ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/08(土)11:41:17 No.884698002
タイムスリップ編見たけどこいつ本当にカグヤと同格なの? 少年編のアニオリの敵キャラくらいの強さじゃない?
1 22/01/08(土)11:42:11 No.884698200
正しく少年編のアニオリの敵では…?
2 22/01/08(土)11:42:22 No.884698232
じゃあ弱いのか…
3 22/01/08(土)11:44:05 No.884698614
軽くでも封印術施されてたら釣り針無効化されるのがマジで雑魚過ぎる… 曲がりなりにも輪廻眼の固有能力だろ
4 22/01/08(土)11:44:23 No.884698683
モモシキの後輩だからちょっと分からない 後カグヤは一回チャクラの実食べたアップグレード体では?
5 22/01/08(土)11:44:59 No.884698794
こいつ居ないとネトリくん封印されないし
6 22/01/08(土)11:45:19 No.884698867
作画がちょっとへちょいのもあってバトルシーンに見応えが無いのが辛いところ
7 22/01/08(土)11:46:15 No.884699049
>軽くでも封印術施されてたら釣り針無効化されるのがマジで雑魚過ぎる… >曲がりなりにも輪廻眼の固有能力だろ ナルトの腹ほじくって九尾のチャクラ貰いますね…したら九尾チャクラで手火傷してビックリしてるの好き
8 22/01/08(土)11:46:41 No.884699115
ボルトと少年期ナルトの技でやられるのはちょっと…
9 22/01/08(土)11:46:58 No.884699175
昔話の浦島太郎は英雄じゃないから戦闘力なんてこんなものだろう感
10 22/01/08(土)11:47:07 No.884699205
でもまあ一尾搬送作戦考えるとこれくらいじゃないと困る ボルトとシンキ相手に強すぎても困るし
11 22/01/08(土)11:47:38 No.884699299
親子螺旋丸してえのが伝わる
12 22/01/08(土)11:47:38 No.884699300
輪廻眼の能力一切使ってないなこいつ!ってなる いや大体の大筒木に言えることだけどさ
13 22/01/08(土)11:48:35 No.884699498
キレると敬語キャラが剥がれてチンピラ口調になるのがダメ
14 22/01/08(土)11:48:38 No.884699509
カグヤとジゲンが規格外すぎる
15 22/01/08(土)11:50:00 No.884699810
カグヤはとにかく能力がゴージャスで ジゲンというかイッシキはしょぼい能力をアホみたいな基礎能力値で無双してる感じ
16 22/01/08(土)11:51:21 No.884700089
攻撃の規模もしょっぱいんだよな… 山一つくらい砕けないのか
17 22/01/08(土)11:52:16 No.884700270
こいつは相方どうしたんだろう
18 22/01/08(土)11:52:21 No.884700298
ヒラメカレイ無し水影と我愛羅にうまくやられてるレベルだっけ… いやまあふたりとも強くはあるんだが
19 22/01/08(土)11:52:50 No.884700387
そろそろお話を進めないと…ってタイミングになるとスッと消えるのがちょっと面白い
20 22/01/08(土)11:53:15 No.884700468
>ジゲンというかイッシキはしょぼい能力をアホみたいな基礎能力値で無双してる感じ ものを小さくするってそんだけかと思ったら 縮小拡大速度と本人の固さでおかしいことになってる…
21 22/01/08(土)11:53:24 No.884700502
>こいつは相方どうしたんだろう たぶん女でオトヒメとかなのかな
22 22/01/08(土)11:53:31 No.884700532
ちょうどサスケが遺跡で大筒木の映像見たとこだけどスレ画はぶられててダメだった
23 22/01/08(土)11:53:54 No.884700609
>>ジゲンというかイッシキはしょぼい能力をアホみたいな基礎能力値で無双してる感じ >ものを小さくするってそんだけかと思ったら >縮小拡大速度と本人の固さでおかしいことになってる… レべル上げりゃ普通に強いんじゃボケェってね…
24 22/01/08(土)11:54:05 No.884700653
モモシキ=イッシキ≧カグヤ=キンシキ>ウラシキ位の身分差だと思う
25 22/01/08(土)11:54:13 No.884700677
寝取り君封印したときはもっと強いと思ってた
26 22/01/08(土)11:54:13 No.884700678
大筒木にもこれくらいのレベルの敵がいるって安心感いるし…
27 22/01/08(土)11:55:53 No.884701030
負ける気がしねえ!で超大玉親子螺旋丸→エロ仙人の大玉螺旋丸→サスケの麒麟がカッコよかったから許すよ… これやるために輪廻眼食べさせられたんだろうし
28 22/01/08(土)11:56:05 No.884701065
まあ自然物吸収不可とか含め大筒木の能力への対応策がある程度割れてきたとこはある
