虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)17:21:56 色々一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)17:21:56 No.884789374

色々一気に奪われすぎだろ!

1 22/01/08(土)17:22:40 No.884789571

まるで今まで恵まれてたのは奪われる為みたいですね

2 22/01/08(土)17:24:56 No.884790231

映画2本も前振りにしやがって!

3 22/01/08(土)17:25:51 No.884790490

終わり方が切なすぎる

4 22/01/08(土)17:25:58 No.884790532

美しい…

5 22/01/08(土)17:26:08 No.884790582

誰この人

6 22/01/08(土)17:26:37 No.884790747

やはりスパイダーマンは曇る運命なのか…

7 22/01/08(土)17:27:18 No.884790969

>誰この人 スパイダーマンの格好してるけど顔は見たことないな

8 22/01/08(土)17:27:44 No.884791104

知ってるよアンチャーテッドのひとだろ?

9 22/01/08(土)17:28:27 No.884791354

>誰この人 アンチャーテッドの人

10 22/01/08(土)17:28:59 No.884791492

>映画2本も前振りにしやがって! って言うか実質ベックの一人勝ちじゃねーかコレ! 遠因にはトニーやストレンジのやらかしもあるけどさ!

11 22/01/08(土)17:30:11 No.884791862

No way home...

12 22/01/08(土)17:30:29 No.884791958

バタフライエフェクトみたいな後味を感じた

13 22/01/08(土)17:30:33 No.884791981

最高にスパイダーマンやってたと思う

14 22/01/08(土)17:30:55 No.884792074

アイアンマンと同じように世界のための犠牲になってもらう まぁこっちはそれでも生きててもらうが…

15 22/01/08(土)17:31:28 No.884792248

何ですか今までトムホスパイディは何も奪われず曇らされずだったとでも言うんですか

16 22/01/08(土)17:31:41 No.884792324

家も家族も友達も恋人も学歴も失った最高のエンディング

17 22/01/08(土)17:32:04 No.884792447

観たことないけど東映版の人?

18 22/01/08(土)17:32:39 No.884792635

名前も知らないただの隣人

19 22/01/08(土)17:32:52 No.884792698

>何ですか今までトムホスパイディは何も奪われず曇らされずだったとでも言うんですか まあ恩師や友人や恋人が死んだのに比べると…

20 22/01/08(土)17:33:07 No.884792780

>何ですか今までトムホスパイディは何も奪われず曇らされずだったとでも言うんですか 叔父さん喪失のフラグを作中で立てて無かったから…

21 22/01/08(土)17:33:31 No.884792908

高校中退で天涯孤独で無職ってさあ… ハードモード過ぎない?

22 22/01/08(土)17:33:49 No.884792989

正直MCUの割と都合良いとこ微妙だと思ってたから今作のビターな感じめっちゃ好みだった

23 22/01/08(土)17:33:54 No.884793013

叔父さんとトニーで十分だろ!

24 22/01/08(土)17:34:05 No.884793084

トムホだけいないアースに改変されたの?

25 22/01/08(土)17:34:17 No.884793141

>まあ恩師や友人や恋人が死んだのに比べると… 一応父親みたいに感じてた人死んだし…

26 22/01/08(土)17:34:32 No.884793219

都合いいとこあったかな…

27 22/01/08(土)17:34:33 No.884793223

これで社長もキャップもいないのが辛過ぎる 早くff来て

28 22/01/08(土)17:34:37 No.884793252

東映版それこそ週単位で曇らされてたし…

29 22/01/08(土)17:34:39 No.884793266

糸を補充する金にすら事欠きそう

30 22/01/08(土)17:34:42 No.884793283

>トムホだけいないアースに改変されたの? ピーターの存在自体が指パッチンされた

31 22/01/08(土)17:35:27 No.884793497

ホームカミングですらそこそこ曇ってるのに…

32 22/01/08(土)17:35:40 No.884793564

戸籍どうしたんだろうと思ったけど指パッチンされた人達がいるからその辺りの手続きは楽になってるのかな

33 22/01/08(土)17:35:44 No.884793582

次でちゃんとハッピーエンドにしろ そしてその勢いでトムホとゼンデイヤ結婚しろ

34 22/01/08(土)17:35:57 No.884793659

社長と相思相愛なのが重荷にしかなってなかったように思うんですけど前2作だけでもエエッ

35 22/01/08(土)17:36:46 No.884793946

でもエレクトロめちゃめちゃ擦れた性格になってたけど スパイダーマンのファンソングをようやく本人の前で歌えてよかったね…

36 22/01/08(土)17:36:59 No.884794029

他の世界のピーターもおつらい目に遭ってるからトムホピーター君も頑張ろうねえ

37 22/01/08(土)17:36:59 No.884794032

3人いつまでも一緒!親友だぜ! って流れで自分だけその輪から外されるのはきついだろ… 友達いないからそこまで分からないけど…

38 22/01/08(土)17:37:33 No.884794232

ベン→社長→メイおばさんと3回曇らされたスパイダーマン

39 22/01/08(土)17:37:52 No.884794346

2代目ホークアイも盲目の弁護士もいるしNYの治安は安泰だな

40 22/01/08(土)17:37:52 No.884794347

とりあえず最終作ってことになってるから奪われすぎている気がする…

41 22/01/08(土)17:38:17 No.884794462

親友いる? 彼女いる?

