ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/08(土)15:02:48 No.884751287
一周年
1 22/01/08(土)15:03:10 No.884751386
ハッローハロー
2 22/01/08(土)15:06:05 No.884752212
>一周忌
3 22/01/08(土)15:06:36 No.884752378
どんな名作でもアニメのせいで打ち切りって酷い話だ
4 22/01/08(土)15:07:21 No.884752616
amazonは何を思ってこれをプライムビデオ独占配信にしたんだろう…
5 22/01/08(土)15:09:12 No.884753164
>amazonは何を思ってこれをプライムビデオ独占配信にしたんだろう… 漫画の感じだったら割と独占でも納得できるよ 出来がアレだからなんで独占?って評価になるだけで
6 22/01/08(土)15:09:46 No.884753347
>amazonは何を思ってこれをプライムビデオ独占配信にしたんだろう… 出来たものを見てって話じゃなくて企画の初期段階で決まってたんじゃないの
7 22/01/08(土)15:12:38 No.884754084
ロイヤルリムジンさんありがとう!
8 22/01/08(土)15:13:52 No.884754450
>どんな名作でもアニメのせいで打ち切りって酷い話だ 原作打ち切られたの?かわいそすぎね…
9 22/01/08(土)15:17:34 No.884755407
笑えない糞アニメはただの糞
10 22/01/08(土)15:18:59 No.884755752
なにこれ
11 22/01/08(土)15:21:18 No.884756373
https://youtu.be/7OFoCegfzbI 「」も応援してね!
12 22/01/08(土)15:22:44 No.884756755
全力で作ったすえクソになった作品や全力で作ったクソは何らかの楽しめる部分あるけどこれはなんかそういう熱何一つ感じないからな…
13 22/01/08(土)15:24:12 No.884757173
アニメ実績ない制作会社だからこれはこれで全力だったんじゃねえかな…
14 22/01/08(土)15:24:40 No.884757286
令和のGUN道
15 22/01/08(土)15:24:51 No.884757327
結局タクシー会社は何だったんだよ
16 22/01/08(土)15:25:52 No.884757580
原作一番の売りの若干エロイ作画をぶん投げして ストーリーすらもチープにして放映とか何考えてるんだ
17 22/01/08(土)15:26:50 No.884757841
こういう結末もありってことだ
18 22/01/08(土)15:27:06 No.884757916
専門学生が作ったと言われても信じるレベルのやつだっけ
19 22/01/08(土)15:29:04 No.884758435
今更ちょっとだけ観たんだけどアレだな シドニアってすげーんだな
20 22/01/08(土)15:29:13 No.884758479
自主制作アニメが何かの間違いで1クール放送されたみたいなやつ
21 22/01/08(土)15:31:19 No.884759021
ニコニコで配信してほしかった
22 22/01/08(土)15:31:55 No.884759158
なんて名前だっけ…もう名前すら思いだせん
23 22/01/08(土)15:31:56 No.884759159
原作にも影響でるレベルのクソアニメは久々だな
24 22/01/08(土)15:32:51 No.884759419
>なんて名前だっけ…もう名前すら思いだせん エクスアームちゃん
25 22/01/08(土)15:34:11 No.884759766
割と漫画はつまんない寄りだったけど キャラが肉感あってエッチだから好きだったのに
26 22/01/08(土)15:35:05 No.884760001
ちょっと飽きたな…って頃にお出しされる学園ラブコメ回いいよね
27 22/01/08(土)15:35:45 No.884760181
作者がヒも完全に止まってて辛すぎる 桂正和と坂本眞一のアシ渡り歩いててメカ作画描けるとかめっちゃ貴重な存在なのに...
28 22/01/08(土)15:37:14 No.884760550
ちょっと前やってたテスラノートもなかなかだった
29 22/01/08(土)15:37:52 No.884760688
作者の絵はせいぜい乳首小さいな…みたいなこと言う人出るぐらいじゃね?って以外は特にいうことなく上手なんだけどな…
30 22/01/08(土)15:37:55 No.884760699
放送前にPVがここで話題になった時はみんな衝撃を受けつつも まさかこのまま放送はされねえだろって言われてたのに本編はそれどころじゃなかった
31 22/01/08(土)15:39:15 No.884761088
むしろPVで使われたシーンが一番の見せ場なのが…
32 22/01/08(土)15:39:50 No.884761234
作画担当の人が数年単位で活動できなくなったら可哀想どころじゃない
33 22/01/08(土)15:41:39 No.884761655
この作品何が悲しいって原作も作画が一人でやってた時は面白かったのに 本連載で謎の原作が加わってちょっと面白く無くなってたから仕切り直しスタートだったからな...
