虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)15:47:02 配信 ゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)15:47:02 No.884763158

配信 ゼルダの伝説 夢を見る島 スイッチ版 https://www.twitch.tv/redhand100 MAPが大分埋まってきました

1 22/01/08(土)15:47:16 No.884763205

ホッホウかぜのさかなは1ゲットにあらず…

2 22/01/08(土)15:47:30 No.884763276

3ゲットクピ

3 22/01/08(土)15:47:31 No.884763281

たまたまたまらん山て

4 22/01/08(土)15:47:34 No.884763301

元々GBのソフトだからね そんな長くないんじゃ

5 22/01/08(土)15:47:35 No.884763311

タマ○ンポ山の曲いいよね

6 22/01/08(土)15:48:18 No.884763547

名前がタルタル山脈じゃなくなったのはなんでだ

7 22/01/08(土)15:48:20 No.884763554

いうてゲームボーイのゲームのリメイクやぞ 長いわけなかろう

8 22/01/08(土)15:49:31 No.884763866

魚も魚卵から産まれるしいくらおいしい

9 22/01/08(土)15:50:32 No.884764126

うるりら…図書館に行くとよいぞ…

10 22/01/08(土)15:52:27 No.884764624

リチャード王子!リチャード王子じゃないか!

11 22/01/08(土)15:52:28 No.884764630

たぬきはかえるのために鐘はなるやったことあるのか

12 22/01/08(土)15:52:31 No.884764645

リチャードすげぇ転落人生だな

13 22/01/08(土)15:52:33 No.884764658

リチャードのいいモノ気になるな

14 22/01/08(土)15:54:47 No.884765221

そんなピカチュウって鳴くから名前ピカチュウみたいな安直な

15 22/01/08(土)15:54:53 No.884765242

GB版だと飛び道具なきゃほぼ無理だなキノコ

16 22/01/08(土)15:59:07 No.884766318

「」を褒めるとレスをあげるよ

17 22/01/08(土)15:59:10 No.884766337

はっぱはっぱってたぬきはジャンキーか?

18 22/01/08(土)15:59:28 No.884766404

行けるところは増えたけど進んでないな

19 22/01/08(土)16:01:09 No.884766824

確かにカナレットの城まで10分くらいかかったな

20 22/01/08(土)16:01:47 No.884766969

リチャードの話はちゃんと聞いたかい 聞き流してはいないかい

21 22/01/08(土)16:03:39 No.884767441

本当に水面キレイだな

22 22/01/08(土)16:03:48 No.884767482

キノコ口に詰め込んでやるか

23 22/01/08(土)16:03:55 No.884767506

サルと言えばバナナだよなあ?

24 22/01/08(土)16:04:39 No.884767689

ほれ股間のバナナがあるじゃろ

25 22/01/08(土)16:04:55 No.884767762

パンダのバナナってどんな感じなの

26 22/01/08(土)16:05:03 No.884767798

たぬきのはバナナじゃなくてどんぐりでしょ

27 22/01/08(土)16:05:44 No.884767961

バナナぐらいあるんです!?

28 22/01/08(土)16:05:58 No.884768014

バナナはバナナでもモンキーバナナなんでしょ知ってる

29 22/01/08(土)16:06:37 No.884768197

俺も穴大好きだよ

30 22/01/08(土)16:07:20 No.884768369

バナナってどのくらい大きかったっけって思ったけど思ったより普通だった

31 22/01/08(土)16:07:38 No.884768445

通常時でバナナくらいあったら立ったらどうなるんです?

32 22/01/08(土)16:08:09 No.884768568

実はゲーム開始早々からイベントはじまってる

33 22/01/08(土)16:08:33 No.884768666

会社の先輩は足三本あるって言われるくらいのバナナだったよ

34 22/01/08(土)16:09:41 No.884768971

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 22/01/08(土)16:09:46 No.884768988

普通の斬撃はきかんのだ勢いが無いときかない

36 22/01/08(土)16:10:05 No.884769063

入り直したら?

37 22/01/08(土)16:10:40 No.884769198

ダッシュ切り覚えてから来たら?

38 22/01/08(土)16:10:41 No.884769203

最近流行りのヒントコーナー来たな

39 22/01/08(土)16:11:07 No.884769333

流行の方法を聞かないと

40 22/01/08(土)16:13:26 No.884769964

ダッシュ切りなんて「」の嘘かもしれないぞ

41 22/01/08(土)16:14:27 No.884770281

まぁ確かに4つ子の父親なら立派なバナナ持ってそうだが

42 22/01/08(土)16:14:43 No.884770331

神トラやってたらまぁ知ってるしなダッシュは

43 22/01/08(土)16:16:01 No.884770699

あれ最近話題になったシューマイ像じゃない?

44 22/01/08(土)16:20:06 No.884771864

確かに人はいなかったな

45 22/01/08(土)16:20:33 No.884772002

リボンあげたやん?

46 22/01/08(土)16:20:36 No.884772013

ドッグフードですよね?

47 22/01/08(土)16:20:36 No.884772016

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 22/01/08(土)16:20:37 No.884772019

キャンキャンからもらったドッグフード缶です

49 22/01/08(土)16:21:35 No.884772289

後で来ると真実を知って悶えてるよ

50 22/01/08(土)16:23:03 No.884772695

ドラクエ5のマーサの入り江なんて見たくないよ

51 22/01/08(土)16:23:48 No.884772948

このリメイクの一番残念なところは とある下着が消えたこと

52 22/01/08(土)16:26:39 No.884773744

ちなみにワンワンいるとサルと喧嘩して先に進めなかったよ

53 22/01/08(土)16:26:43 No.884773767

自分たちが橋になるっていうのは4コマ漫画ではやってた

54 22/01/08(土)16:26:56 No.884773828

ぼうきれでうんちをツンツンできる

55 22/01/08(土)16:32:09 No.884775308

生き埋め…

56 22/01/08(土)16:34:02 No.884775843

一つ一つのダンジョンも長くなるからな

57 22/01/08(土)16:40:58 No.884777743

溺れ方がやばそうな音がしてて嫌だな…

58 22/01/08(土)16:42:51 No.884778219

壷があるじゃろ?

59 22/01/08(土)16:46:29 No.884779258

とりあえず56せばいいという小学生にも分かりやすい設計

60 22/01/08(土)16:50:11 No.884780348

移動が楽になる

61 22/01/08(土)16:53:49 No.884781387

ロック鳥の羽のこと忘れてそう

62 22/01/08(土)16:56:16 No.884782075

さっき倒した中ボスのことだよ

63 22/01/08(土)16:56:21 No.884782102

もうたおしたろうドドンゴ

64 22/01/08(土)16:56:23 No.884782109

情報が遅いんだよなあフクロウの石像

65 22/01/08(土)16:56:47 No.884782238

くちばしなんて捨てちまおうぜ

66 22/01/08(土)16:57:41 No.884782498

日々が見えなくても爆破できると覚えたね じゃあもう一度考え直してみるんだよ

67 22/01/08(土)16:59:08 No.884782913

もう答えは見たぞ

↑Top