22/01/08(土)20:05:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)20:05:46 No.884845692
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/08(土)20:06:12 No.884845880
嘘をつけ!
2 22/01/08(土)20:06:23 No.884845950
ベヨネッタ!
3 22/01/08(土)20:06:26 No.884845972
連想ゲームじゃねえんだぞ!
4 22/01/08(土)20:06:54 No.884846158
箱しかゲーム機が無い世界なの?
5 22/01/08(土)20:06:57 No.884846182
箱○
6 22/01/08(土)20:06:57 No.884846186
マスエフェストが入ってないなんて…
7 22/01/08(土)20:08:31 No.884846839
100タイトルなら相当下の方まで入りそう
8 22/01/08(土)20:09:22 No.884847211
箱って塊魂出てたんだ…
9 22/01/08(土)20:09:33 No.884847299
地球防衛軍3
10 22/01/08(土)20:09:34 No.884847306
塊魂でアイマスコラボ曲とかやってたなあ…
11 22/01/08(土)20:09:45 No.884847380
ギアーズがトップとかどんなだよ!?
12 22/01/08(土)20:09:56 No.884847451
エスコン6ってどのあたりだろ
13 22/01/08(土)20:10:01 No.884847487
テイルズヴェスペリアもトップ10に入りそう
14 22/01/08(土)20:10:02 No.884847500
ニコニコ全盛期みてえなラインナップだ
15 22/01/08(土)20:10:35 No.884847702
>テイルズヴェスペリアもトップ10に入りそう 時限独占だったクセに!
16 22/01/08(土)20:10:51 No.884847819
懐かしすぎてちょっと涙出てきた いいハードだったよ箱◯…
17 22/01/08(土)20:11:03 No.884847892
ブルードラゴン!
18 22/01/08(土)20:11:16 No.884847984
ロストオデッセイは入る
19 22/01/08(土)20:11:26 No.884848064
ショパンの夢
20 22/01/08(土)20:11:29 No.884848089
仮に箱オンリーでやったとしてもこの結果になるコミュニティはねぇよ
21 22/01/08(土)20:11:40 No.884848157
ナインティナイツ
22 22/01/08(土)20:11:46 No.884848188
1、2の時点でわかる人はピンとくる
23 22/01/08(土)20:11:52 No.884848234
デッドオアアライブが入ってないなんて
24 22/01/08(土)20:12:01 No.884848290
MSKKが仕事をしすぎた世界線か…
25 22/01/08(土)20:12:12 No.884848346
あの頃の箱は謎の一体感があったな… 今はみんなソシャゲとかPS5とかに散らばっていった
26 22/01/08(土)20:12:20 No.884848402
セガランキングよりはよっぽど納得感ある
27 22/01/08(土)20:12:29 No.884848456
箱というか箱○しかない世界か…
28 22/01/08(土)20:12:32 No.884848473
2007年くらいのランキング
29 22/01/08(土)20:12:37 No.884848506
ランキングは置いといて塊魂の文字作ったのが凄い
30 22/01/08(土)20:12:41 No.884848530
たしかにいいゲームだとは思うけどさあ!
31 22/01/08(土)20:12:47 No.884848556
GoWはいいゲームなんすよ
32 22/01/08(土)20:12:57 No.884848629
MW2は何位くらい?
33 22/01/08(土)20:12:58 No.884848637
この条件ならForzaシリーズももっと作ってたんだろうな
34 22/01/08(土)20:13:20 No.884848763
GTA4
35 22/01/08(土)20:13:27 No.884848805
BFBC2やりまくった
36 22/01/08(土)20:13:28 No.884848814
まぁ塊魂がその順位当たりだろうというのには異論ないが…
37 22/01/08(土)20:13:59 No.884849013
ラストレムナント
38 22/01/08(土)20:14:01 No.884849023
ロスプラがないぞ
39 22/01/08(土)20:14:06 No.884849058
バトルステーションパシフィックは名作だった
40 22/01/08(土)20:14:08 No.884849074
>ロストオデッセイは入る 千年の夢いいよね…
41 22/01/08(土)20:14:15 No.884849118
レインボーシックスベガス
42 22/01/08(土)20:14:15 No.884849121
「」とカルカソンヌを…
43 22/01/08(土)20:14:25 No.884849192
スレ画くらいの頃すごく動画配信を見るのが楽しかった気がする
44 22/01/08(土)20:14:29 No.884849220
カルドセプトサーガ
45 22/01/08(土)20:14:34 No.884849243
>ランキングは置いといて塊魂の文字作ったのが凄い 鬼の字探したけど無いな つうか鬼じゃねえな
46 22/01/08(土)20:14:38 No.884849280
>「」とUNOを…
47 22/01/08(土)20:14:45 No.884849313
ドリクラ……
48 22/01/08(土)20:14:48 No.884849338
ロストプラネット!ロストプラネット!
49 22/01/08(土)20:14:53 No.884849380
箱○ランキングだとしても2位アイマス入ってる辺り信用できない
50 22/01/08(土)20:15:04 No.884849458
今思えばあの頃のデスマンは妙に箱ゲーの実況が流行ってた気がする 斜に構えたサブカルゲーマー?が割といたのかもしれない
51 22/01/08(土)20:15:13 No.884849500
ドリームクラブ入れてほしい
52 22/01/08(土)20:15:15 No.884849517
>箱○ランキングだとしても2位アイマス入ってる辺り信用できない まあドリームクラブだよなそこは
53 22/01/08(土)20:15:18 No.884849547
TOP10にヴェスペリア入ってるかな…
54 22/01/08(土)20:15:21 No.884849564
クロムハウンズ大学の単位捨ててやり込んだ
55 22/01/08(土)20:15:34 No.884849659
>ランキングは置いといて塊魂の文字作ったのが凄い 画像開いたら塊の土がモザイクガビガビでダメだった
56 22/01/08(土)20:15:39 No.884849695
斑鳩…
57 22/01/08(土)20:15:39 No.884849697
ああ アップグレードバージョンだ
58 22/01/08(土)20:15:41 No.884849711
泉水さんって今角川の執行役員なんだな
59 22/01/08(土)20:15:43 No.884849728
俺の中でHaloといえば2だわ
60 22/01/08(土)20:15:47 No.884849756
バレッチでシコんだ
61 22/01/08(土)20:15:50 No.884849788
>ドリクラ…… 7位くらいですかね…みあん…
62 22/01/08(土)20:16:05 No.884849903
確かに箱○もっててどのゲームも持っていた…
63 22/01/08(土)20:16:10 No.884849932
ブルードラゴン…
64 22/01/08(土)20:16:22 No.884850028
初代なら鉄騎とかターボ最高イェーとか大統領とかも入ったのにな
65 22/01/08(土)20:16:23 No.884850036
ACfAは10位以内にあるだろうか…
66 22/01/08(土)20:16:24 No.884850048
フォルツァいっぱい出るから好きになった
67 22/01/08(土)20:16:26 No.884850061
ヤバい!
68 22/01/08(土)20:16:26 No.884850067
エブリパーティー…
69 22/01/08(土)20:16:27 No.884850076
>今思えばあの頃のデスマンは妙に箱ゲーの実況が流行ってた気がする >斜に構えたサブカルゲーマー?が割といたのかもしれない あの頃は箱丸でしか遊べないゲームは確かに多かったからな… だいたいPS3に移植されたけど
70 22/01/08(土)20:16:28 No.884850080
そんな装備で大丈夫か?
71 22/01/08(土)20:16:31 No.884850102
クロムハウンズ…
72 22/01/08(土)20:16:47 No.884850210
ギアーズはドムと共に沈んだわ俺…
73 22/01/08(土)20:16:48 No.884850220
なんだかんだでいいゲーム結構あったなと再確認できた
74 22/01/08(土)20:16:53 No.884850262
>斑鳩… STG多いのも箱◯の強みだった記憶ある
75 22/01/08(土)20:16:55 No.884850276
タワーディフェンスの砲塔になるみたいなロボゲー タイトル忘れた
76 22/01/08(土)20:16:59 No.884850296
>カルドセプトサーガ 当時できなかったから調整してリメイクしてくれないかな
77 22/01/08(土)20:17:10 No.884850367
箱限定だとしたらスヌーピーフライングエースが入ってないとおかしいだろ!?
78 22/01/08(土)20:17:13 No.884850385
ニンジャガは?
79 22/01/08(土)20:17:17 No.884850408
なんでエンドオブエタニティ入ってないんだよ
80 22/01/08(土)20:17:18 No.884850414
ロストオデッセイのオープニングからシームレスに戦闘画面の操作に移る演出に当時はシビれたなぁ…
81 22/01/08(土)20:17:25 No.884850473
初代ロスプラとかTDUとか
82 22/01/08(土)20:17:25 No.884850474
コントローラが今でも使えるほど完成度高い 有線パッド再販してくれ
83 22/01/08(土)20:17:26 No.884850477
変な移植ゲームも多かったよね
84 22/01/08(土)20:17:26 No.884850478
SEGA総選挙の方がまだ見応えあるわ
85 22/01/08(土)20:17:38 No.884850537
スペクトラルフォース3イノセントレイジ! アブソリュートブレイジングインフィニティ!
