パイオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)18:13:35 No.884806839
パイオニアの新作ドライブかっこいいな!基盤まで真っ黒に染め上げてる!
1 22/01/08(土)18:16:03 ID:HYjyVgvs HYjyVgvs No.884807644
削除依頼によって隔離されました 基盤? 風俗の隠語かな?
2 22/01/08(土)18:17:30 No.884808100
スケベかよ…
3 22/01/08(土)18:18:26 No.884808383
今…?
4 22/01/08(土)18:18:39 No.884808439
いれるスペースがない…
5 22/01/08(土)18:19:01 No.884808562
黒…太陽のソルダーレジスト?
6 22/01/08(土)18:19:22 No.884808700
ベイがない
7 22/01/08(土)18:20:32 No.884809090
でもヤマハのCDドライブが未だにいい値段で取引されてるし…需要はありますぜ!
8 22/01/08(土)18:20:52 No.884809207
いつの記事だよと思ったら先月で想定価格が39,000円だった
9 22/01/08(土)18:20:58 No.884809245
スレ画の黒いプレミアムは34800円! 通常モデルのシルバーは21800円!
10 22/01/08(土)18:22:20 No.884809677
>スレ画の黒いプレミアムは34800円! >通常モデルのシルバーは21800円! なそ にん
11 22/01/08(土)18:22:24 ID:HYjyVgvs HYjyVgvs No.884809701
スレッドを立てた人によって削除されました 国粋主義の愛国バカウヨ以外誰が買うの?
12 22/01/08(土)18:22:26 No.884809711
ベイッ
13 22/01/08(土)18:22:55 No.884809861
パイオニアはディスクの振動でケースがブオオオオンとならないのが強い
14 22/01/08(土)18:23:09 No.884809922
PioneerのBDR-212より良いのかな
15 22/01/08(土)18:24:14 No.884810244
円盤と一緒に読み取り部分回転させたりしてほしい
16 22/01/08(土)18:24:45 No.884810395
>PioneerのBDR-212より良いのかな 付けるならこれで良いかなって奴だな
17 22/01/08(土)18:25:32 No.884810622
>PioneerのBDR-212より良いのかな 機能面で見たらスレ画のほうが良いものだけど値段で考えたら…
18 22/01/08(土)18:31:38 No.884812476
高級オーディオみたいなフロントになったな
19 22/01/08(土)18:32:06 No.884812609
>高級オーディオみたいなフロントになったな まぁ狙う層はそこらへだから
20 22/01/08(土)18:37:28 No.884814269
>パイオニアはディスクの振動でケースがブオオオオンとならないのが強い PS5に搭載したい… めっちゃうるさいのよねPS5のドライブ
21 22/01/08(土)18:37:58 No.884814416
価格競争ではどうやっても勝てないしそういう層狙うしかねえよな…
22 22/01/08(土)18:38:49 No.884814664
というかパイオニアでも安価グレードあるんだな
23 22/01/08(土)18:39:48 ID:HYjyVgvs HYjyVgvs No.884814993
スレッドを立てた人によって削除されました >価格競争ではどうやっても勝てないしそういう層狙うしかねえよな… でも愛国バカウヨは口だけで貧乏だから買わないよ
24 22/01/08(土)18:40:21 No.884815186
フロントベゼルにディスクの規格外ロゴ書いてくれないと何が読めるのかワカラン
25 22/01/08(土)18:41:19 No.884815474
ここ数年光学ドライブ使ってない…
26 22/01/08(土)18:42:56 No.884815972
ぶっちゃけ今出す高級ドライブは何でも読める全部載せだろう…
27 22/01/08(土)18:43:04 No.884816009
外付けにしてくれ
28 22/01/08(土)18:44:29 No.884816459
外付けも今はUSB繋げるだけで動くもんな…
29 22/01/08(土)18:44:33 No.884816482
まだ会社存在してたんだ…てっきり潰れたもんだとばかり
30 22/01/08(土)18:44:37 No.884816501
4K対応のUltraHDBlu-ray対応だけどオーディオCD読み取りの機能強くしてるの推してる
31 22/01/08(土)18:44:38 No.884816510
光学ドライブは日常的に使わなくなったけどごく稀に使いたい時がある CD音源を取り込みたいとか
32 22/01/08(土)18:45:44 No.884816835
>4K対応のUltraHDBlu-ray対応だけどオーディオCD読み取りの機能強くしてるの推してる CDZの読み取り機能が強いって何…?
