手持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)19:04:57 No.884822873
手持ちのヒートテックがヘタってきたし良い機会だから他メーカーのに切り替えてみようと思って機能性下着について調べてるんだけど 評判が良いモンベルで全部揃えようと思ったらすごい金額になるな…
1 22/01/08(土)19:08:10 No.884823875
ワークマンで十分ですよ わかって下さいよ
2 22/01/08(土)19:09:24 No.884824226
ヒートテックの倍は持つから実質お買い得 っていうかヒートテックすぐヘタる
3 22/01/08(土)19:10:46 No.884824638
>ヒートテックの倍は持つから実質お買い得 値段4倍くらいする!
4 22/01/08(土)19:11:23 No.884824852
防寒ならおたふくのヒートブーストが結構いい感じよ タイツの股上が浅すぎてケツが出やすいけど気にするな
5 22/01/08(土)19:13:22 No.884825449
防寒下着って最近はもはやインナーと呼べないくらい分厚いのもあって環境のインフレを感じるわ
6 22/01/08(土)19:14:06 No.884825684
スマートウールが公式サイトで多分モンベルより厚いウールのアンダーウェアの半額セールやってたな
7 22/01/08(土)19:14:09 No.884825712
めっちゃすぐ乾くから3セットくらいで着回してもいいぞ なんなら脱水時点で軽く乾いてる
8 22/01/08(土)19:14:28 No.884825836
メリノウールいいよね…
9 22/01/08(土)19:15:14 No.884826088
ウールは虫食いが…
10 22/01/08(土)19:15:17 No.884826109
>メリノウールいいよね… 洗濯に気を使うけどね
11 22/01/08(土)19:16:07 No.884826386
種類いっぱいあってよくわからんからジオラインの薄いやつを上下買ったけど間違ってないよね?
12 22/01/08(土)19:17:21 No.884826781
性能と評判の上限がスレ画なら一気に揃えるんじゃなくて長期計画で揃えるのがいいんじゃないか
13 22/01/08(土)19:17:30 No.884826834
デザインが好きで買うならいいけどヒートテックの代替品欲しいならヒートテックかヒートテックもどき買うのが一番というほかない
14 22/01/08(土)19:17:41 No.884826889
ジオラインの中厚手着てるけどじっとしてても温かくていい ただめっちゃほつれてみっともなく見える
15 22/01/08(土)19:18:11 No.884827057
おたふくがもうちょっと自転車向けなの出してくれたら飛びつくのになぁって思ってる
16 22/01/08(土)19:18:38 No.884827214
そんな時はヒートテックのウルトラウォームが安くなってる時に買えばいい 特にタイツとかあると便利 それはそれとしてモンベルのジオラインは便利
17 22/01/08(土)19:19:08 No.884827381
>おたふくがもうちょっと自転車向けなの出してくれたら飛びつくのになぁって思ってる あそこの製品あんま良く思ってない
18 22/01/08(土)19:19:49 No.884827585
ヒートテックは時間たつと脇ビチャビチャになるんだよな
19 22/01/08(土)19:21:05 No.884828008
モンベルインナーの下に更にインナーとしてメッシュ着たら思った以上に暖かくてコレ夏冬いけるのかって思った
20 22/01/08(土)19:22:15 No.884828361
>ジオラインの中厚手着てるけどじっとしてても温かくていい >ただめっちゃほつれてみっともなく見える 洗濯はネット必須よ
21 22/01/08(土)19:22:34 No.884828469
汗ばむほど動かないならヒートテックがやっぱいいよ 汗かくならメリノウールが良いけど
22 22/01/08(土)19:23:02 No.884828648
インナーの下にメッシュインナー着るのは想像してた5倍は快適になった
23 22/01/08(土)19:24:38 No.884829192
まぁヒートテックとワークマンのやつは完全に消耗品として扱わなきゃよね…
24 22/01/08(土)19:24:53 No.884829277
>種類いっぱいあってよくわからんからジオラインの薄いやつを上下買ったけど間違ってないよね? ある程度以上動くなら?真冬にちょっと歩く程度で暖かいのはMWな気はする 札幌在住だけど散歩するくらいでもexpはちょっと暑い
25 22/01/08(土)19:25:45 No.884829563
ジオラインのインナーは年がら年中着るもんじゃないよね 性能は申し分無いけど毎日着る耐久性はしてない
26 22/01/08(土)19:26:14 No.884829746
ワークマンの安いやつも試してみたいけど近所の店いつ行っても下着類売り切れてるんだよな…
27 22/01/08(土)19:26:38 No.884829891
高機能インナーの話の時にいきなりワークマン出すやつは 最早ワークマンすら買ってるか怪しい
28 22/01/08(土)19:26:38 No.884829899
ミレー高いから作業服屋で買ったTSのメッシュインナー着たけど全然暖かかった 丈長いから腹出ることもなくていい
29 22/01/08(土)19:26:47 No.884829957
おたふく手袋のインナーおすすめだよ
