虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)20:39:38 No.884859914

初めてボトルマン作ったけど パーツもっと欲しい… 単体で付けれそうなバレルが欲しい

1 22/01/08(土)20:41:05 No.884860491

現行シリーズじゃカスタム性ほぼ無いから仕切り直しに期待だ

2 22/01/08(土)20:41:24 No.884860598

もうちょっと待つかスカルピストルを買おう バレルが股に挟む形式だからスレ画の脚とトレードオフになるけど

3 22/01/08(土)20:41:36 No.884860675

ビーダマンのバレル無理やり付けてみたら

4 22/01/08(土)20:42:08 No.884860881

次は3Dプランターを買うんだ

5 22/01/08(土)20:43:28 No.884861388

新作いっぱい出てるけどどの界隈が買ってるのか謎 実はみんな対戦とかしてるの?

6 22/01/08(土)20:43:55 No.884861573

>ビーダマンのバレル無理やり付けてみたら キャップ通らなくない?

7 22/01/08(土)20:44:00 No.884861607

>次は3Dプランターを買うんだ ただの鉢植えだコレ...

8 22/01/08(土)20:44:15 No.884861715

>初めてボトルマン作ったけど >パーツもっと欲しい… >単体で付けれそうなバレルが欲しい ケルペプスのヘッド活かしたいなら好評発売中のランダムコレクションのギョクロック4Gかデュアルゴールドのフットパーツがオススメ

9 22/01/08(土)20:45:02 No.884862033

>新作いっぱい出てるけどどの界隈が買ってるのか謎 >実はみんな対戦とかしてるの? 自分が子供の頃どういう目的でビーダマン買ってたかを思い出せ

10 22/01/08(土)20:45:03 No.884862040

>新作いっぱい出てるけどどの界隈が買ってるのか謎 >実はみんな対戦とかしてるの? 一人遊び路線の開拓に舵切ってるぽいし… 二体セット品がようやく先月発売だけど

11 22/01/08(土)20:45:17 No.884862144

>もうちょっと待つかスカルピストルを買おう >バレルが股に挟む形式だからスレ画の脚とトレードオフになるけど バレルの為に買おうか悩んだけどバレル短すぎる気はするんだよね… ただ一つ組んで思ったけどキャップの場合バレル長いと威力大幅に落ちるかな?

12 22/01/08(土)20:45:43 No.884862299

カスタム要素やるつもりは無いんかね

13 22/01/08(土)20:46:40 No.884862631

>自分が子供の頃どういう目的でビーダマン買ってたかを思い出せ …そういえばなんだろうな…全くなかった気もする…

14 22/01/08(土)20:47:12 No.884862839

>バレルの為に買おうか悩んだけどバレル短すぎる気はするんだよね… >ただ一つ組んで思ったけどキャップの場合バレル長いと威力大幅に落ちるかな? ボトルマン自体威力がそこそこあるし心配はいらないかと

15 22/01/08(土)20:47:46 No.884863044

>カスタム要素やるつもりは無いんかね 商標登録してるボトルマンDXの詳細出てみないとなんとも とはいえ公式でパーツ入れ替える改造は結構推奨してはいる

16 22/01/08(土)20:47:52 No.884863094

威力というか軽いゆえのスピードがあるのでたのしい

17 22/01/08(土)20:48:04 No.884863179

安定性が欲しいなら今のところ最新の2体セット買ったらいいと思う トリガーにレールがあるだけでだいぶ変わる

18 22/01/08(土)20:48:59 No.884863473

アクアスポーツやタンサターンのアームで締め撃ちしようとするな キャップがひしゃげるぞ

19 22/01/08(土)20:49:29 No.884863660

>安定性が欲しいなら今のところ最新の2体セット買ったらいいと思う >トリガーにレールがあるだけでだいぶ変わる 個人的にはこう組み替えたぜ!って感じが出れば最悪威力等には拘らない感じなので 組み換えし易いパーツが色々あればな…と探してみて出来たのがスレ画だったりする…

