ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/08(土)19:11:09 No.884824760
四人衆って生きて成長していれば相当な強さになってたよね
1 22/01/08(土)19:11:48 No.884824986
これで頭打ちでしょ
2 22/01/08(土)19:12:33 No.884825208
同じく 肛門の「」
3 22/01/08(土)19:13:23 No.884825457
>同じく >肛門の「」 くせーよデブ
4 22/01/08(土)19:14:10 No.884825713
右下だけ全く記憶にないけど背中に双子みたいなの居るんだっけ?
5 22/01/08(土)19:14:37 No.884825878
>これで頭打ちでしょ 15ぐらいだし伸びしろは有ると思うよ
6 22/01/08(土)19:14:50 No.884825957
>同じく >菊門のアスマ
7 22/01/08(土)19:14:52 No.884825969
14歳だから育ち盛りだよ
8 22/01/08(土)19:15:27 No.884826182
>同じく >肛門のass魔
9 22/01/08(土)19:15:45 No.884826266
右上のやつこんな黒人みたいな色してたのか
10 22/01/08(土)19:15:59 No.884826327
これ君麻呂はどうなるんだ
11 22/01/08(土)19:16:01 No.884826342
頭とか腕多いのに特に説明もなく話が進んで困惑した記憶
12 22/01/08(土)19:16:01 No.884826349
>右下だけ全く記憶にないけど背中に双子みたいなの居るんだっけ? 四人衆で最強って評価だったけど範囲技がないからそのイメージがない
13 22/01/08(土)19:17:12 No.884826745
カブトが仙人モードで再現してたけどだいぶ強かった 特に多由也
14 22/01/08(土)19:17:18 No.884826771
蜘蛛みたいなやつはゲーム感覚の遊びを捨てればもうちょっと伸びると思う
15 22/01/08(土)19:17:30 No.884826839
>四人衆で最強って評価だったけど範囲技がないからそのイメージがない 鬼童丸のが強いイメージだわ…
16 22/01/08(土)19:17:50 No.884826948
でもこいつらイキってた割に一瞬でサスケに抜かれたよな
17 22/01/08(土)19:18:39 No.884827220
同じく 八門のガイ
18 22/01/08(土)19:18:45 No.884827253
戦闘力はクモマンとホネマンが2強じゃない?
19 22/01/08(土)19:19:29 No.884827488
右下は副リーダーっぽいポジだったりこの四人では一番強そうな雰囲気してたけどかなり微妙だったな
20 22/01/08(土)19:19:32 No.884827501
多由也は抜群に美人だな
21 22/01/08(土)19:19:40 No.884827549
音幻術は極めたらペインやうちは兄弟にも通用するから強い
22 22/01/08(土)19:20:14 No.884827718
>右下は副リーダーっぽいポジだったりこの四人では一番強そうな雰囲気してたけどかなり微妙だったな キバに負ける程度だもんな…
23 22/01/08(土)19:20:21 No.884827765
可愛さならタユヤの圧勝
24 22/01/08(土)19:20:40 No.884827881
>>右下は副リーダーっぽいポジだったりこの四人では一番強そうな雰囲気してたけどかなり微妙だったな >キバに負ける程度だもんな… キバには勝ってんだろ カンクロウに瞬殺されたけど
25 22/01/08(土)19:20:45 No.884827898
>可愛さならタユヤの圧勝 この面子で比較することじゃないだろ!
26 22/01/08(土)19:20:50 No.884827937
右上が腕六本もあるのは大蛇丸の改造なのかそういう一族なのか
27 22/01/08(土)19:21:24 No.884828091
左近はこの中では最強みたいな扱いだったけどそりゃ2人がかりだったんだから最強じゃないなら逆にしょぼすぎる
28 22/01/08(土)19:22:02 No.884828295
>右上が腕六本もあるのは大蛇丸の改造なのかそういう一族なのか 腕が増えてきたわね… みたいなこと言ってる大蛇丸想像したらなんかツボってしまった
29 22/01/08(土)19:22:30 No.884828449
弓で射抜いてくるやつがこの4人の中では一番強い印象
30 22/01/08(土)19:22:34 No.884828468
右上何したっけ…って思ったけどダイナミック弓狙撃か
31 22/01/08(土)19:22:54 No.884828595
>>これで頭打ちでしょ >15ぐらいだし伸びしろは有ると思うよ 大蛇丸が後先考えずに無茶な改造してそうだし伸び代も寿命も短い気がする
32 22/01/08(土)19:23:07 No.884828682
サスケくんが楽しみすぎて腕が増えてきたわ…
33 22/01/08(土)19:23:24 No.884828774
女キャラにあの形態変化させたくなかったのかちょっと遠慮したデザインにしてたよね…
34 22/01/08(土)19:23:32 No.884828818
左下は仲間になると本気で思ってた
35 22/01/08(土)19:23:36 No.884828853
キバを追い詰めた奴とネジを追い詰めた奴のどっちが凄いかと思うとどうしてもね…
36 22/01/08(土)19:23:38 No.884828866
>>>これで頭打ちでしょ >>15ぐらいだし伸びしろは有ると思うよ >大蛇丸が後先考えずに無茶な改造してそうだし伸び代も寿命も短い気がする でも大蛇丸ファクトリー産の鷹メンバー大体めちゃ強いし…
37 22/01/08(土)19:24:04 No.884828997
再生するチャクラ吸収土牢持ちの大賢者はわりかし
38 22/01/08(土)19:24:05 No.884829002
右下血継限界らしいね
39 22/01/08(土)19:24:09 No.884829026
多由也は生かしといて香燐と一緒にサスケェ取り巻きにしても良かったぞ
40 22/01/08(土)19:24:10 No.884829029
よくよく考えると木の葉下忍の中では強い程度の相手に敗北or苦戦だから強いけどそこまでってほどではないな…
41 22/01/08(土)19:24:24 No.884829108
もうこの時期のキバはヤムチャくらいにしか見えなかったから楽勝じゃないといけないんよ
42 22/01/08(土)19:24:26 No.884829118
呪印頼りだから伸びないだろうな
43 22/01/08(土)19:24:40 No.884829200
鬼童丸は腕六本もあるんだから近接格闘のスキル伸ばした方が良かったんじゃね?って気が
44 22/01/08(土)19:24:55 No.884829293
四人がかりで状態2全力使用して任務上がりでクタクタの上忍を撃退できる程度の強さしかないよこいつら
45 22/01/08(土)19:25:05 No.884829335
タユヤめちゃくちゃ美人だな…
46 22/01/08(土)19:25:08 No.884829350
>多由也は生かしといて香燐と一緒にサスケェ取り巻きにしても良かったぞ フラグ立つとしてもシカマルだろ
47 22/01/08(土)19:25:10 No.884829363
鬼童丸のところにカンクロウが行ってたら負けてたよね
48 22/01/08(土)19:25:16 No.884829388
臭ーよデブって冷静に考えるとめちゃくちゃ酷くない?
49 22/01/08(土)19:25:17 No.884829393
今だから言えるけど当時のキバは結構心強かったんだ
50 22/01/08(土)19:25:22 No.884829424
正直ドーピング有りとはいえチョウジって雑魚でもなんでもないよな 超倍化だけでお釣りがくるだろ なんならネジも殺せるのでは
51 22/01/08(土)19:25:24 No.884829436
>四人がかりで状態2全力使用して任務上がりでクタクタの上忍を撃退できる程度の強さしかないよこいつら 割とパワーバランス意識した塩梅の描写だったんだなってなる
52 22/01/08(土)19:25:30 No.884829469
>四人がかりで状態2全力使用して任務上がりでクタクタの上忍を撃退できる程度の強さしかないよこいつら これちょっと上忍が強いなってなるのと ちゃんとインフレ抑えてる描写ですごい
53 22/01/08(土)19:25:39 No.884829523
>>多由也は生かしといて香燐と一緒にサスケェ取り巻きにしても良かったぞ >フラグ立つとしてもシカマルだろ ないない ありません
54 22/01/08(土)19:25:54 No.884829630
大蛇丸からもそこそこ闘える四紫炎陣要員程度の扱いな気がする
55 22/01/08(土)19:25:56 No.884829646
ネジ以外対処できないチャクラ糸とかやけに高火力の弓とか 色々な要素で見ても鬼童丸が強く見える
56 22/01/08(土)19:26:05 No.884829703
右下は単純に二人いるから最強扱いなんじゃないかなって思ってる
57 22/01/08(土)19:26:16 No.884829753
>>>多由也は生かしといて香燐と一緒にサスケェ取り巻きにしても良かったぞ >>フラグ立つとしてもシカマルだろ >ないない >ありません テマリのレス
58 22/01/08(土)19:26:26 No.884829805
>右下は単純に二人いるから最強扱いなんじゃないかなって思ってる 逆に言えば個人だと半人前ですって言ってるようなもんである
59 22/01/08(土)19:26:36 No.884829871
>四人がかりで状態2全力使用して任務上がりでクタクタの上忍を撃退できる程度の強さしかないよこいつら 特別上忍だから実質中忍だぞ
60 22/01/08(土)19:26:39 No.884829903
>鬼童丸は腕六本もあるんだから近接格闘のスキル伸ばした方が良かったんじゃね?って気が 鬼童丸と多由也は特殊能力すぎるのに類似能力はこの後出てこないんだよな
61 22/01/08(土)19:26:43 No.884829924
この辺は短期間で下忍連中強くなりすぎだろと思って見ていた
62 22/01/08(土)19:26:54 No.884830017
君麻呂のほうはどんなもんだろう?
