22/01/08(土)20:42:10 ここ数... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)20:42:10 No.884860893
ここ数年でいきなり業績悪化し出してブレソルしかやってないけど大丈夫か不安になる
1 22/01/08(土)20:42:35 No.884861041
株主か従業員か?
2 22/01/08(土)20:43:00 No.884861211
一瞬だけ俺が株主だった企業じゃん
3 22/01/08(土)20:46:22 No.884862529
>ここ数年でいきなり業績悪化し出して あんま知ってるわけじゃないけどそんな悪くなる要因あったっけ?
4 22/01/08(土)20:48:03 No.884863177
ブレソルってネトゲじゃなかったっけ
5 22/01/08(土)20:49:04 No.884863500
いつものラブライブ粘着
6 22/01/08(土)20:49:27 No.884863644
35億
7 22/01/08(土)20:50:21 No.884863981
ガンは切り離したしラピスリライツリリースしたからV時回復するでしょ
8 22/01/08(土)20:51:54 No.884864507
そういえば最近名前聞かないね
9 22/01/08(土)20:52:22 No.884864670
ラピライなんて流行るわけねーだろ…
10 22/01/08(土)20:52:41 No.884864786
>いつものラブライブ粘着 もう関係なくね
11 22/01/08(土)20:52:59 No.884864883
>ラピライなんて流行るわけねーだろ… しょっちゅうスレ立ってるし…
12 22/01/08(土)20:54:34 No.884865444
ラピライの為に頑張って欲しい あのゲームはエッチすぎる
13 22/01/08(土)20:55:46 No.884865897
>しょっちゅうスレ立ってるし… ちゃんと見てないからもっと流行れみたいなスレが立ってる印象だ
14 22/01/08(土)20:55:57 No.884865964
>あんま知ってるわけじゃないけどそんな悪くなる要因あったっけ? 決算見れば書いてあるけど主要タイトルの人気が落ちて売上が下がってるのに新規タイトルで当てられなくて赤字転落
15 22/01/08(土)20:58:09 No.884866873
ラピスリライツはすげー出来いいのに
16 22/01/08(土)20:58:17 No.884866923
ラピライとにかく宣伝不足だと思う
17 22/01/08(土)20:59:05 No.884867240
ラピライは中国のゴタゴタでリリース遅れたのが辛かった
18 22/01/08(土)21:00:03 No.884867620
いきなり頼みの綱の中国展開断念するゲームが生き残れる訳ねえだろ
19 22/01/08(土)21:01:11 No.884868119
鳴り物入りみたいな感じだった禍つが死んでたって聞いてビックリした
20 22/01/08(土)21:01:46 No.884868336
ラピライはアニメ二期もやって倍プッシュしよう いけるける
21 22/01/08(土)21:03:14 No.884868925
klabはゲームだけやってきたわけじゃないから そのうち別事業やるんじゃね
22 22/01/08(土)21:04:45 No.884869554
>klabはゲームだけやってきたわけじゃないから >そのうち別事業やるんじゃね ラーメン屋か
23 22/01/08(土)21:05:09 No.884869709
しいたけ栽培とか?
24 22/01/08(土)21:05:39 No.884869933
蟹工船だろ
25 22/01/08(土)21:06:05 No.884870101
ここはラブライブ以外で成功したゲームってある?
26 22/01/08(土)21:06:10 No.884870131
とにかく今はブレソルだけ生きてくれたらいいんだよ…
27 22/01/08(土)21:06:38 No.884870318
なんかgumiとごっちゃになるとこ
28 22/01/08(土)21:06:42 No.884870347
>ここはラブライブ以外で成功したゲームってある? ブリーチとかキャプ翼とか…?
29 22/01/08(土)21:06:51 No.884870413
ブレソル以外の運営もやってたのかここ…
30 22/01/08(土)21:07:51 No.884870799
鰤の新アニメまで生き延びたらなんとかなるんじゃないの それも怪しいの?
