファンキーな祭りの時クソみたいな京都人の被害者の子がいたのは忘れられない
34 22/01/09(日)00:00:07 No.884940687
ソラノヲトでよろしい?(間違っても「けいおんの方がいい」と言わない)
35 22/01/09(日)00:00:14 No.884940724
ちちんぷいぷいという時点でクソみてえに話盛ってるんだろうなと
36 22/01/09(日)00:02:13 No.884941500
「お客様ですか?」=「帰れ」
37 22/01/09(日)00:03:25 No.884941957
とくさんですか?
38 22/01/09(日)00:03:50 No.884942116
京都の人達に対抗するために江戸しぐさのロクが生まれたのは有名な話
39 22/01/09(日)00:03:53 No.884942133
>とくさんですか? 違います
40 22/01/09(日)00:04:44 No.884942420
壺のデータで東京のことを「トンキン」と書き込んでる人間が一番多かった京都さんじゃん!
41 22/01/09(日)00:04:50 No.884942467
京都内でも差別あるから怖い所だよ
42 22/01/09(日)00:05:29 No.884942716
>壺のデータで ううn…
43 22/01/09(日)00:05:49 No.884942839
>>とくさんですか? >違います あとは京都人のおもちゃです
44 22/01/09(日)00:06:23 No.884943063
>京都内でも差別あるから怖い所だよ 差別なんてどこでもあるものでは…
45 22/01/09(日)00:06:37 No.884943150
これ京都市ないに住んでる友人に聞いて回ったら全員正解だったわ
46 22/01/09(日)00:07:29 No.884943518
>京都の人と仕事したときにぜんぜん察してあげられなくて >「わざとか!?わざと知らんぷりしてんのか!? > お前は性格が悪いなーーー!!!」 >と急にキレられて怖い >訛りがないから事前に京都の人だって教えてほしかった 何したの…
47 22/01/09(日)00:08:21 No.884943929
喉乾きましたねって普通なんか水出せってことでは?
48 22/01/09(日)00:09:51 No.884944654
ACDでコーヒー断ったらその場に居続けないといけないの?
49 22/01/09(日)00:10:25 No.884944823
>喉乾きましたねって普通なんか水出せってことでは? てめえとの会話は終わりだどっか行けって意味だよ
50 22/01/09(日)00:12:01 No.884945415
>「お客様ですか?」=「帰れ」 img人きたな…
51 22/01/09(日)00:13:33 No.884945997
>>喉乾きましたねって普通なんか水出せってことでは? >てめえとの会話は終わりだどっか行けって意味だよ すげぇな…
52 22/01/09(日)00:15:31 No.884946704
というか喉渇いてる時に利尿作用あるコーヒー飲むんですか?って返せばいいよ
53 22/01/09(日)00:16:36 No.884947109
>というか喉渇いてる時に利尿作用あるコーヒー飲むんですか?って返せばいいよ 京都人よりもすぐ揚げ足取り重箱隅する「」のほうがコミュニケーションしたくねえ
54 22/01/09(日)00:16:37 No.884947121
>>京都内でも差別あるから怖い所だよ >差別なんてどこでもあるものでは… 場所を忘れてしまったんだけども本来の京都は京都市の(地名)だけで他の地域は京都ではないとの事…しかも陛下は東京の別荘に住んでるだけで本来の住居は京都にあるって言ってる人がいるんだとか
55 22/01/09(日)00:17:54 No.884947687
洛中と洛外でどうたらってやつか
56 22/01/09(日)00:17:59 No.884947715
とりあえず京都人にはちかづかない
57 22/01/09(日)00:20:18 No.884948754
京都人と会話して褒められたことあるけどきっと裏があったんだろう
58 22/01/09(日)00:20:42 No.884948950
京都人は奥ゆかしいな…
59 22/01/09(日)00:20:56 No.884949057
はるばる田舎からようおこしやす
60 22/01/09(日)00:22:11 No.884949613
>というか喉渇いてる時に利尿作用あるコーヒー飲むんですか?って返せばいいよ 普通に飲むだろ
61 22/01/09(日)00:22:52 No.884949866
「」なら京都人ですら会話ぶん投げるようなひねた返しができるはずだ
62 22/01/09(日)00:22:58 No.884949907
>ちちんぷいぷいという時点でクソみてえに話盛ってるんだろうなと 後継番組はさすがに大人しくなってるね
63 22/01/09(日)00:23:47 No.884950202
>「」なら京都人ですら会話ぶん投げるようなひねた返しができるはずだ おぺにす…
64 22/01/09(日)00:23:51 No.884950226
喉渇いてるときにコーヒー飲むのに利尿作用とか一切関係ないすぎる…
65 22/01/09(日)00:23:51 ID:8g.n4k96 8g.n4k96 No.884950229
やっぱ京都人って日本人じゃねえんじゃねえの 朝鮮人的すぎない?
66 22/01/09(日)00:24:19 No.884950457
>というか喉渇いてる時に利尿作用あるコーヒー飲むんですか?って返せばいいよ めっちゃ滑ってて感心する
67 22/01/09(日)00:24:23 ID:8g.n4k96 8g.n4k96 No.884950505
>やっぱ京都人って日本人じゃねえんじゃねえの >朝鮮人的すぎない? ヒント:渡来人
68 22/01/09(日)00:25:49 No.884951058
ちゃんと正解あるだけマシだよ 正解もなしに逆張り繰り返すやつよりは
69 22/01/09(日)00:30:41 No.884952609
要するに定型を知らない奴はお客様だからそういう扱いしてもいいよねって文化だろ
70 22/01/09(日)00:32:16 No.884953255
ヒントって…
71 22/01/09(日)00:32:19 No.884953268
近畿で一番の都会だと思ってるけど現実は一番田舎な京都さん
72 22/01/09(日)00:33:17 No.884953596
>京都で茶漬け用意するって言われたから食べて帰った事あるわ それは普通に茶漬けを用意してるパターン 帰れの場合はなんだかんだで絶対出さない
73 22/01/09(日)00:34:14 No.884953953
うんこでもしていかれますか?
74 22/01/09(日)00:34:23 No.884954006
>>やっぱ京都人って日本人じゃねえんじゃねえの >>朝鮮人的すぎない? >ヒント:渡来人 縄文VS弥生
75 22/01/09(日)00:36:24 No.884954749
何かうんこのええ香りがしますなぁ
76 22/01/09(日)00:36:49 No.884954891
要するに京都人が口を開いたらとにかく帰ればだいたい正解なんだな