34 22/01/08(土)15:42:15 No.884761831
明確に害になってるアニメ化は珍しいよな
35 22/01/08(土)15:42:21 No.884761849
これちゃんと観てたらテスラノートを同列扱いなんてできないと思う そんくらい酷かった
36 22/01/08(土)15:42:41 No.884761933
似たような? 境遇の亜人は低コストCGなりに見れるとこあったんだけどな……
37 22/01/08(土)15:42:54 No.884762003
そろそろ皆忘れてきて脳内補正されてる気がする 実況し直せ
38 22/01/08(土)15:43:10 No.884762087
こんなののスポンサーになったタクシー屋可哀想と思ったけど 調べたら社員への暴行で社長4度目の逮捕されててどうでも良くなった
39 22/01/08(土)15:43:13 No.884762102
本気でテスラノートを先に思い浮かべた どんだけ印象薄いんだ…
40 22/01/08(土)15:43:32 No.884762167
続編連載中だったのに凄まじいぶん投げエンドになってアニメ制作陣をかなり恨んでいる
41 22/01/08(土)15:44:15 No.884762370
>似たような? 境遇の亜人は低コストCGなりに見れるとこあったんだけどな…… 亜人は実写映画がめっちゃよくて驚いた
42 22/01/08(土)15:44:25 No.884762420
>こんなののスポンサーになったタクシー屋可哀想と思ったけど >調べたら社員への暴行で社長4度目の逮捕されててどうでも良くなった コロナで社員全員に辞めて貰って失業手当等の取得詐欺しようとしたトコでもある
43 22/01/08(土)15:45:11 No.884762649
>>こんなののスポンサーになったタクシー屋可哀想と思ったけど >>調べたら社員への暴行で社長4度目の逮捕されててどうでも良くなった >コロナで社員全員に辞めて貰って失業手当等の取得詐欺しようとしたトコでもある クソ社長すぎる…
44 22/01/08(土)15:45:32 No.884762755
>>こんなののスポンサーになったタクシー屋可哀想と思ったけど >>調べたら社員への暴行で社長4度目の逮捕されててどうでも良くなった >コロナで社員全員に辞めて貰って失業手当等の取得詐欺しようとしたトコでもある アニメもその詐欺的活動の一環だったのかな
45 22/01/08(土)15:47:17 No.884763214
>こんなののスポンサーになったタクシー屋可哀想と思ったけど >調べたら社員への暴行で社長4度目の逮捕されててどうでも良くなった 社長ってあの最終話で通行人してた人!?
46 22/01/08(土)15:50:54 No.884764223
>これちゃんと観てたらテスラノートを同列扱いなんてできないと思う >そんくらい酷かった 別に同列じゃないけどあれも酷かったよ十分
47 22/01/08(土)15:51:49 No.884764474
>シドニアってすげーんだな ネトフリのレビウスもいい出来だったよ
48 22/01/08(土)15:53:36 No.884764938
>別に同列じゃないけどあれも酷かったよ十分 同列じゃなくとりあえず罵倒したいだけなら別にいいよ
49 22/01/08(土)15:54:42 No.884765194
もう名前も忘れていた 最終話前の^^みたいな顔は忘れたくても忘れられないのに
50 22/01/08(土)15:58:12 No.884766110
>最終話前の^^みたいな顔は忘れたくても忘れられないのに fu692012.jpg
51 22/01/08(土)15:59:13 No.884766352
ロ エ 応
52 22/01/08(土)15:59:17 No.884766367
ロイヤルリムジンはエゴサしてたので ヒで名前出すといいねされた
53 22/01/08(土)15:59:18 No.884766372
>>最終話前の^^みたいな顔は忘れたくても忘れられないのに >fu692012.jpg 疲労困憊の勝利シーンなのに目すけてるのギャグすぎる…
54 22/01/08(土)16:00:18 No.884766598
アニメの影響以前に原作がそもそもそこまで面白くなかったというか…
55 22/01/08(土)16:00:26 No.884766636
>fu692012.jpg これ義体から主人公の笑顔がボワァするシーンだからタイミングでこんなんになったんだっけ…?