31 22/01/08(土)21:08:05 No.884870901
スクフェスの大成功からスゲェ転落人生だな
32 22/01/08(土)21:08:47 No.884871163
いやどっちみち死にはしないだろう
33 22/01/08(土)21:08:58 No.884871233
スクフェスが分不相応な大当たりだっただけでは
34 22/01/08(土)21:09:28 No.884871429
スクスタが終末医療に入った
35 22/01/08(土)21:11:23 No.884872259
名指しで赤字の原因扱いした他社IPを切り捨てる判断できるんだから大丈夫だろ それとは別に鳴り物入りの自社IPは早々に死んだけど
36 22/01/08(土)21:11:47 No.884872395
>なんかgumiとごっちゃになるとこ 俺の勤め先貼るな
37 22/01/08(土)21:14:09 No.884873327
>ラピスリライツはすげー出来いいのに キャラは良いけどゲームとして出来が良いかと言われると…
38 22/01/08(土)21:14:12 No.884873345
うわ…
39 22/01/08(土)21:14:34 No.884873506
>キャラは良いけどゲームとして出来が良いかと言われると… なんだスクスタと同じか
40 22/01/08(土)21:16:10 No.884874110
スクフェスがマジで不相応な当たりだったのは事実だと思う 思うけど作った時点であんな太いIPになるとは誰も予想出来ん アニメの話が出た時は最後の徒花だなって感じだったのに
41 22/01/08(土)21:16:43 No.884874329
ここ給料安いからなあ
42 22/01/08(土)21:16:54 No.884874403
たたかえドリームチームはどうなんだろう まだサービス続いてた気がするけど
43 22/01/08(土)21:17:52 No.884874762
>俺の勤め先貼るな 嘘つけ
44 22/01/08(土)21:18:02 No.884874835
ここはいい加減Vtuberに宣伝を頼りきるのはやめた方がいいと思うの ああいうのは他に色々宣伝するための手段のひとつであってメインに持ってくるもんじゃないの ブレソルやテイルズとか逆に起用して反発されてたからな
45 22/01/08(土)21:19:27 No.884875382
後発のゲームがことごとくスカッてる事考えると社内で抱えてるゲームデザイナーの才能無いんだなって思える
46 22/01/08(土)21:19:42 No.884875474
>>俺の勤め先貼るな >嘘つけ 「」が勤めてても別におかしくないような企業のような…
47 22/01/08(土)21:20:38 No.884875877
連載終了した受け皿になっててブリーチそこそこ盛況なんじゃなかったっけ?
48 22/01/08(土)21:21:05 No.884876049
海外でラーメン屋とかやってるから…
49 22/01/08(土)21:21:09 No.884876081
泡銭でイベンター事業に乗り出して外タレフェスやって炎上したのとか酷かった
50 22/01/08(土)21:21:40 No.884876270
まあこんな場所で社名言っちゃうような人が雇われてる程度の会社なんだろうとは思う
51 22/01/08(土)21:21:55 No.884876365
シロちゃんが出てたゲームもここだっけか あれも即終わったよね…
52 22/01/08(土)21:22:02 No.884876398
ラピライはアニメは百合寄りでゲームは男主人公のハーレムギャルゲって元々安易なハーレムもの好きな俺はやってるけどアニメから入ったファンの多くは食い付かんだろと思った 案の定アニメ組から不評の声が挙がってるしさ
53 22/01/08(土)21:24:38 No.884877504
どうして上場なんてしてるんでしょうね 六本木に本社構えて 今の株価だと株主総会でガソリン撒く人出てきそう
54 22/01/08(土)21:24:58 No.884877662
>鰤の新アニメまで生き延びたらなんとかなるんじゃないの >それも怪しいの? CG使いまくってるラピスがやばいからなあ
55 22/01/08(土)21:25:02 No.884877697
gumiのゲーム乃木坂のやつだけど売れてなさそう 子会社のラグナドールはyoutuberのヒカル起用してたけどもっと売れてなさそう
56 22/01/08(土)21:25:37 No.884877957
でもラピライはアニメの人気を見るにそのままやってワンチャンあったかって言うと無かったと思うぞ
57 22/01/08(土)21:25:37 ID:JXW9zJG. JXW9zJG. No.884877961
>今の株価だと株主総会でガソリン撒く人出てきそう 妄想乙
58 22/01/08(土)21:25:59 No.884878129
新興企業によくある最初はでかく当たったあとは鳴かず飛ばずみたいな ソシャゲ自体水物だからそれで安定を考えるのはおかしいが
59 22/01/08(土)21:26:02 No.884878146
今の主要タイトルはなに?
