虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/08(土)12:57:20 原作ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)12:57:20 No.884717536

原作ちんちんが強い娘を考えています やはり産ませるに至った率が高いほうが強いだろうと思って種付数×(受胎率^4)くらいにすると体感的にしっくりきました 種付数vs受胎率   fu691616.png 種付数vs(受胎率^4)fu691617.png 種付数×(受胎率^4)fu691619.png 収得賞金       fu691618.png

1 <a href="mailto:s">22/01/08(土)12:59:03</a> [s] No.884718041

ちなみに生産頭数当たりの収得賞金も出してみました 基本的にリーディングサイアー勢が強いのですがエルちゃんは特異点と言えるレベルで高いです!

2 22/01/08(土)12:59:24 No.884718137

タマチンポ見てくれはあれだけど強いのか…

3 22/01/08(土)13:01:14 No.884718688

あの右上…

4 22/01/08(土)13:02:01 No.884718944

なんなのナリタ一族は産ませるパワーつよいの

5 22/01/08(土)13:02:43 No.884719141

なんか昨日より進化して帰ってきてる…

6 22/01/08(土)13:02:44 No.884719148

スペちゃんヤリチンだけどタネ薄かったのかヤリチン過ぎてタネが薄まったのか

7 22/01/08(土)13:03:44 No.884719448

>基本的にリーディングサイアー勢が強いのですがエルちゃんは特異点と言えるレベルで高いです! 割とヴァーミリアンくんのおかげでは…

8 22/01/08(土)13:05:45 No.884719981

>スペちゃんヤリチンだけどタネ薄かったのかヤリチン過ぎてタネが薄まったのか やっぱり薄かったんじゃ…って感じるけど プイやら寮長がタフすぎるだけな気もしてくるから困る

9 22/01/08(土)13:07:38 No.884720486

ヤリチンフジさん

10 22/01/08(土)13:08:24 No.884720664

繁殖の話はどう転んでもSSが強すぎてずるい

11 22/01/08(土)13:09:16 No.884720912

書き込みをした人によって削除されました

12 22/01/08(土)13:09:38 No.884721009

デジタルの収得賞金は地方で相当稼いでるのか?

13 22/01/08(土)13:10:22 No.884721195

>>>基本的にリーディングサイアー勢が強いのですがエルちゃんは特異点と言えるレベルで高いです! >>割とヴァーミリアンくんのおかげでは… >というかヴァーミリオンしかG1級勝利したのはいないのでヴァーミリオンくんだけがおかしい感じ いやG1級複数勝利と書くべきだった

14 22/01/08(土)13:11:16 No.884721459

>なんか昨日より進化して帰ってきてる… しれっと下の方にシャカールが映った… まあ童貞捨てられただけ幸せだから多くは語るまい

15 22/01/08(土)13:12:58 No.884721926

ビコーのちんちんがよわっちいのは解釈一致…とか言ったら原作ファンに怒られそうだけど

16 22/01/08(土)13:13:31 No.884722047

原作童貞はスズカライスシチーたづなか…

17 22/01/08(土)13:13:52 No.884722141

エル生産頭数少ないのに凄いな

18 22/01/08(土)13:15:15 No.884722500

SS様に襲われたらほぼ確実に当たるのか…

19 22/01/08(土)13:17:18 No.884723053

ちんちん強そうなウマ娘ばかりだなスレ画… いやタイシンは少し意外か?

20 <a href="mailto:s">22/01/08(土)13:17:35</a> [s] No.884723127

>デジタルの収得賞金は地方で相当稼いでるのか? ぱっと見ですが重賞善戦マンは輩出できたようですね GIの夢は叶いませんでしたが…

21 22/01/08(土)13:17:43 No.884723163

数が多くなるとある程度確率は収束してる感じはある けどSSチンポはおかしい

22 22/01/08(土)13:19:03 No.884723515

ウマ娘でくらいシャカファイは子供作って欲しい気がしてきた

23 22/01/08(土)13:19:38 No.884723651

見れば見るほどSSちんぽがSSRすぎる…

24 22/01/08(土)13:20:54 No.884723972

短小なのにオグリやクリークやイナリよりちんちんが強いタマは私性合

25 22/01/08(土)13:23:38 No.884724743

短小だが種が強く因子は優秀 つまり強制的に搾られるのが似合う

26 <a href="mailto:s">22/01/08(土)13:28:23</a> [s] No.884726093

>短小なのにオグリやクリークやイナリよりちんちんが強いタマは私性合 みんな受胎率は平均以上7割で高いほうなんですがやはりタマさんが一抜けていますね… 代表バで言ってもOP止まりのイナリさんクリークさん・それも届かずのオグリさんに対して タマさんはAJCCを獲ったカネツクロスさんを輩出できています

27 22/01/08(土)13:28:51 No.884726239

エルとアヤベさんは早世が本当に惜しまれる

28 22/01/08(土)13:30:27 No.884726684

>SS様に襲われたらほぼ確実に当たるのか… その点カフェは濃いか薄いかでいうと薄いのね… 付けた数では勝ってるけどな!

