虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)12:04:06 柱間細... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)12:04:06 No.884702873

柱間細胞ってなんなんだ

1 22/01/08(土)12:05:48 No.884703276

弟は弟で扉間脳細胞とか持ってそうで怖い

2 22/01/08(土)12:07:50 No.884703716

きっしょ…

3 22/01/08(土)12:09:22 No.884704111

年末年始で読み返したけど柱間細胞がなんでこんな事になってるかの説明碌にないな… なんか異様な効果があることしか説明されない…

4 22/01/08(土)12:09:31 No.884704140

●柱間細胞のひみつ なんか異界由来の兵器が造れる 衝撃を与えると暴走する 木ノ葉が所有権を主張している 若返りの秘薬というデマが広がっている 大蛇丸が体をチューニングすればなんとか高熱で済む 埋め込むと柱間の顔が生えてくる 適合しても弱ると身体を乗っ取ろうとする 疑似神樹を造れる ブラックマーケットで高値で取引される 欲しがる小国も多い

5 22/01/08(土)12:10:42 No.884704415

>年末年始で読み返したけど柱間細胞がなんでこんな事になってるかの説明碌にないな… >なんか異様な効果があることしか説明されない… 柱間本人も自分の細胞を万能だと把握してるのが笑う

6 22/01/08(土)12:10:43 No.884704423

他の効果はともかく顔生やすのだけはやめろ

7 22/01/08(土)12:12:00 No.884704772

顔が生えても別に意識あるわけじゃないんだよな…

8 22/01/08(土)12:12:01 No.884704774

今朝のカツユ様のスレで「カツユ様ヤバいよね…口寄せ動物たちのいる星ヤバいよね…」ってしてたら カツユ様並に意味不明な柱間細胞で出来てる柱間ヤバいよね…になってて駄目だった

9 22/01/08(土)12:13:02 No.884705036

戦争編のせいで他国に知れ渡っちゃったんだろうか柱間細胞

10 22/01/08(土)12:13:42 No.884705209

爪切ったら顔映えるとかはおふざけでここで話してることだけど 衝撃与えると細胞が爆発するような繊細な物体なのも 取り込むと木遁の化け物になるのも 繊細すぎて山越えできないのも 木の葉が細胞の権利主張してるのも  ブラックマーケットで高値で取引されてのも 公式だからな… まああの柱間細胞は純柱間細胞じゃない可能性高いからオリジナル柱間細胞とは違うのかもしれないが

11 22/01/08(土)12:16:14 No.884705942

チャージに10年以上かかる別天神が数時間になるのは何らかのバグだと思われる

12 22/01/08(土)12:16:43 No.884706085

マジで忍界の特異点過ぎる

13 <a href="mailto:カツユ様">22/01/08(土)12:17:16</a> [カツユ様] No.884706246

>今朝のカツユ様のスレで「カツユ様ヤバいよね…口寄せ動物たちのいる星ヤバいよね…」ってしてたら >カツユ様並に意味不明な柱間細胞で出来てる柱間ヤバいよね…になってて駄目だった 「ヒッ」 「キショイですガチで嫌悪感が凄いです」 「夢に出そうです」 「珍生物すぎます」 「おぞましいです…」 「見たら全株分けした個体がむず痒くなります」 「掻きむしったとこらから柱間さんの顔が生えてきそうです」 「私の生息地から出禁にしてください」 「本当に吐き気がしてきます」 「グロ」

14 22/01/08(土)12:18:37 No.884706616

>チャージに10年以上かかる別天神が数時間になるのは何らかのバグだと思われる 一発打つだけで動けなくなりそうで視力も落ちていくほど燃費悪い神威を 半身柱間細胞のオビトはデメリット踏み倒して小パン感覚で使える

