22/01/08(土)22:35:17 ビルド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)22:35:17 No.884906912
ビルドファイターズの円盤を見せ続けてガノタ洗脳してきた甥っ子がとうとうガンプラ欲しがってくれたのでこれを買ったんだけど このプラモキッズ向けアニメの主人公機の癖に作るのむずすぎない!?ってなってしまいました
1 22/01/08(土)22:36:29 No.884907466
特に背負い物のパーツがめっちゃ小さい上に構造が複雑だったので大変でした これで対象年齢8歳からは嘘だろバンダイ!
2 22/01/08(土)22:36:34 No.884907498
甥御さんの年齢は!
3 22/01/08(土)22:36:48 No.884907605
EGでもプレゼントしたれ
4 22/01/08(土)22:36:59 No.884907685
スレ画は組みやすいほうだからこれより簡単ってなるとEGになるよ
5 22/01/08(土)22:37:39 No.884907970
>甥御さんの年齢は! 小学二年生! 無理だったので俺が全部つくりました 次はEGでも買ってあげます
6 22/01/08(土)22:38:07 No.884908170
MGとか別の会社のプラモ組んでるとHGって凄い楽だなと気づく
7 22/01/08(土)22:38:46 No.884908418
>スレ画は組みやすいほうだからこれより簡単ってなるとEGになるよ わりとパーツ構造が複雑だからガンプラ作り慣れてない親御さんだと苦労しそうだなぁって思った いまは関節関係の構造すげえ
8 22/01/08(土)22:38:50 No.884908447
いいおじさんじゃないの
9 22/01/08(土)22:38:52 No.884908464
次はギャラクシーコスモスもあげるんだぞ
10 22/01/08(土)22:38:54 No.884908472
組んだあとの対象年齢なのかもしれない
11 22/01/08(土)22:39:33 No.884908729
作り終えて飾ってあらためて思ったけどめっちゃかっこいいよねスタービルドストライク
12 22/01/08(土)22:39:59 No.884908918
初めてプラモ買ってもらった時は叔母と叔父に手伝ってもらったし慣れるまで1人はむりだろう
13 22/01/08(土)22:40:01 No.884908927
友達と趣味合わないとかにならないといいね
14 22/01/08(土)22:40:37 No.884909193
最近のHGは小さめのMGみたいな感じですごいからな… 初期のHGだと本当に初心者向けだったんだけど
15 22/01/08(土)22:40:46 No.884909264
組みやすいとは言え本当のちっちゃい子が触るには量が多すぎるとは思うね
16 22/01/08(土)22:41:00 No.884909371
>いいおじさんじゃないの 設定と色が違う!と言われたのでこのあと残業で部分塗装してトップコート吹いて郵送することになりました
17 22/01/08(土)22:41:57 No.884909763
>組みやすいとは言え本当のちっちゃい子が触るには量が多すぎるとは思うね ただのビルドストライクならなんとかなりそうだけど スタービルドストライクは背負いものとか装備とか本体以降の作業が結構多かった
18 22/01/08(土)22:42:23 No.884909933
ビルストからそこまでパーツ増えてないのにしっかり印象変わるよね
19 22/01/08(土)22:42:28 No.884909966
>友達と趣味合わないとかにならないといいね いいじゃないか合う趣味が無くても 俺みたいな「」になれるぞ
20 22/01/08(土)22:42:39 No.884910031
はじめてはEGかSD系がいいんだろうか
21 22/01/08(土)22:42:55 No.884910141
プラモに慣れた身でも細かいパーツ多すぎる…そんなに増やす必要ある?…ってなる
22 22/01/08(土)22:43:02 No.884910201
>俺みたいな「」になれるぞ なっちゃ駄目だろ…
23 22/01/08(土)22:43:03 No.884910209
>設定と色が違う!と言われたのでこのあと残業で部分塗装してトップコート吹いて郵送することになりました 将来有望過ぎる…
24 22/01/08(土)22:43:23 No.884910342
>設定と色が違う!と言われたのでこのあと残業で部分塗装してトップコート吹いて郵送することになりました がんばれおじさん!
