虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)20:21:42 敵でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)20:21:42 No.884852340

敵でも味方でも強い

1 22/01/08(土)20:26:22 No.884854349

この作業用アームクソ強い…と思ったけど擬似太陽弄るんだからこれくらい必要だよな

2 22/01/08(土)20:28:33 No.884855314

すごい救われてくれて嬉しかった

3 22/01/08(土)20:29:11 No.884855592

もう死んでるトニースタークに実質的に瞬殺されるし 望んでた太陽エネルギーはリアクターとして既に作られてた

4 22/01/08(土)20:29:52 No.884855876

この人とピーターが仲良く研究してる世界が観たい でもそういう所は新しいヴィランにぶっ壊されるジレンマ

5 22/01/08(土)20:30:35 No.884856208

>この人とピーターが仲良く研究してる世界が観たい >でもそういう所は新しいヴィランにぶっ壊されるジレンマ やろう! インソムニアックのマーベルスパイダーマン!

6 22/01/08(土)20:31:14 No.884856508

おっさんに触手が付いてるだけなのに どのヴィランよりも映えるのが凄い

7 22/01/08(土)20:31:58 No.884856848

いいだろ?スーペリアースパイダーマンだぜ?

8 22/01/08(土)20:32:46 No.884857195

サングラスに雑にコート羽織ってるだけなのにめちゃくちゃかっこいいんだよな…

9 22/01/08(土)20:33:10 No.884857351

>もう死んでるトニースタークに実質的に瞬殺されるし >望んでた太陽エネルギーはリアクターとして既に作られてた でもあの2人助けつつエレクトロの電撃完封するのは凄い

10 22/01/08(土)20:33:26 No.884857462

味方になると出来杉君ポジになって頼りになりすぎるおじさん

11 22/01/08(土)20:33:46 No.884857599

>インソムニアックのマーベルスパイダーマン! やめろや!!!!! やめろや…

12 22/01/08(土)20:34:35 No.884857903

アイアンスパイダーと殴り合いしてるところ今回のアクションで一番すきかもしれん

13 22/01/08(土)20:34:46 No.884857989

ゴブリンは宿敵でオクトパスはライバルって感じがする

14 22/01/08(土)20:35:15 No.884858168

敵でも味方でも映える奴

15 22/01/08(土)20:35:44 No.884858366

こんな糞強アームすら侵食して制御下に置くナノテク怖くね…?

16 22/01/08(土)20:36:28 No.884858649

蜘蛛も蛸も八本足なんだね

17 22/01/08(土)20:36:49 No.884858784

>こんな糞強アームすら侵食して制御下に置くナノテク怖くね…? ≪新しいデバイスを検出しました≫ で即ペアリングされんのエグすぎる…

18 22/01/08(土)20:36:58 No.884858853

>望んでた太陽エネルギーはリアクターとして既に作られてた これ不可能なんかじゃないってわかるだけでも救いになるんじゃないか

19 22/01/08(土)20:37:33 No.884859100

真水?塩水?

20 22/01/08(土)20:38:09 No.884859371

映画のドクオックはほんとに自らの非は何にもない人で見ててひたすら辛かったから 俺の気持ちまで一緒に救ってくれてありがとう…ってなった

21 22/01/08(土)20:39:00 No.884859689

吹き替えの「ピーター…もうすっかり大人じゃないか…!」 もすごく好きなんだ あの川で死に別れるはずだった弟子みたいな学生の大人になった姿を見れたんだ…本当によかった…

22 22/01/08(土)20:40:02 No.884860060

正気を取り戻したあとピーター1のメイおばが亡くなったことに心痛めそうな人

23 22/01/08(土)20:40:09 No.884860108

ライミ版は敵のビジュアルがつよい

24 22/01/08(土)20:40:48 No.884860368

>吹き替えの「ピーター…もうすっかり大人じゃないか…!」 >もすごく好きなんだ その後のピーターの反省してますも好き あれもちゃんと原作(?)映画ネタなのね

25 22/01/08(土)20:40:49 No.884860372

>吹き替えの「ピーター…もうすっかり大人じゃないか…!」 >もすごく好きなんだ 電車の中での「まだ子供じゃないか...」にも係っててこれは...いい...