42 22/01/08(土)17:38:24 No.884794508

スパイダーマンの正体を知った上で捕まった後は律儀にそれを黙ってたけど その正体の記憶が消えた元カノの親父はモービウスではどういう立ち位置で再登場するんだろうか

43 22/01/08(土)17:38:31 No.884794554

>とりあえず最終作ってことになってるから奪われすぎている気がする… これライジングがなくてダークナイトまでで終わってる状態だよ…

44 22/01/08(土)17:38:34 No.884794563

スレ画が身元不明人になっただけでスパイディはミステリオ惨殺した極悪人のままじゃ結局活動しづれぇ

45 22/01/08(土)17:38:42 No.884794620

絶対今作の何かしらのシーンをパロするのは分かるデッドプール3

46 22/01/08(土)17:38:47 No.884794648

もしあそこでMJとネッドが付き合ってたら脳破壊されてた

47 22/01/08(土)17:38:57 No.884794713

伝統芸がこれでもかと炸裂していた

48 22/01/08(土)17:38:59 No.884794725

こんなお辛い話撮ってたらそらトムホとゼンデイヤもくっつくよ

49 22/01/08(土)17:39:08 No.884794784

この知らない人のおけるエンドゲームのキャップみたいな救いのある終わり今後期待していい?

50 22/01/08(土)17:39:10 No.884794792

>2代目ホークアイも盲目の弁護士もいるしNYの治安は安泰だな そのNYに君臨する絶対生きてるSUMOUマフィア

51 22/01/08(土)17:39:11 No.884794796

序盤いくら子供だからってピーターはさぁ…って思ってたけどこんなどデカいしっぺ返しもらうたは思わないじゃん!

52 22/01/08(土)17:39:11 No.884794797

>他の世界のピーターもおつらい目に遭ってるからトムホピーター君も頑張ろうねえ スパイダーバースでも思ったが 身内が亡くなった瞬間全員で自分は誰を失ったか告白しあいだすの お辛いけど耐えられない…

53 22/01/08(土)17:39:43 No.884794980

>都合いいとこあったかな… トニーに便宜はかってもらえるコネとか都合良すぎる…

54 22/01/08(土)17:40:18 No.884795158

>この知らない人のおけるエンドゲームのキャップみたいな救いのある終わり今後期待していい? それは分からないけど原作のネッドはホブゴブリンとしてヴィランになるぜ!

55 22/01/08(土)17:40:18 No.884795161

ピーターの呪いなの?

56 22/01/08(土)17:40:26 No.884795209

>とりあえず最終作ってことになってるから奪われすぎている気がする… マジか ここがMCUスパイダーマンのリスタートだと思ってたんだが

57 22/01/08(土)17:40:27 No.884795217

ペルソナ2のたっちゃんじゃんこれ…

58 22/01/08(土)17:40:40 No.884795283

アイツの記憶だけ残せない?アイツは?あの人は? ってワチャワチャしてた序盤からクソ鬱展開をぶつけるな

59 22/01/08(土)17:40:44 No.884795310

>絶対今作の何かしらのシーンをパロするのは分かるデッドプール3 光の中から現れるゼロのデッドプール位はやりそう

60 22/01/08(土)17:41:12 No.884795494

寄生虫が余計な置き土産残していったから次回作期待して良いんだよね?

61 22/01/08(土)17:41:21 No.884795548

曇らせ展開こそ王道と称賛するトムホ 一方なんでこんな終わりにしたんだと怒るゼンデイヤ

62 22/01/08(土)17:41:22 No.884795553

>ピーターの呪いなの? スパイダーマンの呪い

63 22/01/08(土)17:41:24 No.884795567

>スレ画が身元不明人になっただけでスパイディはミステリオ惨殺した極悪人のままじゃ結局活動しづれぇ でも結局NY周辺でクライムファイターしてるだけだから今までの好きな人はそこそこ居るスパイダーマンとして収まったともいえる

64 22/01/08(土)17:41:28 No.884795586

スパイダーマンとして完成した感ある

65 22/01/08(土)17:41:29 No.884795591

最初に魔術使う前にストレンジもピーターもお互いにもっとちゃんと説明しておけば・

66 22/01/08(土)17:41:37 No.884795630

>曇らせ展開こそ王道と称賛するトムホ >一方なんでこんな終わりにしたんだと怒るゼンデイヤ 解釈一致すぎる

67 22/01/08(土)17:41:42 No.884795666

>戸籍どうしたんだろうと思ったけど指パッチンされた人達がいるからその辺りの手続きは楽になってるのかな その辺の支援をどうするかで揉めまくつまてたバキ翼を考えると色々辛いな

68 22/01/08(土)17:41:49 No.884795702

またCV榎木淳弥が徹底的に曇らされてる…

69 22/01/08(土)17:41:53 No.884795733

マルチバースの他の宇宙にはタイムストーン残ってないの?

70 22/01/08(土)17:42:08 No.884795831

メイおばさんが大いなる~って言い出した時の絶望感やばいね…

71 22/01/08(土)17:42:16 No.884795888

天国のスタン爺もニッコリ

72 22/01/08(土)17:42:24 No.884795928

>スレ画が身元不明人になっただけでスパイディはミステリオ惨殺した極悪人のままじゃ結局活動しづれぇ 元々ニュースのおっさんに叩かれながら正体不明でやってるもんだからなスパイダーマンは