15 22/01/08(土)12:18:41 No.884706632

終盤の敵は殆ど柱間細胞悪用してるのが酷い 鬼鮫、カグヤくらいじゃないの無関係なの

16 22/01/08(土)12:19:48 No.884706943

カツユ様って綱手個人が契約してるのかな それとも千手が代々契約してるのかな そうだったら蛞蝓仙人のはずだけども柱間

17 22/01/08(土)12:20:08 No.884707032

>終盤の敵は殆ど柱間細胞悪用してるのが酷い >鬼鮫、カグヤくらいじゃないの無関係なの カブチ丸はどうだっけ

18 22/01/08(土)12:20:09 No.884707036

大筒木一族にすらない特徴出すのやめてくれますか なんで個人の細胞があんな特徴持ってんだよ

19 22/01/08(土)12:21:17 No.884707343

純柱間細胞製の人造人間とか作れないのか

20 22/01/08(土)12:21:22 No.884707375

>カブチ丸はどうだっけ そもそも自分の柱間細胞突っ込んでサスケ治療してなかったか

21 22/01/08(土)12:22:02 No.884707544

アシュラが悪いんじゃねと思われたがナルトはそんなことないのでマジで柱間という一生物だけの特性なのおぞましい

22 22/01/08(土)12:23:19 No.884707869

>純柱間細胞製の人造人間とか作れないのか 柱間としての人格が芽生えそう

23 22/01/08(土)12:23:28 No.884707908

>純柱間細胞製の人造人間とか作れないのか 作ったところでろくなことにならないのは目に見えてるし…

24 22/01/08(土)12:24:46 No.884708248

柱間細胞製の義手とか絶対にお断りすぎる

25 22/01/08(土)12:25:21 No.884708417

柱間があの星における突然変異の枠なのは間違い無いが忍者と宇宙人のいざこざが狭い範囲で起こってて 世界そのものはまだまだ未知数なのが恐ろしい

26 22/01/08(土)12:25:38 No.884708489

培養してうまいことやればなんかこう良い感じの鉢植え出来ない?

27 22/01/08(土)12:26:34 No.884708687

>柱間があの星における突然変異の枠なのは間違い無いが忍者と宇宙人のいざこざが狭い範囲で起こってて >世界そのものはまだまだ未知数なのが恐ろしい 明らかにおかしい人間が時折沸くからその枠の中でも最上級のやつに転生が被ったんだろうな多分

28 22/01/08(土)12:26:43 No.884708731

>柱間細胞製の義手とか絶対にお断りすぎる チャクラで連結するくらい普通に出来そうなのになんで柱間細胞混ぜるの…

29 22/01/08(土)12:26:46 No.884708751

適合すると凄まじいメリットだけど適合しないと木になって死ぬとかバイオハザードか何かですかねアレ

30 22/01/08(土)12:27:07 No.884708832

>培養してうまいことやればなんかこう良い感じの鉢植え出来ない? いい感じに兄者が生えてきたらどうするのだ 大変なことだぞ

31 22/01/08(土)12:27:41 No.884709001

>いい感じに兄者が生えてきたらどうするのだ >大変なことだぞ 次の個体が善の個体かわからないからな

32 22/01/08(土)12:27:48 No.884709039

>チャージに10年以上かかる別天神が数時間になるのは何らかのバグだと思われる うちはと千手の力を合わせるいう石碑は正しかったんだな!

33 22/01/08(土)12:28:37 No.884709232

自分の顔が現れることになんの抵抗も感じてない柱間は何なの

34 22/01/08(土)12:28:45 No.884709269

スレ画の扉間言い方は悪いが言ってることは最もだな…

35 22/01/08(土)12:28:52 No.884709300

弟にも孫にも似たような性質は特に見られない一代限りの謎細胞

36 <a href="mailto:sage">22/01/08(土)12:28:57</a> [sage] No.884709321

よく子づくりできたな

37 22/01/08(土)12:29:03 No.884709344

柱間細胞だけになると宿主に攻撃的になるからその集合体の柱間が人類に友好的なのは 柱間魂か柱間脳細胞が余程統率の取れる存在だったと思われる

38 22/01/08(土)12:29:07 No.884709361

>いい感じに兄者が生えてきたらどうするのだ >大変なことだぞ いい子になあれって声かけながら毎日餌やりと散歩をしてればなんとかならない?

39 22/01/08(土)12:29:37 No.884709474

一族がみんなそういう性質あるならわかるけどなんで一人だけそんな細胞持ってるの...

