虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)13:26:32 成分献... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)13:26:32 No.884725584

成分献血にきてるけどすごい暇

1 22/01/08(土)13:30:28 No.884726688

俺の通ってるとこだとTVは席に備え付けで番組流れてて映画やらバラエティのDVDレンタルできるのとコロナ後は漫画アプリが見放題だな(若干使いづらくラインナップ微妙) ただ俺は大体1時間で成分献血終わるから映画見ても途中で終わってしまう…

2 22/01/08(土)13:30:41 No.884726744

>すごい太い針

3 22/01/08(土)13:34:28 No.884727747

成分献血ってやったことないな…いつも全血献血をお願いされちゃう

4 22/01/08(土)13:35:56 No.884728143

>成分献血ってやったことないな…いつも全血献血をお願いされちゃう 成分は短いスパンで出きるからお得

5 22/01/08(土)13:36:39 No.884728313

成分は一度失敗してからやってないな…

6 22/01/08(土)13:38:42 No.884728788

別に太ってないのに血管が見えづらい身体してるせいで成分献血前に大体「時間かかるかも」って言われる 毎回1時間で終わる… 見えづらいだけで血管自体はしっかりしてるらしい…

7 22/01/08(土)13:39:38 No.884729022

>成分は短いスパンで出きるからお得 回数稼げるのはいいなあ

8 22/01/08(土)13:39:56 No.884729088

成分は待つ時間が長いと聞いてやったことないな

9 22/01/08(土)13:40:02 No.884729111

漫画おいてあるとこ行きたいなあ マンガアプリほんとに知らない作品しか置いてない

10 22/01/08(土)13:40:05 No.884729132

成分献血の1回と全血の1回を同じ1回としてカウントするのは釈然としない

11 22/01/08(土)13:40:56 No.884729343

>俺の通ってるとこだとTVは席に備え付けで番組流れてて映画やらバラエティのDVDレンタルできるのとコロナ後は漫画アプリが見放題だな(若干使いづらくラインナップ微妙) >ただ俺は大体1時間で成分献血終わるから映画見ても途中で終わってしまう… 採血中はテレビ見れるけどスマホ見てる…

12 22/01/08(土)13:41:39 No.884729500

>成分は待つ時間が長いと聞いてやったことないな 開始前の待ち時間は予約してれば一緒 というかおそらく余程過疎ってるセンター以外は予約なしの飛び込みは厳しい 全血は飛び込みでもちょっと待てば基本出来るが 単純に血吸われてる時間は当然長いけど

13 22/01/08(土)13:41:49 No.884729531

400→400だと3か月待たないといけないけど 400→成分だと2か月待ちでいいんだ 成分→成分なら2週間になる 400→成分→成分→400で献血するんだ

14 22/01/08(土)13:42:03 No.884729599

>漫画おいてあるとこ行きたいなあ >マンガアプリほんとに知らない作品しか置いてない 漫画はコロナで撤去されたとこ多いから…

15 22/01/08(土)13:42:23 No.884729690

献血の採血中って血が溜まってくところは見れないの? 検査の採血なんかだとあれ見てるのが楽しいと思うけど

16 22/01/08(土)13:43:04 No.884729872

おらはアトピー持ちなのでできないけどいつもありがとうやってくれる方

17 22/01/08(土)13:43:58 No.884730108

>献血の採血中って血が溜まってくところは見れないの? >検査の採血なんかだとあれ見てるのが楽しいと思うけど 横にある機械の中のパックに溜まってくの見れるよ 俺は怖いから目を背けてるけど

18 22/01/08(土)13:44:08 No.884730149

行ってるとこは献血コーナーに持っていける飲み物が受付で渡されるスポドリペットボトルだけなのが不満だ 片手で開けづらい! ドリンクコーナーの持っていきたい…

19 22/01/08(土)13:45:42 No.884730525

初めて行った時抜かれた血を見ちゃってすぐ血圧滅茶苦茶下がって気持ち悪くなって即退場した過去あるから皆すごいなって思う

20 22/01/08(土)13:46:13 No.884730633

明日から大相撲始まるよ

21 22/01/08(土)13:46:55 No.884730817

脈拍がいっつもぎりぎりで3回に1回測りなおすから下げたい… 有酸素運動しまくれば下がっていくというが… 他は血圧も血液検査の結果もすべて基準値内なのだが

22 22/01/08(土)13:47:40 No.884731033

何回も献血行ってるけど針を刺す前から抜くまで一切腕の方を見ないようにしてるよ

23 22/01/08(土)13:47:58 No.884731108

>成分は一度失敗してからやってないな… 俺も一回途中で針がズレて戻ってきた血でパンパンになったことあるな 回数加算されないわ400mlやったのと同じ期間待たされるわで散々だった