86 22/01/08(土)20:17:41 No.884850552
EDF!EDF!
87 22/01/08(土)20:17:46 No.884850579
箱○ランキングならソニワドいい位置来れるな
88 22/01/08(土)20:17:48 No.884850591
カオスヘッド
89 22/01/08(土)20:17:53 No.884850618
メタルギアライジングは裏切者なのでランク外
90 22/01/08(土)20:17:53 No.884850625
>>斑鳩… >STG多いのも箱◯の強みだった記憶ある シルバーガンもあったよねたしか…この2作有るのは強い
91 22/01/08(土)20:17:57 No.884850648
割りと今でも人気なシリーズが多いな
92 22/01/08(土)20:18:04 No.884850717
こういうコラ好きだよ
93 22/01/08(土)20:18:06 No.884850727
ニコニコの箱○実況流行はアイマスの影響がほとんどな気もする
94 22/01/08(土)20:18:11 No.884850767
ライオットアクトがめっちゃ面白かったわ 続編は何であんなことに…
95 22/01/08(土)20:18:27 No.884850910
>メタルギアライジングは裏切者なのでランク外 そもそも360で出てないぞ
96 22/01/08(土)20:18:31 No.884850942
ニーアゲシュタルトとか レプリカントではなく
97 22/01/08(土)20:18:41 No.884851039
>ロストオデッセイのオープニングからシームレスに戦闘画面の操作に移る演出に当時はシビれたなぁ… あれは最高だったなあ動きまくってたのはオープニングと中盤の戦争の時くらいしかなかったけど感動した
98 22/01/08(土)20:18:46 No.884851071
TDUいいよなブッブーしたい あとHexicHDいれて
99 22/01/08(土)20:18:46 No.884851072
なんでそんなにギアーズ好きなの
100 22/01/08(土)20:18:54 No.884851129
洋ゲーの基礎はこれで教わった
101 22/01/08(土)20:18:55 No.884851135
Forza2はないの?
102 22/01/08(土)20:18:59 No.884851173
俺はぎゃるがんを遊ぶために箱○を買った
103 22/01/08(土)20:19:01 No.884851181
というか塊魂って100位以内入ってたんだ
104 22/01/08(土)20:19:09 No.884851247
>コントローラが今でも使えるほど完成度高い ぶ厚すぎて手に全然なじまねえ!
105 22/01/08(土)20:19:09 No.884851248
フォーるアウトNewベガす
106 22/01/08(土)20:19:23 No.884851331
スカイリムとフォールアウト3とニューベガス
107 22/01/08(土)20:19:26 No.884851356
ロスルE…
108 22/01/08(土)20:19:27 No.884851359
書き込みをした人によって削除されました
109 22/01/08(土)20:19:30 No.884851386
デッドラ1はいつかPS3に移植されるだろうと思ってたら4まで待たされた
110 22/01/08(土)20:19:32 No.884851396
シュタゲが無いとか冗談抜きでありえんぞ
111 22/01/08(土)20:19:33 No.884851408
>>メタルギアライジングは裏切者なのでランク外 >そもそも360で出てないぞ たしかライジングは海外だと出てたと思う
112 22/01/08(土)20:19:33 No.884851411
オラタン!
113 22/01/08(土)20:19:35 No.884851421
懐かしすぎて吐きそう
114 22/01/08(土)20:19:40 No.884851467
キャッスルクラッシャーズもいいぞ
115 22/01/08(土)20:19:42 No.884851483
FF13インターナショナル
116 22/01/08(土)20:19:44 No.884851491
100まで行くと下の方知らないタイトルばかりになりそう
117 22/01/08(土)20:19:44 No.884851494
アサクリ入れてよ!
118 22/01/08(土)20:19:51 No.884851535
>シュタゲが無いとか冗談抜きでありえんぞ 移植されまくったので…
119 22/01/08(土)20:19:56 No.884851562
嫌いじゃない…嫌いじゃないんだが…!
120 22/01/08(土)20:20:05 No.884851638
デッドラも今見るとひどいけど昔はあんなんでも感動してたな...
121 22/01/08(土)20:20:05 No.884851639
ヤバイ!
122 22/01/08(土)20:20:07 No.884851651
fable2!
123 22/01/08(土)20:20:07 No.884851657
レッチだ!ってすばしこい敵が出現みたいな感じだったのに 普通にチェーンソー待ちで殺せるのめちゃくちゃ笑った記憶ある
124 22/01/08(土)20:20:09 No.884851676
バカにされがちだけどショパンめっちゃ面白かったガードがシビアだけどハーモニーチェイン繋ぐの楽しすぎる
125 22/01/08(土)20:20:16 No.884851715
ドラキュラHD!…移植されたからダメか…
126 22/01/08(土)20:20:16 No.884851716
>タワーディフェンスの砲塔になるみたいなロボゲー >タイトル忘れた Iron Brigadeかな? Steamで買い直すくらいやったわ
127 22/01/08(土)20:20:18 No.884851731
>デッドラも今見るとひどいけど昔はあんなんでも感動してたな... 文字ちっせ!!
128 22/01/08(土)20:20:20 No.884851750
ヒロインランキング一位がドムの世界か…
129 22/01/08(土)20:20:23 No.884851771
箱マスは今見たらいい加減前時代的だけど当時はあれが実機でリアルタイムで動くのは驚異の一言でしたよ
130 22/01/08(土)20:20:36 No.884851879
大体PS3で完全版を出されていたのが この時期のハゲ蔓延の原因だと思う
131 22/01/08(土)20:20:39 No.884851895
あつまれピニャータ!
132 22/01/08(土)20:20:43 No.884851936
あんま評判良くなかったけどAC6好きだったよ
133 22/01/08(土)20:20:45 No.884851943
ニンジャガイデン
134 22/01/08(土)20:20:55 No.884852003
デッドスペース…バイオショック…
135 22/01/08(土)20:21:10 No.884852105
>箱マスは今見たらいい加減前時代的だけど当時はあれが実機でリアルタイムで動くのは驚異の一言でしたよ マジで日本も海外も驚愕してたからな・・・なんでそこそこのアケゲーにあそこまで力入れた
136 22/01/08(土)20:21:12 No.884852123
液晶テレビ買ってきてロスプラやった時の雪の描写が次世代機!って感動したな
137 22/01/08(土)20:21:13 No.884852129
箱はアレだ ゲームやハードよりゲハ戦争へ参戦するのが楽しかった まあ結局どっちも持ってたのだが...
138 22/01/08(土)20:21:16 No.884852149
そもそも100埋まるかな……なんか人気作に票が集中しすぎて0票の作品が多そうなイメージだわ箱○
139 22/01/08(土)20:21:19 No.884852172
>ニコニコの箱○実況流行はアイマスの影響がほとんどな気もする ニコ生の半前身にあたるpeercastで流行ってた影響もある
140 22/01/08(土)20:21:24 No.884852214
箱マスで被写界深度とフレームレートという概念を知ったなぁ
141 22/01/08(土)20:21:26 No.884852225
EVER17のリメイクがやりたくて友達の友達から安く買ったなぁ
142 22/01/08(土)20:21:28 No.884852238
マスで思い出したマスエフェも名作
143 22/01/08(土)20:21:31 No.884852266
こんな結果になる総選挙ならデッドスペースも入るだろ!
144 22/01/08(土)20:21:33 No.884852285
ニンジャブレイドが世界観もアクションも大好きすぎる ムービーほぼ全部でGTE連発してくるってゲーム性はストレス凄かったけど途中からなんかクセになってくる
145 22/01/08(土)20:21:34 No.884852292
どうしてロストプラネット2遊べる環境がもうないんですか どうして…
146 22/01/08(土)20:21:38 No.884852311
PVみてかっちったもんな箱マス DLCカタログが毎月楽しみで
147 22/01/08(土)20:21:52 No.884852397
>ゲームやハードよりゲハ戦争へ参戦するのが楽しかった は?
148 22/01/08(土)20:21:58 No.884852427
式神の城
149 22/01/08(土)20:22:13 No.884852539
>>タワーディフェンスの砲塔になるみたいなロボゲー >>タイトル忘れた >Iron Brigadeかな? >Steamで買い直すくらいやったわ いいよね…敵強くなりすぎてwave最後までいけなかったけど…
150 22/01/08(土)20:22:28 No.884852628
>今思えばあの頃のデスマンは妙に箱ゲーの実況が流行ってた気がする >斜に構えたサブカルゲーマー?が割といたのかもしれない PS3が安くなるまでは箱人気高かったから...