63 22/01/08(土)19:27:11 No.884830122
>右下は単純に二人いるから最強扱いなんじゃないかなって思ってる 問題は二人になるという性質は能力で良いけど二人になっても他より突出してる印象が全くない事
64 22/01/08(土)19:27:21 No.884830177
デブ以外は育てば強くなる要素あると思う デブはどのみち一族にやられたザコ
65 22/01/08(土)19:27:33 No.884830247
全員捨て駒扱いだったけど今の大蛇丸様ならちゃんとめんど見てくれそ
66 22/01/08(土)19:27:39 No.884830293
>今だから言えるけど当時のキバは結構心強かったんだ ジライヤの尾獣封印調整前のチャクラうまく練れないナルトより下じゃなかった?
67 22/01/08(土)19:27:40 No.884830308
本編通りネジが残って鬼童丸倒すのが良かったのかその他を柔拳と回天でさっさと始末した方がよかったのか難しいな
68 22/01/08(土)19:27:43 No.884830328
>左近はこの中では最強みたいな扱いだったけどそりゃ2人がかりだったんだから最強じゃないなら逆にしょぼすぎる 鬼童丸が最強じゃなかった?
69 22/01/08(土)19:27:50 No.884830375
>右下血継限界らしいね 血継限界というより奇形児ですよね?
70 22/01/08(土)19:27:52 No.884830390
デブのチャクラ吸収も普通に強い
71 22/01/08(土)19:27:55 No.884830410
>この辺は短期間で下忍連中強くなりすぎだろと思って見ていた 強くなりすぎというか任務が無茶しすぎというか
72 22/01/08(土)19:28:08 No.884830494
>>四人がかりで状態2全力使用して任務上がりでクタクタの上忍を撃退できる程度の強さしかないよこいつら >特別上忍だから実質中忍だぞ ここでやられてるのゲンマだしイビキやアンコも特別上忍のカテゴリーらしいから普通に上忍相当だろう こいつら全員アスマよりかは強そうだし
73 22/01/08(土)19:28:26 No.884830597
一部のナルトだと割と相性悪い奴らな気がする 九尾チャクラ出さないと厳しい?
74 22/01/08(土)19:28:34 No.884830644
>鬼童丸が最強じゃなかった? 鬼童丸は特に言及されてなかったはず デブが最弱扱いで左近が最強扱いみたいなグループ
75 22/01/08(土)19:28:43 No.884830713
腕多かったり2人くっ付いてたりあの世界の人間どうなってんの…
76 22/01/08(土)19:28:47 No.884830737
>>左近はこの中では最強みたいな扱いだったけどそりゃ2人がかりだったんだから最強じゃないなら逆にしょぼすぎる >鬼童丸が最強じゃなかった? 最強かどうかは知らないけどサスケ勧誘の時とか見ると左近がリーダー格っぽい感じではあると思う
77 22/01/08(土)19:28:57 No.884830809
>>同じく >>菊門のアスマ fu692501.png
78 22/01/08(土)19:29:01 No.884830830
しかし下忍小隊にやらせる任務じゃねーわな…
79 22/01/08(土)19:29:47 No.884831114
>腕多かったり2人くっ付いてたりあの世界の人間どうなってんの… 大蛇丸の部下だよ?
80 22/01/08(土)19:29:52 No.884831145
>しかし下忍小隊にやらせる任務じゃねーわな… アスマがついて行ったら余裕でサスケ連れ戻せたなって いや君麻呂がきついかな…
81 22/01/08(土)19:30:09 No.884831241
ビジュアルもポテンシャルも多由也が一番
82 22/01/08(土)19:30:20 No.884831315
サスケもなんかおもしろ改造されてるとかないかな
83 22/01/08(土)19:30:24 No.884831335
>>>同じく >>>菊門のアスマ >fu692501.png ネタにされてるけどこの時点の敵でアスマ級の奴いたら詰むわ…
84 22/01/08(土)19:30:36 No.884831410
こいつらは概ね平均よりちょい強い中忍くらいの実力って認識で良いのかな まあだからネジとかなら倒せるけどキバじゃ無理で砂チームだと楽勝レベル
85 22/01/08(土)19:30:49 No.884831495
懸賞金ついてない特別上忍がアスマより上は考えづらい
86 22/01/08(土)19:30:58 No.884831554
>サスケもなんかおもしろ改造されてるとかないかな 背中から手が生えます
87 22/01/08(土)19:31:06 No.884831602
大蛇丸に写輪眼渡る可能性とかもしサスケが乗っ取られてイタチ兄さんが敵になる可能性考えたら下忍にや らせるべきじゃないよね
88 22/01/08(土)19:31:22 No.884831714
アスマは四人衆+サスケには勝てそうだけど君麻呂がキツいだろうな
89 22/01/08(土)19:31:43 No.884831839
君麻呂はあれどう見てもFOEだから…
90 22/01/08(土)19:31:44 No.884831841
綱手様はイタチの任務のこと知らないんじゃない?
91 22/01/08(土)19:32:11 No.884832005
こいつら死ぬ時はあっさり死んだけど呪印の副作用で防御面が弱かったのかな
92 22/01/08(土)19:32:24 No.884832092
いつもと思うけど ギリギリ勝ってる戦力を使うじゃなく即ガイとかヒアシとか出せばどう…?
93 22/01/08(土)19:32:25 No.884832097
>サスケもなんかおもしろ改造されてるとかないかな 軽いドーピングは受けてても呪印以外変なのはどうだろう 写輪眼に変な影響あっても嫌だろうし
94 22/01/08(土)19:32:31 No.884832128
二部の敵ならもうちょい身体も成長してたのかなぁ
95 22/01/08(土)19:32:49 No.884832237
君麻呂以外にはまず余裕で勝てると思うアスマ
96 22/01/08(土)19:32:52 No.884832251
>サスケもなんかおもしろ改造されてるとかないかな 兄の目がはめ込まれてます
97 22/01/08(土)19:33:05 No.884832331
>>サスケもなんかおもしろ改造されてるとかないかな >軽いドーピングは受けてても呪印以外変なのはどうだろう >写輪眼に変な影響あっても嫌だろうし というか将来大蛇丸が使うわけだし四人衆みたいなオモチャのチャチャチャにはしないだろう
98 22/01/08(土)19:33:17 No.884832408
この四人がDLCになっててダメだった
99 22/01/08(土)19:33:19 No.884832422
>いつもと思うけど >ギリギリ勝ってる戦力を使うじゃなく即ガイとかヒアシとか出せばどう…? 出せる駒が無いから中忍のシカマルに下忍から選抜して追えって命令してなかった?
100 22/01/08(土)19:33:25 No.884832451
二人いるのはなんかゼツと被ってるし…
101 22/01/08(土)19:33:26 No.884832459
>二部の敵ならもうちょい身体も成長してたのかなぁ やはりシカマルはエロ
102 22/01/08(土)19:33:33 No.884832504
>君麻呂以外にはまず余裕で勝てると思うアスマ 呪印2解放で4vs1でもアスマ勝てるだろうな
103 22/01/08(土)19:33:38 No.884832536
アスマって一応上忍のカテゴライズでも平均より上ではあるから余裕じゃないの? あくまでネームド上忍としては残念に見えるだけで
104 22/01/08(土)19:33:50 No.884832619
>いつもと思うけど >ギリギリ勝ってる戦力を使うじゃなく即ガイとかヒアシとか出せばどう…? 自分が木の葉の敵だったらヒアシとガイ出払って手薄になった木の葉奇襲する
105 22/01/08(土)19:33:53 No.884832650
かわいいキャラ生み出したのに惜しむことなく簡単にころころするよね
106 22/01/08(土)19:34:09 No.884832777
>自分が木の葉の敵だったらヒアシとガイ出払って手薄になった木の葉奇襲する ペインのレス
107 22/01/08(土)19:34:09 No.884832780
>いつもと思うけど >ギリギリ勝ってる戦力を使うじゃなく即ガイとかヒアシとか出せばどう…? 忙しすぎて里抜けした下忍を追い掛けるなんてやってる場合じゃない
108 22/01/08(土)19:34:12 No.884832794
>アスマって一応上忍のカテゴライズでも平均より上ではあるから余裕じゃないの? >あくまでネームド上忍としては残念に見えるだけで もしかしてアスマってカカシガイの次くらいに強い上忍だったりする?
109 22/01/08(土)19:34:23 No.884832862
こいつらの結界術は暗部ですら破れないんだぞ!
110 22/01/08(土)19:34:59 No.884833083
>かわいいキャラ生み出したのに惜しむことなく簡単にころころするよね 気絶と思ってたからAパーツとBパーツに別れてるとは思わんかった
111 22/01/08(土)19:35:00 No.884833089
>忙しすぎて里抜けした下忍を追い掛けるなんてやってる場合じゃない 写輪眼2つだぞ!?
112 22/01/08(土)19:35:03 No.884833105
>こいつらの結界術は暗部ですら破れないんだぞ! 水のない場所で云々言っちゃう奴だし…
113 22/01/08(土)19:35:04 No.884833107
コイツらと比べると君麻呂めっちゃ強いな
114 22/01/08(土)19:35:07 No.884833123
>もしかしてアスマってカカシガイの次くらいに強い上忍だったりする? 親世代の猪鹿蝶と同じぐらい?