29 22/01/08(土)13:31:13 No.884726876

デジたんが膣奥に出すの下手くそで因子汁溢れさせちゃうって聞いて正直ちょっとエッチだと思ってしまった

30 22/01/08(土)13:32:11 No.884727125

種付け数はともかく受胎率ってどこで調べられるんですか?

31 22/01/08(土)13:32:57 No.884727330

>あの右上… >デジたんが膣奥に出すの下手くそで因子汁溢れさせちゃうって聞いて正直ちょっとエッチだと思ってしまった 中出しAVならよかったのにね

32 <a href="mailto:s">22/01/08(土)13:33:42</a> [s] No.884727530

>種付け数はともかく受胎率ってどこで調べられるんですか? https://www.jbis.or.jp/horse/0000293624/sire/generation/thorough_s/ こういう感じのページで生産頭数/種付数で手打ちしました よくよく考えると受胎したけど産まれず…っていうパターンは網羅できていませんね!

33 22/01/08(土)13:36:10 No.884728206

トゥインクル引退後いつも子孫繁栄を占ってるのに当たらないフク概念…?

34 22/01/08(土)13:36:39 No.884728312

バクシンが当時の内国産だとかなりイレギュラーとか聞いたことある

35 22/01/08(土)13:37:13 No.884728440

>トゥインクル引退後いつも子孫繁栄を占ってるのに当たらないフク概念…? https://db.sp.netkeiba.com/horse/2002106797/ こんな名前の産駒居るのに…

36 22/01/08(土)13:37:25 No.884728476

ゴルシとジョーダンの付けた数受胎率は似たようなもんなのに収得賞金の差がエグくて泣けてくる

37 22/01/08(土)13:37:55 No.884728600

エアシャカールふ受胎多すぎ

38 <a href="mailto:s">22/01/08(土)13:39:42</a> [s] No.884729047

>エアシャカールふ受胎多すぎ ターボさんとシャカールさんは数が少なすぎて種の良し悪し以前の問題な感じがあります ファインさんシナリオで数は正義と言っていたシャカールさんだけに切ないですね…

39 22/01/08(土)13:40:02 No.884729113

良く調べたな…

40 22/01/08(土)13:40:33 No.884729253

外国の北の踊り子さんやサドラーさんはこれと比べるとどうなるんだろう

41 22/01/08(土)13:40:41 No.884729279

シリウスちんぽが強いの見てメスになるなった

42 22/01/08(土)13:41:02 No.884729360

>ちんちん強そうなウマ娘ばかりだなスレ画… >いやタイシンは少し意外か? そんなこと言ったらタマが一番意外だよ!

43 22/01/08(土)13:41:44 No.884729519

ディープの受胎率高くないように見えるのはこれ数が多いせい?

44 22/01/08(土)13:42:45 No.884729792

エルはクリソプレーズを中心にBMS方面でも稼ぎまくってるのがヤバいです!

45 22/01/08(土)13:44:51 No.884730349

ブライアンやタイシンが孕みたガールって考えると…実に…

46 <a href="mailto:s">22/01/08(土)13:45:38</a> [s] No.884730510

>ディープの受胎率高くないように見えるのはこれ数が多いせい? あまり有名になると本人の消耗や妊娠しにくい娘もお相手するようになる…という仮説は立ちますね ただタイキさんグラスさんの2000弱回でも70%超えてる組がいるので強いとも言えないです…