25 22/01/08(土)22:43:52 No.884910536
>プラモに慣れた身でも細かいパーツ多すぎる…そんなに増やす必要ある?…ってなる あるかないかで言えばある
26 22/01/08(土)22:44:06 No.884910619
>友達と趣味合わないとかにならないといいね 趣味はひとつとは限らないよ それに友達もこちらに引きずり込んでしまえば良いのさ
27 22/01/08(土)22:44:19 No.884910700
>プラモに慣れた身でも細かいパーツ多すぎる…そんなに増やす必要ある?…ってなる なんでこの構造に?ってなるくらい最近のガンプラは複雑すぎる… そのぶん稼働機構はめちゃすごいけど
28 22/01/08(土)22:45:37 No.884911242
HGでこのパーツ数なら同じ1/144のRGだとどうなってしまうんだ?
29 22/01/08(土)22:46:38 No.884911673
まあだいたいモチベーションだよ 興が乗るとモデロイドのシンカリオンの関節以外はガンガン組んでたし小学二年生 逆に気乗りしないとすぐ止まるけど
30 22/01/08(土)22:46:48 No.884911728
スタービルドももう10年近く前のキットか…
31 22/01/08(土)22:46:50 No.884911754
組みやすさ優先するならEGか1/100(MGじゃない)かガンダムじゃないけど30MSや境界戦機のほうが作りやすいよ
32 22/01/08(土)22:47:01 No.884911829
RGはエクシア組んだけど重かったな…
33 22/01/08(土)22:47:29 No.884912014
>HGでこのパーツ数なら同じ1/144のRGだとどうなってしまうんだ? フレームは割と組みやすいが外装がMG級の細かさを一つ一つ組み合わせていくからやばい…得に初期のRGはボロボロ落ちるのもあってさらにやばい…
34 22/01/08(土)22:47:33 No.884912038
>まあだいたいモチベーションだよ これはほんとに思う おすすめキットだって興味がわかなきゃ組む気にならねぇ
35 22/01/08(土)22:48:41 No.884912479
いまガンプラまじで品薄だなってヤマダのガンプラコーナーの閑散っぷりを見て思った
36 22/01/08(土)22:49:35 No.884912822
モデロイド組めんの!?
37 22/01/08(土)22:49:43 No.884912869
スタービルドストライクを改めて見直すとストライクっぽいところって顔とか胸あたりだけで全体的にほぼ別物なんだなって感じる なんかストライクの改造とかダブルオーの改造って聞くだけで流用かよーみたいな印象があった
38 22/01/08(土)22:49:49 No.884912909
>いまガンプラまじで品薄だなってヤマダのガンプラコーナーの閑散っぷりを見て思った 今はそんなに転売対象じゃないけど 転売されてた過去+増産できなくて全く補充されないからな…
39 22/01/08(土)22:50:36 No.884913219
>ビルドファイターズの円盤を見せ続けてガノタ洗脳してきた甥っ子がとうとうガンプラ欲しがってくれたのでこれを買ったんだけど >このプラモキッズ向けアニメの主人公機の癖に作るのむずすぎない!?ってなってしまいました フェニーチェとかX魔王も買ってやれ!
40 22/01/08(土)22:51:22 No.884913521
>スタービルドももう10年近く前のキットか… 8年未満を10年近く前って大雑把じゃない
41 22/01/08(土)22:52:28 No.884913949
>いまガンプラまじで品薄だなってヤマダのガンプラコーナーの閑散っぷりを見て思った 30箱とか仕入れて1ヶ月とかかけて売ってくもんが 毎日10人が買いに来たら3日で棚から消えるからな…
42 22/01/08(土)22:52:33 No.884913987
>フェニーチェとかX魔王も買ってやれ! うってねぇ…
43 22/01/08(土)22:52:35 No.884914003
>フェニーチェとかX魔王も買ってやれ! 田舎に在庫があるものなのか…?
