虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)22:09:06 新刊が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)22:09:06 No.884895477

新刊がすごい事になってた

1 22/01/08(土)22:11:02 No.884896321

表紙はそれなりにきれいに描けているのになんで・・・

2 22/01/08(土)22:14:45 No.884898009

え?

3 22/01/08(土)22:14:58 No.884898100

内容も理解不能な上に作画崩壊っぷりがすごい ここまでやばいともう作者のメンタルが不安になる

4 22/01/08(土)22:15:33 No.884898373

編集からバトル展開強要されて狂ったとかそんな感じなんだろうか…

5 22/01/08(土)22:17:19 No.884899122

エロが描けなくなったけど一般と並行してたらエロも描けるようになった! って過去があったのに今度は一般の方でこれは悲しい…

6 22/01/08(土)22:18:50 No.884899784

20話は1話のリメイクの関係かよくなってるけど 19話はヤバいな

7 22/01/08(土)22:20:57 No.884900739

19話読んできたけどなんかこう…大丈夫か…?

8 22/01/08(土)22:21:20 No.884900920

いきなりバトル展開になったのも相当謎だったけど そこから1ページ前まで戦ってたやつと一緒にピアノ弾き始めて急に和解して???ってなった

9 22/01/08(土)22:21:26 No.884900985

まだ買って積んだまま読んでないけどそんなことになってるの…怖いよ!

10 22/01/08(土)22:22:23 No.884901433

キリがいいとこで終わっとけばいい雰囲気の漫画だったんだけど…

11 22/01/08(土)22:22:31 No.884901501

絵がヤバいなって思ってたの俺だけじゃなくて安心した

12 22/01/08(土)22:24:28 No.884902262

>まだ買って積んだまま読んでないけどそんなことになってるの…怖いよ! 2巻まではいい感じの雰囲気漫画だよ 3巻でなんか急にバトルし出して4巻でバトル相手とピアノのレッスンし出す

13 22/01/08(土)22:25:08 No.884902557

>絵がヤバいなって思ってたの俺だけじゃなくて安心した いつかの発言で三巻で終わりって話だったのにね 自分の分身と片付けて未来に向かってれでーごーでよかったのに・・・

14 22/01/08(土)22:25:34 No.884902737

fu692979.jpg

15 22/01/08(土)22:26:36 No.884903204

>fu692979.jpg なんでこんなことに…

16 22/01/08(土)22:27:33 No.884903592

1.2巻の新聞の謎が解明されるとおもったら無かった事に・・・

17 22/01/08(土)22:27:43 No.884903643

これ単行本でも特に修正とかされてないからな…

18 22/01/08(土)22:29:20 No.884904295

fu692993.jpg 作画については体調悪かったのかな… って思えなくはないけどここら辺のストーリーがマジで分からん

19 22/01/08(土)22:29:43 No.884904487

カタルーミア

20 22/01/08(土)22:30:14 No.884904693

>fu692979.jpg これ写植してる編集もヤベーと思ってそう

21 22/01/08(土)22:32:54 No.884905898

やっぱ作画おかしいよね? 何があったんだ…

22 22/01/08(土)22:33:49 No.884906288

fu693009.jpg 初期の掲載時のイラストはすごく自分好みだったから最新話見てすごい困惑してる

23 22/01/08(土)22:36:03 No.884907254

ここまできてたら編集が止めるべきなんじゃないの

24 22/01/08(土)22:36:52 No.884907633

>初期の掲載時のイラストはすごく自分好みだったから最新話見てすごい困惑してる ブレット君のエロ漫画描いてた人だしね

25 22/01/08(土)22:37:11 No.884907781

描いた時期がわからんけど冬のコミケは普通にエロかったからモチベとかなんだろうか

26 22/01/08(土)22:38:05 No.884908155

>描いた時期がわからんけど冬のコミケは普通にエロかったからモチベとかなんだろうか 冬コミ優先するのは気持ちわかるけど商業作家ならやめてよ…

27 22/01/08(土)22:38:34 No.884908346

急にバトル漫画になったのは作者も不本意だったのかな…

28 22/01/08(土)22:38:58 No.884908498

2巻辺りまではループ物サスペンスだと思ってたんだけどな

29 22/01/08(土)22:39:23 No.884908666

20話は大丈夫だけど19話がやばいね 上でも同じことレスされてるけど てか打ち切られたのかと思ってた

30 22/01/08(土)22:39:51 No.884908861

>2巻辺りまではループ物サスペンスだと思ってたんだけどな 謎の街の雰囲気とループに主人公たちが絡んでるセカイ系な感じがよかったよね

31 22/01/08(土)22:40:32 No.884909145

3巻くらいで話的にはまとまってたんだから無理に引き伸ばさなければよかったんだ

32 22/01/08(土)22:41:51 No.884909722

>>描いた時期がわからんけど冬のコミケは普通にエロかったからモチベとかなんだろうか >冬コミ優先するのは気持ちわかるけど商業作家ならやめてよ… 第三者の完全な妄想だけど雰囲気ミステリーもの描いてたのにバトルものに変更しろってされたらまぁ…