115 22/01/08(土)19:35:29 No.884833275
>よくよく考えると木の葉下忍の中では強い程度の相手に敗北or苦戦だから強いけどそこまでってほどではないな… チョウジとネジは強いほうだけどシカマルもキバも強さでいうと微妙だからな…
116 22/01/08(土)19:35:31 No.884833293
斬りきり舞強すぎない?
117 22/01/08(土)19:35:34 No.884833313
多由也いいよね…
118 22/01/08(土)19:35:40 No.884833353
>かわいいキャラ生み出したのに惜しむことなく簡単にころころするよね 多由也というかコイツラは呪印含めて作画カロリーが高そうだったから殺した感がある
119 22/01/08(土)19:35:50 No.884833396
サスケハーレム作って写輪眼牧場作ってたほうがよかったの
120 22/01/08(土)19:35:51 No.884833402
ゆーて鬼童丸はネジとはいえ一人で倒せてるからまあ
121 22/01/08(土)19:35:54 No.884833428
>コイツらと比べると君麻呂めっちゃ強いな 防御力って意味ならこいつよりも硬いやつは当分出てこないからな…
122 22/01/08(土)19:36:07 No.884833495
>気絶と思ってたからAパーツとBパーツに別れてるとは思わんかった あの辺りあんまよく見てなかったけどそんなことになってたんだ…
123 22/01/08(土)19:36:08 No.884833505
右下は殺され方のエグさしか印象に残ってない
124 22/01/08(土)19:36:12 No.884833521
呪印の力に依存するとそこで成長が止まるとか言われてたのが正しいとすれば この人達はわりと呪印に頼ってる感じなんで上限は低かったかもな
125 22/01/08(土)19:36:21 No.884833580
暗部はペイン戦で3人で増幅口寄せ封じ込めた手管とか見ても上澄みなのは間違いないんだけどな… 相手が悪い
126 22/01/08(土)19:36:24 No.884833594
>斬りきり舞強すぎない? 効果範囲がマダラの術に近いレベルだったしな
127 22/01/08(土)19:36:25 No.884833601
>斬りきり舞強すぎない? 範囲も火力も頭おかしい
128 22/01/08(土)19:36:27 No.884833621
>斬りきり舞強すぎない? 風で音幻術を乱すのはまあ分かるけど範囲攻撃でワンパンはね… 死んだの確認するの大変だろあれ
129 22/01/08(土)19:36:32 No.884833655
>写輪眼2つだぞ!? ダンゾウがいっぱい持ってるし
130 22/01/08(土)19:36:39 No.884833689
左近の強みがよくわからん
131 22/01/08(土)19:36:53 No.884833767
>こいつら死ぬ時はあっさり死んだけど呪印の副作用で防御面が弱かったのかな 蝶モードのチャクラ集中パンチと内臓破壊の柔拳ときりきり舞いで真っ二つと傀儡の毒付きの刃で滅多刺しだから別に脆くはないと思う
132 22/01/08(土)19:37:03 No.884833830
>左近の強みがよくわからん 残機が1つ多い!
133 22/01/08(土)19:37:17 No.884833919
>左近の強みがよくわからん 憑依
134 22/01/08(土)19:37:18 No.884833921
>ゆーて鬼童丸はネジとはいえ一人で倒せてるからまあ 超ギリギリ相性勝ちで何とかなったって感じだからなぁ…
135 22/01/08(土)19:37:23 No.884833966
ぶっちゃけうちはシンいるから写輪眼にあんま価値ないよな…
136 22/01/08(土)19:37:35 No.884834084
左近は羅生門で印象に残りやすいほうじゃない キバが地味だったのが良くない気がする
137 22/01/08(土)19:37:36 No.884834087
テマリがイタチを口寄せするネタバレ好き
138 22/01/08(土)19:37:41 No.884834132
砂の我愛羅兄弟も大概階級詐欺だよな… この時点だと三人とも下忍とか
139 22/01/08(土)19:37:41 No.884834134
カカシガイアスマの世代とそれ以上の年代の木の葉上忍は戦争と九尾事件でだいぶ死んでるからな…
140 22/01/08(土)19:37:52 No.884834221
メタらないと音幻術が強力すぎる
141 22/01/08(土)19:37:58 No.884834261
>左近の強みがよくわからん 他三人よりは戦闘スタイルがバランス良いとかでそれが二人になるなら強いくらいの予想しかできない
142 22/01/08(土)19:38:00 No.884834270
>ぶっちゃけうちはシンいるから写輪眼にあんま価値ないよな… まずうちは一族と柱間細胞組み込んだやつ以外が使うとむしろ振り回される代物だからな…
143 22/01/08(土)19:38:06 No.884834318
>ぶっちゃけうちはシンいるから写輪眼にあんま価値ないよな… でもハズレ万華だし…
144 22/01/08(土)19:38:12 No.884834359
左近は体内に色々作れるとか言って無かったか うろ覚え
145 22/01/08(土)19:38:14 No.884834370
>カカシガイアスマの世代とそれ以上の年代の木の葉上忍は戦争と九尾事件でだいぶ死んでるからな… もう みんな殺されてる
146 22/01/08(土)19:38:27 No.884834448
今更だけど 白とか多由也とか君麻呂とかネジとかデイダラとか 魅力があって人気出そうなキャラを殺すのに気軽くすぎない?
147 22/01/08(土)19:38:37 No.884834515
>ぶっちゃけうちはシンいるから写輪眼にあんま価値ないよな… デメリットでかいし流出しても使いこなせないから白眼よりも拘束緩いんだろうな
148 22/01/08(土)19:38:45 No.884834569
良いよな最終回でくせーよデブ親父って言われてる次郎坊…
149 22/01/08(土)19:38:58 No.884834683
鬼童丸はかなりクソゲーだったけど鬼童丸視点のネジ攻略もクソゲーだったよな
150 22/01/08(土)19:38:58 No.884834687
>今更だけど >白とか多由也とか君麻呂とかネジとかデイダラとか >魅力があって人気出そうなキャラを殺すのに気軽くすぎない? 白はいいだろ白は
151 22/01/08(土)19:39:00 No.884834702
>まずうちは一族と柱間細胞組み込んだやつ以外が使うとむしろ振り回される代物だからな… 大蛇丸の場合はボディごと乗っ取りだしその辺も大丈夫なのかな
152 22/01/08(土)19:39:04 No.884834731
>白とか多由也とか君麻呂とかネジとかデイダラとか >魅力があって人気出そうなキャラを殺すのに気軽くすぎない? 生き残ったら緊張感ねえなって言われるやつ
153 22/01/08(土)19:39:12 No.884834793
>今更だけど >白とか多由也とか君麻呂とかネジとかデイダラとか >魅力があって人気出そうなキャラを殺すのに気軽くすぎない? ネジとデイダラはともかく白とか君麻呂は死ぬこと前提でデザインされたキャラだろ
154 22/01/08(土)19:39:40 No.884834963
左近は右近が相手にくっつけば実質勝ちだからな…と思ったけどキバが自傷した時離れてたわ こいつ忍失格だろ
155 22/01/08(土)19:39:42 No.884834980
>>まずうちは一族と柱間細胞組み込んだやつ以外が使うとむしろ振り回される代物だからな… >大蛇丸の場合はボディごと乗っ取りだしその辺も大丈夫なのかな だからこそ目玉抉らないでサスケの身体まるまる乗っ取ることに執着してたんじゃなかったっけ?
156 22/01/08(土)19:39:50 No.884835033
>良いよな最終回でくせーよデブ親父って言われてる次郎坊… 多由也が女の子なんだからそういう言葉を使うんじゃありません!って叱るんだよね...
157 22/01/08(土)19:40:21 No.884835264
一部のナルトだとこいつらに螺旋丸当てられるかにいささか不安がある気がする 当たればワンパンだけど
158 22/01/08(土)19:40:23 No.884835275
連携してたらかなりヤバかったと思う 左近は羅生門係だが
159 22/01/08(土)19:40:36 No.884835368
マンゲやイザナギの情報ってうちは以外知ってるんだっけ? 公にされてたらうちは狩りされそうだしされてなかったらなんか動体視力凄い目で終わる気がする
160 22/01/08(土)19:40:37 No.884835378
これも幻術なのか…!?
