22/01/08(土)13:33:47 FF14を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/08(土)13:33:47 No.884727561
FF14を始めるとしたらPC版とPS5版どっちがやりやすい?うちのポンコツ1060 3GよりPS5の方が性能高いからサクサク動くのはPS版なのかな?
1 22/01/08(土)13:36:50 No.884728344
今販売停止してるんじゃないの?
2 22/01/08(土)13:36:57 No.884728373
今人多すぎて新規受付中止してない?
3 22/01/08(土)13:38:05 No.884728645
>今販売停止してるんじゃないの? まじか
4 22/01/08(土)13:39:15 No.884728923
PCあるなら基本PCのが良いよ
5 22/01/08(土)13:39:26 No.884728965
マジだった
6 22/01/08(土)13:41:37 No.884729487
まだ停止したままなのか
7 22/01/08(土)13:42:18 No.884729669
そんなあなたにフリートライアルというものがあると信じられていた
8 22/01/08(土)13:42:25 No.884729702
暁月のこの時期に販売停止は機会損失凄そう
9 22/01/08(土)13:44:17 No.884730197
平日の深夜や昼間すらログインに順番待ち発生してるからな
10 22/01/08(土)13:46:00 No.884730581
最近のネトゲってログインに順番待ちとかあるんだ…
11 22/01/08(土)13:46:29 No.884730708
PS5があるならそれが1番だと思うよ
12 22/01/08(土)13:47:20 No.884730942
>最近のネトゲってログインに順番待ちとかあるんだ… ROの頃からなかったっけ
13 22/01/08(土)13:48:03 No.884731139
なんでそんな人気なの?コロナだから?
14 22/01/08(土)13:48:04 No.884731141
どちらがいいかと言われても両方触ってる人そんないるかな…
15 22/01/08(土)13:48:05 No.884731151
本気でやるならPS5じゃ絶対できないことがあるからPC一択
16 22/01/08(土)13:48:12 No.884731185
シャキ待ちとかシュッシュオンラインとか名高いぞ
17 22/01/08(土)13:48:22 No.884731214
北米が特にやばくて毎日ピークタイムに鯖の入場列何千人とかなるらしいからな
18 22/01/08(土)13:48:27 No.884731234
昔のネトゲだと混雑してるからしばらくしてから入り直してねって表示されてたのが 待機人数表示されてリトライ連打しても無駄になったってだけよ
19 22/01/08(土)13:48:38 No.884731282
>なんでそんな人気なの?コロナだから? 他所がやらかして流れてきた
20 22/01/08(土)13:48:56 No.884731369
>なんでそんな人気なの?コロナだから? それもあるけど単純に新しい拡張パッチが面白いって口コミとかで増えた
21 22/01/08(土)13:49:04 No.884731398
PSでやるならキーボードは必須だぞ
22 22/01/08(土)13:49:20 No.884731465
入れないなら他のネトゲで遊ぼうぜ!
23 22/01/08(土)13:49:23 No.884731480
>シャキ待ちとかシュッシュオンラインとか名高いぞ なにそれ
24 22/01/08(土)13:49:31 No.884731515
>本気でやるならPS5じゃ絶対できないことがあるからPC一択 何が出来ないのかできれば教えてほしい
25 22/01/08(土)13:50:46 No.884731856
イチローオンラインとかあったな
26 22/01/08(土)13:51:23 No.884732015
>入れないなら他のネトゲで遊ぼうぜ! 了解!ECO!
27 22/01/08(土)13:51:42 No.884732107
最近だとNEW WORLDが大渋滞だったけど 今はもう
28 22/01/08(土)13:51:48 No.884732134
>FF14を始めるとしたらPC版とPS5版どっちがやりやすい? そんな貴方に『FFXIVフリートライアル』というものが存在するがダウンロード出来ないのだ…
29 22/01/08(土)13:52:02 No.884732205
始められもしないのか…
30 22/01/08(土)13:52:04 No.884732217
令和最新MMOのMoEはどうなった?
31 22/01/08(土)13:52:13 No.884732270
>了解!ECO! ネタとしても面白くないし滑ってるよ
32 22/01/08(土)13:52:23 No.884732308
>最近だとNEW WORLDが大渋滞だったけど >今はもう 回線切断でアイテム増殖できたってのは知ってる
33 22/01/08(土)13:52:49 No.884732425
PCでもパッドが使えるからPCの方が遊びやすいよ
34 22/01/08(土)13:55:05 No.884733036
大枚はたいても適正のサーバーマシン見つからないので新規入れないとかめちゃくちゃおつらいだろうな ユーザーが言うとなんか嫌味っぽいけど
35 22/01/08(土)13:55:13 No.884733071
手持ちのPCで快適に動くはベンチで確かめられるから その結果を見て販売再開を待てば良いと思うよ
36 22/01/08(土)13:55:33 No.884733163
>大枚はたいても適正のサーバーマシン見つからないので新規入れないとかめちゃくちゃおつらいだろうな 半導体不足がここにも現れてるのか…
37 22/01/08(土)13:55:34 No.884733169
人口増えてサーバー増やそうにも半導体不足の影響かなんかで増やせねぇ~って話らしいと聞いた
38 22/01/08(土)13:55:56 No.884733267
>手持ちのPCで快適に動くはベンチで確かめられるから >その結果を見て販売再開を待てば良いと思うよ キャラクリもしておくとすぐ始められていいしな
39 22/01/08(土)13:55:59 No.884733284
TartarusV2とG600買って開くの待とう
40 22/01/08(土)13:56:09 No.884733335
>回線切断でアイテム増殖できたってのは知ってる ポケモンじゃないんだから今のネトゲでそんな処理する物作るわけ無いだろってググったら本当だった
41 22/01/08(土)13:56:14 No.884733362
PC版ベンチマークでスコア測ってみるといいと思う https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
42 22/01/08(土)13:56:34 No.884733469
>待機人数表示されてリトライ連打しても無駄になったってだけよ もうこの装置は不要になったのか… https://www.youtube.com/watch?v=R_o_5tOFLKo
43 22/01/08(土)13:57:04 No.884733606
PS5はロード時間もほぼ0だし快適だよ
44 22/01/08(土)13:57:27 No.884733729
去年の上半期に14円セールがやってたのでとりあえず買ってたのを思い出した
45 22/01/08(土)13:57:29 No.884733737
昔は順番待ち出てもキャンセル→再ログインしたら普通に入れたりしたな…
46 22/01/08(土)13:57:48 No.884733838
もしかして家買いたいなら今のうちだったりする?
47 22/01/08(土)13:57:55 No.884733871
>人口増えてサーバー増やそうにも半導体不足の影響かなんかで増やせねぇ~って話らしいと聞いた それだと今年中渋滞じゃん
48 22/01/08(土)13:58:01 No.884733900
『FFXIVフリートライアル』 :かつてRPGゲーム2本に相当するする3年分ものパッチを無料でプレイすることができると信じられていた物 今では購入の仕方を誰もが忘れてしまい遊ぶことが出来ない
49 22/01/08(土)13:58:16 No.884733966
>もしかして家買いたいなら今のうちだったりする? タイマー止まってるよ
50 22/01/08(土)13:58:24 No.884734012
移民元のやらかしゲーはどうなったんだろ まだ絶賛炎上中なのか
51 22/01/08(土)13:58:27 No.884734024
他が死んだ結果一強状態になってしまった
52 22/01/08(土)13:58:43 No.884734108
>もしかして家買いたいなら今のうちだったりする? プレイ人数が減ってるわけではないので…
53 22/01/08(土)13:58:43 No.884734112
移行も簡単にできるからとりあえずPS5で始めてみるのがいいと思う このゲームはゲームパッドでもキーボマウスに遜色なくプレイできるから
54 22/01/08(土)13:58:57 No.884734176
>それだと今年中渋滞じゃん 次のパッチが来るまではエンドコンテンツやらない層は徐々にログイン率下がってくからまあ
55 22/01/08(土)13:59:07 No.884734227
暁月に合わせてゴールデンでもCMバンバン流してたのに新規不可はスクエニにとってはめっちゃ痛手になってそう
56 22/01/08(土)13:59:15 No.884734267
>移民元のやらかしゲーはどうなったんだろ >まだ絶賛炎上中なのか ゲームよりも母屋がね…
57 22/01/08(土)13:59:28 No.884734328
ユーザーは人多すぎて販売停止!すげえ!って呑気に喜んでるけど開発運営からしたら血涙流すような事態だよねせっかくいいもの作ったのに売れないって
58 22/01/08(土)13:59:32 No.884734346
>移民元のやらかしゲーはどうなったんだろ >まだ絶賛炎上中なのか 月1更新で社員の犯罪が出てくるから盛り上がってるよ
59 22/01/08(土)13:59:37 No.884734377
>>人口増えてサーバー増やそうにも半導体不足の影響かなんかで増やせねぇ~って話らしいと聞いた >それだと今年中渋滞じゃん なんとかする手立てがつき始めたとか言ってたがさて…
60 22/01/08(土)13:59:40 No.884734394
>移民元のやらかしゲーはどうなったんだろ >まだ絶賛炎上中なのか 会社がゴタゴタの中でまともに開発は難しいだろ
61 22/01/08(土)13:59:54 No.884734447
おみくろん…
62 22/01/08(土)14:00:08 No.884734503
>移民元のやらかしゲーはどうなったんだろ >まだ絶賛炎上中なのか あれ火が消えたら大丈夫とかそういう燃え方じゃねえから…
63 22/01/08(土)14:00:19 No.884734561
>>>人口増えてサーバー増やそうにも半導体不足の影響かなんかで増やせねぇ~って話らしいと聞いた >>それだと今年中渋滞じゃん >なんとかする手立てがつき始めたとか言ってたがさて… クラウドサーバーでもする気か?