47 22/01/08(土)13:46:07 No.884730607

バクちゃん強い

48 22/01/08(土)13:46:17 No.884730651

たまってすげーんだな

49 22/01/08(土)13:46:43 No.884730773

>ブライアンやタイシンが孕ませたガールって考えると…実に…

50 22/01/08(土)13:46:53 No.884730812

今まで玉のことちんちんちっさって馬鹿にしてごめん

51 22/01/08(土)13:46:57 No.884730833

キングやマックイーンは産駒より母父の方が活躍してるイメージあるな

52 22/01/08(土)13:47:20 No.884730941

ブライアン早世しなかったら…と考えてしまうな

53 22/01/08(土)13:48:21 No.884731211

>SS様に襲われたらほぼ確実に当たるのか… でも子供は億稼いでくれるかもしれないし… 一生働いても1億の♀トレーナーが人生を賭ける価値はあるよ

54 22/01/08(土)13:48:52 No.884731343

早世したからこそドラマが残ったとも言える ディープはあんな末路迎えたの未だにショックが強い

55 22/01/08(土)13:49:41 No.884731559

>バクシンが当時の内国産だとかなりイレギュラーとか聞いたことある ちょうど手元にあった優駿オルフェ引退号に載ってた2013年種牡馬成績でバクシンは16位でランキング入りしている30頭中唯一の父内国産馬でした

56 22/01/08(土)13:49:45 No.884731583

寮長とかプイプイとかは数が数だけにね…

57 22/01/08(土)13:49:55 No.884731621

種付け技術の向上で最近の馬の方が受胎率高かったりしないの

58 22/01/08(土)13:50:33 No.884731799

>>ブライアンやタイシンが孕ませたボーイって考えると…実に…

59 22/01/08(土)13:50:55 No.884731890

デジタルは今後キングの次に母父熱くると予想してる

60 22/01/08(土)13:51:34 No.884732068

リョテイじゃなくてステゴ凄いね 種牡馬になって真価を発揮するタイプなのか

61 22/01/08(土)13:51:38 No.884732086

デジタルの種付け数は適正広くて外国産馬だからつけれる血が広い?

62 22/01/08(土)13:52:11 No.884732262

>30頭中唯一の父内国産 バクシンオースゴイな…

63 22/01/08(土)13:52:17 No.884732286

fu691730.png SS様の威光…産駒の総賞金上から20位が50,323万円のデュランダルさん

64 22/01/08(土)13:53:05 No.884732480

本当に分からないもんだな競馬って まるで競走馬を使った壮大な実験を見てるようだ

65 22/01/08(土)13:53:08 No.884732496

シンデレラグレイに出てる組だと1番種牡馬として成功したのは 日本馬だとディクマストライカさんだろうか? 海外勢ありならトニビアンカさんだが

66 22/01/08(土)13:53:19 No.884732536

どうしてもこういう要素をキャラクターの方に持ち込もうとする奴が出るからそりゃ公式もエロ禁止するわ

67 22/01/08(土)13:53:20 No.884732539

>こういう感じのページで生産頭数/種付数で手打ちしました >よくよく考えると受胎したけど産まれず…っていうパターンは網羅できていませんね! そこら辺が受胎率を出す上で難しいんですよね 一時出回ってたゴルシの受胎率90%っていうのもスタッドブックの最終的な種付け馬の数だけ数えたことで起きた勘違いだったりしましたし

68 22/01/08(土)13:53:40 No.884732639

>シンデレラグレイに出てる組だと1番種牡馬として成功したのは >日本馬だとディクマストライカさんだろうか? マルゼンスキーじゃないかな

69 22/01/08(土)13:53:42 No.884732646

>早世したからこそドラマが残ったとも言える >ディープはあんな末路迎えたの未だにショックが強い キンカメもプイプイも現役引退後したのにあんなズタボロになるまで酷使されて早死にと思うと繁殖成績はそこそこでとっとと静養牧場に入るのが一番幸せかも知れんね

70 22/01/08(土)13:54:07 No.884732756

輸入種牡馬が大全盛の時代に ユタカオーの血はすごい

71 22/01/08(土)13:54:23 No.884732836

>種付け技術の向上で最近の馬の方が受胎率高かったりしないの 中央の競走馬は自然交配しか認められてないので今後もさして上がらない見込み…

72 22/01/08(土)13:54:25 No.884732843

SS親父はなんでこんなに受胎率が高いんだ

73 22/01/08(土)13:54:44 No.884732950

>マルゼンスキーじゃないかな 言われて見れば会長とマルゼンさんもいたな

74 22/01/08(土)13:54:44 No.884732951

>リョテイじゃなくてステゴ凄いね >種牡馬になって真価を発揮するタイプなのか お陰でやっぱ現役時代サボってただろテメー扱いされることに

75 22/01/08(土)13:54:48 No.884732976

>どうしてもこういう要素をキャラクターの方に持ち込もうとする奴が出るからそりゃ公式もエロ禁止するわ 今ですら割と雑な認識で描かれたマックイーンとイクノとかアレなの多いからな

