虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)16:24:43 耐性無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)16:24:43 No.884773190

耐性無視いいよね

1 22/01/08(土)16:25:21 No.884773392

粉末でそれなのか

2 22/01/08(土)16:27:13 No.884773907

箱化みたいなもんか?

3 22/01/08(土)16:28:58 No.884774403

すげー

4 22/01/08(土)16:30:24 No.884774802

リボンは身体の一部です

5 22/01/08(土)16:30:25 No.884774808

このオナホちゃんと洗える?

6 22/01/08(土)16:30:41 No.884774885

西遊記って知ってるか?てそこだと西遊記は創作物扱いなのに… 西遊記の瓢箪の粉末て…

7 22/01/08(土)16:31:38 No.884775166

ちょっと感じてる

8 22/01/08(土)16:32:27 No.884775393

Tenga

9 22/01/08(土)16:32:57 No.884775543

これくらいだと普通にシコれる

10 22/01/08(土)16:33:55 No.884775811

>名前を呼んで返事したやつを吸い込んで圧縮封印する呪物 とくさんか?

11 22/01/08(土)16:34:40 No.884776002

閉所恐怖症だからこんなんされたら気が狂うわ

12 22/01/08(土)16:35:18 No.884776184

どこで手に入れたんだそんな遺物…

13 22/01/08(土)16:35:59 No.884776390

描いてて頭おかしくなるだろ

14 22/01/08(土)16:36:42 No.884776581

吸い込まれる吹き出しが芸コマ

15 22/01/08(土)16:38:28 No.884777037

ドラゴンボールで見た

16 22/01/08(土)16:38:53 No.884777158

>西遊記って知ってるか?てそこだと西遊記は創作物扱いなのに… それは別に史実だとしてもおかしくないセリフだろ

17 22/01/08(土)16:40:15 No.884777520

気軽にレジェンダリーアイテム出てきたな…

18 22/01/08(土)16:40:32 No.884777603

呼吸できなそうでそこが辛い

19 22/01/08(土)16:40:35 No.884777613

ひょうたん粉末になっちゃったの…

20 22/01/08(土)16:43:30 No.884778410

太上老君の五大宝貝の一つ名前呼ばれて返事した者を吸い込んで溶かす瓢箪の紫金紅葫蘆 名前呼んで返事した者を吸い込んで溶かす水差しの琥珀浄瓶 自動で相手を締め付けるロープ幌金縄 北斗七死星が象られた剣の七星剣 49回仰げばどんな炎も消せる芭蕉扇とセットのアイテム

21 22/01/08(土)16:43:59 No.884778554

>呼吸できなそうでそこが辛い 窒息させることで腹の中の余計なもんが出てきて機能的になるから…

22 22/01/08(土)16:44:46 No.884778764

>49回仰げばどんな炎も消せる芭蕉扇 あれはそんなに仰がないと火を消せないんだ

23 22/01/08(土)16:45:12 No.884778903

おいっ「」っ...なんて呼ぶんだ?

24 22/01/08(土)16:45:39 No.884779023

まだライトな方だと思う

25 22/01/08(土)16:46:37 No.884779295

>太上老君の五大宝貝の一つ名前呼ばれて返事した者を吸い込んで溶かす瓢箪の紫金紅葫蘆 >名前呼んで返事した者を吸い込んで溶かす水差しの琥珀浄瓶 レジェンダリーアイテムで効果かぶりってどうなんだよ

26 22/01/08(土)16:47:16 No.884779479

西遊記が史実扱いになると紫金紅葫蘆が実在して太上老君もいる事になるのか

27 22/01/08(土)16:47:55 No.884779673

こんなのでも毎回いとも簡単に処分しちゃう行政ヤバい

28 22/01/08(土)16:48:13 No.884779772

まぁ山火事でも強制消火できるだろうし49回くらいなら…

29 22/01/08(土)16:48:18 No.884779796

妖魔がいる世界なんだから西遊記が史実でもありえる世界だろ

30 22/01/08(土)16:48:53 No.884779961

>おいっ「」っ...なんて呼ぶんだ? 今呼んだ?

31 22/01/08(土)16:49:19 No.884780080

このアイテム滅茶苦茶強いな…

32 22/01/08(土)16:49:24 No.884780105

>おいっ「」っ...なんて呼ぶんだ? 「」

33 22/01/08(土)16:49:25 No.884780112

>このオナホちゃんと洗える? 使い捨てじゃない?

34 22/01/08(土)16:49:51 No.884780244

特級オナホはどんなの?