26 22/01/08(土)20:42:14 No.884860915

これだけやれるのに研究費出してもらえないあの世界怖い

27 22/01/08(土)20:42:17 No.884860935

吹き替えキャストも当時の面子だったりする? 放送版やディスク版で色々違うかもしれないけど

28 22/01/08(土)20:42:42 No.884861079

アームの音がねいいんすよ…

29 22/01/08(土)20:42:59 No.884861205

でも街のど真ん中で核融合?実験はやばいと思う

30 22/01/08(土)20:43:22 No.884861355

>吹き替えの「ピーター…もうすっかり大人じゃないか…!」 >もすごく好きなんだ 字幕って違ったの?

31 22/01/08(土)20:43:25 No.884861373

ノーマンの一件の後もずっとどうにかできたんじゃないかって研究続けてたトビーはさあ… 救われてよかったね…

32 22/01/08(土)20:43:28 No.884861387

この人トムホ見てもまだ子供じゃん!ってまっとうな大人の反応してくれて嬉しかった MCUの大人はガラ悪すぎる

33 22/01/08(土)20:43:43 No.884861502

>字幕って違ったの? 大きくなったなピーター…だった

34 22/01/08(土)20:43:54 No.884861572

新しい制御チップを取り付けるシーンに居合わせてるのがライミ版の敵だった面子ってのも愛を感じて良かった

35 22/01/08(土)20:44:06 No.884861653

>電車の中での「まだ子供じゃないか...」にも係っててこれは...いい... あー…なるほど…

36 22/01/08(土)20:44:58 No.884862007

クソ硬いアームだって十分すぎるくらい知ってるからゴブリンのグライダーでアーム切断された時に「!?」ってなった

37 22/01/08(土)20:44:58 No.884862012

>大きくなったなピーター…だった それはそれでいいな

38 22/01/08(土)20:45:11 No.884862088

悪いときも根が常識人…!

39 22/01/08(土)20:45:11 No.884862092

>吹き替えキャストも当時の面子だったりする? >放送版やディスク版で色々違うかもしれないけど 山路ゴブリンと万丈オクトパスだから当時のままのはず

40 22/01/08(土)20:45:26 No.884862196

>吹き替えキャストも当時の面子だったりする? >放送版やディスク版で色々違うかもしれないけど 全部当時のまま

41 22/01/08(土)20:45:35 No.884862252

>インソムニアックのマーベルスパイダーマン! 近年のスパイディでトップのおつらさと思ってたら トムホ版が別ベクトルで滑り込んできた

42 22/01/08(土)20:45:40 No.884862281

クソ硬いけど2000年代の技術なのでナノマシンのハッキングには弱い…

43 22/01/08(土)20:45:43 No.884862303

ちゃっかりアークリアクター持って帰った人

44 22/01/08(土)20:45:44 No.884862306

アークリアクター搭載アーム作ってほしい

45 22/01/08(土)20:46:24 No.884862550

本編ヴィラン救済はスパロボの理想的な原作終了後参戦みたいな感じだった

46 22/01/08(土)20:46:26 No.884862556

>>吹き替えキャストも当時の面子だったりする? >>放送版やディスク版で色々違うかもしれないけど >全部当時のまま ありがたい…

47 22/01/08(土)20:46:27 No.884862565

実写版のヴィランたち頭の中に変な声する人たち多いな…

48 22/01/08(土)20:46:30 No.884862583

>クソ硬いけど2000年代の技術なのでナノマシンのハッキングには弱い… 有線接続メインの時代…

49 22/01/08(土)20:46:40 No.884862630

ゲームを超える辛さはなかなかないだろうと思ったら

50 22/01/08(土)20:46:52 No.884862713

普通にフィジカルもイケるのがすごいなんであんな超人共におじさんの身体で付いていけるんだ

51 22/01/08(土)20:46:53 No.884862718

>>吹き替えキャストも当時の面子だったりする? >>放送版やディスク版で色々違うかもしれないけど >全部当時のまま 20年近く経ってること考えるとこれわりと奇跡的だよね

52 22/01/08(土)20:46:53 No.884862719

>クソ硬いけど2000年代の技術なのでナノマシンのハッキングには弱い… 落ち着いて聞いて欲しい ナノマシン自体が2020年代でもまだまだ結構テクノロジーだしあのメカアームも大概だよ!