40 22/01/08(土)12:29:42 No.884709495

頭おかしいのは六道仙人ですら木遁使えないところだ 大筒木は神樹を操作してたけど木遁そのものは使えてない

41 22/01/08(土)12:29:45 No.884709511

ダンゾウも危うく木になりかけたしけっこう危険だよね

42 22/01/08(土)12:29:50 No.884709530

>>チャージに10年以上かかる別天神が数時間になるのは何らかのバグだと思われる >うちはと千手の力を合わせるいう石碑は正しかったんだな! これ書いた奴もまさかこんな合わせ方とは想像してなかったと思うよ…

43 22/01/08(土)12:30:02 No.884709577

兄者のすごいところ 全身兄者の細胞でできてる

44 22/01/08(土)12:30:10 No.884709619

ナルトの細胞も食ったらチャクラ増えるとかないのかな

45 22/01/08(土)12:30:23 No.884709673

どういう理由で木の葉は権利主張してるの? というか細胞って権利主張するものなんだな…

46 22/01/08(土)12:30:37 No.884709716

神樹の派生であるぜつの細胞が柱間に近いので神樹の擬人化なんだと思う

47 22/01/08(土)12:31:02 No.884709821

将来的に柱間細胞の培養はルール違反になってそう

48 22/01/08(土)12:31:03 No.884709828

>どういう理由で木の葉は権利主張してるの? >というか細胞って権利主張するものなんだな… そりゃ自分の国の死体なんだから勝手に持ち出されたら問題だろ!

49 22/01/08(土)12:31:04 No.884709829

>どういう理由で木の葉は権利主張してるの? >というか細胞って権利主張するものなんだな… どういう理由もクソも悪用したらやばいだろう

50 22/01/08(土)12:31:42 No.884709986

>どういう理由で木の葉は権利主張してるの? >というか細胞って権利主張するものなんだな… どうもこうも自分とこの里長の細胞だぞ

51 22/01/08(土)12:31:56 No.884710031

カカシ先生も細胞入れとけば写輪眼使うたびバテるの改善されたのかな

52 22/01/08(土)12:31:56 No.884710038

>>チャージに10年以上かかる別天神が数時間になるのは何らかのバグだと思われる >一発打つだけで動けなくなりそうで視力も落ちていくほど燃費悪い神威を >半身柱間細胞のオビトはデメリット踏み倒して小パン感覚で使える 写輪眼に適応した身体持たないカカシ神威と比較するのもな… あとカカシの打つ神威もだんだん負担少なくなっている

53 22/01/08(土)12:32:15 No.884710122

肉体再生出来るけど顔が浮かんでくるデメリットが酷すぎる

54 22/01/08(土)12:32:15 No.884710126

死体なのに何で鮮度保ってるんだろうね…

55 22/01/08(土)12:32:16 No.884710129

最終決戦のメンツはなんだかんだみんなカグヤの血統から生まれた力しか使ってないこと考えるとやっぱこいつおかしい

56 22/01/08(土)12:32:22 No.884710160

>ナルトの細胞も食ったらチャクラ増えるとかないのかな ヒナタのチャクラ量が底上げされそう

57 22/01/08(土)12:32:51 No.884710299

>兄者のすごいところ >全身兄者の細胞でできてる あやつ全身兄者の細胞でできておるぞ キッショ

58 22/01/08(土)12:33:17 No.884710445

兄者の細胞を模倣したものに権利主張してたらおかしいけど この人の場合本人から採取したものしか存在しないし

59 22/01/08(土)12:33:29 No.884710498

>肉体再生出来るけど顔が浮かんでくるデメリットが酷すぎる ヤマトレベルに適合出来ればデメリット無いぞ 適性ありそうな候補から更に59/60が死ぬけど

60 22/01/08(土)12:33:42 No.884710551

細胞が一定量増えると顔が生えてくるの自己主張強すぎだろ…

61 22/01/08(土)12:33:50 No.884710596

>>兄者のすごいところ >>全身兄者の細胞でできてる >あやつ全身兄者の細胞でできておるぞ >キッショ そ 言 よ

62 22/01/08(土)12:33:51 No.884710600

最終決戦辺りは味方にも敵にも柱間細胞がいて酷かったね…

63 22/01/08(土)12:33:53 No.884710613

>>肉体再生出来るけど顔が浮かんでくるデメリットが酷すぎる >ヤマトレベルに適合出来ればデメリット無いぞ >適性ありそうな候補から更に59/60が死ぬけど バタバタ死んでいったわ…

