虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)18:22:37 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)18:22:37 No.884809766

>好きなシーン

1 22/01/08(土)18:23:35 No.884810053

人の心とかないんか?

2 22/01/08(土)18:24:57 No.884810446

ほいラム肉

3 22/01/08(土)18:25:40 No.884810663

殺しあいを煽るデスゲームの恐怖を乗り越えて仲間の絆を取り戻した感動的なシーン

4 22/01/08(土)18:26:35 No.884810917

「後は頼みます」並みに呪い過ぎる…

5 22/01/08(土)18:27:47 No.884811295

>ほいラム肉 アフターケアも行き届いてますね(メンタル抉る的な意味で

6 22/01/08(土)18:28:38 No.884811566

ミラ様の立てたスレ

7 22/01/08(土)18:29:02 No.884811680

>人の心とかないんか? むしろ人の心とかないとできないやつ

8 22/01/08(土)18:30:37 No.884812169

要は死者を仕分けしてたんだっけ

9 22/01/08(土)18:31:16 No.884812365

デスゲームを台無しにするパロディが増えた今見ると余計にネタの入る余地もないクソデカ悪意がヤバい

10 22/01/08(土)18:33:13 No.884812955

実写が思ったより楽しかった奴

11 22/01/08(土)18:33:37 No.884813055

電車でガスマスクつけるやつとかシンプルだけど俺には無理だ…ってなる

12 22/01/08(土)18:33:38 No.884813065

>殺しあいを煽るデスゲームの恐怖を乗り越えて仲間の絆を取り戻した感動的なシーン 嘘は言ってないな この直後にまた手のひら返したりする訳じゃないしな

13 22/01/08(土)18:35:00 No.884813489

美しい…

14 22/01/08(土)18:35:57 No.884813813

デスゲームを仕掛けてる側も命かけてるってのが新鮮だった

15 22/01/08(土)18:38:31 No.884814573

運営側が「人生は元より生きるか死ぬかのデスゲームよ~!」ってノリの連中

16 22/01/08(土)18:40:33 No.884815235

クソゲーオブジイヤ―

17 22/01/08(土)18:43:30 No.884816135

>ほいラム肉 マトンは独特の臭みが強くて好き嫌い分かれるからね 気配り行き届いてるね

18 22/01/08(土)18:46:56 No.884817183

>実写が思ったより楽しかった奴 シーズン2楽しみにしております

19 22/01/08(土)18:51:37 No.884818587

>運営側が「人生は元より生きるか死ぬかのデスゲームよ~!」ってノリの連中 保身?安全?何それおいしいの?ってノーガードで殴り合おうとしてくる奴らばかりの中でハートのジャックさんは癒し

20 22/01/08(土)18:53:31 No.884819170

♥はこれ心理ゲーって言うか悪意ゲー

21 22/01/08(土)18:56:17 No.884820068

>電車でガスマスクつけるやつとかシンプルだけど俺には無理だ…ってなる 理屈は説明されれば分かる 分かるけど実際やれと言われたら絶対に無理

22 22/01/08(土)18:56:18 No.884820072

マガジンで続編始まってなかった?

23 22/01/08(土)18:57:53 No.884820602

これサンデーですよ?

24 22/01/08(土)18:58:45 No.884820873

なにこれ

25 22/01/08(土)18:58:59 No.884820941

>運営側が「人生は元より生きるか死ぬかのデスゲームよ~!」ってノリの連中 丁度そっちの引用スレも立っててダメだった

26 22/01/08(土)18:59:27 No.884821087

犯人燃やせばクリア!?どうせハートだから最初から死んでるやつが犯人だろ!は笑った

27 22/01/08(土)18:59:28 No.884821094

なんやかんやあって全員かせめて誰かもう1人くらい生き残らないかな…って思ってたけどルール通り生存者1名でダメだった…

28 22/01/08(土)19:01:46 No.884821832

これのデスゲームは基本的に運営側の意図しないルールの穴とかないからな… ハートのジャック? ほらあの子は策士のつもりでドジっ子なところが魅力だから…

29 22/01/08(土)19:03:52 No.884822489

ゲームの趣旨に反する行為をしようとするなら禁止って言ってなかったじゃん!では済まないリスクを覚悟する必要があるのがこの漫画

30 22/01/08(土)19:05:42 No.884823125

>なんやかんやあって全員かせめて誰かもう1人くらい生き残らないかな…って思ってたけどルール通り生存者1名でダメだった… ルールは絶対ですからね 仕方ないね

31 22/01/08(土)19:06:53 No.884823481

>なんやかんやあって全員かせめて誰かもう1人くらい生き残らないかな…って思ってたけどルール通り生存者1名でダメだった… そういうルールだったんだから仕方ないよね って言ってた運営の奴が自分が死ぬ時にも変わらない調子で言うとは思わなかった