53 22/01/08(土)20:46:55 No.884862728

>実写版のヴィランたち頭の中に変な声する人たち多いな… エディもそうか…

54 22/01/08(土)20:47:00 No.884862771

なんかこの映画ドクター多いな…

55 22/01/08(土)20:47:18 No.884862880

2でも今回でも最後には正気に戻って味方になってくれるの良いよね… 本来は凄い善良で本気で世界のために研究してた人だし救われて良かった

56 22/01/08(土)20:47:35 No.884862977

>なんかこの映画インテリ多いな…

57 22/01/08(土)20:47:35 No.884862981

>>クソ硬いけど2000年代の技術なのでナノマシンのハッキングには弱い… >有線接続メインの時代… その時代の人間が破壊したピーターのスーツの一部から即座にナノテクと見抜くのヤバい

58 22/01/08(土)20:47:46 No.884863055

怪物のままでは死なんぞ…!

59 22/01/08(土)20:47:47 No.884863062

>なんかこの映画ドクター多いな… ドクター・オットー・オクタヴィアスだ

60 22/01/08(土)20:47:47 No.884863066

>なんかこの映画ドクター多いな… 唯一低学歴な砂男!

61 22/01/08(土)20:47:59 No.884863151

小賢しい武器だけじゃなく純粋にゴブリンがステゴロ強すぎて駄目だった

62 22/01/08(土)20:48:04 No.884863184

>なんかこの映画ドクター多いな… ピーター自身科学オタクだからね

63 22/01/08(土)20:48:09 No.884863211

>ドクター・オットー・オクタヴィアスだ ブフーッ

64 22/01/08(土)20:48:11 No.884863221

>>>クソ硬いけど2000年代の技術なのでナノマシンのハッキングには弱い… >>有線接続メインの時代… >その時代の人間が破壊したピーターのスーツの一部から即座にナノテクと見抜くのヤバい ナノケーブル接続で脊椎と合体してるはずだからまあね…

65 22/01/08(土)20:48:20 No.884863265

>>なんかこの映画インテリ多いな… 頭悪いのサンドマンだけなんだよな… エレクトロも電気工学のスペシャリストだし

66 22/01/08(土)20:48:20 No.884863266

このおっさんって原作では改心する展開あるの?

67 22/01/08(土)20:48:32 No.884863329

>普通にフィジカルもイケるのがすごいなんであんな超人共におじさんの身体で付いていけるんだ ライミ版のキャラみんな硬い… MJもメイおばさんもやたら頑丈だ

68 22/01/08(土)20:48:42 No.884863374

サンドマン一番成り行きで暴れるのにすげー処理しにくい能力なの別な意味で厄介過ぎない?

69 22/01/08(土)20:48:46 No.884863391

この人正気に戻って帰っても特に結末変わらなくない?

70 22/01/08(土)20:48:47 No.884863398

>クソ硬いけど2000年代の技術なのでナノマシンのハッキングには弱い… これに関してはナノマシンどうこうよりトニースターク製なのがやばいんじゃないかな…

71 22/01/08(土)20:48:58 No.884863466

>なんかこの映画ドクター多いな… ピーター・パーカーとピーター・パーカーも博士号持ってたよね?

72 22/01/08(土)20:49:16 No.884863574

>このおっさんって原作では改心する展開あるの? ピーターの境遇知ってスパイダーマンやる世界とかある

73 22/01/08(土)20:49:16 No.884863578

>>なんかこの映画インテリ多いな… サンドマン(話についていけないしとりあえず逃げるか…)

74 22/01/08(土)20:49:21 No.884863600

>この人正気に戻って帰っても特に結末変わらなくない? 帰った瞬間が結局どこになるかはわからん

75 22/01/08(土)20:49:24 No.884863616

>この人正気に戻って帰っても特に結末変わらなくない? なんかいい感じのとこに帰れるだろたぶん…

76 22/01/08(土)20:49:35 No.884863693

正気に戻ったらめっちゃいい人なのいいよね…

77 22/01/08(土)20:49:46 No.884863780

言うてこの人がメインヴィランだったら次の対決でハッキング対策してくると思う

78 22/01/08(土)20:49:50 No.884863799

>怪物のままでは死なんぞ…! この終わり方からしっかり味方になってくれて本当に嬉しい それに比べてサンドマン!貴様はなんだ!