56 22/01/08(土)16:00:34 No.884766677
放送半年前くらいからニュースでさんざん宣伝してたからアニメのスポンサーなんかになる必要なかったね
57 22/01/08(土)16:00:42 No.884766713
最終話までちゃんと見てえらい
58 22/01/08(土)16:00:53 No.884766771
これと進撃以来2021年アニメ観れてなかった
59 22/01/08(土)16:02:00 No.884767024
>続編連載中だったのに凄まじいぶん投げエンドになってアニメ制作陣をかなり恨んでいる アニメのためにタイトル仕切りなおしたのに「なんかもうどうでもよくなりました」って原作者が言う始末
60 22/01/08(土)16:02:19 No.884767094
ジビエートが前クールと思ってたが2クール前だった
61 22/01/08(土)16:03:10 No.884767329
3Dだから主要キャラで2Dだったらモブって他の3Dアニメでも一般的なの?
62 22/01/08(土)16:04:36 No.884767674
最初の一話目くらいはデキの悪さにツッコミ入れて見てられるけど 話数を重ねるごとにツッコミを入れる気力すら失う凄いアニメだよ いやマジで最終話まで見れた人はガッツあるわ・・・
63 22/01/08(土)16:04:55 No.884767760
最近メディアミックス前提企画で良かったのタクトオーパスぐらいな気がする
64 22/01/08(土)16:06:07 No.884768053
カメラワークがめちゃくちゃおかしいってのはなかなか出来ない体験だよね
65 22/01/08(土)16:06:29 No.884768166
原作の絵はかなりうまいよね…どうして…
66 22/01/08(土)16:07:04 No.884768303
>いやマジで最終話まで見れた人はガッツあるわ・・・ リアルタイムで実況しなかったら完走できなかった ここでひでえ!とか吹いたって書き込んでないと正気を保てない
67 22/01/08(土)16:07:49 No.884768478
2D迷彩透過軍曹とか2D刑事とか2Dジジイとかふしぎなおどりメイドロボとか異次元から落ちてくる鹿のウンコみたいな瓦礫とかいろいろあったなぁ…
68 22/01/08(土)16:07:58 No.884768516
よりにもよって同期にすごいCG結構あったのがね…
69 22/01/08(土)16:08:11 No.884768580
同時間くらいにやってたアニメのガロ再放送も一部3Dなのにすごいちゃんとしてるの
70 22/01/08(土)16:08:58 No.884768780
2Dか3Dかでキャラの重要度が測れるのが面白いよね
71 22/01/08(土)16:09:07 No.884768817
制作会社がわりと近場だったから見に行ったわ 本当にちっこい会社なんだ…ってなった
72 22/01/08(土)16:09:10 No.884768827
漫画の急転直下の打ち切り本当に凄かった
73 22/01/08(土)16:09:23 No.884768897
猫耳モブおっぱいロボからあんげんさんの声出るのは不思議な体験だった
74 22/01/08(土)16:11:06 No.884769326
最初からダメな方向に振りきれてたけど原作まで終わらせるのは破壊力高すぎない…?
75 22/01/08(土)16:11:10 No.884769347
OPが3話までの本編繋ぎ回しとか主人公炊飯器とかいってたのがもう一年!?
76 22/01/08(土)16:11:48 No.884769506
>3Dだから主要キャラで2Dだったらモブって他の3Dアニメでも一般的なの? 背景レベルなら見たことあるけど…
77 22/01/08(土)16:13:41 No.884770048
2話以降全く話題に挙がらなかったような気がする
78 22/01/08(土)16:14:06 No.884770181
>3Dだから主要キャラで2Dだったらモブって他の3Dアニメでも一般的なの? 一般的だよ 普通はそこまで違和感ないようにするけど
79 22/01/08(土)16:14:20 No.884770237
漫画もそんな面白くなくて何でこんな推されてんの?ってなった
80 22/01/08(土)16:15:06 No.884770449
CG優等生のサンジゲンなんかも普通に脇キャラは手描きだからな
81 22/01/08(土)16:15:09 No.884770454
>2D迷彩透過軍曹 あのおっさん動くたび服の柄が動いてて本当に駄目だったわ…
82 22/01/08(土)16:15:49 No.884770641
リアタイ視聴が無理でアマプラで後から見てたらキツ過ぎて途中から見てないや…
83 22/01/08(土)16:16:16 No.884770770
相対的にシドニアがすげえって言われるけど ぶっちゃけあれもどうかな…ってところは多々ある…