44 22/01/08(土)22:52:49 No.884914096
小学二年生だとまだ設定と色が違う理由とかを理解するのは厳しいかもしれんね… 自分はその頃はBB戦士の武者シリーズをニッパーも使わず手で捩じ切って組み立ててたな…
45 22/01/08(土)22:53:09 No.884914247
スレ画はちょっと前に再販されただろうから手に入ったんだろうが…X魔王とかマジ何年再販されてねぇんだ
46 22/01/08(土)22:53:32 No.884914412
ダブルオーがまあ10年くらい前だろ? シードが15年くらい前で…
47 22/01/08(土)22:53:47 No.884914531
アメイジングエクシアとかまだ残ってそう
48 22/01/08(土)22:53:58 No.884914604
フェニーチェ売っててもバイクがプレミア付いてなかった?
49 22/01/08(土)22:53:58 No.884914609
ターンエーが20年前
50 22/01/08(土)22:54:18 No.884914771
ビルドファイターズしか見せてないから一緒に遊ぶために買ったマキブONのMSもガンプラだと認識していた とりあえずビルドファイターズの次はトライに行くかGガンダム見せるかどっちにすべきか
51 22/01/08(土)22:54:41 No.884914952
「」が作って甥が遊ぶ!まさにビルドファイターズ
52 22/01/08(土)22:55:09 No.884915117
>スレ画はちょっと前に再販されただろうから手に入ったんだろうが…X魔王とかマジ何年再販されてねぇんだ ガンダムベース東京にもない感じ?
53 22/01/08(土)22:55:40 No.884915332
まずプラモ狂四郎全巻読ませろ
54 22/01/08(土)22:55:46 No.884915371
>とりあえずビルドファイターズの次はトライに行くかGガンダム見せるかどっちにすべきか トライでいいんじゃ無い?
55 22/01/08(土)22:55:55 No.884915423
SDガンダムのシリーズが割と余ってて 絶対そんな売れねーだろって女キャラでキュベレイでってキットも30箱とか積んであって 5とか10とかにできない発注担当の葛藤を感じる
56 22/01/08(土)22:55:56 No.884915427
>ダブルオーがまあ10年くらい前だろ? >シードが15年くらい前で… 今年で00が15年前 種が20年前 ∀が23年前
57 22/01/08(土)22:56:20 No.884915592
>トライでいいんじゃ無い? でもフミナちゃんで「」みたいなスケベに育っちゃうかもしれないし…
58 22/01/08(土)22:56:31 No.884915663
>今年で00が15年前 >種が20年前 >∀が23年前 そんなに
59 22/01/08(土)22:56:49 No.884915805
超戦士ガンダム野郎を渡せ
60 22/01/08(土)22:56:54 No.884915836
なるほど見せる順番次第でガンダムはメカやロボではなくプラモデルって認識になるのか…
61 22/01/08(土)22:57:03 No.884915890
ヤルキナイネンがスケベじゃないって言うのかよ!
62 22/01/08(土)22:57:24 No.884916049
>SDガンダムのシリーズが割と余ってて >絶対そんな売れねーだろって女キャラでキュベレイでってキットも30箱とか積んであって >5とか10とかにできない発注担当の葛藤を感じる あれ生産が海外な上に金型は3体くらいで共有してる
63 22/01/08(土)22:57:27 No.884916078
>ヤルキナイネンがスケベじゃないって言うのかよ! 大食いキャラだし…声はやみんだし…
64 22/01/08(土)22:57:38 No.884916149
https://www.dmm.com/mono/hobby/-/search/=/searchstr=HGBF/ ファニーチェとかキャンセル待ちなら予約受付てるよ
65 22/01/08(土)22:57:58 No.884916300
ビルド系ならダイバーズでいい気もするが まあ直接の続編か…
66 22/01/08(土)22:58:15 No.884916428
せっかくだし三国ケツ伝でも見せておけ
67 22/01/08(土)22:58:45 No.884916614
>https://www.dmm.com/mono/hobby/-/search/=/searchstr=HGBF/ >ファニーチェとかキャンセル待ちなら予約受付てるよ FANZAってプラモとかも売ってるのか トライ見せた場合用にトライバーニングガンダム買っておこうかな