161 22/01/08(土)19:40:39 No.884835392
>砂の我愛羅兄弟も大概階級詐欺だよな… >この時点だと三人とも下忍とか まぁ戦力と階級は別の話だから
162 22/01/08(土)19:40:39 No.884835396
>今更だけど >白とか多由也とか君麻呂とかネジとかデイダラとか >魅力があって人気出そうなキャラを殺すのに気軽くすぎない? 穢土転生を早い内から出していたし再登場は考えていたのかもね 君麻呂は復活させたが放置したけど
163 22/01/08(土)19:40:47 No.884835444
相手の体に入って自決されるのキバが初めてとかだいぶぬるい相手と戦ってんなと思った
164 22/01/08(土)19:41:04 No.884835552
音忍よりは惜しいキャラ達ではあった
165 22/01/08(土)19:41:11 No.884835611
白は死ぬことで完成するキャラだしな…
166 22/01/08(土)19:41:12 No.884835619
左近は1/5柱間だからな
167 22/01/08(土)19:41:24 No.884835682
奪還編名作扱いな割にキバ周りとかボロカスに批判されてるせいかすごいアンバランスな印象
168 22/01/08(土)19:41:30 No.884835724
賢者が最弱みたいに扱われてたけどキバじゃ削れない土遁で封じ込めながらチャクラ吸収したりチョウジがカレー丸食べても対応できない力持ってたりと左近より強いと思う
169 22/01/08(土)19:41:36 No.884835765
君麻呂はマジでこんないいキャラを使い捨てるのか!?って思った
170 22/01/08(土)19:41:38 No.884835778
キリキリ舞は何度見てもやりすぎだろってなる 羅生門や君麿呂なら防ぎそうだが
171 22/01/08(土)19:41:39 No.884835789
>君麻呂は復活させたが放置したけど 復活君麻呂VSリー我愛羅見たいな…
172 22/01/08(土)19:41:41 No.884835815
>砂の我愛羅兄弟も大概階級詐欺だよな… >この時点だと三人とも下忍とか テマリとカンクロウは実力だけなら殆ど上忍に近いんじゃねーかな当時でも 我愛羅はもう論じるまでもないけど
173 22/01/08(土)19:41:43 No.884835827
ネジの2cmぐらいだかしかない見えない死角を正確に狙撃しなきゃならないんだよな
174 22/01/08(土)19:41:43 No.884835830
>音忍よりは惜しいキャラ達ではあった 音の三人とかいたなあ懐かしい… チョウジ倒したやつ以外記憶に残らなすぎる
175 22/01/08(土)19:42:03 No.884835970
>左近は1/5柱間だからな すごい強そうだな…
176 22/01/08(土)19:42:14 No.884836035
>奪還編名作扱いな割にキバ周りとかボロカスに批判されてるせいかすごいアンバランスな印象 でも牙狼牙クソ格好いいよね
177 22/01/08(土)19:42:56 No.884836312
あれ5人いないじゃん
178 22/01/08(土)19:43:18 No.884836498
千本に鈴の娘とシノに腕爆破されたやつ
179 22/01/08(土)19:43:21 No.884836513
牙狼牙vs羅生門はセンスありすぎるなって思いましたよ僕は
180 22/01/08(土)19:43:24 No.884836541
>奪還編名作扱いな割にキバ周りとかボロカスに批判されてるせいかすごいアンバランスな印象 当時はキバわりと好きだったから探知できっちり活躍したりナルトと一緒にチョウジ認めたりした上で自決根性とか大技の牙狼牙とか死力尽くして戦ってた印象のが強くて割と好きだった ネットでショボいクソバトル扱いされてたのは後年知って少し悲しかった
181 22/01/08(土)19:43:35 No.884836617
結界専門の人材
182 22/01/08(土)19:43:41 No.884836659
多由也ちゃんは相手に応じて汚言止めるのダサイと思う
183 22/01/08(土)19:43:47 No.884836704
右下は羅生門のイメージしか無いよ… 後死に方
184 22/01/08(土)19:43:55 No.884836744
音幻術だけ強い
185 22/01/08(土)19:43:56 No.884836751
君麻呂の状態2が別格過ぎる
186 22/01/08(土)19:44:01 No.884836784
>音の三人とかいたなあ懐かしい… >チョウジ倒したやつ以外記憶に残らなすぎる 片方は腕から攻撃出せるみたいな感じだけど女の方に至ってはマジで何なんだお前ってレベルのしょぼさ
187 22/01/08(土)19:44:19 No.884836900
キバのしょぼさはともかく左近右近vsキバは名勝負じゃないかな? いやまあアニメで見ると結構グダグダやってる印象あるけど
188 22/01/08(土)19:44:23 No.884836930
寧ろ奪還編までのキバは好きだぞ その後は何なんだろうね
189 22/01/08(土)19:44:25 No.884836956
>多由也ちゃんは相手に応じて汚言止めるのダサイと思う むしろ雑魚かわいいし…
190 22/01/08(土)19:44:34 No.884837011
多由也は使い捨てるには惜しい身体だ…
191 22/01/08(土)19:44:43 No.884837079
>>音の三人とかいたなあ懐かしい… >>チョウジ倒したやつ以外記憶に残らなすぎる >片方は腕から攻撃出せるみたいな感じだけど女の方に至ってはマジで何なんだお前ってレベルのしょぼさ チリンチリン
192 22/01/08(土)19:44:45 No.884837089
>左近は1/5柱間だからな よく考えたら五重羅生門って対マダラ以外使う機会なくない…?
193 22/01/08(土)19:45:01 No.884837204
>テマリとカンクロウは実力だけなら殆ど上忍に近いんじゃねーかな当時でも カンクロウより強いシノなんなんだよ
194 22/01/08(土)19:45:03 No.884837218
左上の印象が全く無い…誰と戦ってどう負けたんだっけ
195 22/01/08(土)19:45:06 No.884837235
ぶっちゃけキバ以外が左近と当たっても勝てなかったとは思うよ
196 22/01/08(土)19:45:11 No.884837259
多由也は単体で戦うのは明らかに向いてない 連携で輝く人材でしょ
197 22/01/08(土)19:45:11 No.884837263
まだまだ色々未熟なナルトに完全な実力負けしてたのはだいぶ印象悪いキバ
198 22/01/08(土)19:45:19 No.884837322
よく考えてみれば右下とキバのバトルだけ異様に低評価というかカンクロウに瞬殺されるのキバとも因縁もない唐突さとか言われてたしもう岸影のボロが出始めてたのか
199 22/01/08(土)19:45:19 No.884837327
4人いてもハンデつきの特上でやっとな辺りが実力として絶妙だと思う
200 22/01/08(土)19:45:22 No.884837344
音の三人って音の里だしせっかくなら音で攻撃する忍者作ってみようみたいなノリで作ってない…?
201 22/01/08(土)19:45:27 No.884837369
左近は触ったら勝ち確だから基礎能力鍛えたら化けるよ
202 22/01/08(土)19:45:28 No.884837376
タユヤより可愛いナルトキャラ居ない説
203 22/01/08(土)19:45:40 No.884837467
>左上の印象が全く無い…誰と戦ってどう負けたんだっけ 大賢者は印象深くないか!?
204 22/01/08(土)19:45:41 No.884837471
>左上の印象が全く無い…誰と戦ってどう負けたんだっけ デブと戦ってデブじゃなくなったデブに負けた
205 22/01/08(土)19:45:42 No.884837478
>左上の印象が全く無い…誰と戦ってどう負けたんだっけ デブと戦ってデブの薬に負けた
206 22/01/08(土)19:45:48 No.884837524
>寧ろ奪還編までのキバは好きだぞ >その後は何なんだろうね アニオリで母ちゃんに同期のナルトくんは里の英雄と呼ばれているのにお前と来たら…と言われるのは中々辛いと思う
207 22/01/08(土)19:45:48 No.884837525
「」のほとんどは左下以外の名前を覚えていない
208 22/01/08(土)19:45:56 No.884837585
>片方は腕から攻撃出せるみたいな感じだけど女の方に至ってはマジで何なんだお前ってレベルのしょぼさ でもキンvsシカマルは好き あとエロ同人
209 22/01/08(土)19:46:07 No.884837662
君麻呂はこいつちょっと強すぎる… 我愛羅にすら実質勝ってるのここで出てきて良い強さじゃないでしょ
210 22/01/08(土)19:46:10 No.884837679
ボルトのナミダもだけど音の術は防御不能で万が一防御しても相手の聴覚封じるの強い
211 22/01/08(土)19:46:16 No.884837719
牙狼牙で画像検索したらガロウばっか出てきて悲しい…
212 22/01/08(土)19:46:17 No.884837729
バトルのつまらなさならタユヤvsシカマルだと思うわ 結局テマリ増援にきてからなんの駆け引きもなくゴリ押しだし
213 22/01/08(土)19:46:23 No.884837774
>「」のほとんどは左下以外の名前を覚えていない 賢者 弟のアドバイスを貰った人 たゆや 黒秘儀危機一髪
214 22/01/08(土)19:46:25 No.884837788
>まだまだ色々未熟なナルトに完全な実力負けしてたのはだいぶ印象悪いキバ 屁が無きゃ危なかったと思う
215 22/01/08(土)19:46:29 No.884837812
大賢者は三人から雑魚扱いされてた割には普通に強いのよね なんだあの土ドームズルだろ
216 22/01/08(土)19:46:29 No.884837813
黒秘技機々一髪はねーよ…しかも散々しぶとかったのにアレで死ぬなよ…
217 22/01/08(土)19:46:30 No.884837823
なんで下忍だけで行かせたとかアスマがこいつらより弱いとかいい未読チェッカー
218 22/01/08(土)19:46:34 No.884837857
>>テマリとカンクロウは実力だけなら殆ど上忍に近いんじゃねーかな当時でも >カンクロウより強いシノなんなんだよ 相性もあるだろうけどアイツおかしい
219 22/01/08(土)19:46:35 No.884837871
>君麻呂はこいつちょっと強すぎる… >我愛羅にすら実質勝ってるのここで出てきて良い強さじゃないでしょ こいつ一部の暁より強いと思う…
220 22/01/08(土)19:46:38 No.884837895
蝶チョウジは君麻呂にもワンチャンありそう
221 22/01/08(土)19:46:45 No.884837939
>多由也は単体で戦うのは明らかに向いてない >連携で輝く人材でしょ やはりデブ多由か…
222 22/01/08(土)19:46:47 No.884837963