20 22/01/08(土)20:51:29 No.884864365

アクアスポーツの時点で現状だととりあえず完成形に近い感じある

21 22/01/08(土)20:51:31 No.884864378

アクアスポーツシールドに4Gフットとナイトのヘッドパーツとエナジーのトリガーつけて俺のカスタム機が完成した

22 22/01/08(土)20:52:08 No.884864588

わからない… 俺は子供の頃雰囲気でビーダマンを買っていた

23 22/01/08(土)20:52:39 No.884864770

>アクアスポーツやタンサターンのアームで締め撃ちしようとするな >キャップがひしゃげるぞ 頑丈なやつ以外だと締めすぎると発射する前にキャップ潰れるから本体のためを思うなら集めるのは炭酸系のキャップだけにするべきだと思うの

24 22/01/08(土)20:52:40 No.884864772

ランダムコレクションのコーラマルとアクアスポーツのホールドパーツが今後の機体で手に入れば遊びやすさは格段に上がると思う

25 22/01/08(土)20:52:51 No.884864830

バトルビーダマン世代だからカスタム要素は自由度高めにしてくれるとありがたい

26 22/01/08(土)20:53:37 No.884865093

>バトルビーダマン世代だからカスタム要素は自由度高めにしてくれるとありがたい ゆくゆくは対面で相手のボトルマンを撃ち合って当てるとベイよろしくバーストするんだよね…

27 22/01/08(土)20:54:04 No.884865258

正規品のパーツの組み替えはいいけどローラーをベアリングに変えたり塗装したりはダメらしい

28 22/01/08(土)20:54:44 No.884865507

>正規品のパーツの組み替えはいいけどローラーをベアリングに変えたり 当たり前過ぎる… >塗装したりはダメらしい ホルパとかにシリコンスプレー吹くのは塗装扱いになるからか?

29 22/01/08(土)20:55:50 No.884865927

ボトルマンはシルエットの大きな変化する強化パーツ少ないというか 足や手を組み換えてなんぼになるからあんまり本体のパワーアップ感が少ないのが今のところ難点というか 本体そのままにそこからゴテゴテの足し算出来るのパーツを色々出してほしくはある

30 22/01/08(土)20:56:18 No.884866099

>ボトルマンはシルエットの大きな変化する強化パーツ少ないというか >足や手を組み換えてなんぼになるからあんまり本体のパワーアップ感が少ないのが今のところ難点というか >本体そのままにそこからゴテゴテの足し算出来るのパーツを色々出してほしくはある OSギアを採用しよう

31 22/01/08(土)20:56:36 No.884866199

厳密にレギュするほど競うかというと微妙なとこではある まぁでもある程度定めないとすごいことになるのかもしれない

32 22/01/08(土)20:57:23 No.884866576

楽しみですね商標登録されたファイティングフェニックス

33 22/01/08(土)20:57:46 No.884866712

>バトルビーダマン世代だからカスタム要素は自由度高めにしてくれるとありがたい 本体込みでパーツ買わないといけないのと カスタムすると手足が変わるのが割と困る部分…手足のデザインはそのまま使いたいのに

34 22/01/08(土)20:57:53 No.884866753

>楽しみですね商標登録されたファイティングフェニックス 未だに作者の令和コラが思い浮かぶ

35 22/01/08(土)20:58:37 No.884867044

子供にもちゃんと刺さってるのかは不安になる

36 22/01/08(土)21:00:05 No.884867631

>子供にもちゃんと刺さってるのかは不安になる 親子で買う例やらコロコロでの特集やらユーチューバーのプレイ動画やらで広報は頑張ってる方でしょう

37 22/01/08(土)21:00:14 No.884867708

>子供にもちゃんと刺さってるのかは不安になる これ子供に渡すとすげー楽しんでくれるからコロコロとかのプッシュの仕方次第では流行る伸び代はあると思う

38 22/01/08(土)21:00:19 No.884867743

>厳密にレギュするほど競うかというと微妙なとこではある >まぁでもある程度定めないとすごいことになるのかもしれない お金掛ければとんでもない改造とか現段階でも割とできちゃうからな~ 仮に公式大会があったとして改造品持ってくるの大人としてどうなのとは思うけどレギュがなければ持ってくる人は確実にいるだろうし子供がかわいそうなことになっちゃう

39 22/01/08(土)21:02:03 No.884868442

神ワザキャンペーンとかで結構子供の投稿見たし行き渡るようになったんだなあと謎の感動がある

40 22/01/08(土)21:02:55 No.884868791

>神ワザキャンペーンとかで結構子供の投稿見たし行き渡るようになったんだなあと謎の感動がある 初期は転売屋以前に明らかに出荷数が少なすぎだよ!