64 22/01/08(土)14:00:27 No.884734608
>>本気でやるならPS5じゃ絶対できないことがあるからPC一択 >何が出来ないのかできれば教えてほしい 外部ツール
65 22/01/08(土)14:00:29 No.884734617
正月には遊べるようになるだろうと思ってたらそんなことは無かった... あと忍者でやってみたかったけど今なんか不穏らしい感じがする...
66 22/01/08(土)14:00:30 No.884734623
>月1更新で社員の犯罪が出てくるから盛り上がってるよ しばらく無理そうというか会社が消えそう
67 22/01/08(土)14:00:44 No.884734673
サーバー増設したくてもコロナで移動不可とか半導体不足とか別方向からの打撃が辛い
68 22/01/08(土)14:00:49 No.884734697
>移民元のやらかしゲーはどうなったんだろ >まだ絶賛炎上中なのか WoWのことならゴタゴタのせいでアプデ止まっちゃってると聞いた
69 22/01/08(土)14:00:56 No.884734729
>ユーザーは人多すぎて販売停止!すげえ!って呑気に喜んでるけど開発運営からしたら血涙流すような事態だよねせっかくいいもの作ったのに売れないって いいもの作り過ぎた…おまえたちの頑張り過ぎだ!
70 22/01/08(土)14:01:11 No.884734797
>クラウドサーバーでもする気か? それは試してみたけど使い物にならなかったと言ってた
71 22/01/08(土)14:01:23 No.884734838
>何が出来ないのかできれば教えてほしい ブラウザからのコピペはps4だとできなかったからマクロが大変だった
72 22/01/08(土)14:01:24 No.884734844
>あと忍者でやってみたかったけど今なんか不穏らしい感じがする... それはエンドの話なので気にしなくていいよ
73 22/01/08(土)14:01:27 No.884734861
>移民元のやらかしゲーはどうなったんだろ >まだ絶賛炎上中なのか 会社の方は未だに燃料投下され続けてるし ゲームの方はそもそもちょっと前から事実上更新停止したのでまあはい
74 22/01/08(土)14:01:37 No.884734902
フリートライアル落としてれば遊べはするんだけど落とせないからな… いつになったら再開するんだろう…
75 22/01/08(土)14:01:45 No.884734936
>クラウドサーバーでもする気か? No だいぶ昔に検証してクラウドでは品質保証できないと諦めたってさ
76 22/01/08(土)14:01:50 No.884734961
manaの中国人いなくなったら鯖軽くなったりしませんかねえ!半分くらいピンイン募集なんですけど!
77 22/01/08(土)14:01:59 No.884734999
新規停止って何年前のゲームだこれ
78 22/01/08(土)14:02:10 No.884735038
14以外にMMOはいくらでもあるんだぜ 14に入れない今のうちにプレイしようぜ!
79 22/01/08(土)14:02:21 No.884735082
メインストーリーだけ楽しんで次のパッチまで他ゲーやろうって層もたくさんいるからぼちぼちログイン待ちも解消されたらいいな
80 22/01/08(土)14:02:24 No.884735093
>あと忍者でやってみたかったけど今なんか不穏らしい感じがする... もうそれ修正された
81 22/01/08(土)14:02:26 No.884735108
>正月には遊べるようになるだろうと思ってたらそんなことは無かった... >あと忍者でやってみたかったけど今なんか不穏らしい感じがする... 忍者は6.05で令和最新版になっていい感じよ
82 22/01/08(土)14:02:34 No.884735152
>ユーザーは人多すぎて販売停止!すげえ!って呑気に喜んでるけど開発運営からしたら血涙流すような事態だよねせっかくいいもの作ったのに売れないって 原因が半導体製品不足だからなぁ…いやまあ暁月のフィナーレも期待に応える出来ではあるんだが すげえ!って喜んでいるのは意外とそんなに多くないんじゃないかと根拠なく思ってるよ
83 22/01/08(土)14:02:34 No.884735153
>14以外にMMOはいくらでもあるんだぜ >14に入れない今のうちにプレイしようぜ! 復帰するか…メイプル…
84 22/01/08(土)14:02:35 No.884735161
マクロコピペはPCの方が圧倒的に楽
85 22/01/08(土)14:02:40 No.884735182
>正月には遊べるようになるだろうと思ってたらそんなことは無かった... >あと忍者でやってみたかったけど今なんか不穏らしい感じがする... 高難易度行かない限りどのジョブでも問題なく遊べるから気にしなくていい もし新規受付再開して高難易度に行けるレベルになる頃にはテコ入れ来ると思うからその辺もあんま気にしなくていい
86 22/01/08(土)14:02:47 No.884735207
あっちの炎上は単純にアンチがやってるわけじゃないからな 上層部全員消えて開発部門もズタズタになるまで入れ換えても治まるかどうか
87 22/01/08(土)14:02:52 No.884735224
>忍者は6.05で令和最新版になっていい感じよ 電撃エフェクト出てそうな忍者だな …出てたわ
88 22/01/08(土)14:03:00 No.884735255
>14以外にMMOはいくらでもあるんだぜ >14に入れない今のうちにプレイしようぜ! dq10とかpsoとか黒い砂漠とかがメジャーかしら
89 22/01/08(土)14:03:15 No.884735329
半導体不足いろいろと痛手すぎる… どうにかならないんです?
90 22/01/08(土)14:03:17 No.884735344
>メインストーリーだけ楽しんで次のパッチまで他ゲーやろうって層もたくさんいるからぼちぼちログイン待ちも解消されたらいいな そうなると思ったけど6.05であきらかにさらに増えてるんだよな…
91 22/01/08(土)14:03:23 No.884735381
今深夜ですらログイン待ちあるからマジでおすすめできない リセット直後とかやたら待たされるし
92 22/01/08(土)14:03:29 No.884735405
最初から初めて最新パッチの最後まで走り切るのに最短で何時間かかるんだろう 寄り道しまくったせいで2000時間くらいしてるのにまだ紅蓮抜けられてない…
93 22/01/08(土)14:03:29 No.884735408
New World凄え!同接90万オーバーでも全く鯖落ちしない!流石アマゾンだけある!とか思っていたら そもそも主要な処理は殆どクライアント任せでサーバー側でほぼ何も処理していなかったから大丈夫なだけでしたっていうMMOとは思えない種明かし
94 22/01/08(土)14:03:30 No.884735411
>14以外にMMOはいくらでもあるんだぜ >14に入れない今のうちにプレイしようぜ! 了解!TESO!
95 22/01/08(土)14:03:30 No.884735412
>だいぶ昔に検証してクラウドでは品質保証できないと諦めたってさ じゃなんとかできるってのはなんなの…
96 22/01/08(土)14:03:32 No.884735432
>ブラウザからのコピペはps4だとできなかったからマクロが大変だった PS4でも日記使えばなんとかコピペ出来てたけどPS5でブラウザ無くなって本格的に困る…なんかいい方法ないかな
97 22/01/08(土)14:03:58 No.884735572
>最初から初めて最新パッチの最後まで走り切るのに最短で何時間かかるんだろう >寄り道しまくったせいで2000時間くらいしてるのにまだ紅蓮抜けられてない… 寄り道しすぎでは!?
98 22/01/08(土)14:03:58 No.884735573
絶対に新規参入はオススメしないけどROはいまやっと話進んできて面白いよ
99 22/01/08(土)14:04:03 No.884735601
>dq10とかpsoとか黒い砂漠とかがメジャーかしら 他意はないんだけど黒い砂漠ってまだ生きてたのか…
100 22/01/08(土)14:04:14 No.884735657
>manaの中国人いなくなったら鯖軽くなったりしませんかねえ!半分くらいピンイン募集なんですけど! 基本やばいって話が欧米だし大した影響ないんだと思う
101 22/01/08(土)14:04:17 No.884735678
>そうなると思ったけど6.05であきらかにさらに増えてるんだよな… 無料プレイ権貰ったから落ち着いてからでいいや層が相当いる
102 22/01/08(土)14:04:22 No.884735702
>半導体不足いろいろと痛手すぎる… >どうにかならないんです? 仮想通貨が終焉したらどうにかなるよ
103 22/01/08(土)14:04:38 No.884735792
>新規停止って何年前のゲームだこれ Faunal Fantasy XIV online 暁月のフィナーレ 2021.12.7 ON SALE!!!