151 22/01/08(土)20:22:34 No.884852659
箱を買う理由があったころは輝いていたね… 今はもう…
152 22/01/08(土)20:22:38 No.884852686
最初の2年間は名作良作たくさん出たんだ…
153 22/01/08(土)20:22:41 No.884852717
シルバーガン 最大往生 ライデンファイターズACES ぐわんげ トラブル☆ウィッチーズねぉ!
154 22/01/08(土)20:22:47 No.884852750
塊魂はマジいいゲームなんすよ
155 22/01/08(土)20:22:51 No.884852775
箱といえば未だに地球防衛軍3とエスコン6の感覚ある
156 22/01/08(土)20:22:52 No.884852788
fable2はー?
157 22/01/08(土)20:22:52 No.884852790
あの頃で言うハゲが今は本体で無くて ソシャゲとかのタイトル単位で粘着してる気がする
158 22/01/08(土)20:22:57 No.884852824
ロスオデのオープニング演出は本当に興奮した 今のゲームもどんどん凄くなっていってるけどこれが次世代機か…!って感動は未だにあれが個人的トップだ
159 22/01/08(土)20:22:57 No.884852827
プロジェクトシルフィード…
160 22/01/08(土)20:23:05 No.884852882
>>ゲームやハードよりゲハ戦争へ参戦するのが楽しかった >は? forza先生を煽ってる人とかいたけど正直わけわからんかったじゃない?箱を買うことによって理解に深みが出た
161 22/01/08(土)20:23:09 No.884852906
オトメディウス!
162 22/01/08(土)20:23:10 No.884852911
>箱を買う理由があったころは輝いていたね… >今はもう… 当時じゃこれほどPCゲーミングが普及するとは思わなかったなぁ
163 22/01/08(土)20:23:10 No.884852912
PS3は無料マルチの弊害でチーターいっぱいいたからだよ
164 22/01/08(土)20:23:13 No.884852931
オトメディウスがねえぞ!
165 22/01/08(土)20:23:17 No.884852951
>fable2はー? セックスゲー!
166 22/01/08(土)20:23:22 No.884852980
セガハードと揶揄されても全然悔しくないソフト陣
167 22/01/08(土)20:23:23 No.884852989
箱の起動音思い出せなくなった自分が情けねえよ… なんだか申し訳なくなってきさえする
168 22/01/08(土)20:23:31 No.884853040
>箱を買う理由があったころは輝いていたね… >今はもう… 当時の箱ユーザーはsteamに行き着いたイメージがある
169 22/01/08(土)20:23:36 No.884853072
>シルバーガン >最大往生 >ライデンファイターズACES >ぐわんげ >トラブル☆ウィッチーズねぉ! むちぽやれ!
170 22/01/08(土)20:23:47 No.884853137
>オトメディウスがねえぞ! シューティングは本物の方の総選挙でも不人気だったでしょ!
171 22/01/08(土)20:23:51 No.884853177
Forzaと言えば図形の組合せで絵を描いてた変態がいっぱいいたな
172 22/01/08(土)20:24:11 No.884853299
oneのころよりずっと良いぞ今の箱 もちろんゲーパスのおかげなんだけど
173 22/01/08(土)20:24:13 No.884853311
ゲームソフト大喜利の素材じゃねえんだぞ
174 22/01/08(土)20:24:26 No.884853419
この頃はあまりにも小分けすぎるDLCには抵抗感あった
175 22/01/08(土)20:24:26 No.884853421
ゲイツポイントという単語が脳裏に走った
176 22/01/08(土)20:24:27 No.884853425
箱は駆動音がやたらうるさかった記憶
177 22/01/08(土)20:24:28 No.884853428
リングの3/4が赤くなったりした記憶があるがなんとかなったような思い出
178 22/01/08(土)20:24:28 No.884853435
>当時の箱ユーザーはsteamに行き着いたイメージがある 俺はセガ派の拗らせた連中がXSX買ってるって聞いた!
179 22/01/08(土)20:24:58 No.884853668
>Forzaと言えば図形の組合せで絵を描いてた変態がいっぱいいたな 今でもやってるんじゃない?
180 22/01/08(土)20:25:01 No.884853698
ロスオデの亡魂咆哮好きだったなぁ
181 22/01/08(土)20:25:08 No.884853746
6位 ランブルローズXX
182 22/01/08(土)20:25:11 No.884853779
赤リングで福島に2回行った
183 22/01/08(土)20:25:12 No.884853784
プロジェクトシルフィードが無いとかモグリか?
184 22/01/08(土)20:25:14 No.884853805
妙にACのSTGが移植されてたなぁ エグゼリカどっかでまた出して…
185 22/01/08(土)20:25:16 No.884853818
ロスプラのロボたちが今でもそこそこ好きなんだよな… 人よりちょっと大きい感じのがいいというか
186 22/01/08(土)20:25:19 No.884853841
fallout3専用機だった
187 22/01/08(土)20:25:25 No.884853888
AC4と地球防衛軍3の為に買ったやつ結構居たなぁ
188 22/01/08(土)20:25:29 No.884853925
当時のimgじゃねぇんだぞ! …imgだとロスプラだったわ
189 22/01/08(土)20:25:34 No.884853966
STGそんなにやるタイプじゃなかったけど箱○買ってからは色々やったなあ
190 22/01/08(土)20:25:39 No.884853998
箱版のアイマスは正直つらい パッと見た目では分からないところの全てがつらい 1週進めるだけでどれだけウェイトを挟むんだよマジで
191 22/01/08(土)20:25:41 No.884854018
>セックスゲー! 人んちに上がりこんで竜巻起こしながらバンジョー弾くのが楽しいのに…
192 22/01/08(土)20:25:45 No.884854051
ロストオデッセイとバイオショックのえっ?これ動かせるの!?感を越える感動はないかもしれない
193 22/01/08(土)20:25:46 No.884854054
XSSはなんなの途上国向けとかなの
194 22/01/08(土)20:25:50 No.884854080
>プロジェクトシルフィードが無いとかモグリか? エースコンバットやれ
195 22/01/08(土)20:25:52 No.884854094
キャっすルクラッシャーズ
196 22/01/08(土)20:25:56 No.884854134
今はもうどのハードでも同じゲーム発売されるからなぁ
197 22/01/08(土)20:25:57 No.884854140
>この頃はあまりにも小分けすぎるDLCには抵抗感あった ぶっちゃけ一時期のDLC嫌悪はこの辺の時代が悪影響与えてると思うヤツ
198 22/01/08(土)20:25:57 No.884854143
ギルティギア2!
199 22/01/08(土)20:26:09 No.884854238
シルフィード別にそんなに流行ってなかったし…
200 22/01/08(土)20:26:17 No.884854315
ちなみにforza先生は今も元気にPSが憎いよ すげえぜ先生もう何年経つの先生...
201 22/01/08(土)20:26:38 No.884854466
>>当時の箱ユーザーはsteamに行き着いたイメージがある >俺はセガ派の拗らせた連中がXSX買ってるって聞いた! セガゲー出てないのにXS系統買ってどうするんだ
202 22/01/08(土)20:26:43 No.884854504
オペレーショントロイ!
203 22/01/08(土)20:26:44 No.884854509
メタルウルフカオス! 鉄騎! 叢!
204 22/01/08(土)20:26:51 No.884854563
エスコン6もsteamで出ないかな…って毎回思うけど7売られる時に特典で箱側で出たからそういう契約なんだろうか
205 22/01/08(土)20:26:55 No.884854590
オラトリオタングラム ver5.66
206 22/01/08(土)20:27:07 No.884854689
タイタンフォールの箱◯版やってた マジで楽しかった
207 22/01/08(土)20:27:08 No.884854693
>オペレーショントロイ! ジャンライン!
208 22/01/08(土)20:27:08 No.884854697
>箱版のアイマスは正直つらい >パッと見た目では分からないところの全てがつらい >1週進めるだけでどれだけウェイトを挟むんだよマジで さらにオートセーブでめんどくさいからこそ攻略のしがいがあったんだよ!
209 22/01/08(土)20:27:16 No.884854765
>キャっすルクラッシャーズ HDリメイクに日本語販売がコロナ前に発表されたまま続報がないんですけお
210 22/01/08(土)20:27:18 No.884854781
>メタルウルフカオス! >鉄騎! >叢! 旧箱じゃねぇか!