41 22/01/08(土)21:04:05 No.884869275

>>神ワザキャンペーンとかで結構子供の投稿見たし行き渡るようになったんだなあと謎の感動がある >初期は転売屋以前に明らかに出荷数が少なすぎだよ! コロナもあって工場がガタガタだったぽいし

42 22/01/08(土)21:04:21 No.884869389

>>神ワザキャンペーンとかで結構子供の投稿見たし行き渡るようになったんだなあと謎の感動がある >初期は転売屋以前に明らかに出荷数が少なすぎだよ! 下町のちっちゃい玩具屋に売ってて急いでコーラマルとアクアスポーツ買ったのはいい思い出...いやよくもねえな

43 22/01/08(土)21:04:55 No.884869627

改良型コーラマル欲しかったのに5個買ってピンポイントで出なかったわ もうどこにも売ってないし

44 22/01/08(土)21:05:29 No.884869858

ラバー付きのホールドパーツが未だにコーラでしか使われてないからな…

45 22/01/08(土)21:05:37 No.884869915

ケルぺプスいいよね ペプシ大好きおじさんだから2個買ってしまったよ

46 22/01/08(土)21:05:45 No.884869972

今はちゃんと値引き品を買おうと思えば買えるようなくらい出回ったな

47 22/01/08(土)21:07:46 No.884870766

地元のバッタ屋が新品かつ値段他と同じ三割引きで助けられてる

48 22/01/08(土)21:07:49 No.884870786

大事に使ってたがよりによってサメのホールド支える支柱が折れた こいつ素体が特殊なんだよなあ…

49 22/01/08(土)21:07:55 No.884870830

デュアルゴールド引いてアクアゴールド買っておけばよかった無念がさらに強くなった

50 22/01/08(土)21:08:06 No.884870915

>ラバー付きのホールドパーツが未だにコーラでしか使われてないからな… だからコーラが一番欲しかったんだよな… アクアもまあパーツ取りとして優秀だからいくらあっていいけど4Gとレア枠が微妙すぎる 今後ラバー機体来ればそれでもいいんだけど

51 22/01/08(土)21:08:55 No.884871214

頭のキャップがあんまりかっこよくなくてな…

52 22/01/08(土)21:09:02 No.884871259

アニメ終わって漫画ないのはかなり痛い

53 22/01/08(土)21:10:30 No.884871867

パッケージにキャラが描かれなくなって久しいしここらで新しいアニメとか出してほしくはある

54 22/01/08(土)21:10:52 No.884872061

軽い気持ちでランブー摘まもうとしたらこれだけどこにも売ってない…

55 22/01/08(土)21:10:59 No.884872107

DXの仕切り直しでどれだけ動いてくれるかだなぁ

56 22/01/08(土)21:11:51 No.884872428

>軽い気持ちでランブー摘まもうとしたらこれだけどこにも売ってない… 正月商品だから再販見込めんよなあ そもそも正月どころか年内に大体売れちゃってたけど

57 22/01/08(土)21:12:34 No.884872692

デューもこの企画から移動になったしどうなることやら

58 22/01/08(土)21:12:50 No.884872832

渋谷のヨドバシで大きく取り扱ってたし今は大抵どの大きな玩具屋でも売ってるからいい感じに売れてるとは思う

59 22/01/08(土)21:13:54 No.884873243

面白そうだなこれ ビーダマンぽい気もするけど

60 22/01/08(土)21:14:11 No.884873336

カラーチェンジ系があまり再販されてない感じなのかな

61 22/01/08(土)21:14:57 No.884873660

>面白そうだなこれ >ビーダマンぽい気もするけど ビーダマンの後継だし...

