虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/08(土)16:43:54 ワシ亡... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)16:43:54 No.884778527

ワシ亡き後もピーターが曇ってくれて嬉しいよ

1 22/01/08(土)16:46:29 No.884779256

もはや呪いと化した存在

2 22/01/08(土)16:46:40 No.884779308

背景がアントマンで駄目だった

3 22/01/08(土)16:47:56 No.884779677

キャプテン・マーベルのOPのスタンじいちゃんは最高に感動した したけど大人しく成仏して

4 22/01/08(土)16:51:18 No.884780661

スタンリーのカメオまとめみたいな動画見てたらティーンタイタンズGOにも出てたの知ってダメだった

5 22/01/08(土)16:52:28 No.884780997

一瞬最後のドーナツ屋にいたジジイがこいつかと思って身構えた

6 22/01/08(土)16:52:42 No.884781055

地獄からの使者スタン・リー

7 22/01/08(土)16:54:09 No.884781480

>一瞬最後のドーナツ屋にいたジジイがこいつかと思って身構えた 生きてたら絶対あそこ出てただろ…

8 22/01/08(土)16:55:52 No.884781958

多分この動画はあのドーナツ屋のことだったんだろう https://youtu.be/RvlDHmQ7RFE

9 22/01/08(土)16:59:28 No.884782987

というか貴方が死んでからの方が曇らせ具合が加速してませんか?

10 22/01/08(土)16:59:42 No.884783055

>多分この動画はあのドーナツ屋のことだったんだろう 言われてみると彼の精神が全てのシーンに入ってるよってのはすごいよく感じた…

11 22/01/08(土)17:00:38 No.884783283

>生きてたら絶対あそこ出てただろ… ピーター見てニヤニヤしてそう

12 22/01/08(土)17:02:14 No.884783728

お前スタン・リーか?って脚本書いた人が言われてるらしいな

13 22/01/08(土)17:02:22 No.884783766

曇らせが足りなくない?

14 22/01/08(土)17:04:18 No.884784283

スパイダーマン三部作終わったらしいけど続きありそう?

15 22/01/08(土)17:04:28 No.884784339

>曇らせが足りなくない? スタンリーのレス

16 22/01/08(土)17:04:41 No.884784395

脚本家にスタンリー取り憑いてない?

17 22/01/08(土)17:05:19 No.884784594

ピーターを曇らせなきゃいけないって決まりでもあるんですか!?

18 22/01/08(土)17:05:54 No.884784758

>ピーターを曇らせなきゃいけないって決まりでもあるんですか!? 孤高のヒーローが困難を乗り越える様は美しいからな…

19 22/01/08(土)17:06:12 No.884784858

は?ピーターは曇りながらも立ち上がるのが最高なんだろ…

20 22/01/08(土)17:07:24 No.884785207

>ピーターを曇らせなきゃいけないって決まりでもあるんですか!? 基本的にヒーローは曇らせるもんだからな だからピーターはあの手この手で曇らせる

21 22/01/08(土)17:07:31 No.884785242

スパイディは親愛なる隣人だから曇らないと…

22 22/01/08(土)17:07:45 No.884785317

ネッドにもヴィランになってもらう

23 22/01/08(土)17:07:58 No.884785385

思い悩むヒーローいいよね…

24 22/01/08(土)17:08:40 No.884785616

MJが無事なのは不公平だよね?

