虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)14:21:18 樺太編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)14:21:18 No.884740155

樺太編読み返すと仲良かったのになあって悲しくなる

1 22/01/08(土)14:23:07 No.884740599

この4人バランス良かったよね

2 22/01/08(土)14:23:29 No.884740698

樺太編は何かずっと無駄なことしかしてねえな!

3 22/01/08(土)14:25:31 No.884741202

ちゃんと入れ墨回収してるしサーカスでもアシリパさんの手がかりは得たし言われるほど無駄なことしてねえって! 過程が変なだけで!

4 22/01/08(土)14:25:58 No.884741338

取り直せない写真

5 22/01/08(土)14:26:20 No.884741439

この中にお荷物がおる

6 22/01/08(土)14:27:28 No.884741727

サーカス意味あった?

7 22/01/08(土)14:28:05 No.884741885

一瞬フルメンツになったけど凄い勢いでゲンジロちゃんが入場即退場してしまった

8 22/01/08(土)14:28:12 No.884741912

岩息の刺青だって杉元の作戦がなかったら多分手に入ってなかったぞ

9 22/01/08(土)14:29:10 No.884742200

鯉登と杉元は立場が違わなかったら仲良くなれたと思う

10 22/01/08(土)14:29:47 No.884742373

>サーカス意味あった? 俺たちの旅に無駄は無かった

11 22/01/08(土)14:29:57 No.884742424

若者四人の珍道中で楽しかったよね…

12 22/01/08(土)14:30:28 No.884742560

ていうか杉元なら割と誰とでも仲良くなれると思うよ尾形以外となら

13 22/01/08(土)14:31:03 No.884742742

仲良し旅してるのに必要なときはすぐ殺意出せるのいいよね

14 22/01/08(土)14:31:14 No.884742782

でもこの時の土方チームのおじさん軍団も好き

15 22/01/08(土)14:31:20 No.884742806

中盤いきなりの呉越同舟状態なのになんか妙にしっくり来るメンツだった

16 22/01/08(土)14:32:08 No.884743038

筋肉バカ集まりのむさ苦しい絵面にロリとショタも添えてバランスがいい

17 22/01/08(土)14:32:10 No.884743045

戦闘力では作品通して一番高いパーティ

18 22/01/08(土)14:32:14 No.884743061

>一瞬フルメンツになったけど凄い勢いでゲンジロちゃんが入場即退場してしまった まぁ尻撃たれて列車から落ちたくらいじゃゲンジロちゃんでも死なないだろ…

19 <a href="mailto:杉元">22/01/08(土)14:32:47</a> [杉元] No.884743189

>岩息の刺青だって杉元の作戦がなかったら多分手に入ってなかったぞ 作戦…?

20 22/01/08(土)14:33:15 No.884743311

杉元の妙案は流石だったな

21 22/01/08(土)14:33:29 No.884743382

>中盤いきなりの呉越同舟状態なのになんか妙にしっくり来るメンツだった みんな常識的で善人だから利用関係と言いつつ普通に心配するし助け合うんだよな

22 22/01/08(土)14:34:34 No.884743679

真に無駄なことしてたのは岩息の人皮も回収できずに負けてたアシリパさんパーティの方

23 22/01/08(土)14:34:40 No.884743719

>ていうか杉元なら割と誰とでも仲良くなれると思うよ尾形以外となら この中じゃ杉本って比較的コミュ力もある方だしね

24 22/01/08(土)14:36:46 No.884744279

敵対してからは即殺し合うけども全員がそれぞれ一回こっきりの甘さ見せるって考察にはしんみりした

25 22/01/08(土)14:36:47 No.884744288

まぁ真ん中二人も師団の中じゃ比較的マトモな方だしね だからこそ、後に偶然にも上官の真意が一端に触れてしまったワケなんだが

26 22/01/08(土)14:38:31 No.884744769

上手く踊れない....!