62 22/01/08(土)21:14:58 No.884873668

>面白そうだなこれ >ビーダマンぽい気もするけど 公式も令和の世に蘇ったビーダマンだと半ば認めてる…

63 22/01/08(土)21:15:25 No.884873835

福箱は目的のエナジーが出なかったけど一人で買いすぎるのも悪いから放置してた 無事売り切れたようです良かった 良かった…

64 22/01/08(土)21:15:44 No.884873953

事前告知もBMとしか言ってなくてビーダー呼ぶ気満々だったし

65 22/01/08(土)21:16:00 No.884874046

ファイティングフェニックスでビーダマン世代が食いつくかな

66 22/01/08(土)21:16:14 No.884874135

DXが仕切り直しとは限らないし…

67 22/01/08(土)21:16:52 No.884874382

カラチェン系は犬と玉露だけ売れ残ってて需要の差を感じる

68 22/01/08(土)21:16:53 No.884874389

>ビーダマンの後継だし... >公式も令和の世に蘇ったビーダマンだと半ば認めてる… 1000円以内に買えるモデルあるなら買ってみようかな

69 22/01/08(土)21:16:54 No.884874405

トリガー取替が他のパーツに比べて妙に面倒

70 22/01/08(土)21:17:07 No.884874473

>DXが仕切り直しとは限らないし… それはそう 発表があるまでは確定ではない

71 22/01/08(土)21:17:26 No.884874587

>>ビーダマンの後継だし... >>公式も令和の世に蘇ったビーダマンだと半ば認めてる… >1000円以内に買えるモデルあるなら買ってみようかな 大体そうだよ

72 22/01/08(土)21:17:28 No.884874607

初期のアクアスポーツだけあればいいよって時から知識ないんだけど 最新の~あればいいよ枠なんなの?

73 22/01/08(土)21:17:36 No.884874659

>ファイティングフェニックスでビーダマン世代が食いつくかな ドリンクの名前が無いし関係ない気はするが?

74 22/01/08(土)21:17:49 No.884874745

>>ビーダマンの後継だし... >>公式も令和の世に蘇ったビーダマンだと半ば認めてる… >1000円以内に買えるモデルあるなら買ってみようかな 単体で売ってるのはフウジン雷神以外全部買えちまうんだ

75 22/01/08(土)21:18:17 No.884874944

>>>ビーダマンの後継だし... >>>公式も令和の世に蘇ったビーダマンだと半ば認めてる… >>1000円以内に買えるモデルあるなら買ってみようかな >大体そうだよ 近所のイオンであるかな……あったら買うか

76 22/01/08(土)21:18:18 No.884874950

クラッシュギアもなんかちょっと蘇ったしな…

77 22/01/08(土)21:18:49 No.884875141

>初期のアクアスポーツだけあればいいよって時から知識ないんだけど >最新の~あればいいよ枠なんなの? キャップ込めるのが気持ちいいワンダーグレープ 取り回しの良さに振ったサーメッツ 電動ターゲット付きのサラファイア

78 22/01/08(土)21:18:52 No.884875158

ボトラーのみんな!

79 22/01/08(土)21:18:59 No.884875190

なんにせよ今はライオンが楽しみ そういえばコラボ商品が一版販売するのはじめてだっけ

80 22/01/08(土)21:19:34 No.884875424

>ボトラーのみんな! やめろ!誤解を招く!

81 22/01/08(土)21:19:35 No.884875431

まだ買ってないけど鮫はあれ多分相当使いやすいよね

82 22/01/08(土)21:19:47 No.884875513

気がついたらどこでもいっぱい置いてあって欲しくなってきたんだけどもしかして福箱以外にもレア気味のヤツあるのか

83 22/01/08(土)21:19:48 No.884875519

威力上げるならキャップの形に加工した鉄塊用意すれば良い?

84 22/01/08(土)21:20:15 No.884875711

>なんにせよ今はライオンが楽しみ >そういえばコラボ商品が一版販売するのはじめてだっけ 一般でないとデカビタマルにアニマックスとコラボしたギョクロック鋼が存在する