64 22/01/08(土)12:34:03 No.884710657

柱間のいる生活

65 22/01/08(土)12:34:10 No.884710685

人間の細胞を培養するとは倫理的にどうなのだろうと一瞬思ったが よくよく考えるとそもそも人間の細胞なのだろうかという疑問が頭をよぎった

66 22/01/08(土)12:34:30 No.884710786

>人間の細胞を培養するとは倫理的にどうなのだろうと一瞬思ったが >よくよく考えるとそもそも人間の細胞なのだろうかという疑問が頭をよぎった そういう言い方はよさぬか…

67 22/01/08(土)12:34:46 No.884710859

>写輪眼に適応した身体持たないカカシ神威と比較するのもな… >あとカカシの打つ神威もだんだん負担少なくなっている カカシは終盤視力大分落ちてたけどオビトの方そんな描写なかったからな…イザナギやった時は流石に光消えてたが

68 22/01/08(土)12:34:50 No.884710878

兄者は好きだが兄者の細胞はキッショいのだ

69 22/01/08(土)12:34:55 No.884710900

将来的に全人類が柱間細胞を有している時代が来るかも知れない

70 22/01/08(土)12:34:57 No.884710911

扉間細胞はまともなのに柱間細胞はほんとなんなの

71 22/01/08(土)12:35:16 No.884711001

柱間が自分は死んだと思ってるだけで身体はまだ生きてそう

72 22/01/08(土)12:35:57 No.884711193

仙術チャクラを取り込むと柱間の顔に隈も出来る! …なんで?顔だけ仙人になってるってこと?

73 22/01/08(土)12:36:02 No.884711217

>柱間が自分は死んだと思ってるだけで身体はまだ生きてそう ちょっと魂降ろしてみたらそのまま復活したりしない?

74 22/01/08(土)12:36:09 No.884711252

ボルト時代からさらにちょっと未来なったらファッションとして柱間の顔を体に生やすのが流行っているかもしれない

75 22/01/08(土)12:36:14 No.884711281

柱間って性質変化全部持ってるんだな 木遁が有名だがどの術でも規模がエグかったんだろうな…

76 22/01/08(土)12:36:16 No.884711292

>肉体再生出来るけど顔が浮かんでくるデメリットが酷すぎる 変なところで自己主張するな

77 22/01/08(土)12:36:31 No.884711355

やがてこの星は柱間細胞に埋もれるのだ

78 22/01/08(土)12:36:39 No.884711401

培養して生えてきた柱間ボディの腕が複数生えてるのがキモい

79 22/01/08(土)12:36:58 No.884711493

ボルトアニオリに柱間細胞編があるのが酷い

80 22/01/08(土)12:37:28 No.884711631

顔が生えるのは百歩譲るとしてもなんで胴体や手が生える

81 22/01/08(土)12:37:42 No.884711692

柱間尾獣いないのに素でチャクラ量ナルトレベルなの何で?

82 22/01/08(土)12:37:52 No.884711740

fu691572.jpg 腕いっぱい生えてくるのがきっしょいのだ

83 22/01/08(土)12:38:02 No.884711801

マダラ的には柱間の顔が生えることはメリット

84 22/01/08(土)12:38:02 No.884711802

>「ヒッ」 >「キショイですガチで嫌悪感が凄いです」 >「夢に出そうです」 >「珍生物すぎます」 >「おぞましいです…」 >「見たら全株分けした個体がむず痒くなります」 >「掻きむしったとこらから柱間さんの顔が生えてきそうです」 >「私の生息地から出禁にしてください」 >「本当に吐き気がしてきます」 >「グロ」 温厚なカツユ様にここまで言わせるとは…ヤツの細胞はケタ違い…

85 22/01/08(土)12:38:17 No.884711883

>マダラ的には柱間の顔が生えることはメリット キモいのだ!!