>よく考えてみれば右下とキバのバトルだけ異様に低評価というかカンクロウに瞬殺されるのキバとも因縁もない唐突さとか言われてたしもう岸影のボロが出始めてたのか 週間でつまらん話一つでも書いたら駄目とか随分ハードル高いんだな
223 22/01/08(土)19:46:49 No.884837980
カブチマルにチンポが生えたとおもたらナユタだった
224 22/01/08(土)19:46:50 No.884837989
>まだまだ色々未熟なナルトに完全な実力負けしてたのはだいぶ印象悪いキバ あの後わりとすぐナルトのこと認めて応援してたイメージだけどどうだっけ…? ここで言われてたみたいなヒナタいじめは間違いなくしてなかっただろ!と思うんだけど
225 22/01/08(土)19:47:01 No.884838066
>>多由也は単体で戦うのは明らかに向いてない >>連携で輝く人材でしょ >やはりアス多由か…
226 22/01/08(土)19:47:09 No.884838106
>アニオリで母ちゃんに同期のナルトくんは里の英雄と呼ばれているのにお前と来たら…と言われるのは中々辛いと思う 木の葉らしくて良いと思う
227 22/01/08(土)19:47:16 No.884838149
音遁ネタバレでカカシも負けたし音は強いよね
228 22/01/08(土)19:47:20 No.884838185
>「」のほとんどは左下以外の名前を覚えていない 激忍やってたら普通に覚える
229 22/01/08(土)19:47:23 No.884838202
水月花梨重吾じゃなくて四人衆でチーム鷹も見てみたかった
230 22/01/08(土)19:47:23 No.884838203
>バトルのつまらなさならタユヤvsシカマルだと思うわ >結局テマリ増援にきてからなんの駆け引きもなくゴリ押しだし おっぱい揉んでたの興奮したから好きだよ
231 22/01/08(土)19:47:24 No.884838215
手足が多いのを全く使いこなせてなかった印象あるな左近
232 22/01/08(土)19:47:25 No.884838219
>>君麻呂はこいつちょっと強すぎる… >>我愛羅にすら実質勝ってるのここで出てきて良い強さじゃないでしょ >こいつ一部の暁より強いと思う… 一部って言いつつ飛段ちゃん名指しするのやめろ つっても君麿の防御方法だと出血はするから相性悪そうだが
233 22/01/08(土)19:47:38 No.884838301
愚弄され倒してるけどアスマも名うての忍者ではあるしな…影クラスには及ばないのとシカマル上げの犠牲になっただけで
234 22/01/08(土)19:47:40 No.884838315
君麻呂は終盤の対戦でもエドテンされてるような奴だもん
235 22/01/08(土)19:47:48 No.884838362
そもそもキバがいなかったらサスケ追えなくて秒で詰むのに
236 22/01/08(土)19:47:56 No.884838409
>おっぱい揉んでたの興奮したから好きだよ そんなのあったっけ
237 22/01/08(土)19:48:05 No.884838463
>バトルのつまらなさならタユヤvsシカマルだと思うわ >結局テマリ増援にきてからなんの駆け引きもなくゴリ押しだし シカマルはぶっちゃけ追跡組最弱だし… 駆け引き無しで戦えないシカマルと強いやつに駆け引きなどいらんと範囲攻撃で吹き飛ばすテマリの対比は好きだぞ
238 22/01/08(土)19:48:14 No.884838522
アスマなら君麻呂以外には圧勝だと思うよ
239 22/01/08(土)19:48:14 No.884838525
大賢者は真っ先に殿を任せても無事に帰って来ると信頼されてたんだろ!
240 22/01/08(土)19:48:20 No.884838569
テマリvsタユヤはシカマルが知略でグダグダやってたのを後からきたやつが力で強引にねじ伏せるところまでそういう話ってことなんだと思うわ それが面白いかは知らないけど
241 22/01/08(土)19:48:25 No.884838590
アスマは木の葉崩し編でシカマルが影縛りした砂の中忍クラスを複数人一瞬で倒してるし…
242 22/01/08(土)19:48:28 No.884838620
デブってだけじゃなくてハゲでもあるんだな
243 22/01/08(土)19:48:31 No.884838636
一応ひだんちゃんは不死身且つそこそこ近接強くて準備はめどいけど即死持ち野郎だから戦うべき相手ではないんだけどな…
244 22/01/08(土)19:48:31 No.884838641
右近左近キバ戦って微妙判定なのか… 〆のカンクロウ戦がスピード感ある瞬殺だったのもあってそこ込みでかなり好きなバトルだったんだが
245 22/01/08(土)19:48:35 No.884838676
そういえば水月はこの時点でもう大蛇丸の家に居る?
246 22/01/08(土)19:48:35 No.884838678
>黒秘技機々一髪はねーよ…しかも散々しぶとかったのにアレで死ぬなよ… 穢土転生組を封じれるし強いぞアレ
247 22/01/08(土)19:48:38 No.884838696
>「」のほとんどは左下以外の名前を覚えていない 流石に後から読んだ人でもないとそれは無い 言ってみればウォーターセブン編のCP9みたいなもんでわかりやすい幹部キャラだから当時子供だった人は印象深い
248 22/01/08(土)19:48:52 No.884838781
逆にタユヤ相手だったら双頭狼まで持ってけばキリキリ舞みたいなことできるから勝てそうだなキバ
249 22/01/08(土)19:48:58 No.884838816
>アスマなら君麻呂以外には圧勝だと思うよ というかアスマでも勝てるかわからんレベルの君麻呂がおかしすぎる… あいつまだ16だぞ
250 22/01/08(土)19:49:25 No.884838992
>よく考えてみれば右下とキバのバトルだけ異様に低評価というかカンクロウに瞬殺されるのキバとも因縁もない唐突さとか言われてたしもう岸影のボロが出始めてたのか 右下に限らないけど砂連中出てからが雑なだけだろそれ
251 22/01/08(土)19:49:28 No.884839009
左近だけはどうやっても面白くならなさそうだけど 他は鷹に加入しても違和感無いくらいいいキャラしてる
252 22/01/08(土)19:49:32 No.884839036
サスケ奪還編というかネジVSクモがめっちゃ評価されてる印象
253 22/01/08(土)19:49:32 No.884839042
風影の兄弟と考えるとまあそりゃクソ強いよねあの二人
254 22/01/08(土)19:49:33 No.884839046
>右近左近キバ戦って微妙判定なのか… >〆のカンクロウ戦がスピード感ある瞬殺だったのもあってそこ込みでかなり好きなバトルだったんだが ファンブックだと人気だったし「」がおかしいだけだと思う
255 22/01/08(土)19:49:34 No.884839055
ギャグ描写もあったのに普通に殺されるたゆや
256 22/01/08(土)19:49:38 No.884839080
ボロが出るのはBORUTOなんだが…ウィルスって何遁だ
257 22/01/08(土)19:49:44 No.884839115
左近戦のキバって一番ダメージ与えたの赤丸の小便じゃねってくらいに弱いし…
258 22/01/08(土)19:49:45 No.884839128
>逆にタユヤ相手だったら双頭狼まで持ってけばキリキリ舞みたいなことできるから勝てそうだなキバ 幻術喰らっても臭いで判別できるって展開できそうだし左近相手したのが間違いな気がしてきた
259 22/01/08(土)19:49:52 No.884839174
>逆にタユヤ相手だったら双頭狼まで持ってけばキリキリ舞みたいなことできるから勝てそうだなキバ 探知タイプだけど幻術対策できるのかキバ…
260 22/01/08(土)19:50:00 No.884839223
木ノ葉同盟国 砂の 忍だ かっこいいだろ
261 22/01/08(土)19:50:00 No.884839226
>〆のカンクロウ戦がスピード感ある瞬殺だったのもあってそこ込みでかなり好きなバトルだったんだが カンクロウの締め自体は嫌いな人いないと思う キバと関係性薄くね?とは皆思ったはず
262 22/01/08(土)19:50:14 No.884839306
キバ戦はここだと右下の羅生門すら破れない大技とか追い詰められて取る手段が自決とかとことん雑魚だなとか色々ボロカスだけど俺は嫌いじゃないよ…
263 22/01/08(土)19:50:20 No.884839330
でも最終決戦のナルサスはこっからのナルトの物語の根幹ともいうべき決戦だったよね
264 22/01/08(土)19:50:30 No.884839409
>風影の兄弟と考えるとまあそりゃクソ強いよねあの二人 シノとかいうチート陰キャと相打ちになったカンクロウにビビって戦わせて貰えなかったテマリだからな 強くて当然なんだ
265 22/01/08(土)19:50:38 No.884839464
>>アスマなら君麻呂以外には圧勝だと思うよ >というかアスマでも勝てるかわからんレベルの君麻呂がおかしすぎる… >あいつまだ16だぞ あんなのがいっぱいいたのか?在りし日のかぐや一族
266 22/01/08(土)19:50:41 No.884839487
>テマリvsタユヤはシカマルが知略でグダグダやってたのを後からきたやつが力で強引にねじ伏せるところまでそういう話ってことなんだと思うわ やはり後々の関係性を示唆している…
267 22/01/08(土)19:50:41 No.884839488
誰も復活のリーに触れない優しさ
268 22/01/08(土)19:50:44 No.884839507
>黒秘技機々一髪はねーよ…しかも散々しぶとかったのにアレで死ぬなよ… キバが弱らせたから一撃で倒せたんだろ
269 22/01/08(土)19:50:54 No.884839560
左近は接触しなけりゃ取り付けないし遠距離攻撃無いし機動力高いわけでもないし鬼童丸に勝てる要素がない
270 22/01/08(土)19:51:03 No.884839598
>誰も復活のリーに触れない優しさ なんか酔っぱらってたね
271 22/01/08(土)19:51:07 No.884839629
「」が5人も集まればキバとアスマをとりあえずdisれば面白いと思ってるつまんない奴が1人はいる
272 22/01/08(土)19:51:12 No.884839657
カンクロウって傀儡頼みだからいまいち強さ分からないけど相当強いよね…
273 22/01/08(土)19:51:25 No.884839738
カンクロウは何かそんな強いイメージなかったけどメッチャ強いやんってのは良かったと思う
274 22/01/08(土)19:51:26 No.884839745
>木ノ葉同盟国 >砂の >忍だ >かっこいいだろ かっこいいけど当時からセリフ配分の下手さが六道仙人だなって思ってた まあ文節的に仕方ないんだが
275 22/01/08(土)19:51:26 No.884839748
>>誰も復活のリーに触れない優しさ >なんか酔っぱらってたね あれなんだったの…
276 22/01/08(土)19:51:30 No.884839772
黒蟻は本来捕獲用じゃんよ
277 22/01/08(土)19:51:32 No.884839792
>カンクロウって傀儡頼みだからいまいち強さ分からないけど相当強いよね… 傀儡を扱うのも強さの一部じゃねえの?