79 22/01/08(土)20:49:52 No.884863808

>小賢しい武器だけじゃなく純粋にゴブリンがステゴロ強すぎて駄目だった オズコープの薬品で肉体も強化されてるやつだもんなゴブリン ライミ版世界におけるオズコープ版超人血清みたいなもんだったらしいけども

80 22/01/08(土)20:49:52 No.884863809

>>なんかこの映画ドクター多いな… >唯一低学歴な砂男! 学がないからすぐ悪人に唆されたり流されるまま暴れるしか能がないんだね!かわいそ…

81 22/01/08(土)20:49:53 No.884863815

奥さんいる時間軸に行っててほしい

82 22/01/08(土)20:49:53 No.884863816

>小賢しい武器だけじゃなく純粋にゴブリンがステゴロ強すぎて駄目だった 何気なくやってるけどマンションの階層ぶち抜くってどんなパワーなんだよ… あいつそんな超人だったっけ…

83 22/01/08(土)20:49:55 No.884863834

戻っても結局核融合装置と一緒に沈むのかな

84 22/01/08(土)20:49:58 No.884863857

帰っても最愛の奥さんも科学者としての地位も無いんだよなこの人

85 22/01/08(土)20:50:28 No.884864031

>>実写版のヴィランたち頭の中に変な声する人たち多いな… >エディもそうか… あいつら喧嘩はするけど話し合い出来るしそもそも仲良しだから支配されがちな連中とは違うぞ!

86 22/01/08(土)20:50:29 No.884864036

真水?塩水?

87 22/01/08(土)20:50:32 No.884864053

グリーンゴブリン オズコープ関連、科学者、実験で凶暴化 ドグオック オズコープ関連、科学者、実験で凶暴化 サンドマン 強盗、実験に巻き込まれて砂化 ヴェノム(エディjr) カメラマン、宇宙人、ただのクズ リザードマン オズコープ関連、科学者、実験で凶暴化 エレクトロ オズコープ関連、技師、実験設備での事故

88 22/01/08(土)20:50:38 No.884864083

ゴブリンボムは流石のキルスコアだった

89 22/01/08(土)20:50:39 No.884864088

>このおっさんって原作では改心する展開あるの? 病気で死にかけた時にスパイディの体乗っ取って ピーターの記憶から境遇知って代わりにスパイダーマンやってた事はある ただし性格は悪いまま

90 22/01/08(土)20:50:43 No.884864112

ひょっとしたら奥さん死ぬ事故前に戻ってるかもしれんし…

91 22/01/08(土)20:50:48 No.884864136

事故で嫁さんも亡くしてるからピーター3人に対して一定のわかるよ…もできるポジションではあるんだよな…

92 22/01/08(土)20:50:56 No.884864173

>言うてこの人がメインヴィランだったら次の対決でハッキング対策してくると思う トムホ世界の技術直ぐに取り入れるだろうしな

93 22/01/08(土)20:50:57 No.884864182

ナノテクよりBluetoothの方がやばいなって感じた…

94 22/01/08(土)20:51:00 No.884864203

吹き替えだと銀河万丈声だから 怖い声も優しいおじさん声も完璧で超良かった ってか歴代ヴィランの吹き替えめっちゃ豪華なの今頃気づいたわ

95 22/01/08(土)20:51:03 No.884864223

まあ天才だし生きてりゃなんとかなるだろう

96 22/01/08(土)20:51:04 No.884864227

スーペリアはゲームの続編でやる気がするんだよな

97 22/01/08(土)20:51:04 No.884864231

マルチバースとかいうある意味なんでもありの世界観なんだし実験事故の前とかに戻っていて欲しい

98 22/01/08(土)20:51:06 No.884864243

そろそろ色んなメディアでスーペリア見たいね

99 22/01/08(土)20:51:13 No.884864280

媒体によってはハルクみたいな巨漢だったりするよねゴブリン

100 22/01/08(土)20:51:15 No.884864287

>ゴブリンボムは流石のキルスコアだった メイおばさん立ち上がってピーターのもとに来た時死んでくれないと流石に嘘だよってなった

101 22/01/08(土)20:51:15 No.884864293

パンプキンボムって白骨化する爆弾だと思ってたけど普通の威力高い爆弾だっけ

102 22/01/08(土)20:51:36 No.884864401

ゴブリンパワーボムはマンションの床板ぶちぬく

103 22/01/08(土)20:51:45 No.884864446

サンドマンだけ覚えてなかった なんだっけこいつ 味方っぽく出てきたのになぜか裏切るし

104 22/01/08(土)20:51:48 No.884864459

>ヴェノム(エディjr) カメラマン、宇宙人、ただのクズ この前初めて見たんだけど教会で懺悔してるのかと思ったら ピーターを殺してください…!とか言い出してお腹痛くなった