35 22/01/08(土)16:49:59 No.884780291

>>太上老君の五大宝貝の一つ名前呼ばれて返事した者を吸い込んで溶かす瓢箪の紫金紅葫蘆 >>名前呼んで返事した者を吸い込んで溶かす水差しの琥珀浄瓶 >レジェンダリーアイテムで効果かぶりってどうなんだよ 金閣とかが悪用しただけでそもそも金丹作り用の道具なんだぞ!

36 22/01/08(土)16:50:06 No.884780320

fu692127.jpg どうしてもこれ思い出す

37 22/01/08(土)16:51:08 No.884780625

>fu692127.jpg (えっ) (マジかこの坊主…)

38 22/01/08(土)16:51:34 No.884780744

気軽に芭蕉扇も出てきそうな世界だ

39 22/01/08(土)16:51:53 No.884780827

閉じ込めて溶かすの好きなんだな…

40 22/01/08(土)16:52:00 No.884780870

>レジェンダリーアイテムで効果かぶりってどうなんだよ 元々の所有者的にはレジェンダリーでも何でもない雑貨品なので…

41 22/01/08(土)16:52:44 No.884781067

>金閣とかが悪用しただけでそもそも金丹作り用の道具なんだぞ! まさか金丹って人から作るんです……?

42 22/01/08(土)16:53:18 No.884781234

>元々の所有者的にはレジェンダリーでも何でもない雑貨品なので… 未来デパートで買ったドラえもんの道具みたいだな

43 22/01/08(土)16:53:39 No.884781341

宝貝というくくりなら投げたら相手を捕獲してその中で炎で焼き尽くす道具もある

44 22/01/08(土)16:54:09 No.884781473

閉じ込めて溶かすのと投げて頭かち割るのがよく出てくるよね

45 22/01/08(土)16:54:45 No.884781666

西遊記ってエッチな話だったんだね

46 22/01/08(土)16:55:19 No.884781810

>まさか金丹って人から作るんです……? 何でも溶かすんだからただ材料混ぜるための物とも思ったが そうか名前呼んで返事しないと吸い込んでくれないんだよな…

47 22/01/08(土)16:55:26 No.884781847

孫悟空が義兄弟の契り交わした連中が物騒すぎる

48 22/01/08(土)16:56:00 No.884782005

西遊記に出て来る瓢箪と同じ物さ!で良いのに何故わざわざ粉末を練り込んだ情報を…?

49 22/01/08(土)16:56:03 No.884782012

そもそも西遊記は前半と後半で同じ展開の話2回やるんだ 引き伸ばし…旅は最初と終わりに似た出来事が起こるって思想があるらしい

50 22/01/08(土)16:56:05 No.884782025

>>fu692127.jpg >(えっ) >(マジかこの坊主…) 「」の誇張なしでこれなの久しぶりに見た…コラだよね?

51 22/01/08(土)16:56:15 No.884782071

>まさか金丹って人から作るんです……? 返事すればいいだけだから妖怪でも吸い込めるわけでな

52 22/01/08(土)16:56:36 No.884782178

名前呼んで返事するレベルの知性体相手に使うにはエグすぎる

53 22/01/08(土)16:56:47 No.884782239

>西遊記に出て来る瓢箪と同じ物さ!で良いのに何故わざわざ粉末を練り込んだ情報を…? 相当数量産されてそうだ

54 22/01/08(土)16:56:55 No.884782281

>西遊記に出て来る瓢箪と同じ物さ!で良いのに何故わざわざ粉末を練り込んだ情報を…? 同じものだとオナホにできずミニマム状態で閉じ込めるだけだからだろう

55 22/01/08(土)16:57:22 No.884782419

>>まさか金丹って人から作るんです……? >返事すればいいだけだから妖怪でも吸い込めるわけでな そもそも金丹自体が道士が金石から作ったりする霊薬なわけで あの瓢箪自体がそれに変えてしまうという効果なだけではなかろうか

56 22/01/08(土)16:57:46 No.884782519

死んだらそのまま腐り始めんのかな

57 22/01/08(土)16:58:04 No.884782603

たしか西遊記の後に成立したんだっけ封神演義

58 22/01/08(土)16:58:24 No.884782693

>西遊記に出て来る瓢箪と同じ物さ!で良いのに何故わざわざ粉末を練り込んだ情報を…? 複数あれば同時に多人数をオナホに出来るだろ? だからこうして粉末を練り込んで量産品にした

59 22/01/08(土)16:58:29 No.884782724

創作玄奘は外道に傾き気味だけど史実玄奘はチートなので 釣り合い取れてるからセーフ

60 22/01/08(土)16:59:15 No.884782945

>「」の誇張なしでこれなの久しぶりに見た…コラだよね? コラじゃないよ 小池一夫の孫悟空は名作だから読もう!