278 22/01/08(土)19:51:40 No.884839846
>大賢者は真っ先に殿を任せても無事に帰って来ると信頼されてたんだろ! 足引っ張る前に時間に切り捨てられただけでは…
279 22/01/08(土)19:51:41 No.884839851
蝶モード 回天 オシッコマン
280 22/01/08(土)19:51:51 No.884839905
>>〆のカンクロウ戦がスピード感ある瞬殺だったのもあってそこ込みでかなり好きなバトルだったんだが >カンクロウの締め自体は嫌いな人いないと思う >キバと関係性薄くね?とは皆思ったはず いやその前のキバの粘りや大技の出し方も含めてけっこう好きだったんでね さすがに奪還編全体での個人的ベストバウトはネジだけど
281 22/01/08(土)19:51:51 No.884839911
カンクロウ助けに来るならシノが奪還編に参加して欲しかったよね でもシノが参加したら奪還できちゃうか
282 22/01/08(土)19:51:54 No.884839929
>左近は接触しなけりゃ取り付けないし遠距離攻撃無いし機動力高いわけでもないし鬼童丸に勝てる要素がない なんで鬼童丸は隠れて狙撃できる前提から始めるんだよ
283 22/01/08(土)19:52:02 No.884839991
カンクロウって次の戦闘はサソリ戦だけど相手が悪すぎるしな
284 22/01/08(土)19:52:02 No.884839997
>「」が5人も集まればキバとアスマをとりあえずdisれば面白いと思ってるつまんない奴が1人はいる 大「」者はいいこというな…
285 22/01/08(土)19:52:05 No.884840016
>左近は接触しなけりゃ取り付けないし遠距離攻撃無いし機動力高いわけでもないし鬼童丸に勝てる要素がない むしろ鬼童丸が羅生門破る手段なくない?
286 22/01/08(土)19:52:07 No.884840028
キバがアレなのは二部からだろ!?
287 22/01/08(土)19:52:11 No.884840061
黒秘技はカッコいいけどなんか人形に捕まって出られない右下はダサかった
288 22/01/08(土)19:52:18 No.884840113
>黒秘技機々一髪はねーよ…しかも散々しぶとかったのにアレで死ぬなよ… 融合出来ない傀儡に閉じ込められて毒塗られた刃で串刺しだから大体死ぬよあんなもん
289 22/01/08(土)19:52:23 No.884840147
一番つまんないのは終盤まで螺旋丸を使い倒した主人公の戦闘のスキルツリーだよな
290 22/01/08(土)19:52:26 No.884840167
一部の下忍で君麻呂に何とか勝てる見込みがあるのってチャクラ練るの封じられるネジとか体の内側から食い破れるシノくらい?
291 22/01/08(土)19:52:29 No.884840188
>というかアスマでも勝てるかわからんレベルの君麻呂がおかしすぎる… >あいつまだ16だぞ カカシ先生が若くても俺より強いやつはいくらでもいるって言ってたし忍びの世界じゃ年齢はあんまり当てにならないと思う
292 22/01/08(土)19:52:32 No.884840208
酔拳かっこよかったけど好きなの俺だけなのか アニメもやたら動いてたな
293 22/01/08(土)19:52:44 No.884840286
>むしろ鬼童丸が羅生門破る手段なくない? 矢が異常な機動性持ってるから迂回するだけじゃね?
294 22/01/08(土)19:52:46 No.884840302
>>>誰も復活のリーに触れない優しさ >>なんか酔っぱらってたね >あれなんだったの… 流石に復帰したあとで蓮華系の技はいかんでしょ… 酔拳でも使わせるか…ブルースリー的に…みたいなノリだったんじゃないかな?
295 22/01/08(土)19:52:48 No.884840319
>カンクロウって傀儡頼みだからいまいち強さ分からないけど相当強いよね… 傀儡使わない傀儡師ってなんだよ
296 22/01/08(土)19:52:54 No.884840351
ネジ戦の敵が攻略してく視点が好きすぎる
297 22/01/08(土)19:53:08 No.884840441
>一部の下忍で君麻呂に何とか勝てる見込みがあるのってチャクラ練るの封じられるネジとか体の内側から食い破れるシノくらい? あの骨ってチャクラ関係あるんだろうか…
298 22/01/08(土)19:53:09 No.884840453
>>左近は接触しなけりゃ取り付けないし遠距離攻撃無いし機動力高いわけでもないし鬼童丸に勝てる要素がない >むしろ鬼童丸が羅生門破る手段なくない? 糸操作して羅生門避ければいいし…
299 22/01/08(土)19:53:11 No.884840464
リーに関してはそう都合よく復活せんよってシビアさ見せてる感じだったのかな
300 22/01/08(土)19:53:14 No.884840484
>>左近は接触しなけりゃ取り付けないし遠距離攻撃無いし機動力高いわけでもないし鬼童丸に勝てる要素がない >むしろ鬼童丸が羅生門破る手段なくない? 自分の正面に出せない羅生門なんて破る必要ないぞ
301 22/01/08(土)19:53:14 No.884840490
牙通牙かっこいいしな
302 22/01/08(土)19:53:23 No.884840533
>一部の下忍で君麻呂に何とか勝てる見込みがあるのってチャクラ練るの封じられるネジとか体の内側から食い破れるシノくらい? 全員無理じゃないかな…
303 22/01/08(土)19:53:39 No.884840620
>酔拳かっこよかったけど好きなの俺だけなのか おまえだけだよバーカ
304 22/01/08(土)19:53:59 No.884840757
>一部の下忍で君麻呂に何とか勝てる見込みがあるのってチャクラ練るの封じられるネジとか体の内側から食い破れるシノくらい? 骨で点穴防御されそうだな… シノはまあかなりやれるだろう
305 22/01/08(土)19:54:02 No.884840776
>誰も復活のリーに触れない優しさ 奇跡の復活したのにガアラのかませ それ以後目立った活躍なく完結
306 22/01/08(土)19:54:05 No.884840798
砂の同期は木の葉の同期と比べて頭一つ強いよね
307 22/01/08(土)19:54:12 No.884840851
鬼童丸は口寄せの子蜘蛛で雁字搦めにすればネジ以外完封出来たからな
308 22/01/08(土)19:54:16 No.884840880
ナルトもチョウジ舐め腐ってていや誘うならシノとか連れてこいよ!って主張してたからシノの強さへの信頼すごい 本人に対してはキモい…ってなってたけど
309 22/01/08(土)19:54:21 No.884840913
君麻呂は戦争編のナルトと戦って即死してないあたりあの時期に出していいキャラじゃない
310 22/01/08(土)19:54:29 No.884840970
>アニオリで母ちゃんに同期のナルトくんは里の英雄と呼ばれているのにお前と来たら…と言われるのは中々辛いと思う いや無理だろ
311 22/01/08(土)19:54:30 No.884840975
鬼童丸も芋砂スタートが上手くハマっただけだしな
312 22/01/08(土)19:54:31 No.884840986
多由也と右近左近はテマリカンクロウと相性が最悪だっただけで 4人集はどんぐりの背比べでしょ そんで右近左近は1人だけ2人だから最強扱いされてた
313 22/01/08(土)19:54:37 No.884841022
ネジは単純に白眼強すぎだからなあ
314 22/01/08(土)19:54:54 No.884841147
>酔拳かっこよかったけど好きなの俺だけなのか >アニメもやたら動いてたな リーにやらせる事じゃないかなーって感じ
315 22/01/08(土)19:54:58 No.884841173
>鬼童丸は口寄せの子蜘蛛で雁字搦めにすればネジ以外完封出来たからな あれで口鼻塞がれたら防御力関係なく死ぬの酷い 流石に火遁で燃やせると思いたいが
316 22/01/08(土)19:55:14 No.884841291
キバはあれであの当時の木の葉の下忍なら上から数えたほうが強いんだぞ!