76 22/01/08(土)13:54:56 No.884733000

タイキは数も受胎率もすごいな 俺も孕みたい

77 22/01/08(土)13:55:25 No.884733123

>リョテイじゃなくてステゴ凄いね >種牡馬になって真価を発揮するタイプなのか 言うてもあいつ30頭もいない10億ホースの1頭や

78 22/01/08(土)13:55:35 No.884733173

委員長はユタカオーから続く凄く古い血統だからな

79 22/01/08(土)13:55:39 No.884733195

>タイキは数も受胎率もすごいな うn >俺も孕みたい うn?

80 22/01/08(土)13:56:10 No.884733341

>どうしてもこういう要素をキャラクターの方に持ち込もうとする奴が出るからそりゃ公式もエロ禁止するわ 最近はマシになったけど一時期のドーベル周りとかにわか知識で片足突っ込むやつ多かったなって

81 22/01/08(土)13:56:27 No.884733429

>デジたんが膣奥に出すの下手くそで因子汁溢れさせちゃうって聞いて正直ちょっとエッチだと思ってしまった デジタルは体が大きくないのと何より首が短いせいで 牝馬を噛んだりもたれたりして上手く固定できずに 相当に手こずったって言ってた

82 22/01/08(土)13:56:30 No.884733447

ブライアンの早死はやっぱり勿体ないな

83 22/01/08(土)13:56:39 No.884733487

>キンカメもプイプイも現役引退後したのにあんなズタボロになるまで酷使されて早死にと思うと繁殖成績はそこそこでとっとと静養牧場に入るのが一番幸せかも知れんね BNWが長生き出来たのもその辺が理由なんだろうね やたら種付けしてたのに長生きなのもいるけど

84 22/01/08(土)13:56:41 No.884733507

今でもバクシンオーの名前血統表でよく見るよね

85 22/01/08(土)13:57:04 No.884733603

種付けだの調教だのの用語にすっかりいかがわしいイメージがついてしまったのもいけない

86 22/01/08(土)13:57:31 No.884733752

>今ですら割と雑な認識で描かれたマックイーンとイクノとかアレなの多いからな 特に馬の交友関係ってレース場での一幕だけであれこれ言われがちだからな… 白いのと世界一位レベルで裏付け取れてる組み合わせはそんなに多くないだろうな特に牡馬と牝馬の組み合わせじゃ

87 22/01/08(土)13:58:21 No.884733992

>種付けだの調教だのの用語にすっかりいかがわしいイメージがついてしまったのもいけない 実際の動画みると種付けおじさんマジで命がけだな…ってなる

88 22/01/08(土)13:58:56 No.884734170

というか種付けしたからコイツらはカップル!みたいな認識は真っ先に捨ててほしいなってのはある…

89 22/01/08(土)13:59:14 No.884734262

>特に馬の交友関係ってレース場での一幕だけであれこれ言われがちだからな… >白いのと世界一位レベルで裏付け取れてる組み合わせはそんなに多くないだろうな特に牡馬と牝馬の組み合わせじゃ まあ裏が取れないからこそ一幕であれこれ言いたくもなる オグリとホーリックスなんてホントに一瞬みたいだし

90 22/01/08(土)13:59:32 No.884734347

自分では軽いネタに使っててもそれが何人も使えば十分強い汚染ネタになるしね

91 22/01/08(土)13:59:33 No.884734355

去年は母父キングの名をよく目にした 重賞を勝った馬がそうだったからなのもあるけど

92 <a href="mailto:謎生物日本総大将">22/01/08(土)13:59:36</a> [謎生物日本総大将] No.884734371

しっかりせえ!される種付けなんかクソですよクソ!