104 22/01/08(土)14:04:39 No.884735796
>じゃなんとかできるってのはなんなの… 普通に鯖調達のあてがついたってことだろ
105 22/01/08(土)14:04:48 No.884735840
暁月直前に変えてよかったとはね… なんかすごいイヤリングもらえたし
106 22/01/08(土)14:05:01 No.884735908
>最初から初めて最新パッチの最後まで走り切るのに最短で何時間かかるんだろう >寄り道しまくったせいで2000時間くらいしてるのにまだ紅蓮抜けられてない… 寄り道楽しいよね… 似たような感じだったからわかる
107 22/01/08(土)14:05:02 No.884735914
>最初から初めて最新パッチの最後まで走り切るのに最短で何時間かかるんだろう >寄り道しまくったせいで2000時間くらいしてるのにまだ紅蓮抜けられてない… 普通のペースで3ヶ月~半年程度 どこかのヒゲみたく無茶なペースで進めば1ヶ月でいける
108 22/01/08(土)14:05:08 No.884735945
>>ブラウザからのコピペはps4だとできなかったからマクロが大変だった >PS4でも日記使えばなんとかコピペ出来てたけどPS5でブラウザ無くなって本格的に困る…なんかいい方法ないかな pcで一番安いスターター買ってマクロ編集はocでやるとか?
109 22/01/08(土)14:05:08 No.884735949
>他意はないんだけど黒い砂漠ってまだ生きてたのか… 日本はそこそこだけど欧米で受けてるから割と元気な方だよ
110 22/01/08(土)14:05:10 No.884735952
>半導体不足いろいろと痛手すぎる… >どうにかならないんです? PC以外にも使い道凄くあるからどうにかなるようなものでもない…!
111 22/01/08(土)14:05:11 No.884735963
高難易度いかないというか育成中なら今はお侍が辛い なんであんなカンスト前提のスキル威力配分にしたの…
112 22/01/08(土)14:05:33 No.884736058
>半導体不足いろいろと痛手すぎる… >どうにかならないんです? 不足って言うけどじゃあ君ら色んなものの値段が10倍になったとしてお金出して買う? 今の値段じゃないと買わないでしょ?だったら供給再開まで待ってもらう以外ないよ? っていう話なので あと不足そのものよりも渡航制限で輸送タンカー動かせないとかコンテナ無いとかのが喫緊の課題だから
113 22/01/08(土)14:05:37 No.884736076
>最初から初めて最新パッチの最後まで走り切るのに最短で何時間かかるんだろう メインクエだけに集中するなら新生が30時間程度で蒼天以降が50時間程度って感じじゃない それで大体200時間強だからその後もうちょっと他のシステムに慣れる意味合い持たせると丁度若葉外れる条件の300時間は超えるだろうし
114 22/01/08(土)14:05:51 No.884736149
クラウドでネトゲは無理だなって他のクラウドサービスやって思った 回線がネックすぎる…
115 22/01/08(土)14:05:55 No.884736166
復帰勢なら販売停止後も暁月買って遊べるんだけどね 俺がそうだが
116 22/01/08(土)14:06:02 No.884736204
>日本はそこそこだけど欧米で受けてるから割と元気な方だよ しらそん…元気なのはいい事だ
117 22/01/08(土)14:06:12 No.884736247
>最初から初めて最新パッチの最後まで走り切るのに最短で何時間かかるんだろう 平日3~4時間休日10時間くらいのペースで2.0~5.0に2ヶ月かかったから同じようなペースでやれば3ヶ月もあれば終わるんじゃない?
118 22/01/08(土)14:06:14 No.884736256
プレイできないなら諦めよう層もいるだろうが 販売再開したら始めよう層もいまかなりチャージされていってるんだろうな
119 22/01/08(土)14:06:32 No.884736333
基本夜と休日にやるだけなので2ヶ月かけてようやく新生終わりそうです… これ暁月終わるまで一年超えるな…?
120 22/01/08(土)14:06:42 No.884736378
>そもそも主要な処理は殆どクライアント任せでサーバー側でほぼ何も処理していなかったから大丈夫なだけでしたっていうMMOとは思えない種明かし 初期のSealOnlineかよ…
121 22/01/08(土)14:06:49 No.884736398
書き込みをした人によって削除されました
122 22/01/08(土)14:06:53 No.884736419
>プレイできないなら諦めよう層もいるだろうが >販売再開したら始めよう層もいまかなりチャージされていってるんだろうな 販売停止!停止解除!販売停止!みたいになりそうだ
123 22/01/08(土)14:07:01 No.884736452
>寄り道楽しいよね… >似たような感じだったからわかる やろうとすると色々できるから楽しい… 季節に合わせて今日は蕎麦作ろうとか天ぷら作ろうとか エウレカやろうとかしてると無限に時間が溶ける…
124 22/01/08(土)14:07:37 No.884736613
違うMMOやって販売再開待つんだったら真面目にDQ10でいいんじゃねえかな どうせスクエニアカウントは作るんだしあっちもストーリー進めるだけなら楽だし
125 22/01/08(土)14:07:39 No.884736622
欧米鯖はもっと混雑して一回落ちるとログイン待ち1000人単位が普通だって… 田舎鯖だから落ちても数十人レベルのうちとは全然違うな
126 22/01/08(土)14:07:42 No.884736639
>基本夜と休日にやるだけなので2ヶ月かけてようやく新生終わりそうです… >これ暁月終わるまで一年超えるな…? メインクエと画像付きのクエストだけ消化すればすぐ終わるよ!
127 22/01/08(土)14:07:57 No.884736701
PS5は80万かけて作ったモンスターマシンよりロード時間が1秒以上早いから PS5あるならソレが一番いいと思う
128 22/01/08(土)14:08:05 No.884736749
>基本夜と休日にやるだけなので2ヶ月かけてようやく新生終わりそうです… >これ暁月終わるまで一年超えるな…? ゆっくり遊べるのは悪いことじゃないぞ 好きなだけ寄り道するがいい
129 22/01/08(土)14:08:07 No.884736755
メインクエだけやってカットシーンスキップ無しで1パッチ(大規模)あたりおよそ50時間 あとは1パッチごとのサブクエやギャザクラや討伐やモブ埋めすると軽く100時間以上プラスだからまあ… やろうとしたら物量凄いあるよねさすが10年近くやってるネトゲだ
130 22/01/08(土)14:08:08 No.884736758
>どこかのヒゲみたく無茶なペースで進めば1ヶ月でいける 廃人…
131 22/01/08(土)14:08:13 No.884736778
>田舎鯖だから落ちても数十人レベルのうちとは全然違うな gaiaか…
132 22/01/08(土)14:08:30 No.884736855
>>そもそも主要な処理は殆どクライアント任せでサーバー側でほぼ何も処理していなかったから大丈夫なだけでしたっていうMMOとは思えない種明かし >初期のSealOnlineかよ… 昔ドリルで穴掘るMMOあったけどドリルの処理が完全クライアント依存でチートで穴掘り時間ほぼ0秒に出来るとかあったな…
133 22/01/08(土)14:08:48 No.884736927
>>基本夜と休日にやるだけなので2ヶ月かけてようやく新生終わりそうです… >>これ暁月終わるまで一年超えるな…? >メインクエと画像付きのクエストだけ消化すればすぐ終わるよ! 配達士も事件屋もやりたい!やった! サブクエマークあるとむずむずする!やった!
134 22/01/08(土)14:08:59 No.884736978
キャラの頭上から初心者マークが消える条件の一つが「プレイ時間300時間経過」のゲームだからな 新生から積み重ねてきた厚みが違うぜ…
135 22/01/08(土)14:09:14 No.884737051
Gaiaの片田舎はパッチ更新日だけ4桁待つけどそれ以外は2桁待ちだよ
136 22/01/08(土)14:09:27 No.884737095
>欧米鯖はもっと混雑して一回落ちるとログイン待ち1000人単位が普通だって… >田舎鯖だから落ちても数十人レベルのうちとは全然違うな 欧米鯖が落ち着くまでは販売再開は無理そうだな…
137 22/01/08(土)14:09:37 No.884737138
>キャラの頭上から初心者マークが消える条件の一つが「プレイ時間300時間経過」のゲームだからな >新生から積み重ねてきた厚みが違うぜ… 大作RPGなら三本はお得られる量だ…
138 22/01/08(土)14:09:40 No.884737147
>違うMMOやって販売再開待つんだったら真面目にDQ10でいいんじゃねえかな >どうせスクエニアカウントは作るんだしあっちもストーリー進めるだけなら楽だし 体験版のVer2の範囲してりゃ再開しそうだしね
139 22/01/08(土)14:09:49 No.884737195
俺はかつての(紅蓮の頃)優遇鯖だった用心棒 いつ遊ぼうとしても20人近くの待ちがでて衝撃を感じている
140 22/01/08(土)14:10:00 No.884737236
>違うMMOやって販売再開待つんだったら真面目にDQ10でいいんじゃねえかな >どうせスクエニアカウントは作るんだしあっちもストーリー進めるだけなら楽だし 月額1500円くらいで出来る? 14のメイン更新待つ合間にやろうかな
141 22/01/08(土)14:10:01 No.884737244
>Gaiaの片田舎はパッチ更新日だけ4桁待つけどそれ以外は2桁待ちだよ 当日以外そんな待たないからもしやと思ってたけどやっぱGaiaは田舎なのん?