105 22/01/08(土)20:52:02 No.884864553

>媒体によってはハルクみたいな巨漢だったりするよねゴブリン アルティメット版がベースのデザインだとそうなる

106 22/01/08(土)20:52:08 No.884864589

>媒体によってはハルクみたいな巨漢だったりするよねゴブリン スパイダーバースでドラゴンみたいになってるのは何があったんだ…

107 22/01/08(土)20:52:14 No.884864626

この事件の後のスパイダーマン4とかアメイジングスパイダーマン3が見たいよ…

108 22/01/08(土)20:52:15 No.884864636

>媒体によってはハルクみたいな巨漢だったりするよねゴブリン なんかスパイダーバースに出てる奴ドラゴンみたいになってる…

109 22/01/08(土)20:52:16 No.884864641

>媒体によってはハルクみたいな巨漢だったりするよねゴブリン スパイダーバースのゴブリンあれもうバケモンじゃなかった...?

110 22/01/08(土)20:52:28 No.884864705

最近のピーターはメイおばさんまでいなくなって大変だな

111 22/01/08(土)20:52:32 No.884864730

アイアンスパイダーのピンサーにライバルだなって言ってたけどスーペリアのこともあるからフフってなった

112 22/01/08(土)20:52:33 No.884864734

エディだけなんか治療とかそういう対象じゃない感じなのでバカンス行ってて正解だったな

113 22/01/08(土)20:52:36 No.884864744

>ゴブリンボムは流石のキルスコアだった 一番最初にこの不快な笑い声と爆弾は!で印象に残り 最悪のキルスコア+1で記憶に残り おいミスタードクター参戦したぞどうすんだこれからの封印ボックス爆弾で記憶に残り 手癖の悪さと悪辣さがカンストしてんの流石だなって

114 22/01/08(土)20:52:40 No.884864771

アメコミだとしばらく前に死んでた気がするけどもう復活したっけ

115 22/01/08(土)20:52:45 No.884864806

アメイジングと言うかあのピーターのその後はもしかしたら見れるかもしれんから

116 22/01/08(土)20:52:55 No.884864863

スーペリアは456も邦訳してくだち!

117 22/01/08(土)20:52:59 No.884864891

ライミ版のハリーもやたらと頑丈だったよね 父親と違って変な薬やってなさそうなのに

118 22/01/08(土)20:53:00 No.884864894

3時間越えしてもいいからハリーも来てほしかった

119 22/01/08(土)20:53:12 No.884864952

今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある?

120 22/01/08(土)20:53:16 No.884864980

>>ヴェノム(エディjr) カメラマン、宇宙人、ただのクズ >この前初めて見たんだけど教会で懺悔してるのかと思ったら >ピーターを殺してください…!とか言い出してお腹痛くなった 辱められました…

121 22/01/08(土)20:53:20 No.884865002

>>ヴェノム(エディjr) カメラマン、宇宙人、ただのクズ >この前初めて見たんだけど教会で懺悔してるのかと思ったら >ピーターを殺してください…!とか言い出してお腹痛くなった 辱めを受けました…ってお前が恥ずかしい事したからだろ過ぎる…