211 22/01/08(土)20:27:21 No.884854802
ロストオデッセイ気になってるけどやったことないんだよな
212 22/01/08(土)20:27:22 No.884854813
怒首領蜂最大往生って箱〇でしか遊べないんだっけ…
213 22/01/08(土)20:27:23 No.884854825
シュタゲはエリートも0もSteamで割と最近出たし あの頃の思い出のって気がしない
214 22/01/08(土)20:27:26 No.884854844
熱帯が月額制だからまともなやつばっかだけで評価する価値があるよ箱○
215 22/01/08(土)20:27:26 No.884854848
過疎気味のフロントラインでずーっと同じ面子と戦ってた
216 22/01/08(土)20:27:27 No.884854851
>セガゲー出てないのにXS系統買ってどうするんだ Oneで出たオラタンを高画質でやってるとか…
217 22/01/08(土)20:27:38 No.884854952
>oneのころよりずっと良いぞ今の箱 >もちろんゲーパスのおかげなんだけど 今じゃクロスプレイも増えて過疎に苦しむ事も減ったんだろうなぁ タイタンフォールとか東京鯖で遊べた事なかった
218 22/01/08(土)20:27:41 No.884854975
レフト4デっド
219 22/01/08(土)20:27:43 No.884854993
タイトル聞くと記憶の扉が開かれていく感じがする… てかあの頃のタイトル忘れ過ぎている
220 22/01/08(土)20:27:46 No.884855009
専攻のロンド専用機だったな
221 22/01/08(土)20:27:56 No.884855078
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27c4f12c81057ee626de2b47bae7fd198f9f8b7 公式でもネタにしてくるRRoD
222 22/01/08(土)20:28:01 No.884855117
オトメディウスがやりたかったけど思うとどまった
223 22/01/08(土)20:28:05 No.884855136
>怒首領蜂最大往生って箱〇でしか遊べないんだっけ… できないけど俺にはわからない程度に遅延する 遊べないわけじゃない
224 22/01/08(土)20:28:06 No.884855142
>オペレーショントロイ! ランクインできませんね
225 22/01/08(土)20:28:52 No.884855481
>>Forzaと言えば図形の組合せで絵を描いてた変態がいっぱいいたな >今でもやってるんじゃない? https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-19562.html なんか今色々記事見てたら駄目だった
226 22/01/08(土)20:28:57 No.884855502
あの頃は毎月何を買うか楽しみだった…
227 22/01/08(土)20:29:05 No.884855548
熱対策の為に100均で買って来た焼き網を本体の下に敷いてやってた気がする
228 22/01/08(土)20:29:08 No.884855570
ドリクラ歌総選挙があるなら横浜ラプソディーに1票入れる直前で留まって やっぱりステキなmagicianに入れる
229 22/01/08(土)20:29:18 No.884855641
>レフト4デっド L4Dは本当にめちゃくちゃやったな 2のキャラがなんかあんま格好いい感じじゃないのは閉口した
230 22/01/08(土)20:29:19 No.884855648
ここで令和に流行ってるガンダムゲーはトロイ兵士の残党かな…
231 22/01/08(土)20:29:19 No.884855649
>エグゼリカどっかでまた出して… 箱でできます!!
232 22/01/08(土)20:29:32 No.884855745
XBLAのPC対応まだかな…
233 22/01/08(土)20:29:57 No.884855906
Fallout3は日本語訳のラジオを聞きながら無限の荒廃した大地を走るだけで満足感があった…
234 22/01/08(土)20:30:11 No.884856023
この頃はよく「」とマルチプレイしてた
235 22/01/08(土)20:30:22 No.884856106
ロストプラネットコロニーズが入ってないやり直し
236 22/01/08(土)20:30:23 No.884856115
あの頃は良かったってことでは無いけど箱○とかPS3とかwiiの時代の方が間違いなくハード毎の特色は分かれてたよね
237 22/01/08(土)20:30:28 No.884856150
やっぱりEDFがここから一気に躍進した感じがある
238 22/01/08(土)20:30:32 No.884856190
>熱対策の為に100均で買って来た焼き網を本体の下に敷いてやってた気がする ペットボトルのキャップを足にしてたよ俺
239 22/01/08(土)20:30:36 No.884856213
アイマスのために買ったけど一番やったのはギアーズだった
240 22/01/08(土)20:30:39 No.884856247
バーチャロンフォースの限定版買ったけどゴム臭いタングラムボールに閉口したな…
241 22/01/08(土)20:31:02 No.884856415
>ロストオデッセイ気になってるけどやったことないんだよな ちょっと面倒臭いJRPGって感じ 合間に挟まる小話が良いのとFF5のアビリティー全部乗せみたいな無茶が出来るのが楽しい
242 22/01/08(土)20:31:11 No.884856483
>あの頃は良かったってことでは無いけど箱○とかPS3とかwiiの時代の方が間違いなくハード毎の特色は分かれてたよね それを嫌がったのはユーザーの方だったじゃないですか
243 22/01/08(土)20:31:23 No.884856568
EDF3は移植がvitaとSwitchで出て御三家制覇しちゃったな
244 22/01/08(土)20:31:24 No.884856581
アイマスは当時話題にはなったけどちゃんと上まで行こうとすると苦行以外のなにもんでもなかったな…
245 22/01/08(土)20:31:28 No.884856615
天誅やEDFの実績コンプするまでやりこんだなあ…
246 22/01/08(土)20:31:32 No.884856654
ロスプラは良いお祭りゲーじゃったのう…
247 22/01/08(土)20:31:43 No.884856737
箱でもマインクラフト出てるだろうが!
248 22/01/08(土)20:31:59 No.884856861
>やっぱりEDFがここから一気に躍進した感じがある D3自体がそれなりの会社になった気がする
249 22/01/08(土)20:32:01 No.884856870
前期中期はアイマスやらドリクラ後期はキネクトで遊びつくした 今では新型箱〇はHDDぶっ壊れて動かなくなったけど旧型は生きてる
250 22/01/08(土)20:32:16 No.884856996
いやまってギアーズ普通に名作だろ!? みんなで一緒にローカストホールにグレネード投げ込んだじゃん!
251 22/01/08(土)20:32:23 No.884857039
>アイマスのために買ったけど一番やったのはギアーズだった 俺が…いる… 3まで日常生活と人生崩壊するぐらいやった
252 22/01/08(土)20:32:29 No.884857076
>あの頃は良かったってことでは無いけど箱○とかPS3とかwiiの時代の方が間違いなくハード毎の特色は分かれてたよね その分ハゲが一番悪目立ちしてた時期って印象が強い…
253 22/01/08(土)20:32:39 No.884857142
実績解除したときの音が気持ちいいのは重要
254 22/01/08(土)20:32:42 No.884857162
ソニワドがマルチで出てたけどやっぱ性能の関係で箱○のが良かったな ACfaなんかも箱○のが遊びやすかった
255 22/01/08(土)20:32:55 No.884857244
>D3自体がそれなりの会社になった気がする 元々出版社なのにね
256 22/01/08(土)20:32:59 No.884857266
>いやまってギアーズ普通に名作だろ!? それを否定する人は少ないんじゃないかな トップか?というだけで
257 22/01/08(土)20:33:08 No.884857331
>さらにオートセーブでめんどくさいからこそ攻略のしがいがあったんだよ! いや無えよ 正直L4Uの方が美味しいとこだけ味わえて楽しかった 微妙にカメラワークとか改修入ってたし
258 22/01/08(土)20:33:11 No.884857356
あーHalo3やりたくなってきた…
259 22/01/08(土)20:33:15 No.884857391
ロスプラのハードボーラーのカッコ良さが今でも覚えてる 量産型のヤツのパイロット剥き出しで左右に人が掴まれるヤツも好きだけど
260 22/01/08(土)20:33:24 No.884857448
>アイマスのために買ったけど一番やったのはギアーズだった 逆のパターンのやつもいたな 兵士からプロデューサーになったフレンドが
261 22/01/08(土)20:33:24 No.884857451
>実績解除したときの音が気持ちいいのは重要 ポコン
262 22/01/08(土)20:33:34 No.884857519
ザ・コンビニ 200X!
263 22/01/08(土)20:33:44 No.884857583
俺にとってはいまだに最高のゲームはギアーズ1なんだ…
264 22/01/08(土)20:33:48 No.884857610
ドム姫さま ずぶり
265 22/01/08(土)20:33:48 No.884857616
halo3ってゴーストとかいう空飛ぶ車で相方轢いて遊ぶゲームだっけ
266 22/01/08(土)20:33:49 No.884857620
プランB?
267 22/01/08(土)20:33:52 No.884857639
スレ画俺の心読まれてるのかと思ってビックリした
268 22/01/08(土)20:33:56 No.884857672
ACVなんかでも即日パフォーマンス比較で殴り合ってた印象強いわ…
269 22/01/08(土)20:34:09 No.884857753
なんかこれからはDLゲーの時代らしいからいっちょやってみるか って感じでコナミとかも乗っかってた時代
270 22/01/08(土)20:34:28 No.884857855
俺に洋ゲーを教えてくれた箱〇 生涯忘れはしない…
271 22/01/08(土)20:34:31 No.884857876
>それを否定する人は少ないんじゃないかな >トップか?というだけで いってもグロゲーに片足突っ込んでるしねニッチ方面だと思う…
272 22/01/08(土)20:34:43 No.884857960
マスエフェクトは2以降はps3でも出たけどあれ1からセーブデータを引き継げることに最大の意義があるゲームだからやっぱ箱でやるべきシリーズだと思う
273 22/01/08(土)20:34:44 No.884857977
プランBはなんだ?
