虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)23:09:26 9周年行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)23:09:26 No.884921068

9周年行きそうなアニメ

1 22/01/08(土)23:10:28 No.884921473

そん なに

2 22/01/08(土)23:10:38 No.884921530

マジで続きすぎる

3 22/01/08(土)23:10:53 No.884921650

DCが誇る名作きたな…

4 22/01/08(土)23:11:05 No.884921735

他にやることないのか

5 22/01/08(土)23:11:37 No.884921945

>他にやることないのか DCスーパーヒーローガールズもやってるよ

6 22/01/08(土)23:12:00 No.884922101

間違いなく海外アニメの歴史に名を残したアニメだと思う 良くも悪くも

7 22/01/08(土)23:12:24 No.884922270

思ったよりアメリカの子供の心を掴んでるな…

8 22/01/08(土)23:12:51 No.884922437

最初の頃はアンチに死ぬほど叩かれてたのに…

9 22/01/08(土)23:13:04 No.884922540

コラボに使いやすいのもいいよね

10 22/01/08(土)23:13:40 No.884922795

劇場公開した映画もやって OVAも出て 8年間放送して ゲームも2本出てる

11 22/01/08(土)23:13:46 No.884922848

>最初の頃はアンチに死ぬほど叩かれてたのに… ガキどもは喜んでんだから ネット評論家気取りの大きいお友達は引っ込んでな!と正面からケンカを売りに行く精神

12 22/01/08(土)23:14:42 No.884923220

>ガキどもは喜んでんだから >ネット評論家気取りの大きいお友達は引っ込んでな!と正面からケンカを売りに行く精神 評論家気取りじゃなくても叩きたくなる気持ちは普通にわかるよ

13 22/01/08(土)23:14:54 No.884923313

いいのか!? いいんだ… となってもう9年か…

14 22/01/08(土)23:14:55 No.884923324

DCアニメ自体の方向性もかなり変えたと思う DCSHGとかハーレイとかアクアマンとかもこの系譜だし

15 22/01/08(土)23:15:05 No.884923409

スターが可愛い レイヴンも可愛い

16 22/01/08(土)23:15:17 No.884923497

サイボーグのイメージがこっちしかないから実写映画にサイボーグが出るって聞いた時はめちゃくちゃビビった

17 22/01/08(土)23:15:21 No.884923522

>評論家気取りじゃなくても叩きたくなる気持ちは普通にわかるよ 無印ファンがキレるのも当然だと思う

18 22/01/08(土)23:16:07 No.884923886

>スターが可愛い >レイヴンも可愛い ジンクスも可愛い

19 22/01/08(土)23:16:48 No.884924173

今最初のシーズン見ると結構違うね 初期はまだレイブンがツッコミ役だったのに…

20 22/01/08(土)23:16:50 No.884924189

オタクに大人気だけど玩具が売れなくて打ち切られたヤングジャスティスの後にオタク達が傑作に上げてるティーンタイタンズアニメをギャグアニメにしたからめちゃくちゃ叩かれたし荒れたよ

21 22/01/08(土)23:17:19 No.884924395

サンダーキャッツの新作が出た時「あの名作アニメをデフォルメキャラでギャグリメイク!?許せねえ!」 ってタイタンズが激怒する回はひどかった まあ肝心の新作の方は即死したが…

22 22/01/08(土)23:17:56 No.884924655

そういえばサンダーキャッツにゃー上陸しないな…

23 22/01/08(土)23:18:34 No.884924899

ちなみにすぐ死ぬと思われた後追いリブートのベン10アニメも続いてる

24 22/01/08(土)23:19:46 No.884925375

>ちなみにすぐ死ぬと思われた後追いリブートのベン10アニメも続いてる まあ画風が変わっただけで不通に面白いしな… あとあのグウェンはあれはあれでそこはかとなくエロい

25 22/01/08(土)23:20:03 No.884925514

>そういえばサンダーキャッツにゃー上陸しないな… 即死した 確か一部スタッフがアクアマンのアニメ作ってそっちはマジで面白い

26 22/01/08(土)23:20:11 No.884925569

ティーンタイタンズはスターの足と胸しかみてなかった あと土使いみたいなやつが裏切りまくるの

27 22/01/08(土)23:20:49 No.884925824

2020年代にフリーカゾイド!やビートルジュースとコラボするアニメだ

28 22/01/08(土)23:21:04 No.884925932

つまり今叩かれるヒーマンも9年後には名作!