142 22/01/08(土)14:10:03 No.884737256
>昔ドリルで穴掘るMMOあったけどドリルの処理が完全クライアント依存でチートで穴掘り時間ほぼ0秒に出来るとかあったな… ドリル…トリックスターかな…
143 22/01/08(土)14:10:04 No.884737262
shinryuだけどパッチ当たった当日以外は快適だよ
144 22/01/08(土)14:10:13 No.884737291
>欧米鯖が落ち着くまでは販売再開は無理そうだな… 一部DCだけ解放したらそこになだれ込んでくるからな…
145 22/01/08(土)14:10:13 No.884737294
一番酷い時は万を超える待機列があったと聞く
146 22/01/08(土)14:10:22 No.884737356
6.05直後は入るの諦めたけど翌日からはそんな待たずに入れた
147 22/01/08(土)14:10:25 No.884737368
>季節に合わせて今日は蕎麦作ろうとか天ぷら作ろうとか キャラクターの生活を気にし出すとちょっとしたロールプレイみたいになって楽しいんだよなあ リアルで食べたくなったもの作ったりしたのを思い出した
148 22/01/08(土)14:10:40 No.884737422
でっかいボス相手にレイドするやつやってみたかったけど 10時間くらいプレイして出てくるキャラが多すぎて 人名が全く覚えられなくてこりゃダメだ…って辞めちゃったな
149 22/01/08(土)14:10:52 No.884737461
Animaのクソ田舎でもピークタイムは400人待ちとかになって困る 一体どこにそんな人口が…?
150 22/01/08(土)14:10:55 No.884737476
>New World凄え!同接90万オーバーでも全く鯖落ちしない!流石アマゾンだけある!とか思っていたら >そもそも主要な処理は殆どクライアント任せでサーバー側でほぼ何も処理していなかったから大丈夫なだけでしたっていうMMOとは思えない種明かし チーターの楽園かな?
151 22/01/08(土)14:11:05 No.884737514
>ドリル…トリックスターかな… あーそれだよそれ キツネ耳と尻尾でメガネ掛けてる女教師みたいなのがそこらへんで穴掘ってるのがシュールだった
152 22/01/08(土)14:11:32 No.884737614
>shinryuだけどパッチ当たった当日以外は快適だよ 俺以外にも存在したのか神龍民…
153 22/01/08(土)14:11:32 No.884737616
>>季節に合わせて今日は蕎麦作ろうとか天ぷら作ろうとか >キャラクターの生活を気にし出すとちょっとしたロールプレイみたいになって楽しいんだよなあ 気候によって着替えもこだわるときりがない
154 22/01/08(土)14:11:40 No.884737645
エレは真夜中でもない限り200人待機が普通だ ちなみにTonberyっていう外人多いワールドはさらに待機列長い
155 22/01/08(土)14:11:48 No.884737673
>暁月のこの時期に販売停止は機会損失凄そう 当たり前だけど月額払ってできませんの方が詐欺になるからそっちの方が問題なんよ 半月プレイ権無料配布したら当然損失すごいし
156 22/01/08(土)14:11:54 No.884737695
なんか他鯖の話聞いてるとピークタイムは数百人当たり前とか聞いて俺のホームが田舎なの実感する こっちは待ちが出るだけ凄いんだぞ!
157 22/01/08(土)14:12:02 No.884737734
後追いだったらギャザクラあとでまとめてやる方がいいな…ってなるのが悲しい
158 22/01/08(土)14:12:15 No.884737773
ログイン待ち1時間オーバーとかヤバ過ぎたんだよ… しかも落とされたらまた1時間以上待つ羽目に…
159 22/01/08(土)14:12:19 No.884737794
redditにあったけど北米DCは今ログイン待ち少ないときで700人待ちなのでRaid中に落ちたらその日解散らしい
160 22/01/08(土)14:12:29 No.884737836
>でっかいボス相手にレイドするやつやってみたかったけど >10時間くらいプレイして出てくるキャラが多すぎて >人名が全く覚えられなくてこりゃダメだ…って辞めちゃったな 大半の人名なんか覚えてないやつのほうが多いよ俺は 誰だ…?って時多い
161 22/01/08(土)14:12:29 No.884737844
今のうちにダンジョン予習とかしとけばいいんじゃね
162 22/01/08(土)14:12:34 No.884737874
旧版のやらかしからここまでよくやったなぁって思う 吉田が最初に出てきた時みんな敗戦処理担当だと思ってただろうし…
163 22/01/08(土)14:12:41 No.884737895
アーリー直後の海外実況者達の動画が軒並みログインオンラインの悲喜交々動画だったからな…
164 22/01/08(土)14:12:43 No.884737910
>月額1500円くらいで出来る? >14のメイン更新待つ合間にやろうかな 1500円かからないくらいだったはずだし あっちも体験版でバージョン2の途中までは無料で遊べるからとりあえず暇つぶしならまずタダゲーやるといいと思う
165 22/01/08(土)14:13:04 No.884737998
MMOに詳しくないんだけどやっぱりサーバーによって特色が出るんだ
166 22/01/08(土)14:13:05 No.884738007
名前なんて覚えなくていいよ!
167 22/01/08(土)14:13:08 No.884738017
神竜鯖の人はPS4版にあわせて始めたイメージ
168 22/01/08(土)14:13:10 No.884738031
>エレは真夜中でもない限り200人待機が普通だ >ちなみにTonberyっていう外人多いワールドはさらに待機列長い エレだけど20人待ち程度で済んでるのはエレ内でももしかしてすごい過疎鯖なのか…?
169 22/01/08(土)14:13:18 No.884738070
マテリア一つつけるのに装着屋に足運んで1600ギルとかやってられないのでクラフター1ジョブだけはカンストしておくのが良い
170 22/01/08(土)14:13:26 No.884738111
ガルーダ鯖は三十人待ち位だから田舎だったんだな…
171 22/01/08(土)14:13:27 No.884738113
>神竜鯖の人はPS4版にあわせて始めたイメージ 俺だ…
172 22/01/08(土)14:13:37 No.884738151
>後追いだったらギャザクラあとでまとめてやる方がいいな…ってなるのが悲しい 実際80まではディアデム蒼天街でさっくさくだからなぁ… ギャザラーは85くらいまでさくさく
173 22/01/08(土)14:13:46 No.884738196
NGSが対抗馬になる予定だったんだけどな…
174 22/01/08(土)14:13:52 No.884738211
>エレは真夜中でもない限り200人待機が普通だ Atomosだけどゴールデンタイム以外は大体20人前後だぜ!
175 22/01/08(土)14:14:02 No.884738253
Mハウス買えるくらいお金貯められたらいいなーと思ってたら暁月特需でLハウス買えるくらい貯まってしまった
176 22/01/08(土)14:14:14 No.884738305
>MMOに詳しくないんだけどやっぱりサーバーによって特色が出るんだ 通信の速さ的に一番近いサーバー選ぶからね お国柄は出る
177 22/01/08(土)14:14:16 No.884738318
Aegisはド田舎サーバーだった…?
178 22/01/08(土)14:14:21 No.884738344
ログイン待ちも月額プレイ料金に含まれてる時間だからなぁ
179 22/01/08(土)14:14:46 No.884738450
Manaは都会 Eleは出島 Gaiaは田舎 ってイメージ
180 22/01/08(土)14:14:49 No.884738461
>エレは真夜中でもない限り200人待機が普通だ >ちなみにTonberyっていう外人多いワールドはさらに待機列長い カーバンクルだけどせいぜい30人待ちだよ パッチ直後は流石に混むけども
181 22/01/08(土)14:14:54 No.884738481
覚えるNPCなんて三国トップとラウバーンとエッダたちゃんと暁のメンバーだけでいいよ 暁のメンバーはしょっちゅう関わるから嫌でも覚えるし
182 22/01/08(土)14:15:00 No.884738502
うには大体100人前後だな
183 22/01/08(土)14:15:08 No.884738550
>NGSが対抗馬になる予定だったんだけどな… 典型的な序盤のコンテンツ不足だから もうちょっとアプデ重ねないとどうにもならんくないかNGSは
184 22/01/08(土)14:15:12 No.884738571
>ガルーダ鯖は三十人待ち位だから田舎だったんだな… 昔は準都会ぐらいに言われてたんじゃがのう…
185 22/01/08(土)14:15:14 No.884738577
>ログイン待ちも月額プレイ料金に含まれてる時間だからなぁ 一応プレイ権の延長補填はしてるけどアレでもまだ足りなさそうだよな
186 22/01/08(土)14:15:24 No.884738627
トンベリ外人はオセアニアDCできたら移るかな…移ってくれ たまにとんでもないのに当たるから…
187 22/01/08(土)14:15:27 No.884738637
北米DCは気の毒だけど運営の怠慢とかではないのが更にお辛い コロナ禍と半導体不足と鰤のやらかしを予期しろなんて無理すぎる
188 22/01/08(土)14:15:31 No.884738656
>MMOに詳しくないんだけどやっぱりサーバーによって特色が出るんだ 極端な例だとオセアニアプレイヤー等の出島になってたトンベリワールドがすごい ほぼ英語圏なのもそうだけど活気も半端じゃないからちょっとした観光向けだと思う
189 22/01/08(土)14:15:43 No.884738700
>エレは真夜中でもない限り200人待機が普通だ >ちなみにTonberyっていう外人多いワールドはさらに待機列長い ウチはラムウだけど夜は30人前後かなぁ 21時以降にインしようとしたことないからわからないけどもしかしてやばいのかな
190 22/01/08(土)14:15:48 No.884738726
過疎鯖とはいえド深夜とかでも並ばされてびっくりする 入り口狭くしてるんだろうか
191 22/01/08(土)14:16:19 No.884738858
NGSはもうちょいアプデ重ねてコンテンツ増えたら避難先にはなるでしょ
192 22/01/08(土)14:16:32 No.884738911
>トンベリ外人はオセアニアDCできたら移るかな…移ってくれ >たまにとんでもないのに当たるから… 高難易度クリアするためにJP鯖にいる層は動かないだろうな… あと家持ち
193 22/01/08(土)14:16:33 No.884738913
北米でWoWより人気になったっぽいのがすげえ 基本無料の原神とほぼ並んでるのもすげえ
194 22/01/08(土)14:16:38 No.884738935
実際販売停止の判断はすごいよ すごいけどそれでもいまのログイン待ちだからな… 停止してなかったらどうなっていたことやら
195 22/01/08(土)14:16:40 No.884738939
>Mハウス買えるくらいお金貯められたらいいなーと思ってたら暁月特需でLハウス買えるくらい貯まってしまった 同じような感じだけど購入方法の変更もあって家買える気がしないわ…
196 22/01/08(土)14:16:45 No.884738962
買い物にはトンベリ鯖まで出張する 夜にワールド間テレポに30分以上とか出る…
197 22/01/08(土)14:16:55 No.884738993
俺は全裸でNGSのさらなる箱パーツ追加を待つマン!