274 22/01/08(土)20:34:46 No.884857988
>halo3ってゴーストとかいう空飛ぶ車で相方轢いて遊ぶゲームだっけ 空飛ぶのはバンシーかな ゴーストは浮いてるやつ
275 22/01/08(土)20:34:48 No.884857999
One以降のエミュレーションに対応してるソフト全然持ってないんだ…
276 22/01/08(土)20:34:48 No.884858000
エグゼリカは開発の童が夜逃げしたせいで権利者の所在が不明なんだ…
277 22/01/08(土)20:34:53 No.884858035
ギアーズ今どうなってるんだろう…
278 22/01/08(土)20:35:06 No.884858109
>あーHalo3やりたくなってきた… チーフコレクションならシリーズいっぱい遊べちまうんだ
279 22/01/08(土)20:35:20 No.884858214
ギアーズもジャッジメント以降さっぱり追いかけてなくてすまない
280 22/01/08(土)20:35:39 No.884858334
>プランBはなんだ? ああ?ねぇよンなもん
281 22/01/08(土)20:35:41 No.884858348
>俺に洋ゲーを教えてくれた箱〇 >生涯忘れはしない… ギアーズやってすげぇ!登場キャラマッチョしかいねぇ!ってちょっと感動した
282 22/01/08(土)20:35:42 No.884858353
ギアーズやりたくなってきた ギアーズの旧作って現行の箱じゃプレイ不可能なの?
283 22/01/08(土)20:35:50 No.884858408
>ギアーズもジャッジメント以降さっぱり追いかけてなくてすまない 俺は3までだな…
284 22/01/08(土)20:35:50 No.884858410
今日はHALOのcoop募集してもいいのか!
285 22/01/08(土)20:36:02 No.884858496
後方互換はまだ続いてるの?
286 22/01/08(土)20:36:20 No.884858595
>あの頃は良かったってことでは無いけど箱○とかPS3とかwiiの時代の方が間違いなくハード毎の特色は分かれてたよね ソニーと任天堂がいたらMSの立ち位置なさすぎて… なんかスマホみたいだな
287 22/01/08(土)20:36:40 No.884858728
>後方互換はまだ続いてるの? もう終了したんじゃなかったか
288 22/01/08(土)20:36:45 No.884858766
まもるクンは呪われてしまった!が安く買えるハード
289 22/01/08(土)20:36:45 No.884858767
ギアーズオブウォーの限定版はやたらデカいフィギュアが付いてきてたんだっけ
290 22/01/08(土)20:36:53 No.884858818
対人やるとチェーンソーで順番待ちが出来る!
291 22/01/08(土)20:37:09 No.884858926
>マスエフェクトは2以降はps3でも出たけどあれ1からセーブデータを引き継げることに最大の意義があるゲームだからやっぱ箱でやるべきシリーズだと思う 箱◯だと2のDLCが一部遊べなかった記憶が…
292 22/01/08(土)20:37:11 No.884858938
この時ハマったのはやっぱジャンル自体が新鮮だったからかなあ
293 22/01/08(土)20:37:27 No.884859049
今だと中古行けば数千円で買えるよな…よし!
294 22/01/08(土)20:37:33 No.884859094
>俺にとってはいまだに最高のゲームはギアーズ1なんだ… なんだかんだ今記憶に残ってるのは1のシャッガンダンスだ
295 22/01/08(土)20:37:47 No.884859198
洋ゲーというか海外版買って遊んだハードはこいつが初めてだったなぁ
296 22/01/08(土)20:37:56 No.884859274
>ギアーズやってすげぇ!登場キャラマッチョしかいねぇ!ってちょっと感動した えーアーニャも出るのかよ…イイ身体してんじゃねえか…ってなった
297 22/01/08(土)20:38:07 No.884859350
信者ですらうん…って感じのアイマスがこんな順位なわけ
298 22/01/08(土)20:38:15 No.884859405
ショパンの夢いいよね 特に戦闘BGM
299 22/01/08(土)20:38:17 No.884859416
そういえばMWを始めてやったのも箱からだったな…あの頃はこんなリアルなゲームがあるのか…ってなったものだった
300 22/01/08(土)20:38:19 No.884859431
塊魂がロスプラになったら完全に俺 あとマルチだけどMW1~2とdeadspace1
301 22/01/08(土)20:38:38 No.884859554
Sacred2がハクスラデビューだったな 今のスパチュンどんなのローカライズしてるんだろ
302 22/01/08(土)20:38:39 No.884859564
洋ゲーを箱経由で初めてやった人はかなり居るよね
303 22/01/08(土)20:38:40 No.884859565
サンセットオーバードライヴのトレイラー見てた頃は箱1も頑張る気があるんだなって感じがしたんだ 頑張ってほしかった
304 22/01/08(土)20:38:54 No.884859651
>ギアーズやりたくなってきた >ギアーズの旧作って現行の箱じゃプレイ不可能なの? ディスク持ってるなりDL版買ってるならOneの後方互換で遊べるよ
305 22/01/08(土)20:38:58 No.884859675
最近起動してないけどまだ動くかな…
306 22/01/08(土)20:39:15 No.884859772
て、鉄騎…
307 22/01/08(土)20:39:15 No.884859774
おいおいCSでまともに動いたfallout3も忘れて貰っては困るぜ
308 22/01/08(土)20:39:25 No.884859839
格ゲーのオンラインはDOA4で完成したはずなのにいまだに超えるどころか真似するゲームがない…
309 22/01/08(土)20:39:26 No.884859847
>洋ゲーというか海外版買って遊んだハードはこいつが初めてだったなぁ CoDMW2が土壇場でドイツ版準拠の規制にしますとか言い出して 慌てて予約キャンセルして海外版注文した思い出
310 22/01/08(土)20:39:32 No.884859890
XBOXゲームランキングかな
311 22/01/08(土)20:39:47 No.884859978
>ディスク持ってるなりDL版買ってるならOneの後方互換で遊べるよ 調べてたけどそうみたいね 買う動機が出来たわ
312 22/01/08(土)20:39:53 No.884860007
当時高校生だった俺は箱で遊んでる大人の男だぞって思われたくて 隣の子を良くギアーズだのCODだのに誘っていたが きっと面白くないゲームに付き合わせてって馬鹿にされてたんだろうな…
313 22/01/08(土)20:39:57 No.884860027
>シュタゲはエリートも0もSteamで割と最近出たし >あの頃の思い出のって気がしない ブッコミ衛星やったのは本当に勢いあるんだなあの会社ってなった
314 22/01/08(土)20:40:00 No.884860042
小学校の友達に箱派がいて家行ってHALOとかで遊んでた思い出
315 22/01/08(土)20:40:11 No.884860123
久々にギアーズやりたくなって中古屋いったけど箱○取り扱ってる店が全然ねえ!
316 22/01/08(土)20:40:29 No.884860254
>おいおいCSでまともに動いたfallout3も忘れて貰っては困るぜ 3とNVはCSだと箱〇一択だったね
317 22/01/08(土)20:40:36 No.884860292
>特に戦闘BGM 曲は凄い良いし戦闘システムも結構気持ち良かった 後ろ取ってザクザクザクから必殺技どーん!って感じで
318 22/01/08(土)20:40:51 No.884860390
USBコントローラーは未だに現役
319 22/01/08(土)20:41:00 No.884860449
メタルウルフカオス!
320 22/01/08(土)20:41:17 No.884860564
ワンチャンPCで箱〇ゲームが出来るようになって俺の手持ちのソフトが超絶高価値になる世界まだこない?
321 22/01/08(土)20:41:19 No.884860570
>ショパンの夢いいよね >特に戦闘BGM 軽快なSEも相まってすごく楽しかったな ストーリーが急に飛ぶというか哲学的になったのが低評価なんだろうなあれ…
322 22/01/08(土)20:41:21 No.884860579
JOYSOUNDにいれたい曲が投票でなんとかなった時代にドリクラの曲ねじ込みまくったのえらいと思う 今でも歌うから…
323 22/01/08(土)20:41:22 No.884860587
コントローラーは十字キー以外は最高だった…
324 22/01/08(土)20:41:24 No.884860599
>小学校の友達に箱派がいて家行ってHALOとかで遊んでた思い出 今思うとあれ横2段で分割されるのすんげえ見づらかったなぁ 最後船に乗り損ねたら置いてけぼりでそのまんまゲームクリアのムービーで友人しか船のコクピットにいなかったわ
325 22/01/08(土)20:41:25 No.884860606
ギアーズはゲーパスあるしクラウドゲーミングとかでpcでできんかな
326 22/01/08(土)20:41:26 No.884860612
FOやTESやバイオショックと巡り合わせてくれたゲーム機として本当に感謝している
327 22/01/08(土)20:41:29 No.884860636
日本語対応してないのに買ったのはDead Spaceが初めてだったな…
328 22/01/08(土)20:41:34 No.884860661
>小学校の友達に箱派がいて家行ってHALOとかで遊んでた思い出 小学生から箱派とか将来が少し不安だな…
329 22/01/08(土)20:41:38 No.884860695
>USBコントローラーは未だに現役 もうスタンダードだからなあれ 米国人はゲームやって無くても触った事あるぐらい
330 22/01/08(土)20:41:43 No.884860731
ねずみくすとかいう
331 22/01/08(土)20:41:50 No.884860772
箱〇オンリーだったら100位まで埋まらなさそう…
332 22/01/08(土)20:41:52 No.884860777
>久々にギアーズやりたくなって中古屋いったけど箱○取り扱ってる店が全然ねえ! 目を覚ませ当時ですらそんなに無かっただろう
333 22/01/08(土)20:42:09 No.884860887
>ブッコミ衛星やったのは本当に勢いあるんだなあの会社ってなった 当時見に行ったし写真も撮ったがあのデータどこ行ったかなあ
334 22/01/08(土)20:42:27 No.884860998
>ワンチャンPCで箱〇ゲームが出来るようになって俺の手持ちのソフトが超絶高価値になる世界まだこない? 仮にそうなっても全部Steamじゃない?