93 22/01/08(土)14:00:05 No.884734487

今の競走馬に牝系にでも大昔や90年代とかの名馬の名前があると嬉しいものだ

94 22/01/08(土)14:00:21 No.884734573

>というか種付けしたからコイツらはカップル!みたいな認識は真っ先に捨ててほしいなってのはある… 種付けした事実で話題になるのってオリエンタルアートとかそういうレベルになるよね

95 22/01/08(土)14:00:27 No.884734610

>というか種付けしたからコイツらはカップル!みたいな認識は真っ先に捨ててほしいなってのはある… その辺りはまあ擬人化の弊害だわな…

96 22/01/08(土)14:00:34 No.884734635

>というか種付けしたからコイツらはカップル!みたいな認識は真っ先に捨ててほしいなってのはある… やはりトレーナーが犯されるのが権利的に最も安全…

97 22/01/08(土)14:01:03 No.884734756

>実際の動画みると種付けおじさんマジで命がけだな…ってなる 発情していて自分達よりも巨体な存在を上手くコントロールしないといけないとかメッチャ怖い

98 22/01/08(土)14:01:18 No.884734818

>しっかりせえ!される種付けなんかクソですよクソ! この率の低さを見ると体調も万全ではなかったんじゃって…

99 22/01/08(土)14:02:21 No.884735083

コスモドリームが生まれた経緯いいですよね (牧場として)高い金払って手に入れた牝馬が一番結果出したのがそのへんのどうでもいい当て馬というのがまた

100 22/01/08(土)14:02:23 No.884735090

>というか種付けしたからコイツらはカップル!みたいな認識は真っ先に捨ててほしいなってのはある… 公式がそれやっちゃってるからそこはどうしようもない

101 22/01/08(土)14:02:42 No.884735192

馬なりか何かでマックとイクノのカップリングネタは見た記憶があるし昔からそういう具合に思われがちなだけな気もする

102 22/01/08(土)14:03:40 No.884735466

早い時期からSSの代理をしてただけあってフジキセキは種絞り取られたんだな

103 22/01/08(土)14:03:40 No.884735467

フラウンスは?

104 22/01/08(土)14:03:51 No.884735529

トレーナー同士がカップリングしたけど 実際には種付けしてないバクシンオーとフーちゃん 余談だが二頭とも名前にブラックと付く孫が春天を勝ってたりする

105 22/01/08(土)14:04:09 No.884735636

クロフネとかいう歴代屈指の種牡馬

106 22/01/08(土)14:04:54 No.884735870

>フラウンスは? さすがに墓が隣まで行けば推していいと思う

107 22/01/08(土)14:05:13 No.884735974

>馬なりか何かでマックとイクノのカップリングネタは見た記憶があるし昔からそういう具合に思われがちなだけな気もする イクノとマックは現役時代からネタになってるやつだったと思う 実際の産駒はまあ振るわなかったし…

108 22/01/08(土)14:05:16 No.884735986

アメリカの馬は種付け上手

109 22/01/08(土)14:05:55 No.884736163

>トレーナー同士がカップリングしたけど >実際には種付けしてないバクシンオーとフーちゃん >余談だが二頭とも名前にブラックと付く孫が春天を勝ってたりする 変なところで因縁が続くんだなぁ

110 <a href="mailto:ウォーエンブレム">22/01/08(土)14:06:23</a> [ウォーエンブレム] No.884736294

>アメリカの馬は種付け上手 スッ

111 22/01/08(土)14:06:34 No.884736341

ネイチャはもっと種付けさせたら強い子出せたのかな

112 22/01/08(土)14:07:27 No.884736578

>スッ お前は特殊性癖を直せや

113 22/01/08(土)14:07:34 No.884736598

話作りの上では接無皆よりはマシだろうと思うところはある あるがやっぱりねちっこいノリになるよね…

114 22/01/08(土)14:08:16 No.884736790

>スッ ロリコンとか思ってたらそもそも薬漬けすぎておかしくなってたとか最近聞いてマジかよってなったよ

115 22/01/08(土)14:08:33 No.884736873

>アメリカの馬は種付け上手 栗毛幼女いいよね

116 22/01/08(土)14:09:01 No.884736987

カレンチャンとロードカナロアくらい因縁?があるならまあいいかなとも思う

117 22/01/08(土)14:09:47 No.884737177

>カレンチャンとロードカナロアくらい因縁?があるならまあいいかなとも思う なんですかカフェユキがワンナイトラブしか関係がない薄カプだっていうんですかそうですね

118 22/01/08(土)14:09:47 No.884737182

>今の競走馬に牝系にでも大昔や90年代とかの名馬の名前があると嬉しいものだ いいですよねマルシュロレーヌちゃんがキョウエイマーチの牝系なの

119 22/01/08(土)14:10:15 No.884737306

>委員長はユタカオーから続く凄く古い血統だからな エアジさんもユキノちゃんもユタカオー つよい

↑Top