25 22/01/08(土)17:08:55 No.884785689

>ピーターを曇らせなきゃいけないって決まりでもあるんですか!? フィクションのキャラクターでもまるで現実の人生のように苦難を経験して欲しい! みんなはこの展開にNOというけど私は金星をあげたいぐらいだよ!みたいなことを 今回の映画元ネタの一つになったスパイダーマンの正体を世界から忘れさせる代わりに今までの関係が全部消えてMJの中に宿っていて生まれるはずだった子供が消滅する話でもスタンリーがいってたから…

26 22/01/08(土)17:10:11 No.884786070

スパイディに憑依したドック・オクがピーターの記憶体験して一発で改心してヒーローやってた話もあるとか聞いた

27 22/01/08(土)17:10:56 No.884786276

>は?ピーターは曇りながらも立ち上がるのが最高なんだろ… 曇らせることが大切なんじゃなくて どんな苦難や逆境でも立ち上がってヒーローでいることが大切なんだよね 普通の人ならもうやめようってところでも一度ヒーローになったならもう進むしかないんだ

28 22/01/08(土)17:12:15 No.884786669

能力だけ抜き出すとスパイダーマンは欠点のない万能のヒーローだからな 読者の反感を買わず同情や共感をしてもらう為にはどんな奴でも同情する悲劇を経験しなくちゃ

29 22/01/08(土)17:12:50 No.884786842

>生きてたら絶対あそこ出てただろ… 地下牢かどっちかだろうなとは思ってた

30 22/01/08(土)17:13:04 No.884786909

>というか貴方が死んでからの方が曇らせ具合が加速してませんか? ぶっちゃけそもそもこの人は曇らせるお話とか全然書いてないし…

31 22/01/08(土)17:13:37 No.884787074

でもやっぱり最後一人で戦うヒーローになったとこでこれこれそれでこそスパイダーマンだよ…って思ってしまった

32 22/01/08(土)17:14:00 No.884787178

>お前スタン・リーか?って脚本書いた人が言われてるらしいな 褒め言葉であり罵倒でもある

33 22/01/08(土)17:14:16 No.884787260

スパイダーセンスにハチャメチャな怪力他には壁を登る能力と後なんかあるかな

34 22/01/08(土)17:14:47 No.884787416

>スパイダーセンスにハチャメチャな怪力他には壁を登る能力と後なんかあるかな 単純にめっちゃ賢い ウェブシューター自作できるぐらいには

35 22/01/08(土)17:14:58 No.884787463

>スパイダーセンスにハチャメチャな怪力他には壁を登る能力と後なんかあるかな 毒フェロモン

36 22/01/08(土)17:15:09 No.884787515

>スパイダーセンスにハチャメチャな怪力他には壁を登る能力と後なんかあるかな 自己治癒能力もあるよ

37 22/01/08(土)17:15:21 No.884787573

>>というか貴方が死んでからの方が曇らせ具合が加速してませんか? >ぶっちゃけそもそもこの人は曇らせるお話とか全然書いてないし… グウェンが勝手に殺された件で脳破壊されてないかこの人?

38 22/01/08(土)17:15:23 No.884787582

雨に打たれながらJJJの馬頭を大画面で見るところ美しい…ってなった

39 22/01/08(土)17:15:40 No.884787667

>ウェブシューター自作できるぐらいには 自分で出せないの?

40 22/01/08(土)17:16:03 No.884787779

>>ウェブシューター自作できるぐらいには >自分で出せないの? 体どうなってるの!!?

41 22/01/08(土)17:16:17 No.884787838

>自分で出せないの? わりと少数派のスパイディ

42 22/01/08(土)17:16:33 No.884787926

>雨に打たれながらJJJの馬頭を大画面で見るところ美しい…ってなった JJJもうちょっと痛い目見た方がいいと思う…

43 22/01/08(土)17:17:00 No.884788038

>自分で出せないの? こっちが少数なの他のスパイダーマン触れるまで知らなかった…

44 22/01/08(土)17:17:02 No.884788047

彼が親愛なる隣人であるために一般人みたく沢山悩んでもらわないとね

45 22/01/08(土)17:17:32 No.884788181

キャスタースタッフ総勢一名の物置同然のスタジオからすっかり怪しいサプリメント売るぐらい稼ぎやがって…

46 22/01/08(土)17:17:36 No.884788196

蜘蛛に噛まれたからって指や手首から糸出せるようになると思いますか?