30 22/01/08(土)19:27:00 No.884830052
>ジオラインのインナーは年がら年中着るもんじゃないよね >性能は申し分無いけど毎日着る耐久性はしてない 季節によって厚みの違うやつ着ればセーフ
31 22/01/08(土)19:27:35 No.884830264
ここのロードバイク用グローブを着け続けて4年ぐらいでようやくボロボロになったがクッションがまだ生きてるのがしぶとい
32 22/01/08(土)19:27:46 No.884830344
メリノウール雑にドラム式に突っ込んでるけど全然長持ちするよ もう3年くらいこれで冬越してる
33 22/01/08(土)19:28:16 No.884830541
インナーって最初に買う時2着とか買ってローテするから毎日同じってならない
34 22/01/08(土)19:28:23 No.884830582
>スーパーメリノウールいいよね…
35 22/01/08(土)19:29:11 No.884830910
耐久性云々言ってるやつは洗濯が雑
36 22/01/08(土)19:29:43 No.884831093
ジオラインは薄手と中厚手しか使ったことがない
37 22/01/08(土)19:31:20 No.884831702
トップバリュのメッシュインナー試したい
38 22/01/08(土)19:31:49 No.884831882
ヒートテックばっかり着てるけど拘る人にはあんまり評判良くないのか 毎年買い換えて古いのは雑巾として使って捨ててるわ
39 22/01/08(土)19:32:12 No.884832010
>ジオラインは薄手と中厚手しか使ったことがない 今の時期に言うこっちゃ無いけどクールメッシュも結構良いよ真夏に外歩くときに履いてるとズボンが張り付かなくなって快適
40 22/01/08(土)19:32:33 No.884832137
山に登らない限りモンベルはオーバースペック ユニクロで良い
41 22/01/08(土)19:33:45 No.884832589
>山に登らない限りモンベルはオーバースペック >ユニクロで良い 着たことあれば出てこない発言
42 22/01/08(土)19:33:54 No.884832652
メッシュインナー高い…でも試してみたいわ
43 22/01/08(土)19:34:56 No.884833066
>メッシュインナー高い…でも試してみたいわ https://www.topvalu.net/items/detail/4549414129601/ お試しならここらへんとかで試してみるのもいいよ
44 22/01/08(土)19:35:26 No.884833241
「〇〇で十分」は色々前提があるからそれすっ飛ばしてこれで十分とか言ってるのは聞き流していいぞ
45 22/01/08(土)19:37:22 No.884833950
まああったかいに越したことはないからオーバースペックっていう言葉は出ない でも枚数揃えなきゃならんときはユニクロかワークマンで揃える 釣りとかキャンプ行く時だけ良いもの着るようにしてる
46 22/01/08(土)19:38:02 No.884834288
乾燥肌だからなんとなくヒートテックとの相性悪い気がするんだけど やっぱりウールとか天然素材の方がいいんだろうか
47 22/01/08(土)19:39:23 No.884834860
>乾燥肌だからなんとなくヒートテックとの相性悪い気がするんだけど >やっぱりウールとか天然素材の方がいいんだろうか 天然素材とかだとしてもちゃんと身体にワセリンつけるなりしてから着用したほうが良いよ
48 22/01/08(土)19:40:27 No.884835297
アウトドアのユニクロって感じのモンベル
49 22/01/08(土)19:41:52 No.884835895
モンベルのメリノウールは道民全員に勧めたい… 暖かくなるじゃなく寒くならない肌着だから家の中でも熱くて脱ぎたいってならないし防寒能力が素晴らしいし抗菌で体臭も付着しない
50 22/01/08(土)19:42:40 No.884836208
モントベルは機能はいいんだけど色がな…
51 22/01/08(土)19:43:03 No.884836374
パンツや靴下になるとウンコついたり穴あいたりですぐ交換することになるから安いのを使い潰しでいいやって割り切れるけど インナーのシャツやタイツはどの程度まで金かけるべきか未だに結論が出せてない
52 22/01/08(土)19:43:08 No.884836415
>乾燥肌だからなんとなくヒートテックとの相性悪い気がするんだけど >やっぱりウールとか天然素材の方がいいんだろうか 無印の綿インナーいいよ 値段も洗濯後の乾き具合もヒートテックと変わらなくて肌触りが良くて着た時に暖かさを感じられる
53 22/01/08(土)19:43:13 No.884836458
>モントベルは機能はいいんだけど色がな… 山で見つけてもらうためだ観念しろ
54 22/01/08(土)19:43:15 No.884836474
なんだ暖かくならないのか
55 22/01/08(土)19:43:35 No.884836614
遭難時の為の色だからそこはもう別のブランドに切り替えよう
56 22/01/08(土)19:44:18 No.884836895
>アウトドアのユニクロって感じのモンベル 被らないようにアウターだけモンベル以外にしようとするノリとかこれどこかで見たなぁ…ってなる
57 22/01/08(土)19:44:51 No.884837124
最近ジオラインを買い足したけど完全に一つ忘れてたよ これ生地の厚みで値段かなり違ってお高い!