198 22/01/08(土)14:17:02 No.884739021
「」落ち着いて聞いてほしい今優遇鯖が存在しない つまりどこも割といっぱい
199 22/01/08(土)14:17:03 No.884739027
Elemental…新式実装日にはアトモス鯖に人が押し寄せるという…
200 22/01/08(土)14:17:05 No.884739034
Manaで人が多いとこってどこです?田舎民だからちょっと興味ある
201 22/01/08(土)14:17:06 No.884739045
>トンベリ外人はオセアニアDCできたら移るかな…移ってくれ >たまにとんでもないのに当たるから… 一回募集でトンベリ×って書かれてるの見たことある 英語で
202 22/01/08(土)14:17:28 No.884739133
>俺は全裸でNGSのさらなる箱パーツ追加を待つマン! 箱は…もう…
203 22/01/08(土)14:17:53 No.884739241
>エレは真夜中でもない限り200人待機が普通だ 次々と30人程度報告が来たけどお前どこのワールドなんだよ!
204 22/01/08(土)14:17:55 No.884739248
>Manaで人が多いとこってどこです?田舎民だからちょっと興味ある チョコボが東京でシンリュウが大阪って感じ
205 22/01/08(土)14:18:10 No.884739325
>俺は全裸でNGSのさらなる箱パーツ追加を待つマン! なんか公式放送で箱の人がぶちぎれるようなこと言われてなかったか…
206 22/01/08(土)14:18:24 No.884739398
PCじゃないとチャット入力が大変だよ
207 22/01/08(土)14:18:36 No.884739455
それこそこっちも新生の時はメイン終わったら大縄跳びしかやることが無いって状況からあれこれ追加してを繰り返しての今だからな
208 22/01/08(土)14:18:46 No.884739503
>PCじゃないとチャット入力が大変だよ キーボード繋げや!
209 22/01/08(土)14:18:53 No.884739537
>PCじゃないとチャット入力が大変だよ どうしてキーボードを用意しないんですか?
210 22/01/08(土)14:19:00 No.884739569
>PCじゃないとチャット入力が大変だよ PSもキーボード繋げられるよ!?
211 22/01/08(土)14:19:03 No.884739577
hxbOnly
212 22/01/08(土)14:19:05 No.884739588
>PCじゃないとチャット入力が大変だよ 実はPS4ってキーボードが繋げられるんだ
213 22/01/08(土)14:19:14 No.884739628
Sハウスくらいなら全プレイヤーが買えるくらいギルばら撒かれてるからまあ多分買えないだろうなと思ってる 休止しておうち没収されたの今思うと非常に痛い… 俺の1-30番街側のグリダニア一頭地Sハウス…
214 22/01/08(土)14:19:33 No.884739707
>実はPS4ってキーボードが繋げられるんだ なんならマウスも対応してるぜ
215 22/01/08(土)14:19:36 No.884739719
>>Manaで人が多いとこってどこです?田舎民だからちょっと興味ある >チョコボが東京でシンリュウが大阪って感じ たぶんパンデモは大都会岡山
216 22/01/08(土)14:19:44 No.884739754
稼ぎ時だろうに鯖増設できなかったの本当に痛いだろうね
217 22/01/08(土)14:20:11 No.884739868
なんならPS4,5でG600だって使える マウス内にキー設定をPCでしておく必要があるが
218 22/01/08(土)14:20:20 No.884739905
>たぶんパンデモは大都会岡山 岡山の県北にある園芸ギルドの土手の下…
219 22/01/08(土)14:20:35 No.884739974
>hxbOnly あんたら漆黒の時は自国鯖で大人しくしてたのになんで暁月でこっちに乗り込んでくるんすか…
220 22/01/08(土)14:20:43 No.884740006
PS3どころかPS2,GC,DCの時点でネットワークゲー対応のためのキーボードあるよ!
221 22/01/08(土)14:20:50 No.884740044
>稼ぎ時だろうに鯖増設できなかったの本当に痛いだろうね 無料プレイ権のおかげで月額料さえ満足に取れてないだろうし災難だとは思うわ
222 22/01/08(土)14:21:02 No.884740084
人が多くても俺はソロユーザー…
223 22/01/08(土)14:21:09 No.884740120
shinryuって人多いんだ…そこまで酷いログイン待ち発生しないから田舎だとばかり
224 22/01/08(土)14:21:33 No.884740208
「」はどこにでも存在する
225 22/01/08(土)14:21:38 No.884740228
>PS3どころかPS2,GC,DCの時点でネットワークゲー対応のためのキーボードあるよ! PS2にBBユニットつけてFF11やったなぁ
226 22/01/08(土)14:21:40 No.884740235
>あんたら漆黒の時は自国鯖で大人しくしてたのになんで暁月でこっちに乗り込んでくるんすか… あっちではまだ暁月がリリースされていないのだ… Manaの様子が変なのだ…
227 22/01/08(土)14:21:52 No.884740283
中国の人達って向こうのサービスで暁月やれるんだろうか 締め付け酷いって聞くけど…
228 22/01/08(土)14:22:01 No.884740322
どこも限界まで人詰まってるから鯖によって多いとか少ないとかいう概念はなくなった
229 22/01/08(土)14:22:01 No.884740323
次の拡張出たらフィナーレするまで若葉なんだよね どうなってんの
230 22/01/08(土)14:22:27 No.884740429
世界中からネタバレ喰らうんだよな中国版やってると…
231 22/01/08(土)14:22:36 No.884740474
>Manaの様子が変なのだ… 中国人押し寄せてるのはeleじゃない?今manaもなの?
232 22/01/08(土)14:23:06 No.884740592
>人が多くても俺はソロユーザー… 俺はそういうの好きだよ
233 22/01/08(土)14:23:13 No.884740618
>中国人押し寄せてるのはeleじゃない?今manaもなの? エレはオセアニアのGAIJINだよ 中国はなんでか知らんがmana
234 22/01/08(土)14:23:33 No.884740714
エレはアジア・オセアニアDCでマナは中国DCだぞ
235 22/01/08(土)14:23:37 No.884740727
エレの外人はオーストラリアとか東南アジア付近の人達よ
236 22/01/08(土)14:23:59 No.884740810
我中国語完全理解也。
237 22/01/08(土)14:23:59 No.884740811
>なんか公式放送で箱の人がぶちぎれるようなこと言われてなかったか… 出すもんが微妙だからと言えるかもしれんが箱の需要はNGS前に何回も確かめられてしまった故 箱向けアクセなら定期供給されてはいる
238 22/01/08(土)14:24:02 No.884740818
こっちで中国勢が自由に遊んでいるのを許すとあちらの法律にも従わなければならなくなるし そもそも現地運営鯖はあるのでしっかり対処して行くはず…
239 22/01/08(土)14:24:37 No.884740981
ゲーム関連の締め付けキツくなったって聞くし政権崩壊とかを連想させるのはアウトとかって話も聞くけど 向こうで暁月実装できるのかな
240 22/01/08(土)14:24:40 No.884740988
フォーラムでエレ民が俺達は共存してるんだからマナ民も我慢しろって論調でううnってなる なんで一緒に我慢しなくちゃいけないんだ
241 22/01/08(土)14:24:42 No.884740994
自国に最終幻想XIVあるんだかmana来ないでそっちでやって欲しさしかない
242 22/01/08(土)14:24:56 No.884741063
MMOなのに販売停止って何なの?