60 22/01/08(土)21:26:03 No.884878152
>スクスタが終末医療に入った セルラン150位は成功の部類なのに墓場送りってのが
61 22/01/08(土)21:26:08 No.884878186
>ラピライはアニメは百合寄りでゲームは男主人公のハーレムギャルゲって元々安易なハーレムもの好きな俺はやってるけどアニメから入ったファンの多くは食い付かんだろと思った >案の定アニメ組から不評の声が挙がってるしさ 不満言ってそう
62 22/01/08(土)21:26:16 No.884878247
そりゃ自社IPの方が重要なのはわかるけど一時期TGSでは露骨にスクスタよりも禍ツやラピライを猛プッシュしてたなって思いだした
63 22/01/08(土)21:26:51 No.884878445
>ラピライはアニメは百合寄りでゲームは男主人公のハーレムギャルゲって元々安易なハーレムもの好きな俺はやってるけどアニメから入ったファンの多くは食い付かんだろと思った >案の定アニメ組から不評の声が挙がってるしさ ここら辺のセンスの無さは流石としか言うしかない いいとこ取りしようとしてコア層が定まらず迷走する感じ 軸足がゲームならその内ファン層は固まると思うけどそれまでゲームが生き残るかな
64 22/01/08(土)21:26:55 No.884878466
ここでほぼ常に立ってる作品の会社が一強になってるんだな 何年もフルスクラッチでゲームエンジンを作ってたりモーションスタジオ持ったりアニメ会社作ったり人材と資本おすぎ
65 22/01/08(土)21:26:55 No.884878468
>今の主要タイトルはなに? ブリーチとキャプ翼とスクフェス
66 22/01/08(土)21:27:06 No.884878529
>ID:JXW9zJG.
67 22/01/08(土)21:27:31 No.884878686
ちなみにゲームやってりゃキャラ同士がイチャイチャする様子も見れる
68 22/01/08(土)21:28:23 No.884879016
ID出して何したの?
69 22/01/08(土)21:28:29 No.884879060
ソシャゲのハーレム主人公なんてどんどん空気になるのがいつもの事じゃない?
70 22/01/08(土)21:28:54 No.884879219
ラピライは要素や路線どうこうより時間かけすぎのコンテンツ展開の全てが間延びしてたのが悪いわ 初報の動画なんかはそこそこ見られてたのにアレじゃコンテンツ成長しないって
71 22/01/08(土)21:29:36 No.884879471
>何年もフルスクラッチでゲームエンジンを作ってたりモーションスタジオ持ったりアニメ会社作ったり人材と資本おすぎ FGOにモーションなんているっけ?