73 22/01/08(土)17:42:28 No.884795963

>マルチバースの他の宇宙にはタイムストーン残ってないの? 確か原作で色んな次元からストーン集めて複数所有とかやってるから多分ある

74 22/01/08(土)17:42:36 No.884796014

最終作だけど同時にオリジンも兼ねてるように思えた

75 22/01/08(土)17:42:39 No.884796029

>メイおばさんが大いなる~って言い出した時の絶望感やばいね… 呪いの呪文すぎる…

76 22/01/08(土)17:42:46 No.884796070

おばさんの遺産とか家にも入れないだろうしマジで全てを失ってるのに金とかどうしたんだろう

77 22/01/08(土)17:42:48 No.884796080

トムホ本人は今後もスパイディをやる気満々という報道と はやくジェームズ・ボンドをやりたいという報道の両方あるからわからない

78 22/01/08(土)17:42:51 No.884796104

ドクターはスパイディの手伝いでマルチバースのことやらかしたのは覚えてるけどその理由まではわからん感じなのかな

79 22/01/08(土)17:42:57 No.884796139

たぶんネッドならスパイダーマンの正体明かしたら即食いつくとは思うけどね…

80 22/01/08(土)17:43:07 No.884796190

スタン爺は地獄だと思うよ…

81 22/01/08(土)17:43:07 No.884796194

MCUスパイダーマンは立ち上がりが取り敢えず急だったから一旦リセットした感がある

82 22/01/08(土)17:43:09 No.884796207

本当の意味で俺達のよく知るスパイダーマンになる為のオリジンストーリーみたいな感じだよね チュートリアルはいかがでしたか?

83 22/01/08(土)17:43:09 No.884796208

この知らない人のおけるエンドゲームのキャップみたいな救いのある終わり今後期待していい? 多分グウェンが出てくるしヴェノムとも絡むから大丈夫だろ 原作だと二人共スパイダーマンのファンだしね

84 22/01/08(土)17:43:09 No.884796211

金がなくて記者になる線も出てきてとうとういつものスパイディに近づいてるな…

85 22/01/08(土)17:43:16 No.884796260

>>マルチバースの他の宇宙にはタイムストーン残ってないの? >確か原作で色んな次元からストーン集めて複数所有とかやってるから多分ある ロキのドラマで出てたよ

86 22/01/08(土)17:43:17 No.884796266

>マルチバースの他の宇宙にはタイムストーン残ってないの? 文鎮にできるくらいあるよ

87 22/01/08(土)17:43:19 No.884796279

「「「大いなる力には大いなる責任が伴う」」」 次元の壁を超えてくる呪い怖い…

88 22/01/08(土)17:43:22 No.884796296

たまには健やかなピーター一家でもいいじゃん…

89 22/01/08(土)17:43:23 No.884796305

>トムホ本人は今後もスパイディをやる気満々という報道と >はやくジェームズ・ボンドをやりたいという報道の両方あるからわからない 家族持って休みたいって報道もあるぞ

90 22/01/08(土)17:43:31 No.884796358

>戸籍どうしたんだろうと思ったけど指パッチンされた人達がいるからその辺りの手続きは楽になってるのかな エグいな

91 22/01/08(土)17:43:34 No.884796374

宇宙規模で戦ったりした後にスパイダーマンとしてのオリジンするのマジで凄い ひどい

92 22/01/08(土)17:43:36 No.884796385

>マルチバースの他の宇宙にはタイムストーン残ってないの? ロキドラマだとすげえ雑に扱われてて机の中にいっぱい転がってる

93 22/01/08(土)17:43:45 No.884796441

>トムホ本人は今後もスパイディをやる気満々という報道と >はやくジェームズ・ボンドをやりたいという報道の両方あるからわからない ボンドやりながらスパイダーマンやればいいだろ

94 22/01/08(土)17:43:46 No.884796445

>おばさんの遺産とか家にも入れないだろうしマジで全てを失ってるのに金とかどうしたんだろう アメリカは支援制度結構あると聞くし指パッチンもあった世界だから本人のやる気次第でどうにでもなるんじゃない?

95 22/01/08(土)17:43:48 No.884796452

>マルチバースの他の宇宙にはタイムストーン残ってないの? マルチバースまで行かなくても時間のうねりの果てに行けば文鎮にされてるレベルでゴロゴロ落ちてる

96 22/01/08(土)17:43:50 No.884796463

>>トムホ本人は今後もスパイディをやる気満々という報道と >>はやくジェームズ・ボンドをやりたいという報道の両方あるからわからない >家族持って休みたいって報道もあるぞ 全部叶える方法マルチバース!

97 22/01/08(土)17:43:59 No.884796524

>天国のスタン爺もニッコリ 地獄だろあの爺さん

98 22/01/08(土)17:44:09 No.884796560

>寄生虫が余計な置き土産残していったから次回作期待して良いんだよね? スコーピオンがあれをどうにか手に入れちゃって newアイアンマンスーツを着るのはこの世界のオズボーン氏です!ダークアベンジャーズ結成!とかやって欲しいな でもトニーもスティーブもこの世界じゃもう復活はないんだよな…

99 22/01/08(土)17:44:10 No.884796571

>宇宙規模で戦ったりした後にスパイダーマンとしてのオリジンするのマジで凄い >ひどい レベリング済みでようやく今回でスパイダーセンスが最大限になった感じある

100 22/01/08(土)17:44:18 No.884796606

>>>トムホ本人は今後もスパイディをやる気満々という報道と >>>はやくジェームズ・ボンドをやりたいという報道の両方あるからわからない >>家族持って休みたいって報道もあるぞ >全部叶える方法マルチバース! トムホバースする気かよ!

