22/01/08(土)17:37:12 ジュピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)17:37:12 No.884794114
ジュピターヴガンダムいいよね
1 22/01/08(土)17:38:36 No.884794577
トランザムに素で対応できるのすごくない?
2 22/01/08(土)17:47:11 No.884797551
何気にビットもクソ強い
3 22/01/08(土)17:47:46 No.884797774
むしろ宇宙特化機に対応できるトランザムが万能すぎるんじゃないか
4 22/01/08(土)17:52:26 No.884799419
宇宙世紀にはトランザムもFXバーストもないからな… 素のスペックで競り勝つしかないからな…
5 22/01/08(土)17:53:07 No.884799656
主人公メカがガトリング系を主力武器にしてて強いの初めて見た
6 22/01/08(土)17:54:23 No.884800097
宇宙空間でトランザムに張り合えるレベルってなると逆に地上とかだとポンコツなんだろうか
7 22/01/08(土)17:55:01 No.884800329
ジュピターヴのキット唯一の残念なポイントはビームシールドのクリアパーツが分厚いって事くらいでそれ以外は本当に満足する良キット
8 22/01/08(土)17:55:06 No.884800362
地形適応は大事だからな
9 22/01/08(土)17:56:12 No.884800770
>何気にビットもクソ強い 背中に装着してるビットがシールドになるしライフルにもなるし腕に装着してサーベルみたいに使えるしで万能すぎる… ビット四つのフルバーストで火力もあるし
10 22/01/08(土)17:56:25 No.884800841
まず靴の形が陸戦に向いてるように見えないだろ
11 22/01/08(土)17:56:45 No.884800965
あの世界作り込みで性能めっちゃ変わるからトランザムだけならなんとも言えないけどパイロット機体ともに高レベルだよね
12 22/01/08(土)17:57:13 No.884801090
踵なんて着地したらすぐ折れそうだしな…
13 22/01/08(土)17:59:24 No.884801834
基本コアガンダム系列かっこいいけど 各戦場に適したアセンを的確に選んでかつそれを十二分に活かす技量を要求されるから上級者向けだよな… GBNの使用上コアガンダム側にエネルギー総量100はいってないだろうし
14 22/01/08(土)17:59:57 No.884801996
ビットが便利すぎる
15 22/01/08(土)18:01:10 No.884802463
ビルダーとしてもヒロトってかなりの腕前だよなぁ
16 22/01/08(土)18:01:21 No.884802542
武器兼バーニアの武装好き
17 22/01/08(土)18:03:30 No.884803297
つってもアースリィとリミテッドチェンジしたら地上でも使えると思う
18 22/01/08(土)18:04:30 No.884803695
コアガンダムの各種換装パーツってGアーマー系譜のGメカなんだね… ドド系の汎用追加パーツとかも作ってたりしそう
19 22/01/08(土)18:05:09 No.884803939
まずビットの単独飛行が宇宙空間ありきだろうし
20 22/01/08(土)18:05:10 No.884803950
>ビルダーとしてもヒロトってかなりの腕前だよなぁ コアユニットからスクラッチするのはヤバい それに合わせたアーマー類複数用意するのもヤバい
21 22/01/08(土)18:05:11 No.884803953
ビルドファイターズとかのランダムステージ制とかだとコアガンダム+アースリィが基本になるんだろうな
22 22/01/08(土)18:05:23 No.884804020
このアーマーはⅡにもよく似合う
23 22/01/08(土)18:06:23 No.884804368
>宇宙世紀にはトランザムもFXバーストもないからな… あったよ!EXAMシステム!
24 22/01/08(土)18:06:59 No.884804571
>あったよ!EXAMシステム! 機体の限界性能が飛躍的に上がる機能じゃないだろ!