85 22/01/08(土)21:20:29 No.884875829

19番のスカルピストル以降はちょっと素体がアップデートされてて扱いやすくなってる あと独自機構の犬はたのしい

86 22/01/08(土)21:20:53 No.884875990

>威力上げるならキャップの形に加工した鉄塊用意すれば良い? それだと重くなり過ぎるから逆に威力でないよ つべで試してる人いたから知ってる

87 22/01/08(土)21:21:17 No.884876139

>威力上げるならキャップの形に加工した鉄塊用意すれば良い? ボトルキャップ発射でギリギリの強度だしホルパも削れて一瞬で本体もゴミになるぞ

88 22/01/08(土)21:21:40 No.884876269

成人男性がフルパワーでやると恐るべきスピードでキャップがベコベコになる

89 22/01/08(土)21:21:46 No.884876312

>威力上げるならキャップの形に加工した鉄塊用意すれば良い? 破壊力上げたいだけならそうだろうけどスピードガタ落ちするぞ

90 22/01/08(土)21:21:49 No.884876326

>気がついたらどこでもいっぱい置いてあって欲しくなってきたんだけどもしかして福箱以外にもレア気味のヤツあるのか コーラとアクアの金色バージョンはあんま見ない あと風神はあとから出たエメラルドは残ってるけど元のブラックはあんま見ない なんでアレ風神だけカラバリ出したんだろうな…

91 22/01/08(土)21:21:56 No.884876371

性能追求するなら福袋でアクアかデュアル当ててダブルスパークリング買えばいいと思う

92 22/01/08(土)21:22:09 No.884876440

キャップで威力出したいなら裏にコイン着けるとかで十分だと思う

93 22/01/08(土)21:23:01 No.884876746

ホールドパーツが戻る反作用的なので飛ばしてるんだから弾が重かったら逆に飛ばんでしょ

94 22/01/08(土)21:24:09 No.884877273

>なんでアレ風神だけカラバリ出したんだろうな… 色違いのミルクって腐ってそうじゃん

95 22/01/08(土)21:24:24 No.884877390

暴力的な威力のタンサターンはともかく片手撃ちしてると足外れてくるスパーキングナイトはちょっと残念性能だと思う… ヘッドアーマーだけはシリーズ1かっこいいけど!

96 22/01/08(土)21:24:39 No.884877521

パワー機体に見せて締め撃ちすると破損しかねないので実質長所が封印されてるコーラマル

97 22/01/08(土)21:25:24 No.884877856

コーラの一番の長所は持ちやすさだから…

98 22/01/08(土)21:25:34 No.884877934

>パワー機体に見せて締め撃ちすると破損しかねないので実質長所が封印されてるコーラマル テコの原理で腕が開いちゃうから発射威力コントロールタイプの方がしっくり来るという

99 22/01/08(土)21:25:37 No.884877954

>パワー機体に見せて締め撃ちすると破損しかねないので実質長所が封印されてるコーラマル だがエナジーはどうかな?

100 22/01/08(土)21:25:56 No.884878104

コーラはきっちり回転かかってるとこに何かを見いだせれば… 横向きだとどうにもならん気もする

101 22/01/08(土)21:26:02 No.884878141

おもちゃ売り場での置き場所も安定してきてるね

102 22/01/08(土)21:26:04 No.884878161

>パワー機体に見せて締め撃ちすると破損しかねないので実質長所が封印されてるコーラマル 色んな遊び道具に付いてくるから予備はたくさんできるしいくらでも締め撃ちできるって寸法よ

103 22/01/08(土)21:26:18 No.884878261

>コーラとアクアの金色バージョンはあんま見ない >あと風神はあとから出たエメラルドは残ってるけど元のブラックはあんま見ない 大体リカラーあるから拘らなければモデル自体はどれもまだ買えるのかな… ちゃんと調べて買ってみるよありがとう

104 22/01/08(土)21:27:05 No.884878519

>おもちゃ売り場での置き場所も安定してきてるね ボトル型にしたおかげで細身で見栄え良くて並べやすいのいいよね… ベイはその点ずっと並べづらい!!!

105 22/01/08(土)21:27:20 No.884878602

アクアスポーツGOLDはいいぞ!元々完成度が高い上にデュアルゴールドにも使えるマガジンとスピードキャップ4個も入ってる!