101 22/01/08(土)17:44:36 No.884796697

>>戸籍どうしたんだろうと思ったけど指パッチンされた人達がいるからその辺りの手続きは楽になってるのかな >エグいな そしてなんでそいつらを支援してるんだ!って世論があるMCU

102 22/01/08(土)17:44:47 No.884796764

スパイダーバースのハードルが上がる…

103 22/01/08(土)17:44:58 No.884796829

指パッチンがあるから戸籍無い人に対する保護制度が充実してそうだなーってのは思った だからまず高卒認定試験からがんばろうね・・・ ・・・親友はMITだけどね・・・ ・・・これもう闇落ちしてもいいよ・・・

104 22/01/08(土)17:45:02 No.884796854

多分バラしたらすぐに元の関係に戻れそうだけど だからこそ何も言わずに身を引くんだろう

105 22/01/08(土)17:45:04 No.884796879

身元不明についてはそれこそメイおばさんが主体で活動してた指パッチン被害者の会あたりの支援が手厚そう

106 22/01/08(土)17:45:07 No.884796898

金のかかったチュートリアルと言うか知ってるスパイダーマンになるまで三作使うとか言う贅沢さ

107 22/01/08(土)17:45:10 No.884796913

えっ待ってタイムストーンそんなゴロゴロあるの

108 22/01/08(土)17:45:22 No.884796988

ホームカミング2をやってくれ

109 22/01/08(土)17:45:23 No.884796992

>「「「大いなる力には大いなる責任が伴う」」」 >次元の壁を超えてくる呪い怖い… 言ったら確実に死ぬ呪いとスパイダーマンになれる福音

110 22/01/08(土)17:45:29 No.884797018

>多分バラしたらすぐに元の関係に戻れそうだけど >だからこそ何も言わずに身を引くんだろう 治りかけの傷見てカンペしまうのいいよね…

111 22/01/08(土)17:45:44 No.884797083

パンフレットに載ってたトムホのインタビューの「今まではトニーから呼ばれてたスパイダーボーイのままだったけど、今作でスパイダーマンになれたと思うんだよね」で深く納得してしまった

112 22/01/08(土)17:45:44 No.884797088

今回で気づいたけどトムホ版でおじさん出てた記憶がないな

113 22/01/08(土)17:45:49 No.884797118

ヴェノムやカーネイジとカチ合う未来もある?

114 22/01/08(土)17:45:55 No.884797154

>ロキドラマだとすげえ雑に扱われてて机の中にいっぱい転がってる なそ にん

115 22/01/08(土)17:45:56 No.884797157

報道? アメイジングとかピーター2が出ると言ってたか?

116 22/01/08(土)17:45:58 No.884797168

MITに入りたくても奨学金がな…

117 22/01/08(土)17:46:04 No.884797195

>多分バラしたらすぐに元の関係に戻れそうだけど >だからこそ何も言わずに身を引くんだろう 元の関係に戻ったらまた危険に晒してしまうからね…

118 22/01/08(土)17:46:11 No.884797231

高卒認定試験くらいならピーターは普通にパスしそうだけどヒーロー活動があるから難しそうだな…

119 22/01/08(土)17:46:14 No.884797241

一番ぬるいスパイダーマンから一番多くのものを失ったスパイダーマンに!これでやっと君もスパイダーマン名乗れるね!!

120 22/01/08(土)17:46:20 No.884797271

ここまでがオリジンとか予想できるか! エンドゲームまで前座にしやがって

121 22/01/08(土)17:46:21 No.884797273

何だかんだピーターにとって幸運の足長おじさんだった社長 亡くなってから不幸がこれでもかと降り注いできた

122 22/01/08(土)17:46:23 No.884797277

>パンフレットに載ってたトムホのインタビューの「今まではトニーから呼ばれてたスパイダーボーイのままだったけど、今作でスパイダーマンになれたと思うんだよね」で深く納得してしまった サイドキックみたいなもんだったしな今まで…

123 22/01/08(土)17:46:25 No.884797296

主人公の独り立ちのために村を焼くのとおんなじようなやつ

124 22/01/08(土)17:46:26 No.884797300

>そしてなんでそいつらを支援してるんだ!って世論があるMCU 人口半分になって インフラやらなんやら全部崩壊して そっから5年掛けてやっと今の人類人口でもなんとかやっていけそうなシステムを構築・・・ 50億人帰ってきたぞーーーー!! 難民だから手厚く保護するね!! 復興頑張った人たちはキレるよそりゃ

125 22/01/08(土)17:46:28 No.884797305

ドクターストレンジのアレはWhat if…?のアイツでいいのか

126 22/01/08(土)17:46:45 No.884797414

今回でスパイダーマンになったというか 平和を守るために自分を投げ捨てる覚悟をピーターが持ってしまった感があるので 今後のMCUスパイダーマンの戦いは過酷な死闘続きになりそうだなと 変態弁護士助けてーっ!!

127 22/01/08(土)17:46:55 No.884797474

>>だからこそ何も言わずに身を引くんだろう >元の関係に戻ったらまた危険に晒してしまうからね… それで相手を亡くしたパイセンにも会った後だしな

128 22/01/08(土)17:47:01 No.884797504

>なそ >にん 文鎮だよこんなのー

129 22/01/08(土)17:47:04 No.884797511

大学の資金の為にFF社で助手として働きます!とかやりそうだよね今後

130 22/01/08(土)17:47:17 No.884797585

>>>だからこそ何も言わずに身を引くんだろう >>元の関係に戻ったらまた危険に晒してしまうからね… >それで相手を亡くしたパイセンにも会った後だしな パイセンのあの絶妙な顔いいよね…

131 22/01/08(土)17:47:17 No.884797587

魂抜けてるのに身体動いてるってなんだこいつ

132 22/01/08(土)17:47:28 No.884797653

「でも面白かっただろ?」

133 22/01/08(土)17:47:32 No.884797674

いっそ殺してマイルスくんに引き継がしてあげて

134 22/01/08(土)17:47:36 No.884797696

ピーター2と3はあの後幸せな世界になるんだろうか

135 22/01/08(土)17:47:45 No.884797765

>魂抜けてるのに身体動いてるってなんだこいつ スパイダーセンス!