25 22/01/08(土)18:07:03 No.884804595
サーベル青いの入れて欲しかった以外の不満はない 青いのはコアⅡのどれかだっけな
26 22/01/08(土)18:07:13 No.884804649
アーマー複数種類用意してかつそのキャリアーを2種類用意する
27 22/01/08(土)18:07:19 No.884804687
アースリィは見かけるようになったけどコイツはまだ売ってない
28 22/01/08(土)18:07:33 No.884804762
>まずビットの単独飛行が宇宙空間ありきだろうし ユーラヴェンのビットは普通に浮いてたけどミノフスキーフライトとかかな
29 22/01/08(土)18:08:15 No.884805011
後期op最後のコアガンダム中心にアーマー並べるスタティックディスプレイいいよね…
30 22/01/08(土)18:08:31 No.884805109
>ユーラヴェンのビットは普通に浮いてたけどミノフスキーフライトとかかな 有線だったけどあれふわーって浮いてるんだよね… スラスター噴かせて対空してるようでもなかったし…
31 22/01/08(土)18:09:08 No.884805330
>>まずビットの単独飛行が宇宙空間ありきだろうし >ユーラヴェンのビットは普通に浮いてたけどミノフスキーフライトとかかな それいったら現場での換装が既に勇者演出レベルじゃないですか
32 22/01/08(土)18:10:15 No.884805689
ライトニングガンダムなんかもだけど通常軌道がトランザムとタメ張るっていいよね… つまりこいつら活動限界なくトランザム並みに動き続けられるってことか…
33 22/01/08(土)18:10:26 No.884805763
一人で全部やる為の全局面対応型システムだったのが 後半は誰かを適切にサポートする為のものになってたのいいよね
34 22/01/08(土)18:10:57 No.884805969
翼よりこういうバックパックが好きって改めて思う後ろ姿だった 後ろ姿本当にイケメン
35 22/01/08(土)18:11:03 No.884806006
まあ宇宙世紀作品でも重力下でファンネル使う描写あるし...
36 22/01/08(土)18:11:16 No.884806076
なんとかしてセイ君と邂逅させて面倒臭いファーストオタクトークを繰り広げさせたい
37 22/01/08(土)18:11:44 No.884806209
フルバーニアン的なブースターをビットにするというのはありそうでなかったな
38 22/01/08(土)18:11:50 No.884806247
>なんとかしてセイ君と邂逅させて面倒臭いファーストオタクトークを繰り広げさせたい セイ君はガンダムシリーズ全般に深い面倒くさいオタクだぞ
39 22/01/08(土)18:12:13 No.884806365
>なんとかしてセイ君と邂逅させて面倒臭いファーストオタクトークを繰り広げさせたい コアガンダムの型番からしてツッコミ入れてディープな会話しそうで・・・
40 22/01/08(土)18:12:24 No.884806425
>なんとかしてセイ君と邂逅させて面倒臭いファーストオタクトークを繰り広げさせたい ダイバーズキャラはあんまり長々語る印象無いんだよな…
41 22/01/08(土)18:13:07 No.884806668
>フルバーニアン的なブースターをビットにするというのはありそうでなかったな それをさらにマックスターみたいに腕に装備するなんて…F90Fタイプか!
42 22/01/08(土)18:13:58 No.884806951
リクくんはライトオタって感じがする セカイは完全に無知だったから聞き専になりそう
43 22/01/08(土)18:14:38 No.884807159
コアチェンジドッキングゴーといい大気圏突入ラップといいヒロトの重度のTV版ファーストオタクっぷりはあの若さで何があったの…
44 22/01/08(土)18:15:08 No.884807362
むっいいねえその換装システム AGEシステムを参考にしたんだね?
45 22/01/08(土)18:15:40 No.884807520
>>あったよ!EXAMシステム! >機体の限界性能が飛躍的に上がる機能じゃないだろ! ならばデストロイモード!
46 22/01/08(土)18:15:55 No.884807597
>コアチェンジドッキングゴーといい大気圏突入ラップといいヒロトの重度のTV版ファーストオタクっぷりはあの若さで何があったの… 小さい頃に子守りで1stのDVDでも見せられてたのかもしれない
47 22/01/08(土)18:16:01 No.884807632
リッくんは普通のガンダム大好き少年だろう普通の ダイバーズのオタクはみんな黙して語らずってタイプの印象
48 22/01/08(土)18:16:50 No.884807891
>コアチェンジドッキングゴーといい大気圏突入ラップといいヒロトの重度のTV版ファーストオタクっぷりはあの若さで何があったの… たまに居るよ若い子で1st原理主義なの
49 22/01/08(土)18:17:01 No.884807955
>小さい頃に子守りで1stのDVDでも見せられてたのかもしれない あの両親のどっちの趣味だ…
50 22/01/08(土)18:17:25 No.884808075
ユーラヴェンが二期基本形態だと思ってたらコイツだった
51 22/01/08(土)18:17:31 No.884808105
チャンプがAGE好きなのは本人が語らずともわかりすぎるくらいわかる
52 22/01/08(土)18:17:43 No.884808163
>>あったよ!EXAMシステム! >機体の限界性能が飛躍的に上がる機能じゃないだろ! あったよ!ナイトロ!