317 22/01/08(土)19:55:15 No.884841300
>君麻呂は戦争編のナルトと戦って即死してないあたりあの時期に出していいキャラじゃない というか最後まで生き残ってる…
318 22/01/08(土)19:55:18 No.884841314
BORUTOの赤丸老いてるけどキバって戦えるの?
319 22/01/08(土)19:55:19 No.884841319
>ナルトもチョウジ舐め腐ってていや誘うならシノとか連れてこいよ!って主張してたからシノの強さへの信頼すごい 仮にもアカデミーで仲良くつるんでたのにチョウジ小馬鹿にしてたナルトはさぁ…
320 22/01/08(土)19:55:21 No.884841342
でもネジが右近に勝てるイメージが湧かない
321 22/01/08(土)19:55:25 No.884841364
>アニオリで母ちゃんに同期のナルトくんは里の英雄と呼ばれているのにお前と来たら…と言われるのは中々辛いと思う 比較対象がデカすぎる…
322 22/01/08(土)19:55:25 No.884841365
終わりぜよは相手が悪かったぜよ
323 22/01/08(土)19:55:37 No.884841447
>BORUTOの赤丸老いてるけどキバって戦えるの? 朱丸に代替わりしてるよ
324 22/01/08(土)19:55:41 No.884841468
>多由也と右近左近はテマリカンクロウと相性が最悪だっただけで >4人集はどんぐりの背比べでしょ >そんで右近左近は1人だけ2人だから最強扱いされてた 先生はさすがに一段落ちるんじゃないかな
325 22/01/08(土)19:55:50 No.884841515
>ネジは単純に白眼強すぎだからなあ 昔は写輪眼最強!白眼()みたいな扱いだったのに時代は変わったな
326 22/01/08(土)19:56:16 No.884841691
>でもネジが右近に勝てるイメージが湧かない 触られたら中に入られて終わりだから相性悪すぎるな 回天で弾けるならいけるか
327 22/01/08(土)19:56:28 No.884841765
>傀儡を扱うのも強さの一部じゃねえの? 強さ一部なんだけどロボ物でいう機体が強いのかパイロットが強いのか分かりにくいねって話ね 風影の補佐は伊達じゃない強さなのはわかる
328 22/01/08(土)19:56:32 No.884841786
>キバはあれであの当時の木の葉の下忍なら上から数えたほうが強いんだぞ! ガロウガは超倍化の術にも破壊力なら肩を並べると思う
329 22/01/08(土)19:56:39 No.884841832
>BORUTOの赤丸老いてるけどキバって戦えるの? 本人の鼻が忍犬より断然効くようになってるし牙系の技についても赤丸は補助ユニットだからまあ戦えるだろう
330 22/01/08(土)19:57:00 No.884841977
第賢者も土壁の一部壁が薄いって原理を理解出来なかったらその時点で終わりだから強いよ
331 22/01/08(土)19:57:03 No.884842004
当時奪還編開始時期の印象はネジ>シノ>ナルト>キバ=チョウジかなって感じなくらいシノが相当ヤバイ感じがあった
332 22/01/08(土)19:57:03 No.884842007
少年編と暁編の間にエピソード挟むべきだった 音の五人衆から暁はインフレしすぎ
333 22/01/08(土)19:57:06 No.884842030
遊んでるだけじゃチョウジの鈍臭いところしか見ないし
334 22/01/08(土)19:57:07 No.884842041
>>ネジは単純に白眼強すぎだからなあ >昔は写輪眼最強!白眼()みたいな扱いだったのに時代は変わったな 白眼は影分身見分けられないし…
335 22/01/08(土)19:57:09 No.884842057
>>ネジは単純に白眼強すぎだからなあ >昔は写輪眼最強!白眼()みたいな扱いだったのに時代は変わったな 連載終了からある程度経ってバイアス抜きに見られるようになったから…
336 22/01/08(土)19:57:25 No.884842156
>>BORUTOの赤丸老いてるけどキバって戦えるの? >朱丸に代替わりしてるよ 調べたら赤丸の子供なのね…主人より先に結婚したのか
337 22/01/08(土)19:57:33 No.884842223
君麻呂をタユヤ鬼童丸で援護したらまとめて相手しても勝てそう
338 22/01/08(土)19:57:58 No.884842412
>昔は写輪眼最強!白眼()みたいな扱いだったのに時代は変わったな 二部の中盤あたりからうちは祭りだからな…
339 22/01/08(土)19:58:00 No.884842424
キバは二部とかボルト時代が本当パッとしなくてなあ…
340 22/01/08(土)19:58:02 No.884842435
君麻呂に勝たせるなら5門当たり前のように開かないとだしそれでまた入院したら本末転倒だし我愛羅どうせくるし全力出させないための繋ぎだとは思うけどね酔拳
341 22/01/08(土)19:58:24 No.884842600
>君麻呂をタユヤ鬼童丸で援護したらまとめて相手しても勝てそう 四人衆っていうくらいだし本当は4人(5人)で連携して戦うんじゃないかな
342 22/01/08(土)19:58:28 No.884842619
キバはほんとに技はかっこいいんだよな
343 22/01/08(土)19:58:31 No.884842638
>調べたら赤丸の子供なのね…主人より先に結婚したのか まあ犬だし人間より早く結婚してもおかしくはないだろ
344 22/01/08(土)19:58:43 No.884842715
写輪眼はカッコいいけど白眼は血管がキモいし…
345 22/01/08(土)19:58:43 No.884842716
テマリの戦闘に関しては最後の笑ったらかわいいやりたかっただけだと思う というかもうあの段階ではガアラの戦闘以外そんなやる気なかったんじゃねぇかな
346 22/01/08(土)19:58:48 No.884842749
>昔は写輪眼最強!白眼()みたいな扱いだったのに時代は変わったな 中忍試験の頃は写輪眼はなんかそんな強くないなって印象だったと思う 視界広くて触るだけで神経ずたずたにする白眼のほうがずっとやばい印象で
347 22/01/08(土)19:58:51 No.884842773
>昔は写輪眼最強!白眼()みたいな扱いだったのに時代は変わったな 写輪眼は派生しまくってるのに白眼はそのままだからナルトじゃわかりにくい ボルトになって色々派生出てきそう
348 22/01/08(土)19:59:05 No.884842866
>白眼は影分身見分けられないし… 写輪眼はできるんだっけ?