29 22/01/08(土)23:21:30 No.884926122

ヤンジャスの新作はいつ日本で見られるかな

30 22/01/08(土)23:21:55 No.884926325

ヤングジャスティスはサブスクで続編やれて良かったね…

31 22/01/08(土)23:22:42 No.884926637

今テレビシリーズでやってるDCアニメが ティーンタイタンズGO! DCスーパーヒーローガールズ ハーレイクイン ヤングジャスティス の4作って地味にすごい

32 22/01/08(土)23:22:43 No.884926644

配信あればどんな作品でも続けられる世の中だな

33 22/01/08(土)23:22:48 No.884926683

>>評論家気取りじゃなくても叩きたくなる気持ちは普通にわかるよ >無印ファンがキレるのも当然だと思う しかも定期的に煽っていくスタイル

34 22/01/08(土)23:24:09 No.884927240

そろそろTT無印の3倍の放送期間になりそう

35 22/01/08(土)23:25:31 No.884927830

吹き替えも無印からそのまま引き継ぎだから 特にレイヴンの人がギャグやるとちょっと無理してる感じになるのがなんかかわいいと思う

36 22/01/08(土)23:27:40 No.884928767

無印どっか配信してくれないかな CN入るのめどい

37 22/01/08(土)23:29:12 No.884929363

アプリのゲームやってたわ ワンダーツインズが強いから使ってた

38 22/01/08(土)23:29:27 No.884929466

>>スターが可愛い >>レイヴンも可愛い >ジンクスも可愛い ローズも可愛い

39 22/01/08(土)23:29:57 No.884929671

TTGOは背景のDCネタが濃すぎる

40 22/01/08(土)23:30:47 No.884930035

>ローズも可愛い あいつ別に無印に出てたわけじゃないからこのアニメがヘタしたらアニメ初登場だよな…

41 22/01/08(土)23:32:18 No.884930608

スレイドがねっとりしててキモかった方のアニメも欲しい

42 22/01/08(土)23:34:38 No.884931394

>あいつ別に無印に出てたわけじゃないからこのアニメがヘタしたらアニメ初登場だよな… というかテラを押しのけてわりと出てる

43 22/01/08(土)23:34:44 No.884931428

>ティーンタイタンズはスターの足と胸しかみてなかった >あと土使いみたいなやつが裏切りまくるの レイヴンの胸とくびれもなかなか…

44 22/01/08(土)23:35:18 No.884931648

レイヴンの脚いいよね…

45 22/01/08(土)23:36:48 No.884932217

>レイヴンの脚いいよね… BBの「脚がいいね」の声はずっと耳に残ってる

46 22/01/08(土)23:47:54 No.884936273

映画は布教にめっちゃ最適

47 22/01/08(土)23:48:25 No.884936475

>無印どっか配信してくれないかな >CN入るのめどい 初代はCNでも放送しなくなったぞ

48 22/01/08(土)23:48:59 No.884936696

DCって実写映画以外は割と打率高いよね

49 22/01/08(土)23:49:00 No.884936711

来年で10周年だ

50 22/01/08(土)23:49:58 No.884937090

>まあ肝心の新作の方は即死したが… オチで日本風キャラデザのやつがいるのいいよね

51 22/01/08(土)23:50:09 No.884937178

>DCって実写映画以外は割と打率高いよね アニメシリーズはDCの天下がずっと続いてる印象がある

52 22/01/08(土)23:50:33 No.884937310

無印はパフィーが主題歌歌ってんだよな

53 22/01/08(土)23:51:35 No.884937690

映画は吹き替えくださいよ…

54 22/01/08(土)23:51:43 No.884937734

子供の頃ティーンタイタンズだけ見てたからバットマンに出てくるキャラクターだとは思わんかった

55 22/01/08(土)23:53:17 No.884938332

アメコミ映画なので当然スタン・リーが出てきます

56 22/01/08(土)23:53:17 No.884938333

こっちでは2代目ロビン3代目ロビンには言及されないんだろうか

57 22/01/08(土)23:54:17 No.884938705

レブロンやアル・ヤンコビックやシーロー・グリーンが本人役で出てくる

58 22/01/08(土)23:55:50 No.884939255

映画でネタにされてた「バットモービルが主役の映画!」が現実になってびっくりだよ

59 22/01/08(土)23:57:08 No.884939713

>こっちでは2代目ロビン3代目ロビンには言及されないんだろうか ロビンが仲間を呼んだら唐突に60年代風ロビン・DKRの女子ロビン・近代のシリアスタッチなロビンが どこからともなく湧いて出たことはある

60 22/01/08(土)23:58:00 No.884940006

>レブロンやアル・ヤンコビックやシーロー・グリーンが本人役で出てくる レブロンが雑に扱われすぎてて別のカートゥーン映画で実写で出てきた時は吹いたよ

61 22/01/08(土)23:58:42 No.884940221

>アメコミ映画なので当然スタン・リーが出てきます なぜかスパイダーマンネタだけ頻繁に出てくるの笑う

62 22/01/09(日)00:00:03 No.884940649

スタン・リーがなくなったの2018年だから下手すりゃTTGOが遺作になりかけたんだよな

63 22/01/09(日)00:00:32 No.884940839

こいつがディックであることは明言はされてないけど サーカスの記憶があったり悪役になった時の名前が「ディック・グレイブストーン」なことを鑑みるにほぼ確定

64 22/01/09(日)00:02:04 No.884941451

カタログでの存在感がすごくてダメだった

65 22/01/09(日)00:02:17 No.884941531

無印のレッドエックスとかバットマンのサイドキックらしいロビンが見れたりして面白かった

66 22/01/09(日)00:03:00 No.884941797

>こいつがディックであることは明言はされてないけど >サーカスの記憶があったり悪役になった時の名前が「ディック・グレイブストーン」なことを鑑みるにほぼ確定 未来でナイトウィングになってるしな

67 22/01/09(日)00:03:54 No.884942137

ディックにティムの頭脳と棒術合わせた感じなのかなアニメのロビン

68 22/01/09(日)00:04:59 No.884942537

>未来でナイトウィングになってるしな その未来での嫁はバッドガールに

↑Top