33 22/01/08(土)22:42:01 No.884909793

同人の方は別に壊滅してないんだよな

34 22/01/08(土)22:42:04 No.884909820

>2巻辺りまではループ物サスペンスだと思ってたんだけどな いや2巻まではそうだよ 3巻でバトルし出して4巻であなたをお嬢様にしてさし上げますわってなった

35 22/01/08(土)22:43:16 No.884910295

バトルも最初のうちはまあアリかなと思ってたんだけどどんどん崩れてきた

36 22/01/08(土)22:43:48 No.884910512

わかるのは同人誌が壊滅してないのと19話が壊滅してることだけだ それらの作成時期が被ってるかはわからん 路線変更によるやる気云々は妄想

37 22/01/08(土)22:45:53 No.884911347

すごいってそういう意味かあ…

38 22/01/08(土)22:49:03 No.884912620

>第三者の完全な妄想だけど雰囲気ミステリーもの描いてたのにバトルものに変更しろってされたらまぁ… >わかるのは同人誌が壊滅してないのと19話が壊滅してることだけだ 作画を別の人に投げたとか・・・

39 22/01/08(土)22:51:37 No.884913625

ただの推測だけど引き伸ばしと路線変更で荒れたのかな…となる流れと過去の発言

40 22/01/08(土)22:52:39 No.884914026

ブレッド君なんとかしてくれ!

41 22/01/08(土)22:56:13 No.884915540

電撃系列で真面目に描き続けられる方が珍しいのは本当に良くない…

42 22/01/08(土)22:56:26 No.884915637

1話から読んでたはずなのに全然意味が分からんってなってる… いつの間にバトルになってたり…

43 22/01/08(土)22:57:16 No.884915994

これ受け取って掲載して単行本にしてる編集も機能してると思えない…

44 22/01/08(土)22:59:46 No.884917049

エロ漫画描いて精神の奇行をたもってくれ

45 22/01/08(土)23:03:04 No.884918374

一般に来た理由自体が精神壊してエロを描くことができなくなったが発端だったはずだし…

46 22/01/08(土)23:03:10 No.884918417

編集からバトル展開強要されて狂ったとかそんな感じなんだろうネームド

47 22/01/08(土)23:03:53 No.884918734

急にバトル漫画になったのは作者も不本意だったんだろうな…編集の口出しで

48 22/01/08(土)23:04:14 No.884918877

3巻くらいで話的にはまとまってたんだから編集が無理に引き伸ばさなければよかったんだ 壊したのは編集

49 22/01/08(土)23:04:34 No.884919052

編集に雰囲気ミステリーもの描いてたのにバトルものに変更しろってされたらまぁ…

50 22/01/08(土)23:05:01 No.884919239

編集の強引な路線変更によるやる気の低下だろうね

51 22/01/08(土)23:05:39 No.884919481

編集の強制で引き伸ばしと路線変更で荒れたのかな…となる流れだよね確実に

52 22/01/08(土)23:06:03 No.884919643

なんか急に編集の剛腕の責任みたいになっててダメだった

53 22/01/08(土)23:06:17 No.884919749

ループし始めている?

54 22/01/08(土)23:06:18 No.884919754

まあ編集からバトル展開強要されて狂ったとかそんな感じなんだろうね

55 22/01/08(土)23:06:27 No.884919845

ループしてるな…

56 22/01/08(土)23:06:31 No.884919879

もう赤いからね

57 22/01/08(土)23:06:37 No.884919926

>これ受け取って掲載して単行本にしてる編集も機能してると思えない… 漫画家は社会人ではないが編集者は社会人って理論があるけど 電撃系列は四半世紀近くそれが当てはまらんからな

58 22/01/08(土)23:06:40 No.884919952

>編集からバトル展開強要されて狂ったとかそんな感じなんだろうか… 間違いなくそう

59 22/01/08(土)23:07:13 No.884920172

>これ受け取って掲載して単行本にしてる編集も機能してると思えない… 漫画家は社会人ではないが編集者は社会人って理論があるけど 集英社と電撃系列は四半世紀近くそれが当てはまらんからな無能だらけ

60 22/01/08(土)23:07:20 No.884920212

>漫画家は社会人ではないが編集者は社会人って理論があるけど 聞いたこと無い…

61 22/01/08(土)23:07:43 No.884920391

>>これ受け取って掲載して単行本にしてる編集も機能してると思えない… >漫画家は社会人ではないが編集者は社会人って理論があるけど >電撃系列は四半世紀近くそれが当てはまらんからな 角川編集ってなーじだらけよ

62 22/01/08(土)23:07:56 No.884920483

なんか編集に敵視抱いてる子来てない?

63 22/01/08(土)23:08:18 No.884920637

>>漫画家は社会人ではないが編集者は社会人って理論があるけど >聞いたこと無い… 無職アスペか電撃系列の無能アスペのレス

64 22/01/08(土)23:08:40 No.884920757

>>漫画家は社会人ではないが編集者は社会人って理論があるけど >聞いたこと無い… 働いたことないの? あっ電撃系列の方か?

↑Top