335 22/01/08(土)20:42:28 No.884861009
じゃあプランBで行こう
336 22/01/08(土)20:42:29 No.884861014
Fallout NVも入れろ
337 22/01/08(土)20:42:37 No.884861050
>>小学校の友達に箱派がいて家行ってHALOとかで遊んでた思い出 >小学生から箱派とか将来が少し不安だな… 兄貴が持ってたとかだろ多分
338 22/01/08(土)20:42:47 No.884861107
>ワンチャンPCで箱〇ゲームが出来るようになって俺の手持ちのソフトが超絶高価値になる世界まだこない? シューティングゲームとかプレミアついてたと思うぞ
339 22/01/08(土)20:42:50 No.884861135
無印箱のソフトの売り上げ一位がDOA3とかじゃなかったっけ
340 22/01/08(土)20:42:51 No.884861143
>CoDMW2が土壇場でドイツ版準拠の規制にしますとか言い出して >慌てて予約キャンセルして海外版注文した思い出 自分は日本だけ発売二ヶ月遅れになったのがあったんで我慢できずに海外版注文した 海外版買ったけど日本語版もリージョンで問題なくしっかり入ってた 遅れたのなんで…?ってなった
341 22/01/08(土)20:42:54 No.884861161
久しぶりに引っ張り出してみたんだけどなんかディスク取り出し口開かなくなっててソフト入れれねぇ!
342 22/01/08(土)20:42:58 No.884861196
ゲーム屋でも海外版のMWとかよく見かけたなぁ… 当時は英語音声至上主義感もあった気がする
343 22/01/08(土)20:43:02 No.884861222
>仮にそうなっても全部Steamじゃない? もしなるならゲーパスじゃない?
344 22/01/08(土)20:43:14 No.884861300
>じゃあプランBで行こう あ?ねぇよンなもん
345 22/01/08(土)20:43:26 No.884861383
意外と面白かったピニャータ
346 22/01/08(土)20:43:31 No.884861404
あのデカいACアダプタ懐かしいな…
347 22/01/08(土)20:43:36 No.884861455
まだ本体動くかな…ギアーズはまだあるんだ
348 22/01/08(土)20:43:43 No.884861498
>遅れたのなんで…?ってなった 吹替え作業じゃね
349 22/01/08(土)20:43:44 No.884861505
>当時は英語音声至上主義感もあった気がする というか好き好きじゃなくて翻訳の質が…
350 22/01/08(土)20:43:52 No.884861560
>慌てて予約キャンセルして海外版注文した思い出 海外版買って撃ったらなんとも言えない気持ちになった 先に撃って泣いてたあんちゃんの動画見て大袈裟だなあと思ってたのだが
351 22/01/08(土)20:43:59 No.884861604
クロムハウンズみたいなゲームがまた出ないかなぁ あとシャドウランも
352 22/01/08(土)20:44:07 No.884861655
>小学生から箱派とか将来が少し不安だな… 親の影響っぽかった
353 22/01/08(土)20:44:16 No.884861726
>あのデカいACアダプタ懐かしいな… デカかったなあれ
354 22/01/08(土)20:44:29 No.884861799
エブリ トロイ ジャンライン
355 22/01/08(土)20:44:31 No.884861812
箱○ひっぱり出して電源付けたら赤リングで泣いてる
356 22/01/08(土)20:44:43 No.884861904
箱○だったらオラタンとHALOリーチが好き
357 22/01/08(土)20:44:46 No.884861924
カステラアダプターって言われてたなアレ
358 22/01/08(土)20:44:55 No.884861983
>ジャンライン それ以上いけない
359 22/01/08(土)20:44:58 No.884862006
>吹替え作業じゃね ちゃんと日本語音声もあった ホント違うのはタイトルと説明書の出来くらいだ
360 22/01/08(土)20:45:06 No.884862050
>>小学生から箱派とか将来が少し不安だな… >親の影響っぽかった 将来が不安だな...
361 22/01/08(土)20:45:09 No.884862075
>あとシャドウランも あそこまでハチャメチャできないけど あんな感じに1ラウンド毎に装備買うシステムは定着してる気がする
362 22/01/08(土)20:45:15 No.884862123
>というか好き好きじゃなくて翻訳の質が… ああそういえばまだこのくらいの時代は翻訳の安定感が今より更に無かったな… MW2の件については色々裏事情がわかるにつれて同情ポイントが高まってきたけど
363 22/01/08(土)20:45:40 No.884862280
ショパンTOVブルードラゴン 何もかもが懐かしい…
364 22/01/08(土)20:45:45 No.884862313
>将来が不安だな... こう言うスレでこの手のレスすんの本当につまんねぇなと思ってる
365 22/01/08(土)20:45:45 No.884862316
箱〇は遊びつくしたから満足してるけど唯一心残りはファントムクラッシュが互換しなかったことくらい 音は鳴るんだけどなぁ
366 22/01/08(土)20:45:52 No.884862359
カステラいいよね
367 22/01/08(土)20:45:55 No.884862376
ドリクラとアイマス!
368 22/01/08(土)20:46:01 No.884862418
>MW2の件については色々裏事情がわかるにつれて同情ポイントが高まってきたけど いやぁそれでもMW2のひどさは許容できんわ…
369 22/01/08(土)20:46:19 No.884862500
>>吹替え作業じゃね >ちゃんと日本語音声もあった 嘘こけ当時のCoDは音声は1パターンしか入らないはずだろ 別のゲームと勘違いしてるんじゃないか
370 22/01/08(土)20:46:20 No.884862506
結局赤リングはやってた頃は1度も見たことなかったな… 今実家の押し入れから取り出して点けたら多分赤リングなんだろうけど
371 22/01/08(土)20:46:31 No.884862586
fallout3はまだ笑える感じだったんだけどな翻訳ミス
372 22/01/08(土)20:46:33 No.884862597
ネットではレッドリングが話題になってたけど俺のはずっと健康でいてくれて助かった
373 22/01/08(土)20:46:56 No.884862736
中学の時に箱買って当時マイナーゲーだったCODを頑張って布教した めっちゃ流行った
374 22/01/08(土)20:47:08 No.884862816
>小学校の友達に箱派がいて家行ってHALOとかで遊んでた思い出 初めてHALO遊んだときは凄いゲームだって素直に思ったなぁ
375 22/01/08(土)20:47:24 No.884862908
エブリ! ゲイツ! ヤバい! 我ら!
376 22/01/08(土)20:47:26 No.884862919
>中学の時に箱買って当時マイナーゲーだったCODを頑張って布教した めっちゃ流行った なぜ中学生で箱を・・・親が買ったとかではないのか
377 22/01/08(土)20:47:30 No.884862945
>fallout3はまだ笑える感じだったんだけどな翻訳ミス 至高のオーバーロードかっこいい
378 22/01/08(土)20:47:31 No.884862948
>中学の時に箱買って当時マイナーゲーだったCODを は?
379 22/01/08(土)20:47:43 No.884863028
>嘘こけ当時のCoDは音声は1パターンしか入らないはずだろ >別のゲームと勘違いしてるんじゃないか そもそも別にCoDの話ししてないから話が噛み合ってねぇ…
380 22/01/08(土)20:47:44 No.884863037
>中学の時に箱買って当時マイナーゲーだったCODを頑張って布教した めっちゃ流行った 調子に乗るなアホ…
381 <a href="mailto:至高のオーバーロード">22/01/08(土)20:47:46</a> [至高のオーバーロード] No.884863051
至高のオーバーロード
382 22/01/08(土)20:47:50 No.884863076
うわなんかほくろが出た…
383 22/01/08(土)20:47:54 No.884863109
リーチ箱を5000円で買った人はここにもいそう
384 22/01/08(土)20:47:58 No.884863145
シャドウランは後方互換来てからしばらくの間マルチに人いたよ
385 22/01/08(土)20:48:06 No.884863194
初めて買った海外版ソフトは箱○のボーダーランズだったわ 英語全然わかんなくてもメチャ楽しかった
386 22/01/08(土)20:48:13 No.884863225
>中学の時に箱買って当時マイナーゲーだったCODを頑張って布教した めっちゃ流行った 自分の周りで~だろうけど自惚れすぎ
387 22/01/08(土)20:48:25 No.884863293
洋ゲー導入にはぴったりなハードだよなHalo2のおかげでFPSはまれた
388 22/01/08(土)20:48:26 No.884863294
>エブリ >トロイ >ヤバい! >我ら!