24 22/01/08(土)13:48:05 No.884731147

今日初めてしてきたよ 少し疲れる感じがするけどなんとか帰宅できた

25 22/01/08(土)13:48:26 No.884731226

>何回も献血行ってるけど針を刺す前から抜くまで一切腕の方を見ないようにしてるよ 俺も 刺さる瞬間は普通に怖いし痛い 刺さってしまえば全然なんだけど…

26 22/01/08(土)13:48:52 No.884731340

逆に刺す瞬間見てないと駄目だわ俺 いつ痛みが来るのか分かってないとつらいみたい

27 22/01/08(土)13:49:03 No.884731392

>今日初めてしてきたよ >少し疲れる感じがするけどなんとか帰宅できた 初めての献血えらい!

28 22/01/08(土)13:50:07 No.884731683

>初めての献血えらい! ありがとう…

29 22/01/08(土)13:50:58 No.884731903

400は年三回はやってるけど 心肥大で引っ掛かってから成分はできなくなってしまった…

30 22/01/08(土)13:53:02 No.884732464

>400→成分→成分→400で献血するんだ めっちゃ稼げるじゃんそれ知らんかった

31 22/01/08(土)13:54:31 No.884732871

>>400→成分→成分→400で献血するんだ >めっちゃ稼げるじゃんそれ知らんかった 成分→成分→成分→成分の方が短いスパンで回れるぞ まあ一年間に24回までしかできないんだけど

32 22/01/08(土)13:56:37 No.884733483

>>初めての献血えらい! >ありがとう… 水分と栄養をとってよく寝るんだよ

33 22/01/08(土)13:56:59 No.884733583

骨髄バンクの検査も一緒にやろうとしていつも忘れる

34 22/01/08(土)13:57:12 No.884733643

https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/bbc/2020/07/post-79.html 裏技的なものかと思ったら赤十字からも推奨されてるんだな

35 22/01/08(土)13:58:07 No.884733925

>裏技的なものかと思ったら赤十字からも推奨されてるんだな どっちかしかやらん人が多いらしいからな というかぶっちゃけ回数だけ考えるなら成分連打一択になるし…

36 22/01/08(土)13:59:25 No.884734309

成分は血漿と血小板どっちがいいか未だ分からない

37 22/01/08(土)13:59:48 No.884734428

書き込みをした人によって削除されました

38 22/01/08(土)13:59:57 No.884734459

>>裏技的なものかと思ったら赤十字からも推奨されてるんだな >どっちかしかやらん人が多いらしいからな >というかぶっちゃけ回数だけ考えるなら成分連打一択になるし… とはいえ成分は年間24回(血小板は2回扱い)だから結局全血→成分x3→全血→……のループが一番収まりがいいんだ

39 22/01/08(土)14:00:22 No.884734578

いいことを聞いた 先月400献血したから次は成分にしよう

40 22/01/08(土)14:00:23 No.884734586

>骨髄バンクの検査も一緒にやろうとしていつも忘れる 骨髄バンク登録した一月後に適合者がでたと連絡きたなあ  親族の同意とれなくて断っちゃったけど

41 22/01/08(土)14:01:48 No.884734951

>骨髄バンクの検査も一緒にやろうとしていつも忘れる とりあえず家で書類印刷できるから事前に書いて受付で忘れないように渡した

42 22/01/08(土)14:02:16 No.884735063

献血バスだと成分献血できないけどどうにかならないかな

43 22/01/08(土)14:03:00 No.884735256

回数稼ぐための成分はちょっと…

44 22/01/08(土)14:03:31 No.884735425

コミケポスター貰った?

45 22/01/08(土)14:03:41 No.884735473

>成分は血漿と血小板どっちがいいか未だ分からない 血小板のほうが保存期限短いからこっちで予約して その日の必要量が十分足りてたら血漿に変えてってお願いするから って献血ルームのおばちゃんが言ってた

46 22/01/08(土)14:03:45 No.884735497

家でゴロゴロimgするだけの時間を成分輸血して過ごすといいことした気分になれるよな

47 22/01/08(土)14:04:04 No.884735610

>回数稼ぐための成分はちょっと… 理由はなんでもいいんだ大事なのは成分献血したという結果だ

48 22/01/08(土)14:04:50 No.884735844

>>今日初めてしてきたよ >>少し疲れる感じがするけどなんとか帰宅できた >初めての献血えらい! 実績解除

49 22/01/08(土)14:05:00 No.884735900

>回数稼ぐための成分はちょっと… でも成分献血も大事だぜ?