243 22/01/08(土)14:24:59 No.884741070
14円セールのときに勝ったスターターパックそういやつかってなかった…2018年にもなぜか別の買ってるからパッケージ2つあるな…
244 22/01/08(土)14:25:01 No.884741077
>>なんか公式放送で箱の人がぶちぎれるようなこと言われてなかったか… >出すもんが微妙だからと言えるかもしれんが箱の需要はNGS前に何回も確かめられてしまった故 >箱向けアクセなら定期供給されてはいる まあ基本はおっぱいアクセで儲けて余った資産でお情けで箱パーツ出すみたいな感じだよね 出るだけありがたい状態ではある
245 22/01/08(土)14:25:04 No.884741090
少なくとも一方的にピンインでの会話を押し付けてくる奴はエレDCにはほぼいなかったからな…
246 22/01/08(土)14:25:05 No.884741097
>こっちで中国勢が自由に遊んでいるのを許すとあちらの法律にも従わなければならなくなるし >そもそも現地運営鯖はあるのでしっかり対処して行くはず… この前も公式から脱法チャイニーズ宛としか思えないお知らせ出てたからな…
247 22/01/08(土)14:25:08 No.884741106
ガイアにもいるから多いか少ないかの差だろうな
248 22/01/08(土)14:25:22 No.884741154
>ゲーム関連の締め付けキツくなったって聞くし政権崩壊とかを連想させるのはアウトとかって話も聞くけど >向こうで暁月実装できるのかな 漆黒の時点でガレマール崩壊しとる!
249 22/01/08(土)14:25:26 No.884741184
別にいるのはいいんだけどさコミュニケーション取る気ないのがイラッとする
250 22/01/08(土)14:25:54 No.884741313
グローバル版との時差さえ無ければ帰ってくれるんだろうけど翻訳とか収録の都合なのかねぇ
251 22/01/08(土)14:26:01 No.884741350
まずエレメンタルにgaijinがいる事が異常だと気付いて
252 22/01/08(土)14:26:02 No.884741356
オセアニアDC出来たらエレはごそっと人減るのかね
253 22/01/08(土)14:26:21 No.884741445
なにっ!ネトゲとはユーザーが無限に入れるものではないのか!
254 22/01/08(土)14:26:22 No.884741447
>MMOなのに販売停止って何なの? 色々あって人が増えすぎたけどコロナの影響でサーバー増設出来ないから人を増やさないようにしなくちゃいけなくなった
255 22/01/08(土)14:26:35 No.884741496
人多いって言うけどゲーム遊んでてそんな混雑感じることある?
256 22/01/08(土)14:26:57 No.884741598
>人多いって言うけどゲーム遊んでてそんな混雑感じることある? モブハン民は阿鼻叫喚になってる
257 22/01/08(土)14:27:09 No.884741642
>人多いって言うけどゲーム遊んでてそんな混雑感じることある? モブハンやレアFATEやってると常に
258 22/01/08(土)14:27:10 No.884741651
>人多いって言うけどゲーム遊んでてそんな混雑感じることある? モブハンツアーが成り立たなくなったからな…
259 22/01/08(土)14:27:24 No.884741709
>人多いって言うけどゲーム遊んでてそんな混雑感じることある? アプデ後のログイン待ちとか鯖テレポとかインスタンス移動とか漆黒の時より明らかに長いよ
260 22/01/08(土)14:27:26 No.884741713
>なにっ!ネトゲとはユーザーが無限に入れるものではないのか! 古参のネトゲおじさんならそれこそ鯖落ちオンラインとログインオンラインで 人数制限必要な事態あるの知ってるだろうが!
261 22/01/08(土)14:27:58 No.884741850
海外鯖はいまだに1000人待ちらしいからな…
262 22/01/08(土)14:28:02 No.884741870
あったなぁ…ログインしようとして何時間も城を見続けた過去…
263 22/01/08(土)14:28:04 No.884741881
>人多いって言うけどゲーム遊んでてそんな混雑感じることある? ログイン待ちとか モブハンとか 作る人集める人がが多すぎて価格崩壊が早過ぎる新素材とか新装備とか
264 22/01/08(土)14:28:10 No.884741900
暁月の内容的には中国政府に怒られなさそうだけども 紅蓮が一番内容的には怒られそうで…
265 22/01/08(土)14:28:14 No.884741925
そもそも中国で暁月出せるの? 既存タイトルのDLC扱いならいいのかな
266 22/01/08(土)14:28:17 No.884741936
アプデ日の深夜でもログインに30分かかるとか初めて体験したよ 漆黒まではそんな事なかったのに
267 <a href="mailto:hxd">22/01/08(土)14:28:44</a> [hxd] No.884742069
hxd
268 22/01/08(土)14:28:49 No.884742092
>暁月の内容的には中国政府に怒られなさそうだけども >紅蓮が一番内容的には怒られそうで… 革命!民族解放!圧政からの解放!
269 22/01/08(土)14:28:59 No.884742144
そういえば放置禁止はこのままオセアニア鯖なんかが追加されるまで続くのかな…
270 22/01/08(土)14:29:05 No.884742176
>オセアニアDC出来たらエレはごそっと人減るのかね トンベリクジャタがちょっと普通のサーバーになる程度で外国人の半分くらいは残ると思う 家とかまた争奪戦したくないだろうし
271 22/01/08(土)14:29:08 No.884742189
>アプデ日の深夜でもログインに30分かかるとか初めて体験したよ >漆黒まではそんな事なかったのに 増えたの漆黒以降でそれで初の拡張だもの…
272 22/01/08(土)14:29:25 No.884742266
このログイン待ち…漆黒のログイン待ちが玩具に思える!
273 22/01/08(土)14:29:43 No.884742350
>オセアニアDC出来たらエレはごそっと人減るのかね 無料の鯖移動あると思うけど実際移動するかはハウスの問題とかあるしどうなるかな…
274 22/01/08(土)14:29:46 No.884742368
吉田もさすがに他所のやらかしで計算外の大幅なプレイヤー増加は予想出来なかったろうし同情する
275 22/01/08(土)14:30:20 No.884742525
>中国人押し寄せてるのはeleじゃない?今manaもなの? manaのちゅうごくじんすごいぞ あいつら漆黒入ったばっかだし
276 22/01/08(土)14:30:38 No.884742610
巣篭もり需要で増えたのもあるよね 令和になってMMO始めるとは思わなかった
277 22/01/08(土)14:30:42 No.884742629
>>アプデ日の深夜でもログインに30分かかるとか初めて体験したよ >>漆黒まではそんな事なかったのに >増えたの漆黒以降でそれで初の拡張だもの… 漆黒のストーリーがめちゃくちゃよかったって言われて人がマジで増えたからね そこからの続きでかつ最終章だからもう大変
278 22/01/08(土)14:30:45 No.884742646
>そういえば放置禁止はこのままオセアニア鯖なんかが追加されるまで続くのかな… そらそうよ
279 22/01/08(土)14:30:49 No.884742668
何年間も人の増え方が「もうこれ以上はないだろ」を何度も覆してくる… 今回ばかりはさすがにあまりめでたい感じでもないが
280 22/01/08(土)14:30:58 No.884742716
>吉田もさすがに他所のやらかしで計算外の大幅なプレイヤー増加は予想出来なかったろうし同情する Dia2直撃世代だろうし色んな意味でおつらいすぎる
281 22/01/08(土)14:31:21 No.884742810
中国と韓国は1パッケージ遅れなので来るんだっけか
282 22/01/08(土)14:31:26 No.884742831
>巣篭もり需要で増えたのもあるよね >令和になってMMO始めるとは思わなかった 大きな声では言えないだろうけどゲームと動画配信サービスは設けてるだろうからな
283 22/01/08(土)14:31:30 No.884742851
>吉田もさすがに他所のやらかしで計算外の大幅なプレイヤー増加は予想出来なかったろうし同情する ブリザードの1ファンとしてもめちゃくちゃショックだっただろうしな
284 22/01/08(土)14:31:40 No.884742898
>吉田もさすがに他所のやらかしで計算外の大幅なプレイヤー増加は予想出来なかったろうし同情する 小規模なやらかしなんてそれこそ14だってあるからそこまではいいけど 本当に民族大移動レベルでごっそり移住なんて歴史的に見ても大事件だから予測できるわけがないわ
285 22/01/08(土)14:32:00 No.884743002
人種のるつぼことエレメンタルだったのに 今や全データセンターがそうだもんな
286 22/01/08(土)14:32:01 No.884743004
>中国と韓国は1パッケージ遅れなので来るんだっけか ネタバレどころじゃない遅れで可哀想ではある
287 22/01/08(土)14:32:24 No.884743099
半導体不足さえなければ…
288 22/01/08(土)14:32:25 No.884743108
ネトゲで売れすぎて発売停止ってあるんだな…
289 22/01/08(土)14:32:32 No.884743139
ブリザードはやらかしがもうセクハラを超えて性犯罪だよってレベルでびっくりした
290 22/01/08(土)14:32:46 No.884743186
WoWリスペクトで作られたゲームだから複雑だろうな吉田
291 22/01/08(土)14:32:49 No.884743208
>ネトゲで売れすぎて発売停止ってあるんだな… これ以上はもう収容できないからな…
292 22/01/08(土)14:32:53 No.884743227
自国のサーバーでやってくれ 無いなら諦めてくれ
293 22/01/08(土)14:33:29 No.884743377
ブリの一件なかったらなんとかなってたのかねぇ
294 22/01/08(土)14:33:45 No.884743455
確かにこの規模で海外プレイヤーが国外鯖に流入は世界的にもちょっと聞いたことないな…
295 22/01/08(土)14:33:50 No.884743478
>ブリザードはやらかしがもうセクハラを超えて性犯罪だよってレベルでびっくりした 1つの案件落ち着くたびに前よりヤバいの出てくるのなんなんだよ…
296 22/01/08(土)14:34:04 No.884743539
ワンダラーはモブハン参加出来ないようにしてくだち
297 22/01/08(土)14:34:17 No.884743601
shadowland自体もカスって評価だそうだから…
298 22/01/08(土)14:34:30 No.884743656
俺が始めた3日後くらいに発売停止になった 今は麻雀ばかりしている
299 22/01/08(土)14:34:30 No.884743657
イシュガルドハウジングの抽選はすごいことになるんだろうな…
300 22/01/08(土)14:34:38 No.884743705
>ブリザードはやらかしがもうセクハラを超えて性犯罪だよってレベルでびっくりした セクハラどころか女性社員を監禁して性奴隷にしてたとかドン引き案件がワラワラ出てきて困る困った
301 22/01/08(土)14:34:38 No.884743708
>ブリの一件なかったらなんとかなってたのかねぇ パッチは評判良くなかったけどここまでではなかっただろう
302 22/01/08(土)14:34:39 No.884743714
スレ「」まだ見てるか知らんけどDQ10もいいけどFF11という選択肢もあるにはあるぞ
303 22/01/08(土)14:34:59 No.884743814
>巣篭もり需要で増えたのもあるよね >令和になってMMO始めるとは思わなかった FF14以外でも目に見えてユーザー増えてるからな…
304 22/01/08(土)14:35:10 No.884743858
>スレ「」まだ見てるか知らんけどDQ10もいいけどFF11という選択肢もあるにはあるぞ 何で11まだ生きてんですか…?