68 22/01/08(土)22:58:53 No.884916672
ドッキングゴー見せたらうんこ漏らして喜ぶと思う
69 22/01/08(土)22:59:32 No.884916934
>ビルド系ならダイバーズでいい気もするが 甥っ子は空手やってるからむしろトライはいいかも
70 22/01/08(土)22:59:40 No.884916988
>あれ生産が海外な上に金型は3体くらいで共有してる 同時発売のやつとセットでバンダイから送られてくるのか
71 22/01/08(土)22:59:51 No.884917078
>トライ見せた場合用にトライバーニングガンダム買っておこうかな カミキバーニングも買っておけ
72 22/01/08(土)23:00:10 No.884917212
何なら今時のお子さんはユーチューバーのレビューだけで何でも欲しがる 欲しがっても買えるか知らんけど
73 22/01/08(土)23:00:19 No.884917270
プラモ初心者はパーツの少ないSDからステップアップさせるんだヨ
74 22/01/08(土)23:01:10 No.884917613
>プラモ初心者はパーツの少ないSDからステップアップさせるんだヨ 色違う!と仰る有望株だ色が足りん!とゴネる可能性はある 塗る「」はしぬ
75 22/01/08(土)23:01:15 No.884917647
出た時期の割に結構シール多かったなこいつ
76 22/01/08(土)23:01:38 No.884917801
>何なら今時のお子さんはユーチューバーのレビューだけで何でも欲しがる メガミデバイスやFAGや30MSも!?
77 22/01/08(土)23:01:55 No.884917916
いっそまずはランナーからの切り出しが無いゾイドワイルドからという手も?
78 22/01/08(土)23:01:56 No.884917920
SDはボンボンとかGジェネ全盛期ならともかく 今の子にSDって喜ばれるのかなぁってちょっと余計なことを考えちゃう
79 22/01/08(土)23:01:57 No.884917927
>プラモ初心者はパーツの少ないSDからステップアップさせるんだヨ いまのキッズってSDに触れる機会あんまりないし欲しがるもんだろうか 三国伝見せればいいんかな
80 22/01/08(土)23:02:21 No.884918082
>いまのキッズってSDに触れる機会あんまりないし欲しがるもんだろうか >三国伝見せればいいんかな ケツ伝とワーヒーがあるだろ
81 22/01/08(土)23:02:34 No.884918176
グフR35再販してくれ
82 22/01/08(土)23:02:37 No.884918194
>出た時期の割に結構シール多かったなこいつ ストライクで出すことをかなり考えた感じの色分けに見えた 膝にグレーで色分けされたところに青いシールを貼る仕様とか
83 22/01/08(土)23:02:42 No.884918230
超戦士ガンダム野郎だ!
84 22/01/08(土)23:02:52 No.884918290
>色違う!と仰る有望株だ色が足りん!とゴネる可能性はある >塗る「」はしぬ スタービルドストライクですら色が違う!って言われた キングガンダムとかねだられた死ぬ
85 22/01/08(土)23:02:56 No.884918320
SDCSなら割と色分けもしっかりしてるはず… 売ってねぇ!
86 22/01/08(土)23:03:26 No.884918526
今年でBF10周年だっけ
87 22/01/08(土)23:03:47 No.884918685
>膝にグレーで色分けされたところに青いシールを貼る仕様とか ここグレーのままなんだってなったな あと銃が半分くらい白いのにグレー一色だったり結構シール多い
88 22/01/08(土)23:04:34 No.884919051
キッズが信長エピオン買ってくの見たからワーヒーもそこそこ浸透していると考えられる 何よりようつべで配信してたからな
89 22/01/08(土)23:05:27 No.884919409
BFとBDシリーズはテンポいいし戦闘作画もカッコいいから 確かに初心者が最初に見るのにちょうどいいなって思った ガンダムもかっこいいし
90 22/01/08(土)23:05:32 No.884919437
>メガミデバイスやFAGや30MSも!? 割とマジでガールガンでも欲しがるよ
91 22/01/08(土)23:05:33 No.884919443
スタビルは青いクリアの翼がかなりカッコいい プラフスキーパワーゲートも再販してくだち!!!