136 22/01/08(土)17:47:54 No.884797820

>ピーター2と3はあの後幸せな世界になるんだろうか スパイダーマンである以上幸せは…

137 22/01/08(土)17:48:03 No.884797876

>今回で気づいたけどトムホ版でおじさん出てた記憶がないな ナレ死してる

138 22/01/08(土)17:48:04 No.884797886

>いっそ殺してマイルスくんに引き継がしてあげて マイルズファンって毎回ピーターに殺意たぎらせてるから嫌い

139 22/01/08(土)17:48:08 No.884797910

MJの傷見て言うの止めるところが美しかった

140 22/01/08(土)17:48:16 No.884797955

>えっ待ってタイムストーンそんなゴロゴロあるの 宇宙にはそれぞれのストーンが一つづつしか無い ただその宇宙そのものは無限に存在するのでインフィニティ・ストーンも無限に存在する

141 22/01/08(土)17:48:18 No.884797968

アメイジングのくだりは好きだよ俺

142 22/01/08(土)17:48:18 No.884797969

今からヴェノムと2タテするからネタバレしないでね

143 22/01/08(土)17:48:20 No.884797980

>魂抜けてるのに身体動いてるってなんだこいつ スパイダーむずむず!

144 22/01/08(土)17:48:23 No.884797995

ガーフィールドがMJ助けるシーンと最後コーヒー頼むシーンで泣いてしまった

145 22/01/08(土)17:48:29 No.884798031

トニーがいたらスターク社の開発者兼アベンジャーズ実働部隊みたいになっていくらでも稼げそうだけどもう…今ってアベンジャーズのパトロンどうなってるんだろう

146 22/01/08(土)17:48:30 No.884798035

改めてスパイダーマンは身体頑丈だなってなる床ぶち抜き

147 22/01/08(土)17:48:32 No.884798045

ワンモアデイをこんなに上手く改変するとは…

148 22/01/08(土)17:48:40 No.884798094

>今からヴェノムと2タテするからネタバレしないでね スレ 開けるな

149 22/01/08(土)17:48:44 No.884798116

新生活送ってるピーターにこれからオズコープって会社立ち上げるんだけど君来ない?みたいな展開はさすがにないか

150 22/01/08(土)17:48:44 No.884798117

手を振りながら駆け寄ってきてスパイダーマンです!するガーフィールドスパイディ! なにこれ…魔法陣?…あ 僕はピーターパーカーです…するトビースパイディ!

151 22/01/08(土)17:48:45 No.884798125

>今からヴェノムと2タテするからネタバレしないでね もうすでにダメじゃね?

152 22/01/08(土)17:48:46 No.884798130

ピーター2はMJといい関係築けたって言ってたけどこっちでもそうなるとは限らないからな… ピーター3は救えなかった方だし…

153 22/01/08(土)17:48:52 No.884798165

ヒーローが絶望から立ち上がる姿は美しい だが奪われて悲しむ姿はもっと美しい!

154 22/01/08(土)17:48:54 No.884798175

順風満帆で幸せなスパイダーマンもいいよねからの丁寧なスパイダーマン誕生に痺れたよ…

155 22/01/08(土)17:48:58 No.884798195

次はミスタードクターに試練の時… あと魔術師殺すマンめっちゃ久々で最初思い出せなかった

156 22/01/08(土)17:48:58 No.884798197

>なそ >にん 時間変異取締局がガチで時空管理してるところで タイムループとか発生するとバグるから過去や未来で修正してる インフィニティ・ストーンの事件も処理してて何度も石回収してるから書類の文鎮扱いレベルで雑に引き出しに入ってる

157 22/01/08(土)17:49:07 No.884798246

>マイルズファンって毎回ピーターに殺意たぎらせてるから嫌い ピーターが勝手に死ぬんだよ!

158 22/01/08(土)17:49:15 No.884798283

>今からヴェノムと2タテするからネタバレしないでね 何スレ見に来たんだ

159 22/01/08(土)17:49:18 No.884798305

>新生活送ってるピーターにこれからオズコープって会社立ち上げるんだけど君来ない?みたいな展開はさすがにないか ハリーとグウェンに出会ってまた失うのはやめて!

160 22/01/08(土)17:49:25 No.884798336

僕の気持ちなんて分からないでしょ…!から分かるよ…する流れでもう涙腺が緩みっぱなしだよ! そしてスタンリーは鬼だよ!

161 22/01/08(土)17:49:28 No.884798358

ゾンビ世界よりはマシかなトムホピーター…

162 22/01/08(土)17:49:32 No.884798386

手振られて記憶失ってなかった!?って思ったら後ろのネッドに手振ってただけなのベタだけど絶対スタン爺にっこりしてたよ

163 22/01/08(土)17:49:33 No.884798399

ドクター・ストレンジが300%悪いと思ってたけど60%くらいしか悪くなかったわ

164 22/01/08(土)17:49:37 No.884798422

>ロキドラマだとすげえ雑に扱われてて机の中にいっぱい転がってる ロキドラマギャグだな?

165 22/01/08(土)17:49:38 No.884798427

>マイルズファンって毎回ピーターに殺意たぎらせてるから嫌い マイルズのベン担当がピーターだから仕方ない

166 22/01/08(土)17:49:45 No.884798469

>ピーター3は救えなかった方だし… MJ落下に間に合って泣きそうな顔で微笑むのが美しすぎて涙出た…

167 22/01/08(土)17:49:51 No.884798499

>>多分バラしたらすぐに元の関係に戻れそうだけど >>だからこそ何も言わずに身を引くんだろう >元の関係に戻ったらまた危険に晒してしまうからね… 今度は友人関係を構築しなかったことでスパイダーマンとしてホブゴブリンとまみえるんだろうな

168 22/01/08(土)17:50:04 No.884798576

観てきた クレジットのアヴィなんたらに感謝ってなんだろう オイルマネーパワーで企画通した石油王の方?