86 22/01/08(土)12:38:34 No.884711972

BORUTOでも謎のままだから 今のところ大筒木が宇宙周遊中にエンカウントした謎の生命体と細胞としか言えない

87 22/01/08(土)12:38:35 No.884711981

柱間のスレが立つたび本人の人格とかの話より細胞の話の方が盛り上がるの面白すぎる…

88 22/01/08(土)12:38:41 No.884712000

>柱間尾獣いないのに素でチャクラ量ナルトレベルなの何で? そこはマダラもチャキら量あるし

89 22/01/08(土)12:38:47 No.884712029

岸影に柱間細胞のことどう思ってるのか聞きたい

90 22/01/08(土)12:39:05 No.884712106

>fu691572.jpg >腕いっぱい生えてくるのがきっしょいのだ そのトゲは何なのだ兄者…

91 22/01/08(土)12:39:32 No.884712250

>fu691572.jpg >腕いっぱい生えてくるのがきっしょいのだ よく見たら6本生えてる以外に生えてこようとしてる指が見える…兄者キッショ…

92 22/01/08(土)12:39:47 No.884712317

>柱間のスレが立つたび本人の人格とかの話より細胞の話の方が盛り上がるの面白すぎる… だって物語的に物凄く便利に使われてる癖によくわからん物体だもの…

93 22/01/08(土)12:39:48 No.884712323

母親が妊娠中になんか変なもん食ったあたりが一番ありえる

94 22/01/08(土)12:39:57 No.884712373

柱間をエドテンして卑劣様の術で魂取り出して細胞に入れたらそのまま復活しそう

95 22/01/08(土)12:40:00 No.884712395

自前万華はうちは一族全員が失明リスクあるけどそれを気にせずに済む回復力とか 医療忍術ってカテゴリがあるのにそれを使わず回復できるとか明らかにおかしい

96 22/01/08(土)12:40:23 No.884712500

柱間細胞の塊である柱間だけどエドテンできるってことは死んだんだよな どうやったら死ぬんだこいつ

97 22/01/08(土)12:40:47 No.884712620

>柱間のスレが立つたび本人の人格とかの話より細胞の話の方が盛り上がるの面白すぎる… 比較対象がカツユ様みたいな謎生物になるのがそもそも人間と思われてない

98 22/01/08(土)12:40:54 No.884712668

>>fu691572.jpg >>腕いっぱい生えてくるのがきっしょいのだ >そのトゲは何なのだ兄者… もしかしてこれほっとくと真数千手にならない?

99 22/01/08(土)12:41:24 No.884712829

>母親が妊娠中になんか変なもん食ったあたりが一番ありえる ぬう…千年に一度宿るチャクラの実…

100 22/01/08(土)12:41:34 No.884712881

柱間細胞を顕微鏡で見るとすごいキモいことになりそう

101 22/01/08(土)12:41:36 No.884712887

>柱間細胞の塊である柱間だけどエドテンできるってことは死んだんだよな >どうやったら死ぬんだこいつ 柱間ガン細胞

102 22/01/08(土)12:41:38 No.884712895

>柱間細胞の塊である柱間だけどエドテンできるってことは死んだんだよな >どうやったら死ぬんだこいつ 本人があっこれ死んだわって思ったら死ぬんじゃない? 細胞はピチピチしてるだけで

103 22/01/08(土)12:42:02 No.884713022

>>柱間細胞の塊である柱間だけどエドテンできるってことは死んだんだよな >>どうやったら死ぬんだこいつ >本人があっこれ死んだわって思ったら死ぬんじゃない? >細胞はピチピチしてるだけで そんなイカの足みたいな

104 22/01/08(土)12:42:25 No.884713123

>fu691572.jpg >腕いっぱい生えてくるのがきっしょいのだ そういえばコレ何に繋がってるんだっけ… 増殖する為の栄養源どうなってんだ

105 22/01/08(土)12:42:32 No.884713160

>>母親が妊娠中になんか変なもん食ったあたりが一番ありえる >ぬう…千年に一度宿るチャクラの実… 元気づけてもらおうとなんか知らん珍しい果物を! は普通に有り得そうだけどどっから入手すんだ……

106 22/01/08(土)12:42:40 No.884713196

そもそも本編の穢土転生って白ゼツを媒体に柱間を召喚してたよね? もう柱間でいいのでは

107 22/01/08(土)12:42:42 No.884713205

死体を愚弄しおってからに…

108 22/01/08(土)12:42:44 No.884713216

柱間細胞100%の精子をよく受け止めたな

109 22/01/08(土)12:43:04 No.884713300

>柱間細胞を顕微鏡で見るとすごいキモいことになりそう パラサイト・イヴで細胞が寄り集まって人の顔の形になるって場面があったけどあんな感じのことがミクロの世界で起きてそう