27 22/01/08(土)14:39:35 No.884745068

尾形にとどめ刺してれば意味があったが

28 22/01/08(土)14:40:04 No.884745211

こっちにゴリラが偏ったせいで…

29 22/01/08(土)14:40:49 No.884745439

>尾形にとどめ刺してれば意味があったが 大概混乱の元だったキロちゃんにはトドメさせたし…

30 22/01/08(土)14:40:50 No.884745446

こいつは戦争だ

31 22/01/08(土)14:41:15 No.884745562

この旅が終わった直後にいきなり月島と谷垣の殺し合いになるのやめてくれ

32 22/01/08(土)14:42:42 No.884745958

時は来た それだけだ

33 22/01/08(土)14:42:55 No.884746017

だが待ってほしいうまく踊れないゲンジロちゃんより ソツなくこなす月島のが本当は異常なんじゃないか

34 22/01/08(土)14:43:02 No.884746048

>この旅が終わった直後にいきなり月島と谷垣の殺し合いになるのやめてくれ どうせ最後は全員参加の殺し合いだから誤差よ誤差

35 22/01/08(土)14:43:20 No.884746128

>時は来た >それだけだ (元ネタっぽい言い方の谷垣)

36 22/01/08(土)14:43:30 No.884746186

バーニャ!

37 22/01/08(土)14:43:46 No.884746251

>だが待ってほしいうまく踊れないゲンジロちゃんより >ソツなくこなす月島のが本当は異常なんじゃないか 月島軍曹は屈強な軍人だ

38 22/01/08(土)14:44:08 No.884746347

>ソツなくこなす月島のが本当は異常なんじゃないか 良く言えば万能型悪く言えば器用貧乏だから・・・それ故に鶴見に目を付けられたとも言える

39 22/01/08(土)14:45:15 No.884746623

樺太編ラストの勃起の継承が美しい

40 22/01/08(土)14:47:33 No.884747248

月島はろしあじんとゲンジロちゃんに殴り勝てるパワーを持ちつつ 的確な爆弾投擲から蹴り返しその他ロシア語もできるハイパー軍人だからダンスくらいできる

41 22/01/08(土)14:47:56 No.884747335

ガンソクさんまさか生きてフェードアウト出来るとは思わなかった 月島軍曹もいるからてっきり死ぬかと

42 22/01/08(土)14:47:57 No.884747338

杉本とアシリパさん再会のシーンも美しいな

43 22/01/08(土)14:48:29 No.884747460

月島軍曹は幸いロシア語もできるからな…

44 22/01/08(土)14:48:48 No.884747556

子供達に谷垣が慰められるシーンで耐えられない

45 22/01/08(土)14:48:51 No.884747573

樺太編のおかげで敵のキャラがよく引き立てられたと思う

46 22/01/08(土)14:49:15 No.884747669

むしろ今の方があんまり面白くない

47 22/01/08(土)14:50:46 No.884748051

今はもうひたすら生きるか死ぬか状態だからギャグ入れられねえんだ…

48 22/01/08(土)14:51:50 No.884748353

チンポ先生は今もかなりギャグ頑張ってるけれども

49 22/01/08(土)14:53:18 No.884748763

チンポ先生死亡フラグ立ってるけどこの人毎回死亡フラグ折ってるんだよな…

50 22/01/08(土)14:53:19 No.884748768

>杉本とアシリパさん再会のシーンも美しいな あんなキラキラした感動の再会少女漫画以外で初めて見た

51 22/01/08(土)14:54:14 No.884748980

今は本気で殺し合う仲です

52 22/01/08(土)14:54:43 No.884749104

>チンポ先生死亡フラグ立ってるけどこの人毎回死亡フラグ折ってるんだよな… 都丹庵士にも同じこと言ってただろ…?

53 22/01/08(土)14:56:45 No.884749640

モブっていうか背景レベルだった月島が思えば遠くまで来たな…

54 22/01/08(土)14:56:49 No.884749659

ゲンジロちゃんが足手まといに見えるくらいの過剰戦力だったから 旅の間中の安定感が凄い…

55 22/01/08(土)14:59:06 No.884750267

都丹は雪崩の時に完全に死んだと思ってた…

56 22/01/08(土)14:59:09 No.884750282

ゲンジロちゃんも素でスチェンカ勝てる程度に強いはずなんだけど マタギスキル活かせない場所だとどんくさくて…

57 22/01/08(土)14:59:50 No.884750444

チンポ先生が強すぎて死ぬシーンのイメージが全く湧かない そもそもダメージ受けた描写すら今までなくないか?