122 22/01/08(土)20:53:26 No.884865022

謎封印ボックスの隙間に爆弾差し込んでおいたのさ!は最高にゴブリンって感じだった

123 22/01/08(土)20:53:31 No.884865052

>ライミ版のハリーもやたらと頑丈だったよね >父親と違って変な薬やってなさそうなのに ハリーも強化薬キメてるよ

124 22/01/08(土)20:53:32 No.884865057

>エディだけなんか治療とかそういう対象じゃない感じなのでバカンス行ってて正解だったな 仮に合流してもピーター2が「知らないエディだ…」ってなるし

125 22/01/08(土)20:53:34 No.884865075

ライミ版ドクオクのプレゼンの様子や資金繰りを思い返すとトニーは好き勝手に開発できる資金力と環境があったんだなと差を感じる

126 22/01/08(土)20:53:34 No.884865077

>最近のピーターはメイおばさんまでいなくなって大変だな おばさんにどなた?されるエンドはキツいのでベンおじさんしておきました せめてもの情だぞ

127 22/01/08(土)20:53:39 No.884865099

>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? ライミ版三部作

128 22/01/08(土)20:53:39 No.884865101

息子の方は転生できなかったのか

129 22/01/08(土)20:53:40 No.884865112

>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? 全部だ

130 22/01/08(土)20:53:41 No.884865118

>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? ライミ版3作とアメスパ2作

131 22/01/08(土)20:53:54 No.884865192

>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? ライミの3作とアメイジング2作

132 22/01/08(土)20:53:55 No.884865196

>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? 今までのスパイダーマン映画全部

133 22/01/08(土)20:53:58 No.884865217

>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? 絞れば絞れるけどとりあえず全部見ろ全部

134 22/01/08(土)20:54:14 No.884865304

へーっ、宇宙行ったんだ…

135 22/01/08(土)20:54:19 No.884865347

>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? ネトフリのデアデビル見とくとにやにやできる

136 22/01/08(土)20:54:22 No.884865363

>>ライミ版のハリーもやたらと頑丈だったよね >>父親と違って変な薬やってなさそうなのに >ハリーも強化薬キメてるよ そりゃそうか…普通の奴は頭打ったら死ぬもんな…

137 22/01/08(土)20:54:22 No.884865364

>グリーンゴブリン オズコープ関連、科学者、実験で凶暴化 >ドグオック オズコープ関連、科学者、実験で凶暴化 >サンドマン 強盗、実験に巻き込まれて砂化 >ヴェノム(エディjr) カメラマン、宇宙人、ただのクズ >リザードマン オズコープ関連、科学者、実験で凶暴化 >エレクトロ オズコープ関連、技師、実験設備での事故 オズコープ!(バシィ)

138 22/01/08(土)20:54:31 No.884865417

>>今やってる映画見る前に観た方がいいのって結構ある? >全部だ スパイダーマンとアメスパとMCUとドラマだ

139 22/01/08(土)20:54:44 No.884865506

アメスパの映画自体が不遇だったからポータルで呼び寄せる順番をアンドリュー優先にしたのは メタ視点では最高のサプライズだった気がする

140 22/01/08(土)20:54:48 No.884865532

>おばさんにどなた?されるエンドはキツいのでベンおじさんしておきました ベンおじを動詞にするのやめろや!!1

141 22/01/08(土)20:54:50 No.884865545

終始明るい雰囲気のアメスパはマジで見たい… ガーフィールドは絶対そっちが合ってると思う ピーター達とニコニコしながら話してる顔めっちゃいい…

142 22/01/08(土)20:54:51 No.884865553

ギリギリまで切り詰めてもライミ1・2とアメスパ1・2は見てから行った方が良い

143 22/01/08(土)20:54:57 No.884865586

ほんの映画31本くらいだ頑張れ

144 22/01/08(土)20:54:59 No.884865596

トニーは武器で稼いでたからな

145 22/01/08(土)20:55:00 No.884865610

ここでこんだけやるとバース2ではどうなるかわかんなくなった

146 22/01/08(土)20:55:03 No.884865632

NWHがMCUでも屈指の予習難易度高い作品になってしまった

147 22/01/08(土)20:55:07 No.884865660

スパイダーバースも単品で面白かったけど積み重ねというか総決算感が段違いだったからな…

148 22/01/08(土)20:55:09 No.884865666

>3時間越えしてもいいからハリーも来てほしかった トビースパイディがめっちゃ曇りそうだからダメ

149 22/01/08(土)20:55:10 No.884865668

デフォーがよく言われるけどデハーンも薬キメる前からかなりゴブリン顔してるよな…って

150 22/01/08(土)20:55:14 No.884865703

可愛くない方のエディは根っこからクズなので呼ばれない ライノはキャラが立ってないので呼ばれない

151 22/01/08(土)20:55:20 No.884865729

エディ・ブロックjrのここがクズ! 1、グゥエンと一回コーヒー飲んだだけで恋人気取り、彼女の父に「恋人です」と自己紹介も! 2、ピーターとデイリービューゲルの専属カメラマンの座を競走&スパイダーマンにあしらわれた腹いせに捏造写真でフェイクニュースを! 3、それがバレてクビになると教会へ!「神様、ピーターが死にますように…!」