61 22/01/08(土)16:59:49 No.884783078

>fu692127.jpg 小池版の西遊記はロック過ぎる

62 22/01/08(土)17:00:01 No.884783111

>北斗七死星が象られた剣の七星剣 急に世界観が世紀末になったな

63 22/01/08(土)17:00:14 No.884783171

これはあっというまに窒息死するのでは

64 22/01/08(土)17:00:33 No.884783254

>小池一夫の孫悟空は名作だから読もう! 色々考えさせられる物語だ

65 22/01/08(土)17:00:44 No.884783311

fu692150.jpg 会話が完全にヤクザのそれ

66 22/01/08(土)17:01:12 No.884783432

経典手に入れた後で試練の数が一個足りないからその場で雲から落として帳尻合わせするのはどうかと思うんですよ

67 22/01/08(土)17:01:20 No.884783465

日本人が外国の御伽噺玩具にしてる様にやっぱり外人も桃太郎とかかぐや姫とか玩具にしてるのかな 面白そうだけど

68 22/01/08(土)17:02:18 No.884783745

>fu692150.jpg >会話が完全にヤクザのそれ 理不尽系やくざの親分だこれ!

69 22/01/08(土)17:02:23 No.884783773

>fu692150.jpg こんな可哀想な孫悟空初めてみた

70 22/01/08(土)17:02:56 No.884783933

このオーク妙に知性高いな…

71 22/01/08(土)17:03:27 No.884784072

>理不尽系やくざの親分だこれ! これの正体がまたひどい

72 22/01/08(土)17:06:18 No.884784884

1級呪物ってこれ呪術廻戦?

73 22/01/08(土)17:06:36 No.884784981

スレ画からヤクザな三国志の話になっとるけーッ!

74 22/01/08(土)17:07:05 No.884785112

>スレ画からヤクザな三国志の話になっとるけーッ! 封神演義だし…

75 22/01/08(土)17:11:04 No.884786316

>これの正体がまたひどい 神だっけ仏だっけ

76 22/01/08(土)17:11:44 No.884786511

仁義なき戦いを元に西遊記描いてるんだから面白いに決まってる

77 22/01/08(土)17:12:16 No.884786668

>>西遊記に出て来る瓢箪と同じ物さ!で良いのに何故わざわざ粉末を練り込んだ情報を…? >相当数量産されてそうだ 如意棒旅先で切って分けて回ってた最後の西遊記思い出した

78 22/01/08(土)17:12:36 No.884786770

悟空オマエ何を言うとるんなら? 広島弁のヤクザ映画で見るようなセリフ

79 22/01/08(土)17:16:03 No.884787778

封神演義割と似たような効果持ってる宝貝多いよね

80 22/01/08(土)17:16:06 No.884787797

>fu692150.jpg >会話が完全にヤクザのそれ この坊主厳つすぎる…

81 22/01/08(土)17:18:43 No.884788471

>1級呪物ってこれ呪術廻戦? NARUTOだよ

82 22/01/08(土)17:19:00 No.884788552

>fu692150.jpg >会話が完全にヤクザのそれ 絶対CV茶風林

83 22/01/08(土)17:19:24 No.884788650

この悟空CV菅原文太では…

84 22/01/08(土)17:20:58 No.884789090

>この三蔵法師CV金子信雄では…

85 22/01/08(土)17:21:06 No.884789125

猪八戒が二人?と思ったらこれ三蔵なのかよ

86 22/01/08(土)17:21:11 No.884789151

ここで変化ストップしてくれるならシコれたんだがこの後が結構大きく肉体改変しちゃうやつか…

87 22/01/08(土)17:21:27 No.884789216

ちなみにその三蔵は仏の化身だよ

88 22/01/08(土)17:21:58 No.884789385

>封神演義割と似たような効果持ってる宝貝多いよね とりあえず頭かち割れればヨシ!

89 22/01/08(土)17:22:07 No.884789418

>猪八戒が二人?と思ったらこれ三蔵なのかよ 太ってるけど頭豚ではないからな…

90 22/01/08(土)17:22:07 No.884789421

オナホ化は好きなんだけどそのオナホのデザインが正直イマイチだった

91 22/01/08(土)17:22:23 No.884789490

徳の高い坊主に見えねえぞヤクザ!

92 22/01/08(土)17:22:27 No.884789507

>ちなみにその三蔵は仏の化身だよ ブッダこわ~…

93 22/01/08(土)17:22:47 No.884789597

デルパ!イルイル!

94 22/01/08(土)17:23:45 No.884789905

この悟空は無事だったんです?

95 22/01/08(土)17:27:42 No.884791099

たしか芭蕉扇奪うついでに羅刹女レイプしてたよね三蔵法師

↑Top