58 22/01/08(土)15:01:18 No.884750875

今ってみんな敵対状態なの!?

59 22/01/08(土)15:02:14 No.884751109

もうクライマックスだからな

60 22/01/08(土)15:03:21 No.884751450

ここからのメンツは誰が死んでも悲しいな…

61 22/01/08(土)15:03:27 No.884751472

月島vsチンポ先生になりそうだけどどっちも強いから先読めない

62 22/01/08(土)15:04:11 No.884751682

>ていうか杉元なら割と誰とでも仲良くなれると思うよ尾形以外となら 逆に尾形って誰となら仲良くなれるんだろうな…

63 22/01/08(土)15:04:34 No.884751788

>チンポ先生が強すぎて死ぬシーンのイメージが全く湧かない >そもそもダメージ受けた描写すら今までなくないか? 撃たれて戦線離脱はしてたから流石に銃火器耐性は無い

64 22/01/08(土)15:05:55 No.884752157

>月島vsチンポ先生になりそうだけどどっちも強いから先読めない 単純なパワー差なら絶対チンポ先生なんだけど月島が負けるイメージもあんまないし どっちが勝つにしろいい勝負してくれと願うくらいしか出来ない…

65 22/01/08(土)15:06:04 No.884752206

サーカスがあったからこそ現地に居た日本側の諜報員と情報の交換が出来たし あの時点で最有力情報である監獄のことも知ることが出来たから無駄では無かった…はず

66 22/01/08(土)15:06:04 No.884752207

>>ていうか杉元なら割と誰とでも仲良くなれると思うよ尾形以外となら >逆に尾形って誰となら仲良くなれるんだろうな… 頭巾ちゃん

67 22/01/08(土)15:07:25 No.884752645

ちょくちょくパーティーシャッフルするお陰でどのキャラにも感情移入できるようになる

68 22/01/08(土)15:08:01 No.884752814

谷垣ニシパがちょっとしたギャグじゃなくて結構長い間どんくさいお色気担当すぎて耐えられなかった

69 22/01/08(土)15:08:14 No.884752879

>頭巾ちゃん フンフン

70 22/01/08(土)15:08:16 No.884752890

尾形自身は多分勇作殿以外は皆あんま嫌いじゃなさげだけど それはそれとして自分の目的以上に仲良くする気はないから結果的に嫌われていくだけなんだ

71 22/01/08(土)15:10:08 No.884753448

白石は割と尾形と仲良くしてたと思う

72 22/01/08(土)15:10:44 No.884753607

月島さんは死んだら楽になっちゃうから死なない気がする

73 22/01/08(土)15:11:00 No.884753670

暴走パワータイプ ドジっ子お色気担当 ツッコミ常識人 金持ち きらら漫画みたいなパーティー

74 22/01/08(土)15:12:33 No.884754067

白石がコミュ強すぎる…

75 22/01/08(土)15:14:42 No.884754679

こっちだけでなくあっちの4人も仲良かっただろ

76 22/01/08(土)15:15:24 No.884754886

>ちょくちょくパーティーシャッフルするお陰でどのキャラにも感情移入できるようになる なんで殺しあうの…

77 22/01/08(土)15:16:30 No.884755133

逆にこれ以外の組み合わせだと いつもの3人除くと常に裏切り騙されが裏で進行してたのに問題があるというか…

78 22/01/08(土)15:18:02 No.884755519

>戦闘力では作品通して一番高いパーティ 偽アイヌコタンのチンポ先生、杉元、尾形、アシリパさんパーティーのがつよそう

79 22/01/08(土)15:18:12 No.884755573

あんなに一緒だったのに

80 22/01/08(土)15:19:20 No.884755856

今更だけどチャリで来たにあわせるならソリで来たの方が…

81 22/01/08(土)15:19:46 No.884755988

俺俺ラッシュとか鎌と鎚でソビエトマーク作る杉元とか自由すぎた

82 22/01/08(土)15:20:00 No.884756054

いやチンポ先生、土方、永倉の3人が居る土方パーティがいつどんな時でも最強な気がする…