33 22/01/08(土)18:46:50 No.884817153
>CDZの読み取り機能が強いって何…? https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr-s13j-x/
34 22/01/08(土)18:47:24 No.884817320
つまり揺れないって事?
35 22/01/08(土)18:48:50 No.884817761
振動対策で銅ビス使ったりしてる
36 22/01/08(土)18:50:36 No.884818281
かっこいい開き方とかしないかな…
37 22/01/08(土)18:50:41 No.884818308
手軽に単価上げたいなら虹色に光らせたほうが楽
38 22/01/08(土)18:51:15 No.884818474
>>CDZの読み取り機能が強いって何…? >https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr-s13j-x/ どうしてここ迄してCDに拘るんだろうな… エラーないデータを取り込んだり保存出来るんだから それそのまま再生すれば最高品質だろうに
39 22/01/08(土)18:52:59 No.884819007
>どうしてここ迄してCDに拘るんだろうな… >エラーないデータを取り込んだり保存出来るんだから >それそのまま再生すれば最高品質だろうに こういう謳い文句有るとオーディオ好きに刺さるから
40 22/01/08(土)18:54:38 No.884819529
>こういう謳い文句有るとオーディオ好きに刺さるから オーディオ好きの一部にだろ
41 22/01/08(土)18:55:00 No.884819649
直販で買うのが一番安いドライブ
42 22/01/08(土)18:56:25 No.884820110
PS5あるからいらない
43 22/01/08(土)18:56:32 No.884820158
正論で殴っても儲からないものは儲からないんだ 儲かる方が正義
44 22/01/08(土)18:57:56 No.884820623
>オーディオ好きの一部にだろ 刺さったのならごめん
45 22/01/08(土)18:59:37 No.884821135
何で「」攻撃しだしてるんだよ!
46 22/01/08(土)18:59:37 No.884821136
>正論で殴っても儲からないものは儲からないんだ >儲かる方が正義 そういう話ではないのでは
47 22/01/08(土)19:00:46 No.884821485
>刺さったのならごめん 許さないわ!!
48 22/01/08(土)19:03:22 No.884822308
CD割と長持ちするからリッピング需要だと刺さりそうだな
49 22/01/08(土)19:03:55 No.884822510
やれやれ…貧乏耳の連中は本当の.wavファイルを聞いたことが無いんだな…
50 22/01/08(土)19:05:49 No.884823170
糞重ファイルきたな…
51 22/01/08(土)19:08:33 No.884823979
合法的にブルーレイリッピングができるドライブお出ししてくだち!
52 22/01/08(土)19:08:57 No.884824095
国産メーカーがそんなのやるわけねーだろ!
53 22/01/08(土)19:09:24 No.884824228
>合法的にブルーレイリッピングができるドライブお出ししてくだち! 法の方を動かすしかないな
54 22/01/08(土)19:11:27 No.884824882
無法やられたからガチガチに固めたんじゃろうが!!
55 22/01/08(土)19:11:28 No.884824889
CDはリッピングが技術的にも法的にもセーフだったからTSUTAYAでアルバム借りて抜けば安上がりだぜー!なんて事になっちまったし…
56 22/01/08(土)19:14:51 No.884825963
音楽はサブスクの時代だから むしろ借りて抜いてくれるやつなんて優良だろ
57 22/01/08(土)19:15:25 No.884826169
いい値段するBD買ったけど結局数回リッピングするのと2回エロゲインスコしかしなかったな… そういえば同人CD買う層にはまだドライブって需要あるのかな