305 22/01/08(土)14:35:25 No.884743926
>>ブリザードはやらかしがもうセクハラを超えて性犯罪だよってレベルでびっくりした >1つの案件落ち着くたびに前よりヤバいの出てくるのなんなんだよ… 美味しくなって新登場
306 22/01/08(土)14:35:28 No.884743940
>>ブリザードはやらかしがもうセクハラを超えて性犯罪だよってレベルでびっくりした >セクハラどころか女性社員を監禁して性奴隷にしてたとかドン引き案件がワラワラ出てきて困る困った 報道でお出しできるかこんなもん!
307 22/01/08(土)14:35:59 No.884744079
>スレ「」まだ見てるか知らんけどDQ10もいいけどFF11という選択肢もあるにはあるぞ コロナ騒動で一番の珍事だと思う 巣ごもり需要でFF11にプレイヤー増加! 停止されてたはずの大規模アップデートが急遽追加!って…
308 22/01/08(土)14:36:10 No.884744127
>何で11まだ生きてんですか…? なんで令和最新版新ストーリー生えてるんだろうね…
309 22/01/08(土)14:36:41 No.884744255
>>>ブリザードはやらかしがもうセクハラを超えて性犯罪だよってレベルでびっくりした >>セクハラどころか女性社員を監禁して性奴隷にしてたとかドン引き案件がワラワラ出てきて困る困った >報道でお出しできるかこんなもん! レイプ後おまんこ写真観賞会してましたなんて現実でやるなや!
310 22/01/08(土)14:36:51 No.884744308
FF11いいかもねえ 14でも11ネタ多いしコラボもあるし いずれ相互にプレイすればお得感ある
311 22/01/08(土)14:36:57 No.884744333
>今回ばかりはさすがにあまりめでたい感じでもないが 2年に1度の大幅売上増のタイミングで販売停止は普通だとかなりのやらかしだと認識されるとは思う 実際は仕方がないというか一企業にどうしろって言うんだってレベルの問題が玉突き事故起こしてる感じだけど
312 22/01/08(土)14:37:01 No.884744345
巣ごもりとネトゲは相性いいからな…
313 22/01/08(土)14:37:02 No.884744351
スパイダーマンのネタバレ回避でここんところ辟易してたけど 韓国と中国はそれをずっと続けてんでしょ…めちゃ辛そう
314 22/01/08(土)14:37:04 No.884744363
11も触っておきたいんだけど先に14始めちゃったからな…
315 22/01/08(土)14:37:11 No.884744395
半導体とタンクいつも不足してんな
316 22/01/08(土)14:37:17 No.884744417
>暁月の内容的には中国政府に怒られなさそうだけども >紅蓮が一番内容的には怒られそうで… ドマが位置的にも完全に中国だからな…
317 22/01/08(土)14:37:27 No.884744465
>停止されてたはずの大規模アップデートが急遽追加!って… マジかよ保守だけじゃなかったのか
318 22/01/08(土)14:37:28 No.884744467
ブリザードの性犯罪は正直聞くだけで気分悪くなるレベルだからあんまり話題に出してほしくない…
319 22/01/08(土)14:37:41 No.884744543
14あるのにわざわざ11やるメリットあるの…?
320 22/01/08(土)14:38:05 No.884744662
MoEは年末に300人近く人が集まってめっちゃ多いなぁってなるのにFFはすごいな…
321 22/01/08(土)14:38:10 No.884744681
>14あるのにわざわざ11やるメリットあるの…? ゲーム性が全く違うので…
322 22/01/08(土)14:38:43 No.884744822
>14あるのにわざわざ11やるメリットあるの…? ゲーム性が全然違うよ 14で言うとエウレカが辛うじて似てる程度
323 22/01/08(土)14:38:47 No.884744845
>14あるのにわざわざ11やるメリットあるの…? タルタルで遊べるのは11だけ!
324 22/01/08(土)14:38:53 No.884744863
FF14でハウジングしたりまったりクラフトしたりしてるヒのフォロワー見てるとやってみたくなるんだけど 戦闘とかって難しい?
325 22/01/08(土)14:38:55 No.884744873
>14あるのにわざわざ11やるメリットあるの…? そんなFF10があるのに7やる意味ある?みたいなこと言われても
326 22/01/08(土)14:39:05 No.884744916
>MoEは年末に300人近く人が集まってめっちゃ多いなぁってなるのにFFはすごいな… MoEに300人は十分だろ!
327 22/01/08(土)14:39:07 No.884744924
機会損失とはいうけど上限まで儲けてるということでは…?
328 22/01/08(土)14:39:18 No.884744982
アプデ直後のラザハンは人多過ぎでなんか凄かった
329 22/01/08(土)14:39:24 No.884745007
>>停止されてたはずの大規模アップデートが急遽追加!って… >マジかよ保守だけじゃなかったのか ストーリーまで追加されたよ https://www.famitsu.com/news/202008/03203348.html
330 22/01/08(土)14:39:25 No.884745013
>半導体とタンクいつも不足してんな ヒーラーがだだあまりするとはこのリハクの目を持ってしても
331 22/01/08(土)14:39:33 No.884745058
ぜひともこの難局を乗り切ってほしい
332 22/01/08(土)14:39:36 No.884745077
ブリザード酷いな… FF14止めます…
333 22/01/08(土)14:39:39 No.884745094
>FF14でハウジングしたりまったりクラフトしたりしてるヒのフォロワー見てるとやってみたくなるんだけど >戦闘とかって難しい? ストーリークリアするくらいなら全然難しくないエンドコンテンツいくなら頑張ろうねってくらい
334 22/01/08(土)14:39:40 No.884745095
>FF14でハウジングしたりまったりクラフトしたりしてるヒのフォロワー見てるとやってみたくなるんだけど >戦闘とかって難しい? 慣れ 基本はアクションというより覚えゲーだし
335 22/01/08(土)14:39:43 No.884745114
実際今の14のアクティブユーザー数ってどんくらいなんじゃろ
336 22/01/08(土)14:39:44 No.884745116
>MoEは年末に300人近く人が集まってめっちゃ多いなぁってなるのにFFはすごいな… 昔やってたけどなんでまだ生きてるんだ…
337 22/01/08(土)14:39:57 No.884745184
>FF14でハウジングしたりまったりクラフトしたりしてるヒのフォロワー見てるとやってみたくなるんだけど >戦闘とかって難しい? 選んだジョブによっては大変なのもあるかも知れん 高難易度行かなきゃそんなにじゃないかな…
338 22/01/08(土)14:40:03 No.884745203
余程ヤバい奴でも無ければ普通に戦闘できて普通に火力出るよ
339 22/01/08(土)14:40:12 No.884745248
>ヒーラーがだだあまりするとはこのリハクの目を持ってしても だってソロでやるなら一番楽だし…
340 22/01/08(土)14:40:28 No.884745334
>MoEに300人は十分だろ! ただ橋から飛び降りるためだけに300人集まるの面白いと思う
341 22/01/08(土)14:40:29 No.884745341
>https://www.famitsu.com/news/202008/03203348.html 今年で20周年!?
342 22/01/08(土)14:40:45 No.884745422
10年ぶりくらいにmmoやったけどお友達もモリモリ増えて楽しい… 初日の出をみんなで見るとかそういうの久々にやったよ
343 22/01/08(土)14:40:54 No.884745471
ヒラ余ってるの? たしかにロールボーナスは青ばかりだけど…
344 22/01/08(土)14:40:54 No.884745474
>FF14でハウジングしたりまったりクラフトしたりしてるヒのフォロワー見てるとやってみたくなるんだけど >戦闘とかって難しい? やらないといけない戦闘は簡単だよ ストーリーの簡単な戦闘だけやって あとはユーザーカフェでまったりするのも楽しいよ
345 22/01/08(土)14:41:07 No.884745520
最新コンテンツでもなければちゃんと進行度に合った装備を作れば最新パッチの人たちとほぼ横並びになるから気にしなくて済むのがいい
346 22/01/08(土)14:41:25 No.884745607
>MoEは年末に300人近く人が集まってめっちゃ多いなぁってなるのにFFはすごいな… 実際それはMoEすごいと思うぞ…!