47 22/01/08(土)17:18:09 No.884788317

>スパイディに憑依したドック・オクがピーターの記憶体験して一発で改心してヒーローやってた話もあるとか聞いた スーペリアスパイダーマン面白いよ

48 22/01/08(土)17:18:11 No.884788326

高卒認定からやり直しなの単純に辛すぎる…

49 22/01/08(土)17:18:14 No.884788344

曇らせて本人の自助努力のみで立ち上がらせるが 元に戻ることはないので繰り返すと疲弊していく だけどもっと曇らせないとダメだ!って事になって 今度は見てるほうが疲弊していくので収益が落ちる なのでリブートする

50 22/01/08(土)17:18:34 No.884788429

>蜘蛛に噛まれたからって指や手首から糸出せるようになると思いますか? 設定的にはなるよ 単にピーターパーカー属には基本発現しないだけで

51 22/01/08(土)17:18:43 No.884788473

スパイダーマンが死んで生まれる次のスパイダーマンのために大量に曇らせが発生する平行世界

52 22/01/08(土)17:18:53 No.884788521

今の状態でヴィランと化したネッドやフラッシュと戦うことになるピーターが見たくないかって言われたらめちゃくちゃ見たいからな

53 22/01/08(土)17:19:05 No.884788572

アニメにもきっちり出てきやがって…

54 22/01/08(土)17:19:06 No.884788580

>曇らせて本人の自助努力のみで立ち上がらせるが >元に戻ることはないので繰り返すと疲弊していく >だけどもっと曇らせないとダメだ!って事になって >今度は見てるほうが疲弊していくので収益が落ちる >なのでリブートする 地獄か?

55 22/01/08(土)17:19:26 No.884788664

>高卒認定からやり直しなの単純に辛すぎる… 一番リアルな辛さを最後に持ってくるのやめてくれ…

56 22/01/08(土)17:19:45 No.884788746

何よりあんたの晩年の姿が一番曇ったよ 読者が

57 22/01/08(土)17:19:48 No.884788765

よく考えたら今までのスパイダーマンの映画で愉快にヒーローしてるパート全部前フリ…!

58 22/01/08(土)17:19:58 No.884788811

ドーナツ屋のシーンで奥に座ってた爺さん最初アンタかと思ったよ

59 22/01/08(土)17:20:00 ID:1H6hwXE2 1H6hwXE2 No.884788818

曇らせないようにみんなからピーターのこと忘れさせたのに…

60 22/01/08(土)17:20:17 No.884788887

>今の状態でヴィランと化したネッドやフラッシュと戦うことになるピーターが見たくないかって言われたらめちゃくちゃ見たいからな 親友には腕の中で死んでもらおう

61 22/01/08(土)17:20:19 No.884788901

3人寄れば文殊の知恵と言うが一日で全員の治療方 開発するとは

62 22/01/08(土)17:20:27 No.884788935

これが受け継がれる精神…

63 22/01/08(土)17:20:27 No.884788938

>何よりあんたの晩年の姿が一番曇ったよ >読者が 晩年とか相当大人しい時期じゃ…?

64 22/01/08(土)17:20:34 No.884788970

お前本当にヒーローかー?ってこれやれてもヒーローならヒーローだろみたいな感じで作家陣の考える神の試練みたいなものをどんどんぶつけられていくからヒーローとしての純粋さが高まって人間性が失われていくところあるよね

65 22/01/08(土)17:20:49 No.884789047

>>高卒認定からやり直しなの単純に辛すぎる… >一番リアルな辛さを最後に持ってくるのやめてくれ… 1発でピーターが酷い境遇になってるのを解らせてくれるのは凄いよね…

66 22/01/08(土)17:20:56 No.884789077

これから家賃も稼ぎながら高卒認定取ってMITに奨学金付きで合格すれば元通りさ!

