虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)11:43:48 ホラー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)11:43:48 No.884698550

ホラーゲームでも最後はハッピーエンドのほうが良いと思うが「」はどう?

1 22/01/08(土)11:47:40 No.884699313

ゲームなら両方あればいいと思う

2 22/01/08(土)11:48:18 No.884699434

ハッピーというか主人公が強くなって敵の計画をめちゃくちゃにするのが好き サイレンとかブラボとか

3 22/01/08(土)11:48:30 No.884699478

SIRENとか嫌いなタイプ?

4 22/01/08(土)11:49:48 No.884699751

展開おかしいだろて思うけど無双できちゃうとついつい暴れちゃうよね

5 22/01/08(土)11:51:48 No.884700184

言うほどクソ鬱バッドエンドしかないホラゲーに出会った事が無い

6 22/01/08(土)11:53:12 No.884700457

鬱エンドしかないゲームは割と取り沙汰される気がするし…

7 22/01/08(土)11:55:46 No.884701000

怨みを持った人間が死後怨霊になる世界で 怨霊に主人公が殺されてそこで終わりかよお前も怨霊になって復讐しろよ とか思うことはある

8 22/01/08(土)11:57:20 No.884701339

>言うほどクソ鬱バッドエンドしかないホラゲーに出会った事が無い まず思い浮かぶのがSIREN

9 22/01/08(土)12:02:32 No.884702493

アウトラストも大概バッドエンド

10 22/01/08(土)12:08:10 No.884703784

鬱ED見たあともやもやした余韻に浸るまでがホラゲの楽しみ方なとこある

11 22/01/08(土)12:12:07 No.884704798

ハッピーに見えてなんも解決してないどころかより悪くなってるのがよく考えたらわかるやつがいい

12 22/01/08(土)12:14:55 No.884705544

デモノフォビア

13 22/01/08(土)12:15:27 No.884705701

>言うほどクソ鬱バッドエンドしかないホラゲーに出会った事が無い サイレントヒル2って思ったけどクソ鬱バッドエンドは半分くらいか…

14 22/01/08(土)12:22:54 No.884707760

ホラー映画でもそうだけど最後は不穏さを漂わせるのがホラーの正統エンドな感はある

15 22/01/08(土)12:25:04 No.884708335

映画は他人事だけどゲームは自分が苦労するからそれなりの結末が欲しい

16 22/01/08(土)12:25:43 No.884708510

浄化エンドでしんみりした空気で終わるの好きよ

17 22/01/08(土)12:26:47 No.884708756

魔女の家の残したトラウマは大きい

18 22/01/08(土)12:28:25 No.884709182

ゾンビゲーというかゾンビ物は綺麗サッパリ解決するイメージが無い 作品としては探せばあるんだろうけど

19 22/01/08(土)12:34:58 No.884710917

ホラーのバッドエンドはファンサービスみたいなもんだと思ってる

20 22/01/08(土)12:46:03 No.884714211

>デモノフォビア あれはホラーというよりはリョナでは…

21 22/01/08(土)12:49:33 No.884715260

続編出すことも考えると最低でも他所で似たことが起きる程度の形で締めないと

22 22/01/08(土)12:54:16 No.884716647

>ゾンビゲーというかゾンビ物は綺麗サッパリ解決するイメージが無い >作品としては探せばあるんだろうけど 「なんやかんやでパンデミックが収束」くらいならあったりするけどゾンビの発生原因が判明して根本から解決するってなるとかなり少なくなるイメージ

↑Top