83 22/01/08(土)15:20:40 No.884756216

>>ちょくちょくパーティーシャッフルするお陰でどのキャラにも感情移入できるようになる >なんで殺しあうの… それはそれ これはこれ

84 22/01/08(土)15:20:50 No.884756261

永倉がただのおじいちゃんかと思ってたら何だあの化け物

85 22/01/08(土)15:20:50 No.884756262

源次郎本人は肥えた雌牛だけど 樺太においては雪山を知り尽くしてるのと 源次郎のおかけでついてきたチカパシとリュウ、あとチカパシのおかげで仲良くなったエノノカとヘンケの協力がとてもデカい

86 22/01/08(土)15:21:34 No.884756424

>いやチンポ先生、土方、永倉の3人が居る土方パーティがいつどんな時でも最強な気がする… だから役立たずのおっさん達をつけてバランスをとる

87 22/01/08(土)15:21:40 No.884756448

いやリュウは杉元によく懐いてたし杉元目当てでついてきたんだよ絶対

88 22/01/08(土)15:21:58 No.884756520

>いやリュウは杉元によく懐いてたし杉元目当てでついてきたんだよ絶対 いででででででででで

89 22/01/08(土)15:22:35 No.884756695

>暴走パワータイプ >ドジっ子お色気担当 >ツッコミ常識人 >金持ち >きらら漫画みたいなパーティー からふとっ!

90 22/01/08(土)15:22:41 No.884756741

>>いやリュウは杉元によく懐いてたし杉元目当てでついてきたんだよ絶対 >いででででででででで いてェなこのクソ犬!!!

91 22/01/08(土)15:22:47 No.884756774

痛ぇなクソ犬!!!

92 22/01/08(土)15:22:50 No.884756788

>源次郎本人は肥えた雌牛だけど >樺太においては雪山を知り尽くしてるのと 遭難した時すごい心強かったよね…

93 22/01/08(土)15:22:55 No.884756811

なんだかんだアシリパさん白石と合流するとやっぱこれだよ感があったんだけど ツッコミの月島が放置タイプだからボケ素通しになるのに独特の味になってたな…

94 22/01/08(土)15:23:10 No.884756895

このクソ犬!!!!11

95 22/01/08(土)15:23:29 No.884756969

考えてみればリュウが杉元に懐くわけないよね経緯的に

96 22/01/08(土)15:23:36 No.884757002

こいつごすのかたきじゃん

97 22/01/08(土)15:23:45 No.884757043

ゲンジロちゃんはサブクエ全部埋めてクリアしたって言われててなるほどってなった

98 22/01/08(土)15:24:51 No.884757326

リュウ人気投票で10位なの何で…!?

99 22/01/08(土)15:25:05 No.884757388

嘘つきテロリストのキロランケ 嘘つき人殺しの尾形 ビビってる白石 曇ってるアシリパさん のパーティーのどこが不穏なんだよ

100 22/01/08(土)15:25:24 No.884757467

>ツッコミの月島が放置タイプだからボケ素通しになるのに独特の味になってたな… 泣き崩れるゲンジロちゃんに対する表情何回見ても笑う

101 22/01/08(土)15:26:03 No.884757624

>リュウ人気投票で10位なの何で…!? もっと上で良かったよな

102 22/01/08(土)15:26:38 No.884757791

白石は偉いよ本当に…

103 22/01/08(土)15:26:48 No.884757832

バーニャ!

104 22/01/08(土)15:28:33 No.884758290

大人四人がロシア人と無策でただ殴りあってるとき 子供達とリュウだけで犬を取り返したところは感動したよ

105 22/01/08(土)15:28:57 No.884758399

この道中のみに置いては全員所属も思惑も全部明かしてたから 逆に裏のない全面協力体制できてきらら漫画になった

106 22/01/08(土)15:30:17 No.884758734

サーカス編なんか完全にきらら漫画だった

107 22/01/08(土)15:32:21 No.884759277

ボンボンはこの旅を経てなんか知らんけど指揮官として成長してて感心した

↑Top