347 22/01/08(土)14:41:27 No.884745613
>>MoEに300人は十分だろ! >ただ橋から飛び降りるためだけに300人集まるの面白いと思う 何その珍事 道頓堀飛び込みみたいな感じなの?
348 22/01/08(土)14:41:40 No.884745678
戦闘関連は本当に向き不向きがあるのでなんとも言えない… 高難易度以外は普通にゲームできるなら大丈夫だと思うけど
349 22/01/08(土)14:41:45 No.884745704
>実際今の14のアクティブユーザー数ってどんくらいなんじゃろ 入り口開けてる間は毎日増えてたからわからない…
350 22/01/08(土)14:42:29 No.884745919
>>実際今の14のアクティブユーザー数ってどんくらいなんじゃろ >入り口開けてる間は毎日増えてたからわからない… 一昨日ユーザー数更新しましたとか言ってたからな
351 22/01/08(土)14:42:32 No.884745929
たまーに見知らぬ土地のアパルトメント覗くといろんな場所にいろんな人がインしてるんだなあと思ってワールドの広さを感じる
352 22/01/08(土)14:42:52 No.884746001
11やってみたいんだよな…ナギ節になったらやるかな どうでもいいけどファンコミュニティで暇な時期をナギ節って呼ぶの好き 14に10要素あんまりないのに
353 22/01/08(土)14:42:54 No.884746006
>ヒラ余ってるの? >たしかにロールボーナスは青ばかりだけど… 新ジョブ追加された直後はみんな育てたがるから…
354 22/01/08(土)14:42:54 No.884746008
MoEは色々と変わったゲームよね… アニメもあったし内容がまさかストーリーをなぞるとかではなくメタ的な感じだし
355 22/01/08(土)14:42:55 No.884746015
うんまあ簡単な戦闘でも失敗して戦闘不能になったり全滅してやりなおしとかあるけどね いちいち気にされないのは本当だから気軽に死んでいいよ
356 22/01/08(土)14:42:57 No.884746030
戦闘はやってみると思ったより忙しいなって気はしたけどまぁ慣れだと思う
357 22/01/08(土)14:42:59 No.884746035
慣れたらなんとでもなるし負けたらベリーイージーにして再挑戦もできるけど 漆黒あたりからソロのストーリーバトルもだいぶ骨太のアクション強いられる気はする
358 22/01/08(土)14:43:00 No.884746042
>実際今の14のアクティブユーザー数ってどんくらいなんじゃろ 最新のユーザー調査では一週間内に変化のあったキャラクターが137万人だったかな ただそれフリートライアルや変化のないキャラは含まれないから人工増減の目安にしかならんな…
359 22/01/08(土)14:43:06 No.884746067
戦闘はDPSにすれば一番責任感無いからとりあえずDPSってのにすればいいよ エンドコンテンツの話は除く
360 22/01/08(土)14:43:11 No.884746090
>道頓堀飛び込みみたいな感じなの? 大体そんな感じだけど MoEは高いところから落ちたらダメージ受けて死ぬ
361 22/01/08(土)14:43:23 No.884746150
「昨日アクティブユーザーが過去最大になりました。その前にアクティブ最大になったのは一昨日です」とか言い出すゲームだからマジで人は減らない
362 22/01/08(土)14:43:24 No.884746151
14のストーリー部分クリアするだけなら覚えること要らないよ なんならボタン連打シーンがわからなくて死んだままでも周りが倒しちゃってクリアしちゃったみたいになるよ
363 22/01/08(土)14:43:39 No.884746226
MoEはゲームシステムやスキル制はめっちゃいいと思うのでシステムそのままに現代版として再構築してほしい
364 22/01/08(土)14:43:49 No.884746273
ヒーラーからすると誰か死んだ時ほど急いでやらなきゃってなって生を実感するからほどほどに死んでくれるのは嬉しい
365 22/01/08(土)14:43:58 No.884746310
過疎地でも6000人はアクティブいたよ 現状それが何倍になったかは知らない
366 22/01/08(土)14:44:07 No.884746340
>どうでもいいけどファンコミュニティで暇な時期をナギ節って呼ぶの好き 特にきっかけもなく自然と呼ばれるようになった気がする となるとアプデはシンって事になるんだがまあ…似たようなもんか
367 22/01/08(土)14:44:08 No.884746342
>11やってみたいんだよな…ナギ節になったらやるかな >どうでもいいけどファンコミュニティで暇な時期をナギ節って呼ぶの好き >14に10要素あんまりないのに エボンのたまものだな
368 22/01/08(土)14:44:16 No.884746383
落下すると落下耐性スキルが上がるmmo!マスターオブエピック!
369 22/01/08(土)14:44:29 No.884746447
ネトゲは時々集団飛び込みやるよね ESOもノルドたちが崖から飛び降りてたらしいし
370 22/01/08(土)14:44:36 No.884746468
MMOにストーリーそこまで凝ったストーリーいらないだろって言われてたけど14とかみてるとやっぱりストーリーも必要だなって…
371 22/01/08(土)14:44:37 No.884746472
MoEで300人は十分凄いって言うか そんな居たらLDしまくってまともに初日の出迎えられねえだろ!? 50人程度でもだいぶ鯖の反応重いな…ってなったりするのに…
372 22/01/08(土)14:45:21 No.884746659
クソ混雑してる時にアサイラム置いてホーリー連射するといいぞ
373 22/01/08(土)14:45:23 No.884746665
>MoEはゲームシステムやスキル制はめっちゃいいと思うのでシステムそのままに現代版として再構築してほしい 収益化が難しいのが見て取れる
374 22/01/08(土)14:45:25 No.884746678
ストーリーが良くなかったら14やってないわ…
375 22/01/08(土)14:45:37 No.884746728
>11やってみたいんだよな…ナギ節になったらやるかな >どうでもいいけどファンコミュニティで暇な時期をナギ節って呼ぶの好き >14に10要素あんまりないのに おい!暁月でアニマがでただろ!
376 22/01/08(土)14:45:37 No.884746732
フレにNGS誘われてやってみたけどフレも俺も止めた
377 22/01/08(土)14:45:38 No.884746733
FFシリーズやってたからやってるっていう自分なのもいるしMMOだからとか話題だからとか色んな理由で来るやつがいる だからあれFF◯のアイツだ!と言ったときの反応に差異がある
378 22/01/08(土)14:46:03 No.884746846
タンクやるなら序盤からのがいいよねとタンクを始めて昨日初めて自分のミスで死人を出した マモレナカッタ… 次は上手くやる
379 22/01/08(土)14:46:11 No.884746898
>ヒーラーからすると誰か死んだ時ほど急いでやらなきゃってなって生を実感するからほどほどに死んでくれるのは嬉しい ヴァルレイズ あっ迅速魔の音が聞こえた
380 22/01/08(土)14:46:27 No.884746966
>タンクやるなら序盤からのがいいよねとタンクを始めて昨日初めて自分のミスで死人を出した >マモレナカッタ… >次は上手くやる むしろタンクは序盤が一番難しいという…
381 22/01/08(土)14:46:30 No.884746978
なんだかんだでmoeは今やっても面白いからな グラがもっとよければ
382 22/01/08(土)14:46:40 No.884747006
>ストーリーが良くなかったら14やってないわ… ストーリーが好き→この世界が好き→この世界で暮らすのが好きにシフトしていくのだよ
383 22/01/08(土)14:46:41 No.884747009
>タンクやるなら序盤からのがいいよねとタンクを始めて昨日初めて自分のミスで死人を出した >マモレナカッタ… >次は上手くやる きっとタンク長く続けられると思うよその心持なら
384 22/01/08(土)14:46:50 No.884747053
>MMOにストーリーそこまで凝ったストーリーいらないだろって言われてたけど14とかみてるとやっぱりストーリーも必要だなって… スマホゲーにも言えるけど継続率の要だよねストーリー
385 22/01/08(土)14:47:00 No.884747106
IDのボスのHP半分くらいでヒラが落ちたけどそのまま殴り倒せてヒラが私要らない子だった…って言ってたのが印象的だ
386 22/01/08(土)14:47:03 No.884747119
>FFシリーズやってたからやってるっていう自分なのもいるしMMOだからとか話題だからとか色んな理由で来るやつがいる >だからあれFF◯のアイツだ!と言ったときの反応に差異がある オメガを初めてやった時にちょっと色々嬉しすぎた… サービスありがたい…
387 22/01/08(土)14:47:18 No.884747186
>だからあれFF◯のアイツだ!と言ったときの反応に差異がある PLLでレポリット出てきた時全然反応なくて世代が違う…ってなった
388 22/01/08(土)14:47:43 No.884747280
>PLLでレポリット出てきた時全然反応なくて世代が違う…ってなった 4もやってたのだいぶ前だったから忘れてたよ…
389 22/01/08(土)14:47:46 No.884747292
>ストーリーが好き→この世界が好き→この世界で暮らすのが好きにシフトしていくのだよ いや…エオルゼアに住みたくは無いかな…