169 22/01/08(土)17:50:05 No.884798580

>ワンモアデイをこんなに上手く改変するとは… ワンモアデイは闇で終わったけどこっちは光が刺して終わるのがいい

170 22/01/08(土)17:50:08 No.884798596

これからは一人で闘おうねぇ

171 22/01/08(土)17:50:23 No.884798675

旧作ピーターに救いを与えて新作ピーターからは覚悟以外の全てを奪う作品!

172 22/01/08(土)17:50:25 No.884798682

>ドクター・ストレンジが300%悪いと思ってたけど60%くらいしか悪くなかったわ 強いて言うなら最初に魔法の説明をしっかりしてればまだ防げたな…

173 22/01/08(土)17:50:28 No.884798705

2人出て来た時の映画館のどよめきいいよね…

174 22/01/08(土)17:50:29 No.884798714

天才だから高卒認定くらいはなんなく取れるだろうしMITに奨学金付きで受かるのも可能だろう 可能だろうけど後ろ盾がないスパイダーマンをこなしながら大学生活こなす難しさはいろんなスパイダーマンが困ってるからな

175 22/01/08(土)17:50:34 No.884798745

それでも最後「スパイダーマンは帰ってくる」があると思うじゃん? 思うじゃん

176 22/01/08(土)17:50:34 No.884798747

あの腐れ金魚鉢野郎が死に逃げ勝利したのめちゃくちゃ気に入らねえ!

177 22/01/08(土)17:50:37 No.884798765

>時間変異取締局がガチで時空管理してるところで >タイムループとか発生するとバグるから過去や未来で修正してる >インフィニティ・ストーンの事件も処理してて何度も石回収してるから書類の文鎮扱いレベルで雑に引き出しに入ってる サノスなんとかしてくれよ取締局!

178 22/01/08(土)17:50:40 No.884798780

もし以前の契約問題で拗れて今作でMCUスパイディ終了になっても問題ない作りになってたね

179 22/01/08(土)17:50:42 No.884798792

>ドクター・ストレンジが300%悪いと思ってたけど60%くらいしか悪くなかったわ 20%か30%くらいだと思う…

180 22/01/08(土)17:50:59 No.884798875

>これからは一人で闘おうねぇ さてここに縄張りを同じくするデアデビルとかいう変態スーパー弁護士がいるんですが

181 22/01/08(土)17:51:02 No.884798891

>あの腐れ金魚鉢野郎が死に逃げ勝利したのめちゃくちゃ気に入らねえ! ミステリオは正義なんだが???

182 22/01/08(土)17:51:06 No.884798915

>今ってアベンジャーズのパトロンどうなってるんだろう アベンジャーズ自体が崩壊しててマトモな身分と戦力があるのがウォーマシンくらいしか居ない 他は死んでたり表舞台に居ないから何とか一人で食ってるレベルの奴等しかいない

183 22/01/08(土)17:51:09 No.884798932

ところでspider-man will come backがないのは視聴者もピーター忘れてるから?

184 22/01/08(土)17:51:16 No.884798971

>もし以前の契約問題で拗れて今作でMCUスパイディ終了になっても問題ない作りになってたね 今もどこかで戦っていますエンドに近いよね

185 22/01/08(土)17:51:24 No.884799022

ネッドがヴィランになってMJを殺さないか心配

186 22/01/08(土)17:51:25 No.884799025

>ロキドラマギャグだな? 主人公は改心してないバージョンのロキだけど 未来も過去も見れるから 自分が改心して兄上を救うために死ぬ映像見て 虚無感に苛まれていい感じのロキになるよ!!!

187 22/01/08(土)17:51:26 No.884799035

ミスタードクターはなんか医者時代もインフォームドコンセントとかの説明怠るみたいな感じのトラブル起こしてそう…

188 22/01/08(土)17:51:27 No.884799041

>もし以前の契約問題で拗れて今作でMCUスパイディ終了になっても問題ない作りになってたね 拗れて欲しくてたまんない雰囲気漏れてんな

189 22/01/08(土)17:51:27 No.884799044

スーパーパワー弱めでエレクトロと戦ってたピーター3はもっと誇って良いぞ 君はアメイジングだ

190 22/01/08(土)17:51:33 No.884799080

>トニーがいたらスターク社の開発者兼アベンジャーズ実働部隊みたいになっていくらでも稼げそうだけどもう…今ってアベンジャーズのパトロンどうなってるんだろう フューリーの金どこから出てるんだろうね…

191 22/01/08(土)17:51:35 No.884799095

>ミステリオは正義なんだが??? すまない 彼は陰謀論者なんだ

192 22/01/08(土)17:51:41 No.884799127

>ところでspider-man will come backがないのは視聴者もピーター忘れてるから? 続き作るの無理かもしれないからかな…

193 22/01/08(土)17:51:46 No.884799158

今まで赤と黒だったのが赤青のクラシックな感じになったのはパイセン二人の影響?

194 22/01/08(土)17:51:50 No.884799183

>ワンモアデイは闇で終わったけどこっちは光が刺して終わるのがいい 刺されてる

195 22/01/08(土)17:51:53 No.884799207

アメコミの看板ヒーローは揃いも揃ってどうして孤独なの...