72 22/01/08(土)21:29:37 No.884879472
ラピライの方向性の迷走は蟹だけのせいにするのは酷だろ
73 22/01/08(土)21:29:56 No.884879590
ラピライ叩きになる気はしていた
74 22/01/08(土)21:30:21 No.884879718
スクフェスが大ヒットして欲が出たんだろうけど慣れない3DCGは餅は餅屋でスクエニに外注して運営に集中すべきだったね
75 22/01/08(土)21:30:28 No.884879764
>ラピライの方向性の迷走は蟹だけのせいにするのは酷だろ スクスタと同じ轍踏んでる時点で…
76 22/01/08(土)21:31:25 No.884880115
ラブライブ人気が翳ったせいで経営悪化した会社来たな
77 22/01/08(土)21:32:13 No.884880445
ここから一発当てるのは…きつそうか
78 22/01/08(土)21:32:29 No.884880569
>ラピライの方向性の迷走は蟹だけのせいにするのは酷だろ 最近のアニメタイアップものは全部制作遅れで酷いことになっているんで制作規模の巨大化による遅延を想定できてない会社が多かった
79 22/01/08(土)21:32:41 No.884880635
ブシロードの意向があるスクスタはこの際目を瞑るけど 開発力ないのに大風呂敷広げて開発遅延→投入までにコストかけ過ぎをラピライでまたやることはないだろう
80 22/01/08(土)21:32:54 No.884880733
>ラピライの方向性の迷走は蟹だけのせいにするのは酷だろ リリース遅延と方向性の煮詰め不足はまんまスクスタと同じ轍を踏んでる
81 22/01/08(土)21:32:59 No.884880763
立ち上げから見てる前社長の真田の営業でそこそこ維持してたが次の森田がついてけなくて落ち込んでる
82 22/01/08(土)21:33:22 No.884880915
>youtuberのヒカル起用 悪手過ぎない?
83 22/01/08(土)21:33:59 No.884881165
スクフェスが本当に奇跡の出来だったんだな
84 22/01/08(土)21:34:00 No.884881175
>>ラピライの方向性の迷走は蟹だけのせいにするのは酷だろ >リリース遅延と方向性の煮詰め不足はまんまスクスタと同じ轍を踏んでる だから「だけ」って言ってんだろ蟹に責任無いとは思ってねぇよ
85 22/01/08(土)21:34:29 No.884881364
禍つヴァールハイト好きだったんだけど >開発力ないのに大風呂敷広げて開発遅延→投入までにコストかけ過ぎ だった上に宣伝をvtuberに頼り切りだったのはまずかったんだろうなあと思ってる
86 22/01/08(土)21:34:38 No.884881412
>スクフェスが本当に奇跡の出来だったんだな 出来じゃなくてタイミングだったと思う
87 22/01/08(土)21:34:55 No.884881540
>スクフェスが本当に奇跡の出来だったんだな 出来はよくわかんないけどラブライブに乗るならタイミングは最高だったと思う
88 22/01/08(土)21:35:09 No.884881640
ラピライは角川だからエンプリみたいになるかもしれない あそこ切るのはえーよ
89 22/01/08(土)21:35:27 No.884881753
ラピライのV宣伝はそれこそ今やらせる方が良かったと思う
90 22/01/08(土)21:35:29 No.884881767
>セルラン150位は成功の部類なのに墓場送りってのが 方向性同じのラピライの開発ラインの圧迫になるからね…
91 22/01/08(土)21:35:33 No.884881806
>ここから一発当てるのは…きつそうか アニメが2期とか作れるレベルならワンチャンあるかな…
92 22/01/08(土)21:36:01 No.884882013
スクフェスはCD全部買えない中高生が無料で楽曲シャンシャンできるゲームだったからな
93 22/01/08(土)21:36:03 No.884882026
>出来じゃなくてタイミングだったと思う 2期終わって少し落ち着いたタイミングだったからむしろスクフェスで人気再燃したところあるよ
94 22/01/08(土)21:36:32 No.884882216
>>スクフェスが本当に奇跡の出来だったんだな >出来じゃなくてタイミングだったと思う ラブライブがアニメで人気出始めてかつ他にまともな音ゲーがなかった頃だったからな