50 22/01/08(土)14:05:08 No.884735948

献血回数見てニヤニヤする人が多いんだ

51 22/01/08(土)14:06:18 No.884736272

献血センターで測ったら 自分で貧血気味だと思ってけど赤血球の数は人並みだったなあ

52 22/01/08(土)14:06:22 No.884736290

>血小板のほうが保存期限短いからこっちで予約して >その日の必要量が十分足りてたら血漿に変えてってお願いするから >って献血ルームのおばちゃんが言ってた たまに血小板足りないから血小板でお願いって言われる逆パターンもあったりするから 予約する時はどっちでもいいっぽいんだよな

53 22/01/08(土)14:06:25 No.884736305

あと1ヶ月で全血復活するけど成分はもう出来るから行ったほうがオトクなのかな

54 22/01/08(土)14:06:30 No.884736324

自分の行動で数字が増えるのは楽しいからな…

55 22/01/08(土)14:06:41 No.884736375

>コミケポスター貰った? 成分献血でももらえるようにしてほしい!

56 22/01/08(土)14:07:16 No.884736528

全血1回と成分3回を交互にするダブル献血はコロナ禍で献血者が減った今では推奨されてるよ 特に成分献血で取られるなんか黄色くておしっこみたいな液体は日数もたないから常に逼迫してるみたいだし

57 22/01/08(土)14:07:29 No.884736583

こちらが断らなければ基本的に成分献血頼まれるもんだと思ってた

58 22/01/08(土)14:07:57 No.884736707

>あと1ヶ月で全血復活するけど成分はもう出来るから行ったほうがオトクなのかな 時間あるなら行ったほうがいいんじゃないかな

59 22/01/08(土)14:08:34 No.884736875

成分輸血って完全にオシッコに見えるよな

60 22/01/08(土)14:08:46 No.884736921

>成分は一度失敗してからやってないな… 自分も2回ほど気絶してからまたやりたいのに400しかさせてもらえないわ

61 22/01/08(土)14:08:47 No.884736924

久々に行ったら採決前の検査が反対側の腕じゃなくて指先になっててびびったわ めっちゃ楽じゃん

62 22/01/08(土)14:08:51 No.884736943

>>血小板のほうが保存期限短いからこっちで予約して >>その日の必要量が十分足りてたら血漿に変えてってお願いするから >>って献血ルームのおばちゃんが言ってた >たまに血小板足りないから血小板でお願いって言われる逆パターンもあったりするから >予約する時はどっちでもいいっぽいんだよ 近場の献血ルールは血漿だとすぐ予約が埋まるから 血小板じやないと予約が取れないや

63 22/01/08(土)14:10:19 No.884737339

気絶!?

64 22/01/08(土)14:10:53 No.884737468

成分献血するなら全血と比べて時間2~3倍かかるから暇潰し考えといた方がいいよ 俺は毎回スマホスタンド使って雀魂で半荘打ってる

65 22/01/08(土)14:11:14 No.884737548

20年前くらいは希望すれば800ml取ってくれたらしいと聞いて悔しい もっと採ってほしい 1200mlくらいとってもそうそう死なないから採ってほしい

66 22/01/08(土)14:11:18 No.884737564

親父が100回とかやって記念品貰ってたな もはや献血というか回数増やすのが目的だった

67 22/01/08(土)14:11:57 No.884737708

>20年前くらいは希望すれば800ml取ってくれたらしいと聞いて悔しい >もっと採ってほしい >1200mlくらいとってもそうそう死なないから採ってほしい 鷲巣麻雀でもやればいい

68 22/01/08(土)14:12:16 No.884737784

この前10回目やって記念品貰ったけどガラスの器が無かった… 消去法でタオル選んだ

69 22/01/08(土)14:12:28 No.884737833

ガラス器欲しくて始めたけど売り切れたからもらえるのは当分先だな…

70 22/01/08(土)14:12:29 No.884737840

一緒に簡単な健康診断も出来るのでお得

71 22/01/08(土)14:12:31 No.884737856

>気絶!? 当時寝不足だったのもあるかもしれないけど針刺された後なんかいつもより痛いなーと思ってたら血を戻してる間に意識失ってた

72 22/01/08(土)14:12:40 No.884737894

>もはや献血というか回数増やすのが目的だった 献血したと言う結果が残ればいいんだよ

73 22/01/08(土)14:12:46 No.884737924

成分輸血中はあまりにも寛げるから家と間違えてしこったりしちゃだめだよ

74 22/01/08(土)14:12:49 No.884737932

献血後って30分ぐらい休憩してもいいの?