196 22/01/08(土)17:51:55 No.884799224

理不尽な不合格に対して大学に掛け合うことと意思疎通は大事だな

197 22/01/08(土)17:51:57 No.884799237

>天才だから高卒認定くらいはなんなく取れるだろうしMITに奨学金付きで受かるのも可能だろう >可能だろうけど後ろ盾がないスパイダーマンをこなしながら大学生活こなす難しさはいろんなスパイダーマンが困ってるからな そもそもピーターって存在の記録が消えただろうから…

198 22/01/08(土)17:51:58 No.884799243

ピーターパーカーに会いたい…

199 22/01/08(土)17:52:01 No.884799272

>拗れて欲しくてたまんない雰囲気漏れてんな すまない彼は陰謀論者なんだ

200 22/01/08(土)17:52:02 No.884799279

>ミスタードクターはなんか医者時代もインフォームドコンセントとかの説明怠るみたいな感じのトラブル起こしてそう… 優秀だけど道交法無視して交通事故起こして破滅してるからな

201 22/01/08(土)17:52:09 No.884799304

今作まで先輩がいないとグリーンゴブリン殺してたくらいに心が折れそうだったのに今後独りでやっていけるんだろうか

202 22/01/08(土)17:52:13 No.884799322

>>ワンモアデイは闇で終わったけどこっちは光が刺して終わるのがいい >刺されてる 前も刺された

203 22/01/08(土)17:52:17 No.884799347

>ロキドラマギャグだな? スロースターターだけど面白いし今後のボスというか流れが見えるからオススメ

204 22/01/08(土)17:52:18 No.884799353

何が悪いかといえば大学に抗議せず魔術に頼ろうとした浅はかさなので… 代償が酷すぎませんか

205 22/01/08(土)17:52:20 No.884799367

>指パッチンがあるから戸籍無い人に対する保護制度が充実してそうだなーってのは思った >だからまず高卒認定試験からがんばろうね・・・ >・・・親友はMITだけどね・・・ >・・・これもう闇落ちしてもいいよ・・・ でも挫けてられないんだ青春をスパイダーマンに捧げたピーターとベン叔父さんとMJの意思を継ぐピーターを知ってしまったからね

206 22/01/08(土)17:52:20 No.884799372

>旧作ピーターに救いを与えて新作ピーターからは覚悟以外の全てを奪う作品! ハリウッドすげー

207 22/01/08(土)17:52:25 No.884799413

>今まで赤と黒だったのが赤青のクラシックな感じになったのはパイセン二人の影響? この手作りスーツは!!!!!!ってなった

208 22/01/08(土)17:52:27 No.884799422

>ところでspider-man will come backがないのは視聴者もピーター忘れてるから? あれ直近の新作制作が決まってる時だけじゃない?

209 22/01/08(土)17:52:32 No.884799455

>>>ワンモアデイは闇で終わったけどこっちは光が刺して終わるのがいい >>刺されてる >前も刺された パイセン頑丈すぎる…

210 22/01/08(土)17:52:38 No.884799492

マルチバースが生まれたのってロキのせい?

211 22/01/08(土)17:52:40 No.884799508

>すまない彼は陰謀論者なんだ このスレは「」たちが盛り上げてくれた

212 22/01/08(土)17:52:42 No.884799516

>前も刺された 激痛なんだろ?

213 22/01/08(土)17:52:43 No.884799524

そんな…全てを捨ててネイサンになるなんて…

214 22/01/08(土)17:52:44 No.884799532

ねえ何でマーベルの映画いつも終わるとしんみりするん ノリノリでビールと音楽で終わろうよ

215 22/01/08(土)17:52:49 No.884799562

そもそもちゃんと打ち合わせしてから魔法使おう?

216 22/01/08(土)17:52:51 No.884799579

>サノスなんとかしてくれよ取締局! サノスのやったことは宇宙内のただの事件で関与しない タイムループが発生したり同位体が生まれて平行世界が生まれそうになると処理して潰しに来る

217 22/01/08(土)17:52:53 No.884799587

トムホが6回も修正依頼出してきたことを知らないMJからお願いしますでしょー?されて ちゃんとお願いします探偵ごっこをやれって言えたストレンジは大人だよ…

218 22/01/08(土)17:52:55 No.884799593

>ハリウッド頭スタン・リー

219 22/01/08(土)17:52:59 No.884799618

浅はかというかありがちなやつだよね一番簡単な事が出てこないの

220 22/01/08(土)17:53:07 No.884799663

>何が悪いかといえば大学に抗議せず魔術に頼ろうとした浅はかさなので… >代償が酷すぎませんか がしゃーん(メイおばさんが死ぬ音) やっぱりスパイダーマンが悪いよなぁ

221 22/01/08(土)17:53:15 No.884799706

>>拗れて欲しくてたまんない雰囲気漏れてんな >すまない彼は陰謀論者なんだ 使い勝手が良すぎる…

222 22/01/08(土)17:53:17 No.884799721

>天才だから高卒認定くらいはなんなく取れるだろうしMITに奨学金付きで受かるのも可能だろう でもコミックでも「あなためちゃめちゃ有能なのに履歴書にすごい期間空白があるんですけど?」されてたからな…

223 22/01/08(土)17:53:21 No.884799743

> クレジットのアヴィなんたらに感謝ってなんだろう >オイルマネーパワーで企画通した石油王の方? ライミ版とアメスパで製作やってた超大物プロデューサー 今回の企画のためにソニーとディズニーの間を駆け回った

224 22/01/08(土)17:53:23 No.884799758

2と3の話聞いてると今まで恵まれてたなって

225 22/01/08(土)17:53:26 No.884799771

marvel市民の民度はさぁ…

226 22/01/08(土)17:53:30 No.884799797

>ねえ何でマーベルの映画いつも終わるとしんみりするん >ノリノリでビールと音楽で終わろうよ みんなでシャワルマ食べて終わったのもあるじゃん!