92 22/01/08(土)23:06:25 No.884919817
>スタビルは青いクリアの翼がかなりカッコいい >プラフスキーパワーゲートも再販してくだち!!! 翼とゲートのエフェクト両方装備するとかっこいいけどめちゃくちゃ場所を取る
93 22/01/08(土)23:06:26 No.884919823
>スタビルは青いクリアの翼がかなりカッコいい カッコいいけどピンクのパーツがちっこいくて外すの大変!ってなった 紛失しないように保管もしっかりしないとね
94 22/01/08(土)23:06:34 No.884919903
EGでも組ませて塗装の練習でもさせたらいいんじゃないだろうか
95 22/01/08(土)23:06:44 No.884919985
SDW系はシールがもろいもろすぎる クリアパーツが派手だから満足度はあるが
96 22/01/08(土)23:07:03 No.884920103
ガンブレのバトローグってまだ配信してたっけ?
97 22/01/08(土)23:08:04 No.884920543
そういやパワーゲートは別売りだったっけ...
98 22/01/08(土)23:08:12 No.884920594
結局売り場に行ってあるもん買うしかねえんだ
99 22/01/08(土)23:08:36 No.884920738
素体がビルストそのままであれ?ってなったけど 胸の強化装甲がバックパックから引っ張ってきててなるほど~~~!!!ってなった やっぱセイくんの発想力はすげえや!
100 22/01/08(土)23:09:40 No.884921169
>EGでも組ませて塗装の練習でもさせたらいいんじゃないだろうか 塗ってかっこいい!ってなるならヒーローズよ 窮奇ストライクフリーダムを塗れ!思ってるよりは塗る場所は少ない!
101 22/01/08(土)23:11:09 No.884921765
トライバーニングとかBF主人公系は先月本当久々に再販されたばっかりだから 欲しいなら今のうちに確保しておかないとマジでまた暫く手に入らなくなる
102 22/01/08(土)23:11:44 No.884921985
俺が小学生の頃とか綺麗に完成させた記憶が無いわ 大体どっかでへし折る
103 22/01/08(土)23:12:12 No.884922187
子供の発想力って凄いから30mmとかあげたら面白そう
104 22/01/08(土)23:14:41 No.884923217
どうせSDは30年前から色なんか全然足りん
105 22/01/08(土)23:15:59 No.884923823
>俺が小学生の頃とか綺麗に完成させた記憶が無いわ >大体どっかでへし折る 昔は軸がもろくて足のところが必ず折れてた…
106 22/01/08(土)23:16:58 No.884924244
>トライバーニングとかBF主人公系は先月本当久々に再販されたばっかりだから 先に買っておかないとかぁ 次にトライ見そうだし確保しておくか
107 22/01/08(土)23:20:07 No.884925547
>どうせSDは30年前から色なんか全然足りん ケツ伝はデザインをその前提でやってるからかなり色分けされてるしSDCSやLGBBなんかはかなりせれてるのもあるから流石に情報が古い それはそれとしてワーヒーがデザイン全く自重してない
108 22/01/08(土)23:20:41 No.884925771
>今年でBF10周年だっけ 2013年10月放送開始だよ
109 22/01/08(土)23:21:09 No.884925971
なんか2005年くらいまでのガンプラって ポリキャップむき出しで関節も軸がまっすぐ生えててよく折れてたよね
110 22/01/08(土)23:21:17 No.884926036
LBBやCSは流石に値段もHG並みだからねえ
111 22/01/08(土)23:21:28 No.884926104
どこでもだいたい買えるしHGディスティニーどうだい デカい剣!デカい砲!デカい翼! 小学生の好きな要素がだいたい詰まってる
112 <a href="mailto:甥">22/01/08(土)23:21:43</a> [甥] No.884926214
>次にトライ見そうだし確保しておくか おいちゃんすーぱーふみな作って!!
113 22/01/08(土)23:22:36 No.884926590
次元覇王流の技を真似しだしそう甥っ子
114 22/01/08(土)23:22:45 No.884926663
>それはそれとしてワーヒーがデザイン全く自重してない 色が足りねえ!シールでもちょっと足りねえ! 塗る…いや塗れるけどなんだよその色分け!