75 22/01/08(土)14:13:15 No.884738051

>自分も2回ほど気絶してからまたやりたいのに400しかさせてもらえないわ あぶねえ!

76 22/01/08(土)14:13:21 No.884738081

>献血後って30分ぐらい休憩してもいいの? しないとダメ

77 22/01/08(土)14:13:57 No.884738235

>献血後って30分ぐらい休憩してもいいの? しなくちゃいけないんだよ ぶっ倒れたりする可能性高いから

78 22/01/08(土)14:14:35 No.884738399

ごはん食べる時間が遅くなったと伝えたら 受付の人、問診の医師、看護師さんにとにかくお菓子をバリバリ食えと言われた

79 22/01/08(土)14:15:31 No.884738655

迷走神経反射ってやつかな 俺も献血ではないけど注射針刺されて頭痛になったことがある

80 22/01/08(土)14:15:45 No.884738707

地元の献血ルームはコロナで漫画全部利用不可になっちゃったのが悲しい

81 22/01/08(土)14:16:05 No.884738795

ファイル欲しさに行くから400以外の選択肢がない もうちょい融通利かせてほしいんだが

82 22/01/08(土)14:17:15 No.884739088

>当時寝不足だったのもあるかもしれないけど針刺された後なんかいつもより痛いなーと思ってたら血を戻してる間に意識失ってた 寝不足気味での献血は血圧低下のリスク高いから気を付けて 睡眠時間短すぎたらお断りされることもあるし

83 22/01/08(土)14:18:20 No.884739371

ここ数ヶ月で献血4回ぐらいしたんだけど毎回白いモンスター2本貰って8本持て余してる… エナジードリンク飲まねえんだよな…

84 22/01/08(土)14:18:26 No.884739408

朝から水飲んだ?って聞かれてコップ一杯くらいって行ったらめちゃくちゃドリンク飲まされた

85 22/01/08(土)14:18:28 No.884739414

たまにちょっとチューブ動く感じがしてビクッとする

86 22/01/08(土)14:18:30 No.884739425

>しないとダメ マジか お菓子とジュース食べたらすぐ帰っちゃった 今度から気を付ける

87 22/01/08(土)14:18:51 No.884739525

全血400しか取ってかねえのかよって毎回思いながらやる 600くらい持ってってもいいよ

88 22/01/08(土)14:19:07 No.884739596

>ここ数ヶ月で献血4回ぐらいしたんだけど毎回白いモンスター2本貰って8本持て余してる… >エナジードリンク飲まねえんだよな… 俺は毎回ブランケットもらってもう二桁になりそうだよ

89 22/01/08(土)14:19:08 No.884739602

献血ルームにおいてあるお菓子がここ数年でだいぶしょぼくなった 予算とか厳しいんだろうな

90 22/01/08(土)14:20:18 No.884739891

関東甲信越ブロックはコロナ禍前から成分が不足気味だよ 回数稼ぎでもいいから行けるなら行ったほうがいい

91 22/01/08(土)14:20:23 No.884739920

>献血ルームにおいてあるお菓子がここ数年でだいぶしょぼくなった >予算とか厳しいんだろうな ウチはちょっと前までカントリーマァムだったけど 昨日行ったらよく分からんパイになってた 場所によってはハーゲンダッツがあるらしい

92 22/01/08(土)14:22:07 No.884740348

東京は設備良かったけど地元があまりにもショボい…

93 22/01/08(土)14:25:52 No.884741301

>全血400しか取ってかねえのかよって毎回思いながらやる >600くらい持ってってもいいよ 外国の赤十字だと600ぐらい取るんだよな

94 22/01/08(土)14:26:38 No.884741514

>朝から水飲んだ?って聞かれてコップ一杯くらいって行ったらめちゃくちゃドリンク飲まされた 献血中に尿意を催す「」

95 22/01/08(土)14:31:58 No.884742985

何年か前からアニメとかとコラボしてグッズ色々貰えるのありがたい

96 22/01/08(土)14:33:48 No.884743469

全血の方がよくない?

97 22/01/08(土)14:37:47 No.884744575

>>骨髄バンクの検査も一緒にやろうとしていつも忘れる >骨髄バンク登録した一月後に適合者がでたと連絡きたなあ  >親族の同意とれなくて断っちゃったけど 骨髄は結構な期間仕事や済まないといけないけど保証がいまいちでな… なんもなかった昔よりはましだけど断ると人を殺したような罪悪感だけが残る

98 22/01/08(土)14:38:09 No.884744676

キットカット一箱プレゼントって言うから10枚ぐらい入ったやつくれるのかと思ったら3枚入の箱だったときは微妙に騙された感があった

↑Top