227 22/01/08(土)17:53:33 No.884799814

大いなる力に対して大いなる責任がでかすぎませんかこれ

228 22/01/08(土)17:53:33 No.884799815

>ねえ何でマーベルの映画いつも終わるとしんみりするん >ノリノリでビールと音楽で終わろうよ シャンチーはノリノリで終わっただろ!?

229 22/01/08(土)17:53:40 No.884799856

>今まで赤と黒だったのが赤青のクラシックな感じになったのはパイセン二人の影響? かもしれない グローブのデザインも旧来というか 最初のハイテクスーツから黒ライン無くした感じのシンプルデザインだ

230 22/01/08(土)17:53:50 No.884799915

>>今まで赤と黒だったのが赤青のクラシックな感じになったのはパイセン二人の影響? >この手作りスーツは!!!!!!ってなった どことなく安い生地だから質感テッカテカでそれっぽいんだよな…

231 22/01/08(土)17:53:54 No.884799928

>クレジットのアヴィなんたらに感謝ってなんだろう アヴィ・アラド プロデューサー

232 22/01/08(土)17:54:00 No.884799950

新スーツがてかてかすぎる

233 22/01/08(土)17:54:02 No.884799964

>ライミ版とアメスパで製作やってた超大物プロデューサー >今回の企画のためにソニーとディズニーの間を駆け回った お疲れ様すぎる…

234 22/01/08(土)17:54:02 No.884799966

>今まで赤と黒だったのが赤青のクラシックな感じになったのはパイセン二人の影響? そう考えると楽しいから俺はそう思ってる

235 22/01/08(土)17:54:02 No.884799969

みんな情緒不安定だよね このビューグルサプリでも飲みなよ

236 22/01/08(土)17:54:02 No.884799970

>そもそもちゃんと打ち合わせしてから魔法使おう? うんうん大変だねえ…たぶんどんなに嘆願してもダメだったんだろうねえ…戦友としてなんとかしてあげたいねえウォンの了承もヨシ!

237 22/01/08(土)17:54:09 No.884800001

MCUで新3部作やるぞー!って言い出したのはつい最近で映画公開当時の話ではないからねぇ

238 22/01/08(土)17:54:14 No.884800037

ここまでされても闇落ちしたピーター出てこないの凄いよ 見ろよあの至高の魔術師のおじさん

239 22/01/08(土)17:54:17 No.884800057

ライミ版ピーターがやっぱり1番しんどい気がする おじさん→自分のせいで死ぬ 親友→死ぬ 恩師→死ぬ 彼女→ブサイク&浮気性ビッチ

240 22/01/08(土)17:54:17 No.884800060

シビル・ウォーの時の口ぶりからしてトムホも別にベンおじさんの死を経験してないわけでもなさそうなんだよな

241 22/01/08(土)17:54:23 No.884800094

>>天才だから高卒認定くらいはなんなく取れるだろうしMITに奨学金付きで受かるのも可能だろう >でもコミックでも「あなためちゃめちゃ有能なのに履歴書にすごい期間空白があるんですけど?」されてたからな… サノスに消されてました!そのあと色々彷徨ってました!ってできないかな…

242 22/01/08(土)17:54:26 No.884800114

ヴェノムお前何しにきたの…?

243 22/01/08(土)17:54:27 No.884800119

>サノスなんとかしてくれよ取締局! 社長死んで何とか収まったでしょ?グッドTVA!永久に時を!いつでも!

244 22/01/08(土)17:54:30 No.884800137

>マルチバースが生まれたのってロキのせい? ロキは寧ろ頑張って抑えようとはしてたんですよ

245 22/01/08(土)17:54:32 No.884800146

トビーとガーフィールド出てきてから盛り上がりすぎてやばかった…

246 22/01/08(土)17:54:40 No.884800193

>marvel市民の民度はさぁ… レンガはちょっと殺意高過ぎるよ…

247 22/01/08(土)17:54:42 No.884800204

> クレジットのアヴィなんたらに感謝ってなんだろう >オイルマネーパワーで企画通した石油王の方? 違うそうじゃないのブレイドからマーベル映画に多く関わってる超大物だよ

248 22/01/08(土)17:54:43 No.884800206

>でもコミックでも「あなためちゃめちゃ有能なのに履歴書にすごい期間空白があるんですけど?」されてたからな… 指パッチンとかの後だとそういうのはあんまり聞かれなさそう…

249 22/01/08(土)17:54:43 No.884800213

>>今まで赤と黒だったのが赤青のクラシックな感じになったのはパイセン二人の影響? >この手作りスーツは!!!!!!ってなった ていうかトニー装置ぶっ壊れたからナノメタルスーツもう直せないんだろうな…

250 22/01/08(土)17:54:45 No.884800220

そういえばストレンジの館掃除してたのってケイティ?

251 22/01/08(土)17:54:48 No.884800241

>シャンチーはノリノリで終わっただろ!? 済まない最近はIWEGスパイダースパイダーの順で見てた

252 22/01/08(土)17:54:51 No.884800267

トムホピーターの親ってどうなってるの? 死んでる?

253 22/01/08(土)17:54:52 No.884800272

>ここまでされても闇落ちしたピーター出てこないの凄いよ >見ろよあの至高の魔術師のおじさん 今度の敵は闇落ちした自分か…

↑Top