110 22/01/08(土)12:43:15 No.884713344

>柱間細胞の塊である柱間だけどエドテンできるってことは死んだんだよな >どうやったら死ぬんだこいつ 魂は人のものだから魂攻撃したり縛る術は普通に効く 屍鬼封尽も効いてたから魂への干渉や耐性は人間レベルだと思われる

111 22/01/08(土)12:43:24 No.884713390

まぁ最強の人間なんだから細胞がこうなってもおかしくない

112 22/01/08(土)12:43:32 No.884713436

兄者はちゃんとあのトンチキ細胞制御出来てるんだから死んだわ俺と思ったら活動停止するんじゃね? 制御無しだとああなるだけで

113 22/01/08(土)12:43:52 No.884713539

暴走して木になるのは分かる 適合すると顔出てくるのが気持ち悪すぎる

114 22/01/08(土)12:43:56 No.884713556

柱間細胞も元凶の何割か担ってない?

115 22/01/08(土)12:44:13 No.884713648

柱間は他人に医療忍術を使えたのか真面目に気になる マダラは柱間のリジェネを医療忍術っていってるだよね…勘違いしてるだけ?

116 22/01/08(土)12:44:23 No.884713691

>>柱間細胞の塊である柱間だけどエドテンできるってことは死んだんだよな >>どうやったら死ぬんだこいつ >魂は人のものだから魂攻撃したり縛る術は普通に効く >屍鬼封尽も効いてたから魂への干渉や耐性は人間レベルだと思われる つまり霊化の術か…

117 22/01/08(土)12:44:24 No.884713695

柱間の子供の細胞だとちょうどいい感じにマイルドな機能もってたりしないの

118 22/01/08(土)12:44:36 No.884713764

>柱間の子供の細胞だとちょうどいい感じにマイルドな機能もってたりしないの 綱手!

119 22/01/08(土)12:44:49 No.884713823

>暴走して木になるのは分かる この時点でわかんねえってばよ...

120 22/01/08(土)12:44:56 No.884713863

>柱間の子供の細胞だとちょうどいい感じにマイルドな機能もってたりしないの 目だけ生えるとか口だけ生えるとか?

121 22/01/08(土)12:45:11 No.884713946

綱手細胞移植するとおっぱいが生えてくる!

122 22/01/08(土)12:45:19 No.884713992

>柱間細胞の塊である柱間だけどエドテンできるってことは死んだんだよな >どうやったら死ぬんだこいつ A.魂を狙う禁術による襲撃を受けた B.野生の大筒木が襲いかかってきた C.マダラ戦の後遺症が響き疲れてた D.柱間ガン細胞

123 22/01/08(土)12:45:22 No.884714006

マダラはキモ…とか一言も言わなかったんだろうな

124 22/01/08(土)12:45:51 No.884714149

木の葉の里が自然豊かな原因わかっちゃった

125 22/01/08(土)12:46:10 No.884714246

やっぱり柱間の子孫達の力しょっぱすぎると思う 逆になんで遺伝しないんだ

126 22/01/08(土)12:46:24 No.884714314

>マダラはキモ…とか一言も言わなかったんだろうな 回想とか見るに若い頃なら多分普通に言う

127 22/01/08(土)12:46:24 No.884714315

サスケも早く柱間細胞由来の義手付けろ

128 22/01/08(土)12:46:33 No.884714364

アシュラとインドラの生まれ変わりだからチャクラすごいはいい 輪廻眼とか九尾抱えてるからすごいのもいい 柱間細胞は何…?

129 22/01/08(土)12:46:45 No.884714421

死の森は柱間の細胞でいっぱいだー!

130 22/01/08(土)12:46:46 No.884714423

>木の葉の里が自然豊かな原因わかっちゃった 柱間排泄物……

131 22/01/08(土)12:46:46 No.884714428

砂隠れに必要なのは柱間細胞なのでは

132 22/01/08(土)12:46:53 No.884714462

よく見たら机から顔生えててキモかった

133 22/01/08(土)12:46:54 No.884714474

>木の葉の里が自然豊かな原因わかっちゃった よって隣接する木ノ葉には柱間細胞研究のノウハウを分けていただく

↑Top