115 22/01/08(土)23:23:50 No.884927123
>おいちゃんすーぱーふみな作って!! 関西人! よくも甥っ子をこうも育ててくれた! スケベの塊の人間を育てて何とするか!
116 22/01/08(土)23:23:53 No.884927140
割と今子供にプラモ教えるんだったら とにかくアニマギアをたくさん買ってあげると良いと思う それはそれとしてHGの簡単なキットでニッパーにも慣れてもらおう
117 22/01/08(土)23:24:23 No.884927324
最近は家電量販店でもストフリ隠者運命あたりの安定供給組の姿も見ないようになってきてるしほんとに品薄になってきてるのが分かる
118 22/01/08(土)23:24:52 No.884927531
店頭から消えたプラモどこに行ってるの 家に積まれてるの?
119 22/01/08(土)23:25:15 No.884927719
>最近は家電量販店でもストフリ隠者運命あたりの安定供給組の姿も見ないようになってきてるしほんとに品薄になってきてるのが分かる なんでそんなとこまで品薄になるの…?
120 22/01/08(土)23:25:18 No.884927741
ここ数年たまに(色分け再現とはいえHGでこんな細かいパーツにまでする必要あるのか…?)とはなる…
121 22/01/08(土)23:25:51 No.884927976
SDが価格帯のわりにデザイン自重しないのは常のような…
122 22/01/08(土)23:25:57 No.884928025
>なんでそんなとこまで品薄になるの…? 今は特に年末もあって一気に消えてる ストフリ買うかって思ってたら無くて泣いたからわかる
123 22/01/08(土)23:26:32 No.884928241
スタビルはほんとコンパクトに纏まっててスマートさが凄いよね ストライクで一番好きかもしれん
124 22/01/08(土)23:27:03 No.884928486
SDは作画で描かなきゃみたいな制限とは無縁だったから・・・
125 22/01/08(土)23:27:20 No.884928610
>ここ数年たまに(色分け再現とはいえHGでこんな細かいパーツにまでする必要あるのか…?)とはなる… HGとかRGはちっこいから結構たいへんよね
126 22/01/08(土)23:27:49 No.884928851
>SDは作画で描かなきゃみたいな制限とは無縁だったから・・・ 3Dアニメとの相性良かったんだな
127 22/01/08(土)23:28:29 No.884929097
>SDが価格帯のわりにデザイン自重しないのは常のような… 創傑伝は割と色分け考えたデザインにはなってるのよ 比較するとワーヒーは細かい装飾ぶち込みまくってる
128 22/01/08(土)23:28:41 No.884929175
上のDMMでグレモリー予約来てるじゃん!と思ったら全部締め切ってたよちくしょう!
129 22/01/08(土)23:30:24 No.884929879
じいちゃんばあちゃんちに行く度に元祖SD買って貰ってたな…
130 22/01/08(土)23:31:19 No.884930242
>じいちゃんばあちゃんちに行く度に元祖SD買って貰ってたな… 高いからじいちゃんばあちゃんじゃないと買ってくれないしな…
131 22/01/08(土)23:31:49 No.884930433
初めて作ったガンプラはHGのガンタンクで完成直前に胴体の軸をへし折りました!
132 22/01/08(土)23:32:43 No.884930750
>どこでもだいたい買えるしHGディスティニーどうだい HGCEデスティニーでは
133 22/01/08(土)23:33:12 No.884930896
>とにかくアニマギアをたくさん買ってあげると良いと思う 手もぎ前提だとあんまりプラモを教えるのに向かないんでは
134 22/01/08(土)23:33:22 No.884930966
>初めて作ったガンプラはHGのガンタンクで完成直前に胴体の軸をへし折りました! 自分で初めて作ったガンプラは思い入れ深くて好きな機体になりそうだな
135 22/01/08(土)23:34:08 No.884931226
小学生の頃はBB戦士のノリで旧キットのサイコガンダム買って挫折したような記憶