58 22/01/08(土)19:44:51 No.884837128
メリノウールってユニクロにもなかったっけ
59 22/01/08(土)19:45:30 No.884837393
差し色が変なのは遭難に関係ないような
60 22/01/08(土)19:46:10 No.884837684
少し前はモンベルなんて山道具の中では1番の雑魚…みたいな扱いだったのにその地位にワークマンが入った感
61 22/01/08(土)19:47:00 No.884838055
>メリノウールってユニクロにもなかったっけ 今じゃどこでもやってるハリスツイードみたいになってきてる
62 22/01/08(土)19:47:07 No.884838095
>なんだ暖かくならないのか 単純に暖めるだけだと運動時の体温上昇の汗が寒気で冷やされてかえって消耗するって状況招くから非機能的だもん
63 22/01/08(土)19:47:39 No.884838308
>高機能インナーの話の時にいきなりワークマン出すやつは >最早ワークマンすら買ってるか怪しい んで君はワークマンのメリノ100%Tシャツのことどう思ってんの?
64 22/01/08(土)19:49:11 No.884838893
冬の自転車通勤用で一番良さげなの買ったけど普段着にもいいのでモンベルマン化してる
65 22/01/08(土)19:49:55 No.884839184
北海道住んでるけど高機能インナー着たことないんだよな 全部アウターで賄ってる 化繊のインナーが好きじゃないからなんだが
66 22/01/08(土)19:50:03 No.884839242
山道具ってお高いね
67 22/01/08(土)19:50:09 No.884839280
無印のウール混のタイツ使ってて暖かさには文句無いけど股下がやけに短いのが気になる Mサイズで60cmしかない…あと5cmくらい伸ばしてくれよ!
68 22/01/08(土)19:50:29 No.884839404
ワークマンもいいよね 重ね着したいが腕がゴワゴワするのはなーと思ってたらフルジップのもこもこベストがあって家で重宝してる
69 22/01/08(土)19:51:11 No.884839656
ワークマンのメリノウールは良いよ
70 22/01/08(土)19:51:42 No.884839860
>山道具ってお高いね 機能面が高くなるからね重さだったり耐久性だったり消臭性だったり身体への配慮だったりで
71 22/01/08(土)19:52:56 No.884840370
ヒートテックは正直あんなの安物買いの銭失いだよ まだワークマンのほうが見た目酷いけどマシなのがある
72 22/01/08(土)19:53:01 No.884840400
屋外を歩いてる時は寒くなくて快適だけど目的地に着くと汗ダラダラのビチャビチャになって不快な現象を解決出来る下着は無いんですか
73 22/01/08(土)19:53:17 No.884840506
ジオラインの薄手5枚買ってぐるぐる使いまわしてる 冬の厚着で汗かく時もすぐ乾いてありがたい…
74 22/01/08(土)19:53:26 No.884840555
モンベルのテロリストマスクって眼鏡使いにはどれがいいのかな
75 22/01/08(土)19:53:35 No.884840606
>屋外を歩いてる時は寒くなくて快適だけど目的地に着くと汗ダラダラのビチャビチャになって不快な現象を解決出来る下着は無いんですか 上で散々話してる物たち
76 22/01/08(土)19:53:43 No.884840645
ウールの消臭性はマジで凄い 100%に近ければ近いほど臭いが消える 足臭人はウール履こう
77 22/01/08(土)19:53:46 No.884840659
>屋外を歩いてる時は寒くなくて快適だけど目的地に着くと汗ダラダラのビチャビチャになって不快な現象を解決出来る下着は無いんですか 汗吸収して速乾性のを買えばいいだけじゃろ?