53 22/01/08(土)18:17:45 No.884808181
ヒロトが1stガンダムっていうかコアガンダムに行きついたのもあのPGストライクと戦ったからだし…
54 22/01/08(土)18:17:51 No.884808206
>>コアチェンジドッキングゴーといい大気圏突入ラップといいヒロトの重度のTV版ファーストオタクっぷりはあの若さで何があったの… >たまに居るよ若い子で1st原理主義なの 劇場版じゃなくてTV版全話視聴組は結構なレベルじゃないかな?
55 22/01/08(土)18:17:59 No.884808237
>>小さい頃に子守りで1stのDVDでも見せられてたのかもしれない >あの両親のどっちの趣味だ… 作家だしお父さんじゃない?
56 22/01/08(土)18:18:27 No.884808389
ヒロトすごいビルダーなのに入れ物がタッパなのちょっと面白い
57 22/01/08(土)18:18:40 No.884808443
コアⅡにもアルスコアにも似合うよねジュピターヴ
58 22/01/08(土)18:18:40 No.884808446
>チャンプがAGE好きなのは本人が語らずともわかりすぎるくらいわかる やたら饒舌なトライエイジの後ろのメッセージ欄
59 22/01/08(土)18:18:45 No.884808469
>コアチェンジドッキングゴーといい大気圏突入ラップといいヒロトの重度のTV版ファーストオタクっぷりはあの若さで何があったの… 後日談小説で小さい頃にお父さんの持ってるファーストのブルーレイBOXを見てそれがガンダムにハマった原点だと明かされた
60 22/01/08(土)18:18:47 No.884808479
ヒロトはビルドスキルと操作スキル両方高すぎる…プラネッツシステム使い分けるとか常人じゃ無理でしょ
61 22/01/08(土)18:18:54 No.884808525
>ヒロトすごいビルダーなのに入れ物がタッパなのちょっと面白い 変なリアリティあるよね
62 22/01/08(土)18:18:59 No.884808554
>ヒロトすごいビルダーなのに入れ物がタッパなのちょっと面白い 100均で買ってきてんだろうな…
63 22/01/08(土)18:19:13 No.884808628
>ヒロトすごいビルダーなのに入れ物がタッパなのちょっと面白い すごく真っ当な入れ物だぞあれ 湿気にも強くそこそこ外容器としての耐久性もあるし
64 22/01/08(土)18:19:33 No.884808772
ヒロトさんとクマ大好きお兄さんはウマが合いそうな気がするのでもっとお話して欲しかった
65 22/01/08(土)18:19:46 No.884808831
タッパー安いし…対衝材でちゃんと包んでるのがいい
66 22/01/08(土)18:19:49 No.884808852
封印がタッパーのままガムテってのも可愛い
67 22/01/08(土)18:19:59 No.884808910
タッパーは積めるからな…
68 22/01/08(土)18:20:09 No.884808969
学生のバイトと小遣いなんてたかが知れてるしな… 無印やガンプラデュエルなんてやるたびにパーツ壊れる糞仕様だ
69 22/01/08(土)18:20:24 No.884809039
>ヒロトすごいビルダーなのに封印(笑)がタッパにガムテぐるぐる巻きなのちょっと面白い
70 22/01/08(土)18:20:31 No.884809084
ヒロトの真似してダイソーで買ったタッパーつかうようになった あれと200円プラボックスとちっちゃい袋のセットがあれば首脳は大体なんとかなる
71 22/01/08(土)18:20:39 No.884809127
吸湿剤とあわせて放り込むと結構いいよタッパー
72 22/01/08(土)18:20:40 No.884809135
タッパーにシリカゲルが最強の保存場所だからな… TCGの湿気取りもできる!