67 22/01/08(土)17:20:57 No.884789087

>>今の状態でヴィランと化したネッドやフラッシュと戦うことになるピーターが見たくないかって言われたらめちゃくちゃ見たいからな >親友には腕の中で死んでもらおう ここでフラッシュとの約束が活きてくるのか…

68 22/01/08(土)17:21:08 No.884789138

>曇らせないようにみんなからピーターのこと忘れさせたのに… そういう宿命だから仕方がない…

69 22/01/08(土)17:21:32 No.884789240

黒人のスパイダーマンはいないの?

70 22/01/08(土)17:21:32 No.884789244

>3人寄れば文殊の知恵と言うが一日で全員の治療方 >開発するとは リザードは一度やってるとは言えサンドマンをあんなハンディタイプな装置で治したりとかスッとやるのなんなの…

71 22/01/08(土)17:21:33 No.884789252

>お前本当にヒーローかー?ってこれやれてもヒーローならヒーローだろみたいな感じで作家陣の考える神の試練みたいなものをどんどんぶつけられていくからヒーローとしての純粋さが高まって人間性が失われていくところあるよね ヨブ記だこれ

72 22/01/08(土)17:21:35 No.884789257

>アニメにもきっちり出てきやがって… おじいちゃんは何なのウォッチャーなの

73 22/01/08(土)17:21:47 No.884789323

>晩年とか相当大人しい時期じゃ…? 完全にボケ老人になって自分のサインも書けない姿なんて見たくなかった…

74 22/01/08(土)17:21:49 No.884789330

>黒人のスパイダーマンはいないの? いるぞ!

75 22/01/08(土)17:22:02 No.884789397

>黒人のスパイダーマンはいないの? 存在するしなんなら電撃まで出せるぞ!

76 22/01/08(土)17:22:09 No.884789431

>黒人のスパイダーマンはいないの? 欲しいならお前もスパイダーマンになるんだよ!みたいな世界もあるよねたぶん

77 22/01/08(土)17:22:14 No.884789447

>>黒人のスパイダーマンはいないの? >いるぞ! 見ようスパイダーバース

78 22/01/08(土)17:22:31 No.884789518

>完全にボケ老人になって自分のサインも書けない姿なんて見たくなかった… 無茶言うなや!

79 22/01/08(土)17:22:34 No.884789534

マイルズとかクソ有名スパイダーマンじゃん!

80 22/01/08(土)17:22:36 No.884789547

まあ本人の頭の良さは据え置きだから試験をまともに受けられたらどこでも入れるでしょ

81 22/01/08(土)17:22:40 No.884789574

>黒人のスパイダーマンはいないの? ピーター・パーカーという個体ではいない

82 22/01/08(土)17:22:45 No.884789588

>これから家賃も稼ぎながら高卒認定取ってMITに奨学金付きで合格すれば元通りさ! それでもネッドやMJと同級生には戻れないんだよね…

83 22/01/08(土)17:23:20 No.884789770

おいこんなことになってもまだヒーローなんてやるのか?もう楽になれよ…

84 22/01/08(土)17:23:28 No.884789815

>まあ本人の頭の良さは据え置きだから試験をまともに受けられたらどこでも入れるでしょ >これから家賃も稼ぎながら高卒認定取ってMITに奨学金付きで合格すれば元通りさ!

85 22/01/08(土)17:23:46 No.884789908

>というか貴方が死んでからの方が曇らせ具合が加速してませんか? 上でも下でも本人のいるところまで今回もスパイディは曇ってますよー!って届くように…

86 22/01/08(土)17:23:53 No.884789948

ヒーローやめゆ!しても僕には力があるんだ…ってなるのいいよね…

87 22/01/08(土)17:23:55 No.884789956

スパイダーバースのせいでスパイダーマンにスパイダーマンが出てくるとじゃあもう一度最初から説明するよパートが始まるんじゃないかと思ってしまう

88 22/01/08(土)17:23:58 No.884789969

MJ助けたあとのガーフィールドの泣きそうな微笑み…芸術品がよぉ…

89 22/01/08(土)17:24:06 No.884790009

>>これから家賃も稼ぎながら高卒認定取ってMITに奨学金付きで合格すれば元通りさ! >それでもネッドやMJと同級生には戻れないんだよね… カフェで邂逅してすぐ名乗ってきた客が翌年MITにまで追っかけて来た!