389 22/01/08(土)20:48:27 No.884863304
わざわざ丁寧に文字コラしやがって…
390 22/01/08(土)20:48:34 No.884863341
>そもそも別にCoDの話ししてないから話が噛み合ってねぇ… ごめんそのレス見て読み直したらそうだった 申し訳ない
391 22/01/08(土)20:48:43 No.884863377
>>中学の時に箱買って当時マイナーゲーだったCODを頑張って布教した めっちゃ流行った >なぜ中学生で箱を・・・親が買ったとかではないのか お年玉全て使い切った
392 22/01/08(土)20:49:00 No.884863478
>至高のオーバーロード ジャブスコが足りないやり直し
393 22/01/08(土)20:49:02 No.884863485
上でも言われてたけど箱にハマってた人は今はsteamやってそうってのがわかる気がする
394 22/01/08(土)20:49:04 No.884863499
初めて個人でゲーム作って売りに出して一瞬DLセールス世界一位になったのは未だに自慢だよ
395 22/01/08(土)20:49:05 No.884863503
カニ漁やりたかったな…
396 22/01/08(土)20:49:08 No.884863529
シュタインズゲート…
397 22/01/08(土)20:49:10 No.884863545
killer7…
398 22/01/08(土)20:49:16 No.884863572
あのアダプタ初めてみたとき笑ったけど同時に結構興奮したよ
399 22/01/08(土)20:49:25 No.884863628
>わざわざ丁寧に文字コラしやがって… 丁寧かな…
400 22/01/08(土)20:49:28 No.884863653
メ… メガテンnine…
401 22/01/08(土)20:49:54 No.884863827
シュタゲって最初は箱独占タイトルだったよね?
402 22/01/08(土)20:50:02 No.884863881
バ…バレットウィッチ…
403 22/01/08(土)20:50:07 No.884863910
>メ… メガテンnine… ◯じゃない方だろ!やりたいんだけどできねぇ!
404 22/01/08(土)20:50:18 No.884863962
>シャドウランは後方互換来てからしばらくの間マルチに人いたよ BFBCが来た時にちょっとやったな…
405 22/01/08(土)20:50:18 No.884863963
箱○のオラタンにはps4でマスターピースが出るまでお世話になった 有難う勝手に移植作業していた人…
406 22/01/08(土)20:50:19 No.884863964
嫌だよコントローラーの電池切れあるあるで盛り上がる芸能人ゲストとか
407 22/01/08(土)20:50:25 No.884864005
>初めて個人でゲーム作って売りに出して一瞬DLセールス世界一位になったのは未だに自慢だよ XNAだったっけ 地味にそういうインディーというか作りたい奴へのサポートも強かったな箱○
408 22/01/08(土)20:50:30 No.884864044
ギアーズシリーズ今はもう下火だけど 化物共をチェーンソーでぶった斬るっていう男の子を夢を叶えた画期的なゲームなんだよね
409 22/01/08(土)20:50:40 No.884864100
>>わざわざ丁寧に文字コラしやがって… >丁寧かな… 書けば楽なものをわざわざパーツ再構成で作ってるし…
410 22/01/08(土)20:50:59 No.884864194
おかしいな…パンツァードラグーンが入っていないようだが…
411 22/01/08(土)20:51:16 No.884864303
>おかしいな…パンツァードラグーンが入っていないようだが… オルタは初代箱だから…
412 22/01/08(土)20:51:23 No.884864341
ミラーズエッジとデッドライジングの実績コンプはかなり命を削ったと思う
413 22/01/08(土)20:51:28 No.884864358
HLもオブリも入ってないおかしい…ってかーちゃんが言ってた
414 22/01/08(土)20:51:31 No.884864376
>ギアーズシリーズ今はもう下火だけど >化物共をチェーンソーでぶった斬るっていう男の子を夢を叶えた画期的なゲームなんだよね このムキムキマッチョマンたち簡単に死んでいく…
415 22/01/08(土)20:51:33 No.884864385
>化物共をチェーンソーでぶった斬るっていう男の子を夢を叶えた画期的なゲームなんだよね その他も男の子回路を刺激する要素だらけだったと思うよギアーズ 洋画みたいに軽口と文句いいながら無茶な任務体験できるところとか
416 22/01/08(土)20:51:36 No.884864406
>おかしいな…パンツァードラグーンが入っていないようだが… それも箱○じゃないだろ!
417 22/01/08(土)20:51:43 No.884864438
一ヶ月もしないうちにレッドリングになって交換対応に投げたらハードスペック下がったやつ交換対応で送ってきたのはすごいもやもやした…
418 22/01/08(土)20:51:56 No.884864514
>デッドライジングの実績コンプはかなり本体の命を削ったと思う
419 22/01/08(土)20:52:08 No.884864592
>>初めて個人でゲーム作って売りに出して一瞬DLセールス世界一位になったのは未だに自慢だよ >XNAだったっけ >地味にそういうインディーというか作りたい奴へのサポートも強かったな箱○ そうXNA 自分のコンソールでで作って遊んでセールスできるのはかなり良かった 他のプラットフォームでもやってほしい
420 22/01/08(土)20:52:15 No.884864632
ギアーズが出てから一時期似たようなTPSが出まくってたな
421 22/01/08(土)20:52:25 No.884864686
スペックダウンあったっけ…
422 22/01/08(土)20:52:51 No.884864835
ランブルローズがない…
423 22/01/08(土)20:52:52 No.884864840
>ギアーズが出てから一時期似たようなTPSが出まくってたな 是非是非コピー出て欲しかったんだがなぁギアーズの あれはもっとライク出て欲しい
424 22/01/08(土)20:52:59 No.884864888
\エブリパーティ!/
425 22/01/08(土)20:53:04 No.884864910
>スペクトラルフォース3イノセントレイジ! 俺が箱買った理由きたな…
426 22/01/08(土)20:53:11 No.884864949
>ギアーズが出てから一時期似たようなTPSが出まくってたな マスエフェクトがGoW操作になったのは感動した レジェンダリーエディションだと1がリメイクされたらしいけど2以降の操作になってるんだろうか 箱○版だと2のDLC出なかったんだよな
427 22/01/08(土)20:53:16 No.884864976
>ギアーズが出てから一時期似たようなTPSが出まくってたな 言うほどあったかな あのカバーの感じで
428 22/01/08(土)20:53:29 No.884865042
Army of Two…お前はいまどこで戦っている…
429 22/01/08(土)20:53:43 No.884865128
プロジェクトシルフィード好きだったけど続編どころか似たようなゲームすら出なかった
430 22/01/08(土)20:53:45 No.884865140
>化物共をチェーンソーでぶった斬るっていう男の子を夢を叶えた画期的なゲームなんだよね そんな夢を持った覚えはなかったが やってるうちにそんな夢を植え付けられた
431 22/01/08(土)20:54:08 No.884865282
君も鋼の猟犬となり祖国シャル・カールの危機を救おう!
432 22/01/08(土)20:54:15 No.884865321
EAとUBIが一番元気だった頃
433 22/01/08(土)20:54:24 No.884865376
>ミラーズエッジとデッドライジングの実績コンプはかなり命を削ったと思う めたくそシビアなレースゲームみたいなゲーム性だったミラーズエッジが カタリストでアサクリもどきになった時は泣いた
434 22/01/08(土)20:54:33 No.884865439
ド…ドリクラ…
435 22/01/08(土)20:54:53 No.884865565
多分箱○で選挙したらコントローラーが一位になると思う
436 22/01/08(土)20:55:12 No.884865677
>ド…ドリクラ… どうして次世代機版がしっかり続かなかったのですか?