349 22/01/08(土)19:59:23 No.884842968
>写輪眼は派生しまくってるのに白眼はそのままだからナルトじゃわかりにくい >ボルトになって色々派生出てきそう もうあるよ結構
350 22/01/08(土)19:59:29 No.884843014
視界359℃だからな白眼
351 22/01/08(土)19:59:32 No.884843027
>写輪眼はカッコいいけど白眼は血管がキモいし… 写輪眼だって実写にしたら瞳孔がグニョグニョ動いてキモいぞきっと
352 22/01/08(土)19:59:37 No.884843056
キバは発展途上の主人公に負けて以降もパッとしない戦績というインフレに最初から付いてこれない造形過ぎる
353 22/01/08(土)19:59:40 No.884843073
タユヤは少なくともタイマンで戦わせる前提の能力じゃないよなサポートだとクソ強いと思う
354 22/01/08(土)19:59:53 No.884843148
いやまあノーマル白眼に比べたら写輪眼の方が色々能力盛り盛りじゃない? ただ写輪眼の方が扱いにくい
355 22/01/08(土)19:59:54 No.884843157
>テマリの戦闘に関しては最後の笑ったらかわいいやりたかっただけだと思う >というかもうあの段階ではガアラの戦闘以外そんなやる気なかったんじゃねぇかな そう考えるとサスケ奪還編って案外駄作だな 所詮サムライ8の作者って感じか
356 22/01/08(土)20:00:04 No.884843212
>視界359℃だからな白眼 熱い
357 22/01/08(土)20:00:09 No.884843246
キバは牙貫牙のカッコよさと初期のゲーム補正が滅茶苦茶強い
358 22/01/08(土)20:00:09 No.884843248
4人集って大蛇丸が戦う時に結界貼る係の人だし 戦闘能力はそこまで重視されてなかったんだろうな
359 22/01/08(土)20:00:11 No.884843259
>視界広くて触るだけで神経ずたずたにする白眼のほうがずっとやばい印象で 神経ズタズタに出来るのは宗家から教えてもらってないのに回天とかできるネジの才能あってのものだし…
360 22/01/08(土)20:00:16 No.884843281
雑
361 22/01/08(土)20:00:16 No.884843283
写輪眼は万華鏡にならないとそんな強くなさそう 白眼はコスト低いまま使えるので便利
362 22/01/08(土)20:00:30 No.884843396
>>視界359℃だからな白眼 >熱い そりゃあんな目の周りヤベー感じになるわ
363 22/01/08(土)20:00:41 No.884843473
初期の写輪眼って巴がグルグル回ってたよな
364 22/01/08(土)20:00:41 No.884843474
>4人集って大蛇丸が戦う時に結界貼る係の人だし >戦闘能力はそこまで重視されてなかったんだろうな これあんまり知られてないのよね 逆に君麻呂は封印術とかは使えないのかな
365 22/01/08(土)20:01:14 No.884843712
>4人集って大蛇丸が戦う時に結界貼る係の人だし >戦闘能力はそこまで重視されてなかったんだろうな 結界術のエキスパートで特別上忍級の実力ある若者って考えるとかなり有望株立ったと思う…
366 22/01/08(土)20:01:14 No.884843717
>>白眼は影分身見分けられないし… >写輪眼はできるんだっけ? 写輪眼はチャクラの流れ見えるから見切れる
367 22/01/08(土)20:01:41 No.884843921
写輪眼は二人以上で戦えって言われるくらいクソだよ なんか見切るし幻術かけてくるし
368 22/01/08(土)20:02:01 No.884844040
4人衆って大蛇丸からは捨て石扱いだったっけ? 生きてたらまた重用してもらえたのかな
369 22/01/08(土)20:02:09 No.884844100
>>視界広くて触るだけで神経ずたずたにする白眼のほうがずっとやばい印象で >神経ズタズタに出来るのは宗家から教えてもらってないのに回天とかできるネジの才能あってのものだし… 内部破壊は日向の基本スキルだ
370 22/01/08(土)20:02:34 No.884844276
カブトは重用してたよ
371 22/01/08(土)20:02:46 No.884844356
>>4人集って大蛇丸が戦う時に結界貼る係の人だし >>戦闘能力はそこまで重視されてなかったんだろうな >結界術のエキスパートで特別上忍級の実力ある若者って考えるとかなり有望株立ったと思う… だから器候補の側近にする あらやだ全員死んじゃったわ
372 22/01/08(土)20:02:55 No.884844416
>テマリの戦闘に関しては最後の笑ったらかわいいやりたかっただけだと思う >というかもうあの段階ではガアラの戦闘以外そんなやる気なかったんじゃねぇかな あれはシカマルのVSテマリ戦が決定力がないからシカマルが詰んでたオチを VS多由也戦ではテマリが最後の決定打になったという話では…
373 22/01/08(土)20:03:00 No.884844475
鬼童丸戦は鬼童丸が頭回りすぎて怖いよ 回天見てあそこ弱点だなって敵が分かるタイプの奴じゃないよ
374 22/01/08(土)20:03:22 No.884844657
>4人衆って大蛇丸からは捨て石扱いだったっけ? >生きてたらまた重用してもらえたのかな 露骨に捨て石みたいには言ってないけどもう役目終えてたし重用する価値も特になかった風に見える
375 22/01/08(土)20:03:27 No.884844701
きみまろすらどうでも良くてサスケボディ欲しい…だったからどうだろう
376 22/01/08(土)20:03:42 No.884844818
点穴が見えるのがネジだけってことは他の日向一族の柔拳は大したことないんだな
377 22/01/08(土)20:03:59 No.884844955
今思うと三忍なのにガキが四天王みたいなあつかいなのやべえなって
378 22/01/08(土)20:04:12 No.884845051
>写輪眼は万華鏡にならないとそんな強くなさそう >白眼はコスト低いまま使えるので便利 いやノーマル写輪眼だけでも見切りの強さやコピーもできるし幻術もクソ強いからやっぱりやばいよ
379 22/01/08(土)20:04:16 No.884845080
なんでカブトからこいつら生えてたんだっけ?
380 22/01/08(土)20:04:29 No.884845158
スレ画の次のボスキャラが芸術コンビって考えるとすげえインフレしてるな
381 22/01/08(土)20:04:39 No.884845233
韓国ではナルトより人気のある次郎坊
382 22/01/08(土)20:04:46 No.884845284
>なんでカブトからこいつら生えてたんだっけ? 細胞取り込んでるから
383 22/01/08(土)20:04:52 No.884845324
>点穴が見えるのがネジだけってことは他の日向一族の柔拳は大したことないんだな 白眼と柔拳が使える時点で日向一族は上位組だよ
384 22/01/08(土)20:05:36 No.884845625
通して再読したけどやっぱサスケ奪還編が一番好きだな…ってなった テンポ良くてほぼ全てのバトルが面白いって
385 22/01/08(土)20:05:49 No.884845713
>今思うと三忍なのにガキが四天王みたいなあつかいなのやべえなって 戦力が必要なら穢土転生でいくらでも増やせるから希少能力優先に集めたんだと思う
386 22/01/08(土)20:05:56 No.884845765
非道な事やってる割にこの程度の部下しか作れないんだな…
387 22/01/08(土)20:06:20 No.884845932
>韓国ではナルトより人気のある次郎坊 人間五人も集まるとな…必ず一人はクズがいるはMOBA大国では至言だからな
388 22/01/08(土)20:06:29 No.884845992
面子集めの前のシカマル家のやりとり見る限り 砂が援軍にきてテマリが笑うとこまでは決めてたのかな
389 22/01/08(土)20:06:37 No.884846042
丈夫な子に育てばいいのよ
390 22/01/08(土)20:06:38 No.884846049
>非道な事やってる割にこの程度の部下しか作れないんだな… 水月とか重吾とかカリンとか本当に貴重なやつは大事にするからな
391 22/01/08(土)20:06:40 No.884846063
一応このころから水月とか重吾がいたならこいつらより強いかもしれないけど言うこときかないしな
392 22/01/08(土)20:06:58 No.884846187
>点穴が見えるのがネジだけってことは他の日向一族の柔拳は大したことないんだな 穴突いてチャクラ封じ出来ないのはそう
393 22/01/08(土)20:07:01 No.884846212
写輪眼戦えっていう能力なのに普通に視力失うしやっぱろくでもないよ ヒアシ様クラスの年齢でも使える白眼はリスク低すぎる
394 22/01/08(土)20:07:35 No.884846451
>なんでカブトからこいつら生えてたんだっけ? 右近左近の細胞取り込んで細胞操る血継限界覚えて色んな細胞の持ち主の術を再現出来るようになった
395 22/01/08(土)20:07:42 No.884846498
次郎坊って人外要素あったっけ
396 22/01/08(土)20:07:53 No.884846584
>次郎坊って人外要素あったっけ デブ
397 22/01/08(土)20:07:54 No.884846587
>一応このころから水月とか重吾がいたならこいつらより強いかもしれないけど言うこときかないしな 重吾は呪印のオリジナルだし君麻呂と別れの挨拶したからいるよ
398 22/01/08(土)20:08:04 No.884846644
白眼って大筒木の眼みたいだしコストないのも当然と言える
399 22/01/08(土)20:08:12 No.884846705
>きみまろすらどうでも良くてサスケボディ欲しい…だったからどうだろう 君麻呂が病気で身体使えないからサスケ狙ったんだ
400 22/01/08(土)20:08:12 No.884846707
鷹のやつらとはなんだかんだ仲良しだけどサスケがこいつらと仲良くしてるビジョンが見えないし…
401 22/01/08(土)20:08:14 No.884846724
>次郎坊って人外要素あったっけ チャクラ吸う
402 22/01/08(土)20:08:15 No.884846736
>写輪眼戦えっていう能力なのに普通に視力失うしやっぱろくでもないよ >ヒアシ様クラスの年齢でも使える白眼はリスク低すぎる 写輪眼は別に視力悪化の効果はないぞ
403 22/01/08(土)20:08:27 No.884846807
水月そんなに重要かな…
404 22/01/08(土)20:08:53 No.884846987
大蛇丸ってなんだかんだ人望あるよな…
405 22/01/08(土)20:08:55 No.884847004
君麻呂は普通にお気に入りだったけどなんか病気で瀕死になったから使い捨てにした
406 22/01/08(土)20:09:00 No.884847046
写輪眼は万華鏡写輪眼になると視力低下するだけで通常写輪眼ならチャクラ消費以外デメリットないよね?
407 22/01/08(土)20:09:18 No.884847182
>水月そんなに重要かな… 普通のメンタルで普通に強い!
408 22/01/08(土)20:09:31 No.884847279
>重吾は呪印のオリジナルだし君麻呂と別れの挨拶したからいるよ というか別れの挨拶描写されたってことは君麻呂一回重吾のところ行ってから到着してるんだよな… どんなスピードだよ
409 22/01/08(土)20:09:32 No.884847293
>水月そんなに重要かな… 剣で遊ばずにビー戦みたいに水になれば尾獣以外勝てなさそう
410 22/01/08(土)20:09:47 No.884847394
>水月そんなに重要かな… 一般人は身体が水になったりしないからな
411 22/01/08(土)20:10:05 No.884847522
>水月そんなに重要かな… 水化の術はレアでしょ
412 22/01/08(土)20:10:14 No.884847565
>大蛇丸ってなんだかんだ人望あるよな… 人の心の隙間に入り込むのがとにかくうまい 猿飛先生の教えの賜物
413 22/01/08(土)20:10:18 No.884847606
合った気がするけど思い出せん
414 22/01/08(土)20:10:40 No.884847741
>>水月そんなに重要かな… >剣で遊ばずにビー戦みたいに水になれば尾獣以外勝てなさそう (テーザーガン)
415 22/01/08(土)20:10:48 No.884847798
すでにうずまき一族いるからナルトには興味なかった大蛇丸様