106 22/01/08(土)21:27:31 No.884878683

>>パワー機体に見せて締め撃ちすると破損しかねないので実質長所が封印されてるコーラマル >だがエナジーはどうかな? 入手難易度がね…

107 22/01/08(土)21:28:01 No.884878870

初期のはアクアスポーツがパワータイプだからな…

108 22/01/08(土)21:28:18 No.884878982

弾とホールドパーツじゃ威力はどうしても頭打ちになるからトリガーの方を強化すればいいのはスーパーの時代にかなり早めに出てるんだよな…

109 22/01/08(土)21:28:19 No.884878992

>>おもちゃ売り場での置き場所も安定してきてるね >ボトル型にしたおかげで細身で見栄え良くて並べやすいのいいよね… >ベイはその点ずっと並べづらい!!! 売り場で見るたび横にでけえと思ってしまう

110 22/01/08(土)21:28:56 No.884879234

>ベイはその点ずっと並べづらい!!! 四角でもない横にデケえあの箱何なんだ

111 22/01/08(土)21:29:04 No.884879286

>弾とホールドパーツじゃ威力はどうしても頭打ちになるからトリガーの方を強化すればいいのはスーパーの時代にかなり早めに出てるんだよな… ハンマーショット搭載したら1発でキャップベコベコになりそう

112 22/01/08(土)21:29:33 No.884879450

特に意味はないけど蓄光のキャップいいよね…

113 22/01/08(土)21:29:53 No.884879578

マガジンはアクアのだけで十分すぎる

114 22/01/08(土)21:30:06 No.884879646

>ハンマーショット搭載したら1発でキャップベコベコになりそう ホールドパーツ取っ払えばできそう

115 22/01/08(土)21:30:09 No.884879668

改めて考えると子供の頃何目的でビーダマンねだってたんだろう…

116 22/01/08(土)21:30:43 No.884879848

>マガジンはアクアのだけで十分すぎる インフィニティマガジン付けるとバランス取れなくなるからな…

117 22/01/08(土)21:31:08 No.884880022

どうせ覗かないから頭はシンプルな奴に限る

118 22/01/08(土)21:31:25 No.884880120

>>ハンマーショット搭載したら1発でキャップベコベコになりそう >ホールドパーツ取っ払えばできそう 反作用で飛ばすんだから慣性のみの威力になりそうで

119 22/01/08(土)21:32:02 No.884880371

スナップトリガーとロータリードライブとスマッシュトリガーは出して欲しい

120 22/01/08(土)21:32:18 No.884880485

>>>ハンマーショット搭載したら1発でキャップベコベコになりそう >>ホールドパーツ取っ払えばできそう >反作用で飛ばすんだから慣性のみの威力になりそうで つまりパワー型じゃなくてスピード型になるわけだな

121 22/01/08(土)21:32:41 No.884880637

スカルの足と併用できないからなミルクのマガジン

122 22/01/08(土)21:32:50 No.884880709

逆に考えるんだ ホールドパーツの反作用でなくトリガーで飛ばすんだと そうだねインパクトトリガーだね

123 22/01/08(土)21:32:56 No.884880746

>>>>ハンマーショット搭載したら1発でキャップベコベコになりそう >>>ホールドパーツ取っ払えばできそう >>反作用で飛ばすんだから慣性のみの威力になりそうで >つまりパワー型じゃなくてスピード型になるわけだな わざわざ叩きつける意味がねえ!

124 22/01/08(土)21:33:14 No.884880857

明日トイザらス行くか…

125 22/01/08(土)21:33:33 No.884880999

>改めて考えると子供の頃何目的でビーダマンねだってたんだろう… 公式認めてるけど球を撃ち出すってだけで楽しい 特にエアガンとかと違って手応えが有るから

126 22/01/08(土)21:33:37 No.884881026

ユンカーユニコーンタイプの時代が!?

127 22/01/08(土)21:33:39 No.884881037

>明日トイザらス行くか… 今なら30%オフだぞ!

128 22/01/08(土)21:36:00 No.884882009

>ユンカーユニコーンタイプの時代が!? ビー玉と違って転がっていかないからありかもね

129 22/01/08(土)21:36:28 No.884882192

インパクトトリガーでググったらファンが現物自作しててそれを漫画作者に贈って数年後にヒで再会してる…

130 22/01/08(土)21:37:10 No.884882479

人に向けちゃダメではあるんだけど当たってもちょっと痛い程度で済むのは向かい合って撃ちやすく進化だと思います

131 22/01/08(土)21:38:25 No.884882953

そろそろ鉛のキャップ自作する小学生出てきた?

132 22/01/08(土)21:38:51 No.884883105

>そろそろ鉛のキャップ自作する小学生出てきた? 初期からチャレンジしてる人はいたよ

↑Top