152 22/01/08(土)20:55:20 No.884865731

シビルウォーとアベンジャーズ見てなくても分かるから有情と思ったけどスティーブンとの接点が分からないか

153 22/01/08(土)20:55:26 No.884865759

>スパイダーマンとアメスパとMCUとドラマとPS4/5のゲームだ

154 22/01/08(土)20:55:29 No.884865787

逆に一切スパイダーマン関連を見ずにいきなりこの映画行ってどれぐらい楽しめるかは興味ある…

155 22/01/08(土)20:55:43 No.884865879

本当に報われて良かったよ…(忘れ去られたピーターから目を逸らしながら)

156 22/01/08(土)20:55:49 No.884865922

爆弾とナイフとキャップ程度と思われる肉体強化しかないからMCU時空だと大したこと無いヴィランだろうし 実際破壊力だけならサンドマンとエレクトロの方が絶対ヤバいけど 悪辣さと手癖の悪さと躊躇なくソフトターゲット狙うのが最悪すぎて一番厄介なのいいよねゴブリン おい最悪ってのはああいうのを言うんだぞ聞いてるか飲んだくれ

157 22/01/08(土)20:55:50 No.884865929

オズボーンさんめちゃくちゃに心ぶち折って返したけど大丈夫なのかな

158 22/01/08(土)20:55:53 No.884865940

おい誰かカーネイジ見ろって言ってやれよ!!

159 22/01/08(土)20:55:58 No.884865973

>今までのスパイダーマン映画全部 あとCWとIWとEG

160 22/01/08(土)20:56:01 No.884865991

デハーンも出てほしかったけどあいつ改心させるのは難し過ぎる…

161 22/01/08(土)20:56:03 No.884866004

>この人正気に戻って帰っても特に結末変わらなくない? 凶気のまま死ぬよかマシだろ 大抵の死因は自業自得だし

162 22/01/08(土)20:56:05 No.884866017

グラサンかけた弁護士投石防いでたしアイツもヒーローかヴィランなの…?

163 22/01/08(土)20:56:05 No.884866019

>逆に一切スパイダーマン関連を見ずにいきなりこの映画行ってどれぐらい楽しめるかは興味ある… 誰だこのおっさん達...

164 22/01/08(土)20:56:06 No.884866023

キャップばりの身体能力の奴が空飛んでスリケンや爆弾ばら撒いてくる しかも性格は最悪 どうです?

165 22/01/08(土)20:56:15 No.884866077

MCU世界ではオズコープが無い代わりにスタークインダストリーズが幅聞かせてるのか

166 22/01/08(土)20:56:16 No.884866083

過去のヴィランが出るって知って急いで昨日ソニー版5作見たよ 一日で二回もベンおじさんが死んでしまった

167 22/01/08(土)20:56:31 No.884866174

>>3時間越えしてもいいからハリーも来てほしかった >トビースパイディがめっちゃ曇りそうだからダメ え!?曇るなら見たいはずだろ!

168 22/01/08(土)20:56:36 No.884866200

>本当に報われて良かったよ…(忘れ去られたピーターから目を逸らしながら) やらかしとセットでスパイダーマンが完成した瞬間だった

169 22/01/08(土)20:56:39 No.884866222

>おい誰かカーネイジ見ろって言ってやれよ!! まあヴェノムも見ておいた方がいいっちゃいい

170 22/01/08(土)20:56:43 No.884866250

スパイダーバースやMarvel's Spider-Manを彷彿とさせる演出もあって改めて歴史長いんだなって… 他の作品も知ってたらクスッとするシーンもっとたくさんあったんだろうな

171 22/01/08(土)20:56:50 No.884866298

ピーター1はメイおばさんに仕送りしなくていいから経済的には楽だよね!