95 22/01/08(土)21:36:38 No.884882270
>だった上に宣伝をvtuberに頼り切りだったのはまずかったんだろうなあと思ってる ラピライでも蟹はVtuber起用したんだけど何故かリリース前だけでリリース後はVtuberに宣伝とか全くさせてないという コラボ動画もまだ公開してないし
96 22/01/08(土)21:36:47 No.884882333
>>スクフェスが本当に奇跡の出来だったんだな >出来はよくわかんないけどラブライブに乗るならタイミングは最高だったと思う アニメ人気出た! これまでの曲がだいたい無料で聞ける! アニメで流れた曲もほぼタイムリーに聞ける!だったからね…
97 22/01/08(土)21:36:53 No.884882368
>スクフェスはCD全部買えない中高生が無料で楽曲シャンシャンできるゲーム バンドリが強い理由が分かった
98 22/01/08(土)21:36:59 No.884882397
>セルラン150位は成功の部類なのに墓場送りってのが 150位だろうが100位だろうが50位だろうが労力に見合わなきゃおしまいだろう
99 22/01/08(土)21:37:01 No.884882410
>方向性同じのラピライの開発ラインの圧迫になるからね… そりゃどっち取るかと言われたら自社IPって考えちゃうよな それが正解かはともかくとして
100 22/01/08(土)21:37:26 No.884882581
>スクフェスはCD全部買えない中高生が無料で楽曲シャンシャンできるゲームだったからな これは本当に大きいと思う CDならまだしも数万円分のBD買わないといけない特典曲とかも無料でできるし
101 22/01/08(土)21:37:27 No.884882588
>2期終わって少し落ち着いたタイミングだったからむしろスクフェスで人気再燃したところあるよ 別の世界線の「」きたな…
102 22/01/08(土)21:38:12 No.884882863
>バンドリが強い理由が分かった ブシロードはちゃんと売れた理由を分析してるんだよな…
103 22/01/08(土)21:38:15 No.884882883
そういう意味では今はサブスクで聴けるから流行らないよね…
104 22/01/08(土)21:38:22 No.884882934
セルラン200位以内に入ってても赤字になるゲームがあることを知れた
105 22/01/08(土)21:38:37 No.884883020
今は他の音ゲーも山程出てるし
106 22/01/08(土)21:38:57 No.884883141
>ブシロードはちゃんと売れた理由を分析してるんだよな… D4DJ「どうして
107 22/01/08(土)21:39:08 No.884883222
>ラピライでも蟹はVtuber起用したんだけど何故かリリース前だけでリリース後はVtuberに宣伝とか全くさせてないという 禍つヴァールハイトでもそうだったな… 初動だけじゃVのファンが通り過ぎるだけになるし
108 22/01/08(土)21:39:44 No.884883469
蟹に3Dは荷が重い ライン1つしかなさそうなのになんで似たようなの2つ作ろうとした
109 22/01/08(土)21:39:47 No.884883487
Vに宣伝させるにしても箱がでかすぎると時間の食いあいだからそんなに相性よくないと思うんだよな
110 22/01/08(土)21:40:00 No.884883576
就活した時声かけられたけどキャプ翼がなぜか本物の石油王にやたらウケてると聞いたら
111 22/01/08(土)21:40:11 No.884883645
>ライン1つしかなさそうなのになんで似たようなの2つ作ろうとした 流用できるって…
112 22/01/08(土)21:40:40 No.884883818
>就活した時声かけられたけどキャプ翼がなぜか本物の石油王にやたらウケてると聞いたら 凄く安い値段で第三国で配信されて人気が出たりしてるそうだから
113 22/01/08(土)21:41:07 No.884883995
>流用できるって… それで元の方も展開遅くなったら元も子もないじゃん
114 22/01/08(土)21:41:26 No.884884110
>それで元の方も展開遅くなったら元も子もないじゃん それが今だろ
115 22/01/08(土)21:41:42 No.884884235
>>それで元の方も展開遅くなったら元も子もないじゃん >それが今だろ そうだね…