78 22/01/08(土)19:54:06 No.884840802
ジオラインすぐボロボロ…
79 22/01/08(土)19:54:15 No.884840876
変態な見た目でおなじみのドライナミックメッシュの 上にジオラインmw重ね着すると 汗かいても超快適よ
80 22/01/08(土)19:54:20 No.884840911
騙されたと思って5000円出してみろびっくりするから
81 22/01/08(土)19:54:39 No.884841041
>ジオラインすぐボロボロ… そのボロボロから長いんだジオラインは
82 22/01/08(土)19:54:43 No.884841082
>メリノウールってユニクロにもなかったっけ この前+Sって新ラインからメリノブレンドTシャツが出たけど あれはポリエステルメインだしいわゆるベースレイヤー的なインナーではない 結構厚みもあるし身体にフィットするんじゃなくてゆったり着るやつだよ ユニクロにモンベルやアイスブレーカーみたいなメリノはない
83 22/01/08(土)19:55:21 No.884841343
登山道具はお高いうえに消耗も激しいからな 誰だ一度高いの買ったらずっと使えると言ってた人…
84 22/01/08(土)19:55:26 No.884841372
>今じゃどこでもやってるハリスツイードみたいになってきてる 価格がピンキリなあたりも似てるな
85 22/01/08(土)19:55:29 No.884841389
>ウールの消臭性はマジで凄い >100%に近ければ近いほど臭いが消える 使ったことないんであんまりわかってないけどウール自体が臭くなるとか臭いこもるとかもないの?
86 22/01/08(土)19:55:33 No.884841419
チクチクするニットのしたによく着るやつ
87 22/01/08(土)19:56:13 No.884841674
このスレ知らない横文字がいっぱいだよぉ…
88 22/01/08(土)19:56:44 No.884841863
そもそも登山という趣味が衣類にベリーハードじゃないのかな…?
89 22/01/08(土)19:56:46 No.884841875
春夏は山頂に誰も居なかったらつい上半身裸になってインナー乾かしちゃう
90 22/01/08(土)19:56:47 No.884841882
>使ったことないんであんまりわかってないけどウール自体が臭くなるとか臭いこもるとかもないの? そりゃ靴自体が臭かったり何日も履けば臭いよ それでも間違いなく綿や化繊より軽減される
91 22/01/08(土)19:57:25 No.884842160
>春夏は山頂に誰も居なかったらつい上半身裸になってインナー乾かしちゃう マジでやめろ
92 22/01/08(土)19:57:26 No.884842163
>山道具ってお高いね 命預けるもんだから仕方ない
93 22/01/08(土)19:58:06 No.884842466
ウール100%虫さんに気を付けるんだぞ 気を付けないと穴だらけになるぞ
94 22/01/08(土)19:58:23 No.884842588
まあ高けりゃ良いってもんでもないんだが… テムレスに駆逐される程度の手袋しか出せないわけだし
95 22/01/08(土)19:59:49 No.884843128
ちょっとお高いアウトドアブランドのインナー買ってみたいなとは思うけど 値段で躊躇して今日も使い古しのヒートテック3枚重ねて着てる
96 22/01/08(土)20:00:24 No.884843337
>ちょっとお高いアウトドアブランドのインナー買ってみたいなとは思うけど >値段で躊躇して今日も使い古しのヒートテック3枚重ねて着てる 何も意味ないことやってるな…
97 22/01/08(土)20:01:39 No.884843901
本来快適でない場所で快適になろうとする人間の探究心すごいと思う
98 22/01/08(土)20:01:45 No.884843946
安心してください ノースフェイスで全部揃えるよりは安いですから
99 22/01/08(土)20:01:52 No.884843994
家の中ならレイヤリングなんて捨てちまえ
100 22/01/08(土)20:02:26 No.884844212
ヒートテックは毎年1枚新調するくらいでちょうどええ
101 22/01/08(土)20:02:28 No.884844224
ええ…モンベルって登山界のユニクロって何処かで聞いたけど高いの?
102 22/01/08(土)20:02:46 No.884844354
家の中なら着る毛布だぜー!
103 22/01/08(土)20:02:56 No.884844427
>ええ…モンベルって登山界のユニクロって何処かで聞いたけど高いの? ユニクロだってしまむらよりは高いだろ
104 22/01/08(土)20:03:01 No.884844479
モンベル舐めすぎ
105 22/01/08(土)20:03:22 No.884844650
>ええ…モンベルって登山界のユニクロって何処かで聞いたけど高いの? モンベルってオンラインストアやってるから一回ぐらい検索してみたら?