90 22/01/08(土)17:24:14 No.884790049

>リザードは一度やってるとは言えサンドマンをあんなハンディタイプな装置で治したりとかスッとやるのなんなの… MCUは科学力他のユニバースより高いから方向が解ってたらなんとかなるんじゃない?

91 22/01/08(土)17:25:15 No.884790331

それこそPS4でも主人公やったろブラックスパイダー!

92 22/01/08(土)17:25:20 No.884790354

アメイジングは恋人を救えなかったトラウマの払拭を! サムライミ版は腰の治療を!

93 22/01/08(土)17:25:21 No.884790356

まぁこの爺さんも晩年は周囲からしたらガン曇りするような感じなので許したって

94 22/01/08(土)17:25:29 No.884790394

>カフェで邂逅してすぐ名乗ってきた客が翌年MITにまで追っかけて来た! 僕もMITに入るんだって展開なのかと思った 高卒資格すら失くしてた…

95 22/01/08(土)17:25:32 No.884790414

>カフェで邂逅してすぐ名乗ってきた客が翌年MITにまで追っかけて来た! ストーカーだよこれは!

96 22/01/08(土)17:25:55 No.884790514

何でも作るマシーンとかハッピーとの関係とかアームロボくんとかナノテクスーツとか社長が残したモノも志以外は徹底的にゼロにしていく…

97 22/01/08(土)17:25:57 No.884790526

>ストーカーだよこれは! は?恋人なんですけお!

98 22/01/08(土)17:26:00 No.884790541

卒業後だったら多分高卒資格は残ってたんだろうな

99 22/01/08(土)17:26:00 No.884790542

>アメイジングは恋人を救えなかったトラウマの払拭を! >サムライミ版は腰の治療を! my back…

100 22/01/08(土)17:26:15 No.884790612

兄弟が欲しかったいいよね…

101 22/01/08(土)17:26:31 No.884790704

多分死の間際に記憶取り戻してごめんよピーターすると見たね!

102 22/01/08(土)17:26:31 No.884790706

高認試験への道行きでお婆さんが困ってたりヴィランが暴れてたりするんだろうな…

103 22/01/08(土)17:26:50 No.884790823

ムズムズで協力し合うぞ!して3人でポーズ決めるシーン最高だった

104 22/01/08(土)17:26:54 No.884790847

多分スタンリーが健在なバースからトムを曇らせに出て来た

105 22/01/08(土)17:26:56 No.884790859

>>カフェで邂逅してすぐ名乗ってきた客が翌年MITにまで追っかけて来た! >僕もMITに入るんだって展開なのかと思った >高卒資格すら失くしてた… 秋口だからまだ卒業前大学内定の時期 で記憶失われたから自動的に高校中退 ひどくね?

106 22/01/08(土)17:27:02 No.884790884

ノーウェイホーム見る前に最低限見てたほういい映画教えて シビルウォーとホームカミングは見た

107 22/01/08(土)17:27:03 No.884790897

スーツが無いとダメならスーツを着る資格は無い が最終的に手作りのスーツに回帰するのがあまりに美しすぎるけど切ない

108 22/01/08(土)17:27:14 No.884790943

ミステリオへの暴言がここまで尾を引くとはトニーも思わなかっただろうな…

109 22/01/08(土)17:27:22 No.884790989

スパイダーマンの映画作るときはマーベルとソニピクの人間が集まってピーターにどんな試練を与えるか会議するのが サムライミ版から続く由緒正しい伝統とかなんとか

↑Top