172 22/01/08(土)20:56:50 No.884866299

>エディ・ブロックjrのここがクズ! >1、グゥエンと一回コーヒー飲んだだけで恋人気取り、彼女の父に「恋人です」と自己紹介も! >2、ピーターとデイリービューゲルの専属カメラマンの座を競走&スパイダーマンにあしらわれた腹いせに捏造写真でフェイクニュースを! >3、それがバレてクビになると教会へ!「神様、ピーターが死にますように…!」 4、助かったのに力失いたくなくて自分から爆発へ突っ込んで死亡

173 22/01/08(土)20:56:54 No.884866321

もしかしてオズコープってクソ企業では?

174 22/01/08(土)20:57:00 No.884866362

>グラサンかけた弁護士投石防いでたしアイツもヒーローかヴィランなの…? 一体DAREデビルだったんだろうね…

175 22/01/08(土)20:57:00 No.884866370

吹き替えでも見に行きたいけどラストがつらすぎてまた見れない

176 22/01/08(土)20:57:03 No.884866392

権利関係の垣根を見事に超えた総決算だからな 20年近く培われてると思うとそりゃ凄いことになる なった

177 22/01/08(土)20:57:04 No.884866397

>グラサンかけた弁護士投石防いでたしアイツもヒーローかヴィランなの…? デアデビル

178 22/01/08(土)20:57:05 No.884866412

>グラサンかけた弁護士投石防いでたしアイツもヒーローかヴィランなの…? デアデビルって名前のヒーロー 活動場所近いからスパイダーマンとは顔馴染み

179 22/01/08(土)20:57:07 No.884866430

>オズボーンさんめちゃくちゃに心ぶち折って返したけど大丈夫なのかな ゴブリンの時のことは覚えてないから大丈夫だろ多分

180 22/01/08(土)20:57:08 No.884866435

>キャップばりの身体能力の奴が空飛んでスリケンや爆弾ばら撒いてくる >しかも性格は最悪 >どうです? 加 莫

181 22/01/08(土)20:57:09 No.884866445

>スパイダーバースも単品で面白かったけど積み重ねというか総決算感が段違いだったからな… まさかこんな総決算が見れるなんて思わなかったよ アメスパピーターがああいった形で救われるとかマジ泣いたわ

182 22/01/08(土)20:57:11 No.884866461

>グラサンかけた弁護士投石防いでたしアイツもヒーローかヴィランなの…? 本国だと超人気なヒーローのデアデビル

183 22/01/08(土)20:57:12 No.884866466

思えばピーター2にもピーター3にもなんか頭おかしくなるまで良い感じの恩師だった人いるけどピーター1には最初から人の心わからない社長しかいなかったな周りに

184 22/01/08(土)20:57:14 No.884866489

サムライミ版ハリーとアメイジング版ハリーとネッドの絡みを?

185 22/01/08(土)20:57:15 No.884866496

ライミ版ピーターだけ女運というか見る目が無いな!

186 22/01/08(土)20:57:16 No.884866506

スパイダーマンだけ予習してドクター知らなくてもなんだこのカンバーバッチ…ってなるのかな

187 22/01/08(土)20:57:17 No.884866512

>デハーンも出てほしかったけどあいつ改心させるのは難し過ぎる… あの後どうなったんだろう… あのピーター3の雰囲気だとつい殴り殺しちゃったのかな…

188 22/01/08(土)20:57:23 No.884866571

怒涛の全部でビビったけど流石にちょっと時間やばそうだからとりあえずライミ版とアメスパってのを観るね…

189 22/01/08(土)20:57:23 No.884866574

>もしかしてオズコープってクソ企業では? アメスパだと蜘蛛糸あそこのだから無くなられても困るし…

190 22/01/08(土)20:57:24 No.884866580

改めて見ると過去の映画のヴィラン達の技術MCUでも普通に通用しそうというか 真正面から戦おうとすると常人の延長タイプのヒーローだとめっちゃきつい相手多くない?

191 22/01/08(土)20:57:29 No.884866611

昔のデアデビルにハッピー出てたから感慨深かった

192 22/01/08(土)20:57:30 No.884866617

映画3作かけてじっくり精製されたトムホスパイディ 今後の曇らせがますます容赦なさそうで期待

193 22/01/08(土)20:57:39 No.884866665

>オズボーンさんめちゃくちゃに心ぶち折って返したけど大丈夫なのかな 正直薬キメる前の性格からしてちょっと不遜なところあったからあれくらいやらないと駄目

↑Top