437 22/01/08(土)20:55:14 No.884865700
ドリクラ生き返ってくれ
438 22/01/08(土)20:55:17 No.884865715
レースゲームだよねミラーズエッジ大好きだった
439 22/01/08(土)20:55:33 No.884865809
箱ユーザーって意外と居たんだな…ってなるスレ
440 22/01/08(土)20:55:40 No.884865860
>君も鋼の猟犬となり祖国シャル・カールの危機を救おう! 砂漠オンラインがツラすぎて初めて雪見た時は感動したな…
441 22/01/08(土)20:55:44 No.884865887
ニンジャガ2の実績解除に立ち向かってたあの頃の自分のバイタリティはもう無い…
442 22/01/08(土)20:55:57 No.884865969
>箱ユーザーって意外と居たんだな…ってなるスレ まぁ「」だしな・・・
443 22/01/08(土)20:56:36 No.884866205
多分一番遊んだのはACfaだと思う チャント実績コンプシタヨ
444 22/01/08(土)20:56:39 No.884866218
箱S買ったけどゲーパスで古いゲームばっかやってるわ
445 22/01/08(土)20:56:40 No.884866236
今こそVRで出てくれドリクラ
446 22/01/08(土)20:56:42 No.884866248
バイオショックもすげえってなったなぁ
447 22/01/08(土)20:56:43 No.884866256
>多分箱○で選挙したらコントローラーが一位になると思う ◯の方のパッドはまだ完成版じゃないし… 1で完成に至る
448 22/01/08(土)20:56:51 No.884866304
>多分箱○で選挙したらコントローラーが一位になると思う forPCならいまだに変換噛ませてSwitchでも使ってるからな…全然壊れない
449 22/01/08(土)20:56:56 No.884866334
>箱ユーザーって意外と居たんだな…ってなるスレ 箱@「」の登録者数が300人超えたら鼻に割り箸突っ込んで全裸で逆立ち散歩するって言ってた「」元気かな
450 22/01/08(土)20:56:58 No.884866350
>どうして次世代機版がしっかり続かなかったのですか? VRだからリアリティなのがいいよね!ってしあわせ荘を作らせたD3側がバカ
451 22/01/08(土)20:56:59 No.884866357
ドリクラは当時やたらEDFとセットで語られてた感覚ある
452 22/01/08(土)20:57:00 No.884866371
バレットウィッチはキレながらやってたけど面白かった
453 22/01/08(土)20:57:01 No.884866372
1は陽気なマッチョのバカチームだったのに 2でドムの嫁が処理されて3でドムが自爆特攻してって流れがお辛すぎて ストーリーやらずにホードばっかやってたな
454 22/01/08(土)20:57:05 No.884866406
>箱ユーザーって意外と居たんだな…ってなるスレ 当時ゲーム屋で店員やってたけど箱○はコア層ががっちり支えてて確実に数出てたから手堅かった
455 22/01/08(土)20:57:05 No.884866407
デッドライジング目当てで買ったらブラウン管テレビじゃ文字つぶれて見づらかったから初めて液晶テレビ買ったな
456 22/01/08(土)20:57:06 No.884866427
>ニンジャガ2の実績解除に立ち向かってたあの頃の自分のバイタリティはもう無い… DoA5といいクソみたいな実績多すぎなんだよあそこ!
457 22/01/08(土)20:57:14 No.884866488
>箱ユーザーって意外と居たんだな…ってなるスレ ゲームパススレもときどき伸びるし…
458 22/01/08(土)20:57:23 No.884866569
>箱ユーザーって意外と居たんだな…ってなるスレ 当時もこういうところにいるとなんというか箱◯流行ってる!と思っちゃいそうな雰囲気はあった
459 22/01/08(土)20:57:23 No.884866570
>多分箱○で選挙したらコントローラーが一位になると思う 自分はPSのがグリップの具合好きだけどまあ360のだよなぁ… PCにまで同じ形で出していろんなとこで使われてるってのは大きい
460 22/01/08(土)20:57:40 No.884866675
箱はマジでなんでOneでああなったんだ
461 22/01/08(土)20:58:06 No.884866843
>箱はマジでなんでOneでああなったんだ キネクト同封が全てだったと思う
462 22/01/08(土)20:58:31 No.884867010
そういやゲーマースコア世界一の人っていまいくつくらいまで行ってんの Oneになってからはブーストかけ放題になったから凄いことになってるだろうが
463 22/01/08(土)20:58:37 No.884867042
>箱はマジでなんでOneでああなったんだ DoDoDoしたけどダメだったからやる気失くしたとしか…
464 22/01/08(土)20:58:39 No.884867055
一瞬で箱ってわかるの悲しいよね…
465 22/01/08(土)20:58:48 No.884867108
実際初期は先行した分もあって箱〇スレのが賑わってたな
466 22/01/08(土)20:58:48 No.884867110
>ニンジャガ2の実績解除に立ち向かってたあの頃の自分のバイタリティはもう無い… カルマアタックに立ち向かおうと思う時点で狂人
467 22/01/08(土)20:59:12 No.884867296
でも最近箱も頑張ってるし…
468 22/01/08(土)20:59:14 No.884867303
ドリクラgogo.は声優の青田買いかよ!と言いたくなるくらい知ってる声優がいなかった とか言いたいことはあるがそもそもgogo.って360で出てたっけ…
469 22/01/08(土)20:59:27 No.884867384
デッドライジング5まだかな…
470 22/01/08(土)20:59:35 No.884867434
>初めて個人でゲーム作って売りに出して一瞬DLセールス世界一位になったのは未だに自慢だよ ゲームメーカー?今は何のハードやってる?
471 22/01/08(土)20:59:44 No.884867491
ネットワークを使ったゲーム機って言うのがちょうど良い時期だったしね ADSLが普及して光も良い感じになった頃合いだし 洋ゲーも色モノじゃ無くてしっかり遊べるように進化していたし
472 22/01/08(土)20:59:49 No.884867524
gogo.はPS3だけじゃなかったか
473 22/01/08(土)21:00:07 No.884867654
>多分一番遊んだのはACfaだと思う >チャント実績コンプシタヨ ブレオンハードでクリアとか酔狂なこともやったなぁ… 超加速とかもあったバグレギュVer1.15が何でもありで一番好きだわ
474 22/01/08(土)21:00:24 No.884867766
>コア層ががっちり支えてて確実に数出てたから手堅かった ネオジオが夢見た未来はここにあったのか
475 22/01/08(土)21:01:04 No.884868068
タイタンフォールをキレイな画面でやりたくて発売日に箱1買ったけど当日ですらマッチングが死んでて…
476 22/01/08(土)21:01:05 No.884868077
当時のオタクの中でも特に濃いオタクはまあやるってイメージは今でもある
477 22/01/08(土)21:01:08 No.884868098
>>初めて個人でゲーム作って売りに出して一瞬DLセールス世界一位になったのは未だに自慢だよ >ゲームメーカー?今は何のハードやってる? 残念ながらゲームらしいゲームはもう作ってなくて普通の会社でスマホアプリ作ってる 個人では最近だとお寿司をメダルで落とすゲーム作ったよ
478 22/01/08(土)21:01:28 No.884868235
>>ジャンライン >それ以上いけない 俺にクソゲーをやらせてくれェ!
479 22/01/08(土)21:01:34 No.884868275
RDRで「」達沢山で熊を囲んで撲殺するのものすごい面白かったな… 熊一頭殴り倒すのに「」20人以上死んでいい盛り上がりだったんだ
480 22/01/08(土)21:01:36 No.884868284
思い入れがあるのはGoWデッドラCoD2シャドウランかな クロムハウンズは波に乗れずにブームの最後の方でちょこっと遊んだくらい
481 22/01/08(土)21:02:05 No.884868452
ドリクラで覚えてるのはプレゼントで原チャリか何かをあげた時に謙虚とか否定的な選択をしたら事故車だから安かったわー的な事を言ったこと
482 22/01/08(土)21:02:13 No.884868520
>個人では最近だとお寿司をメダルで落とすゲーム作ったよ あれ作った「」かよ!楽しく遊ばせてもらったありがとう
483 22/01/08(土)21:02:25 No.884868592
箱○はSO4やるために買ったな
484 22/01/08(土)21:02:26 No.884868594
>個人では最近だとお寿司をメダルで落とすゲーム作ったよ ちょっと待ってあんたかよ!
485 22/01/08(土)21:02:26 No.884868598
> 個人では最近だとお寿司をメダルで落とすゲーム作ったよ お ま え か よ !
486 22/01/08(土)21:02:38 No.884868688
アーカイブスとかインディーズとか軽く買って軽く遊べるのが良かったな いまはsteamにバトンタッチした感じがする…
487 22/01/08(土)21:02:45 No.884868732
携帯機でモンハンやってPCでオンゲもやってゲーム漬けだった頃
488 22/01/08(土)21:03:02 No.884868832
>個人では最近だとお寿司をメダルで落とすゲーム作ったよ ダメだった
489 22/01/08(土)21:03:03 No.884868836
何でこんなところで邂逅が発生するんだ…
490 22/01/08(土)21:03:28 No.884869011
赤字で大物がやってきたな…
491 22/01/08(土)21:03:59 No.884869236
すごい人はどこかしらに隠れてるモンだな…
492 22/01/08(土)21:04:00 No.884869238
塊魂の最高峰ってみんな大好きだろ それだけでスレ「」嫌いになった
493 22/01/08(土)21:04:14 No.884869328
こんなところでオスシフィーバーするなんて
494 22/01/08(土)21:04:15 No.884869335
CoD:WaWも日本語対応してなかったな… デミトリ君はドイツ国会議事堂に旗を立てたところで英雄的に死ぬべきだった…
495 22/01/08(土)21:05:00 No.884869657
最近寿司という単語を見ると何かが終わるのかとドキドキする