73 22/01/08(土)18:20:41 No.884809145
>タッパーは積めるからな… タッパーは雑にサインペンやマジックとかで書き込みもできるし
74 22/01/08(土)18:21:39 No.884809482
>ヒロトの真似してダイソーで買ったタッパーつかうようになった >あれと200円プラボックスとちっちゃい袋のセットがあれば首脳は大体なんとかなる せいじはだめ
75 22/01/08(土)18:21:43 No.884809507
持ち歩きする人が多かった美少女プラモなんかも昔からタッパー勢多かったからな…
76 22/01/08(土)18:22:15 No.884809645
>TCGの湿気取りもできる! ウィクロスは専用タッパー出してたね
77 22/01/08(土)18:22:42 No.884809790
100均はモデラーにとってコンビニみたいなもんだからな…
78 22/01/08(土)18:23:37 No.884810060
ニッパー以外は百均産でも困らないもんね
79 22/01/08(土)18:24:49 No.884810415
「このコアガンダムの形式番号…PFF-X7!これってFF-X7…つまりコアファイターのものですよね!?つまりこのコアガンダムをコアファイターとして各アーマーをガンダムカンキャノンガンタンクとしてみているということなんですね!だから掛け声がコアチェンジドッキングゴーとボルトアウトなのかぁ…」 「ああ」
80 22/01/08(土)18:25:22 No.884810574
百円ニッパーは雑だから便利なとこはある
81 22/01/08(土)18:26:23 No.884810855
>百円ニッパーは雑だから便利なとこはある ランナー捨てる時の裁断に使ってるわ
82 22/01/08(土)18:27:01 No.884811064
プラモの空き箱にテキトーにしまってたけどタッパーに変えるか…
83 22/01/08(土)18:27:40 No.884811260
ヒロトはセイの話はわかるけど受け答えは最低限しかしなさそうな感じがする…
84 22/01/08(土)18:27:43 No.884811275
多すぎてタッパーではどうにも
85 22/01/08(土)18:28:10 No.884811418
ヒロトさんのコアチェンジドッキングゴーいいよね…
86 22/01/08(土)18:28:36 No.884811556
箱絵の部分だけ切り取ってクリアポケットに入れておくとちょっとした画集になるぞ
87 22/01/08(土)18:29:10 No.884811714
>プラモの空き箱にテキトーにしまってたけどタッパーに変えるか… 空き箱はサイズがまちまちだし積み重ねるには不安な耐久性だし湿気も心配だからな
88 22/01/08(土)18:29:26 No.884811785
わかりやすくうるさくなるのはユッキーぐらいかな…
89 22/01/08(土)18:30:03 No.884811994
ヒロトさんは語ろうと思えばいくらでも語れると思うけど実際は多くを語らない
90 22/01/08(土)18:30:59 No.884812282
チャンプといいSDネタ盛り込んでるマサキといいあの世界はそんなんばっかだ
91 22/01/08(土)18:31:34 No.884812452
でもネジが外れたように語るヒロトも見てみたい…
92 22/01/08(土)18:31:36 No.884812461
ヒロトさんはビルドも上手くて戦闘もこなせてリアルにもGBNにもお嫁さんがいるすごいプレイヤーなんですよ! はやくヒナタさんとメイさんともドッキングゴーしてください!
93 22/01/08(土)18:32:02 No.884812587
トランザムとやりあってたのもだけど一期の時点で単独でクマガンダムとやりあってたから正直プラネッツの中でも抜けて強すぎる
94 22/01/08(土)18:32:14 No.884812649
カザミとガンダムネタ絡めた会話するのいいよね…
95 22/01/08(土)18:32:32 No.884812764
パル ステイ
96 22/01/08(土)18:33:07 No.884812927
ボッキングゴー!!!!!!!
97 22/01/08(土)18:33:14 No.884812966
プラモの紙箱は無塗装のプラモ入れておくと変色するからタッパーのほうが良いんだ
98 22/01/08(土)18:34:16 No.884813259
>トランザムとやりあってたのもだけど一期の時点で単独でクマガンダムとやりあってたから正直プラネッツの中でも抜けて強すぎる 宇宙だとまずこれ+何かって感じで性質としてはメルクワンと同タイプなんだけど宇宙の適用範囲が広すぎるんじゃ
99 22/01/08(土)18:34:29 No.884813346
>「このコアガンダムの形式番号…PFF-X7!これってFF-X7…つまりコアファイターのものですよね!?つまりこのコアガンダムをコアファイターとして各アーマーをガンダムカンキャノンガンタンクとしてみているということなんですね!だから掛け声がコアチェンジドッキングゴーとボルトアウトなのかぁ…」 >「ああ」 セイくんはさぁ…
100 22/01/08(土)18:35:23 No.884813605
直接戦闘だとスレ画がプラネッツシステムの中で一番強そう
101 22/01/08(土)18:35:26 No.884813624
ボルトアウトってセリフあったっけ