32 22/01/08(土)19:07:55 No.884823806

ここマジで殺すの?ってところで容赦なく殺したから この漫画好きになった デスゲーム漫画の中でも結構古い方だよね

33 22/01/08(土)19:08:21 No.884823928

run awayが一番好き

34 22/01/08(土)19:09:51 No.884824349

実写の続編決まってるんだっけ? 面白かったから早く見たい

35 22/01/08(土)19:09:52 No.884824359

>デスゲーム漫画の中でも結構古い方だよね いわゆるデスゲームものブームより先に始まってたとは思う

36 22/01/08(土)19:11:26 No.884824876

>なんやかんやあって全員かせめて誰かもう1人くらい生き残らないかな…って思ってたけどルール通り生存者1名でダメだった… RETRYのゲームがからくりに気づけば全員生存も可能なルールだったのはアリスの願望を反映してたんだろうか? と考えるとなんか切ない

37 22/01/08(土)19:12:42 No.884825245

>run awayが一番好き ちょいちょい成功して生還するパターンもあるからこういう主人公以外のキャラのゲームもどっちに転ぶかわからなくて楽しめる

38 22/01/08(土)19:12:46 No.884825263

キャラ名で検索してみたけど今際の際のアリスであってる?

39 22/01/08(土)19:13:39 No.884825549

作者の前作がモロポストガッシュみたいな奴だったから この路線にいったのは驚いた

40 22/01/08(土)19:14:10 No.884825722

>キャラ名で検索してみたけど今際の際のアリスであってる? うn

41 22/01/08(土)19:15:27 No.884826177

>作者の前作がモロポストガッシュみたいな奴だったから >この路線にいったのは驚いた そして今原作やってるゾンビパニックものは今んとこの世界観だけだとこれより絶望的なのに 主人公たちのポジティブなノリとバイタリティのせいですごいスラップスティック 人はバッタバッタ死んでんのに

42 22/01/08(土)19:16:00 No.884826333

>ちょいちょい成功して生還するパターンもあるからこういう主人公以外のキャラのゲームもどっちに転ぶかわからなくて楽しめる かまゆでも最初主人公っぽい男が今回の主役かなと思わせてあっさり死んで実は女子高生が今回の主役でしたとかやっててバリエーション豊富で楽しかったな

43 22/01/08(土)19:17:28 No.884826822

run awayで生き残ったお姉さんがしっかり最後まで生き残ってるのいいよね

44 22/01/08(土)19:18:05 No.884827021

>なんやかんやあって全員かせめて誰かもう1人くらい生き残らないかな…って思ってたけどルール通り生存者1名でダメだった… 全員生還できる抜け道がないのはアンフェアだ!と言われたりもするけど そっちが常態化してるダイヤではそれ言われた試しが殆ど全くないので 本音は論理的におかしいとかアンフェアとかでなく3人に生き残って欲しかったって感情論なのよね… その気持ち分かるよ…

45 22/01/08(土)19:20:30 No.884827814

でもオニ役になった一人が脱落じゃなくてオニ役以外の全員が脱落ってのはありそうでない って言うか普通思いついてもやらない

46 22/01/08(土)19:20:55 No.884827960

運営のがデスゲーム脳過ぎてヤバい

47 22/01/08(土)19:21:40 No.884828179

私が…死神に見えるか…?

48 22/01/08(土)19:21:44 No.884828196

>run awayで生き残ったお姉さんがしっかり最後まで生き残ってるのいいよね 優しさだって他力本願だって生きるための武器だからね 生き残ったという結果が全てという哲学がある意味で徹底されてる漫画

49 22/01/08(土)19:21:47 No.884828214

>本音は論理的におかしいとかアンフェアとかでなく3人に生き残って欲しかったって感情論なのよね… はぁとには抜け道があって欲しいというだけよ

50 22/01/08(土)19:22:36 No.884828476

>私が…死神に見えるか…? あっ中間管理職のおじさんだ

51 22/01/08(土)19:23:03 No.884828651

>でもオニ役になった一人が脱落じゃなくてオニ役以外の全員が脱落ってのはありそうでない >って言うか普通思いついてもやらない それじゃ鬼が逃げるだろ!ってなってたのがちゃんと鬼ごっこになるのいいよね…

52 22/01/08(土)19:24:12 No.884829044

最後の最後に初心に戻れて満足死できたクズリューと共感者と思ってたけど結局違って寂しさ増したチシヤ

53 22/01/08(土)19:24:29 No.884829150

>そして今原作やってるゾンビパニックものは今んとこの世界観だけだとこれより絶望的なのに >主人公たちのポジティブなノリとバイタリティのせいですごいスラップスティック >人はバッタバッタ死んでんのに ほんとだゾン100この人だ!?

54 22/01/08(土)19:25:09 No.884829355

ミラおばさんの考察班に中指立てるスタイル好き

55 22/01/08(土)19:25:12 No.884829370

実写の宣伝のために復活連載してたやつも割と好き

↑Top