29 22/01/08(土)11:57:39 No.884701413
時間逆行能力の謎解きのためにエロ仙人の術をヒュンヒュン避けるのが3回くらい繰り返してたのが駄目だった 絵面が面白すぎる…
30 22/01/08(土)11:58:19 No.884701549
自分の時間だけ延長して未来予知してるからガマの消化液でダメージだっけか
31 22/01/08(土)11:58:31 No.884701600
>時間逆行能力の謎解きのためにエロ仙人の術をヒュンヒュン避けるのが3回くらい繰り返してたのが駄目だった >絵面が面白すぎる… ほい遅効性毒ガス をやるの怖い…
32 22/01/08(土)11:59:06 No.884701729
自来也が輪廻眼の能力知っちゃったらこの後のペイン戦で矛盾起きちゃうのは仕方ないんだけどそれにしたってわたわたしすぎだろウラシキ…
33 22/01/08(土)11:59:39 No.884701842
ネトリくん所詮は分家よな…
34 22/01/08(土)11:59:49 No.884701881
カグヤはチートな特殊能力全振りでイッシキは身体能力高め+シンプルな特殊能力でモモシキは特殊能力高め+身体能力は普通みたいな感じな気がする
35 22/01/08(土)12:00:21 No.884701999
ウラシキは輪廻眼持ってるのはまあともかく輪廻写輪眼なのお前の格に見合ってねーよってずっと思ってる
36 22/01/08(土)12:01:46 No.884702316
コイツの輪廻眼だけコピー輪廻眼だろってレベル
37 22/01/08(土)12:03:14 No.884702657
敵幹部ぽい大筒木一族6人の内3人は死亡(1人は復活可能である)で1人は封印で残り2人は出ていない
38 22/01/08(土)12:03:22 No.884702695
>カグヤはチートな特殊能力全振りでイッシキは身体能力高め+シンプルな特殊能力でモモシキは特殊能力高め+身体能力は普通みたいな感じな気がする カグヤはナルト世界最強のチャクラ体だから身体能力も多分トップだよ
39 22/01/08(土)12:04:33 No.884702986
>>カグヤはチートな特殊能力全振りでイッシキは身体能力高め+シンプルな特殊能力でモモシキは特殊能力高め+身体能力は普通みたいな感じな気がする >カグヤはナルト世界最強のチャクラ体だから身体能力も多分トップだよ どっちかと言えば圧倒的過ぎて実戦慣れしてない感じだよな 能力値バランスは理論上最強で
40 22/01/08(土)12:05:02 No.884703104
モモシキに食われたあいつとかいるし 大筒木が全員カグヤやイッシキ並みに強いわけじゃないんだろ
41 22/01/08(土)12:05:34 No.884703221
そうなるとやっぱりカグヤは大筒木の中でもハイエンド…?
42 22/01/08(土)12:05:36 No.884703230
十尾をほぼ完全に取り込んだ形だもんなあのときのカグヤ
43 22/01/08(土)12:05:45 No.884703267
>自来也が輪廻眼の能力知っちゃったらこの後のペイン戦で矛盾起きちゃうのは仕方ないんだけどそれにしたってわたわたしすぎだろウラシキ… でも結局最後に記憶奪うんだからバリバリ使って良かったんじゃないかな…
44 22/01/08(土)12:06:12 No.884703350
桃太郎、一寸法師、金太郎、浦島太郎、かぐや姫で次の日本童話モチーフな何になるんやら
45 22/01/08(土)12:06:45 No.884703465
六道仙人が生きてる間は来なかったのってひょっとしたら カグヤの血を引いてる上にあんな仙術とかいうおかしな力持ってるやつ相手にしてられるかって そういうのもあるのかな
46 22/01/08(土)12:07:29 No.884703625
そう言えばカグヤは実を食べているからそのバフも有ったんだっだ…
47 22/01/08(土)12:07:47 No.884703703
こんなのでもノーバフマダラくらいには強そう
48 22/01/08(土)12:08:50 No.884703956
>そう言えばカグヤは実を食べているからそのバフも有ったんだっだ… というか後の設定的にチャクラの実は他の大筒木生贄にしないと生えないしなんかこいつ自体も神樹の苗である十尾と融合してるしあのおばさん訳わからない
49 22/01/08(土)12:08:58 No.884704001
イッシキが不意討ちされたけど実を食べた状態なのかそうでないのか本気のカグヤとイッシキはどっちが強いのかは分からず仕舞いだな
50 22/01/08(土)12:09:51 No.884704220
特殊能力ならカグヤ 身体能力ならイッシキってイメージある
51 22/01/08(土)12:10:07 No.884704282
>ちょうどサスケが遺跡で大筒木の映像見たとこだけどスレ画はぶられててダメだった 大筒木には対となるもう一人がいるのでは…つまりカグヤとコンビを組んでいたもう一人がいるはず!ってサスケが推理するシーンでスルーされるウラシキいいよね…
52 22/01/08(土)12:11:09 No.884704531
>桃太郎、一寸法師、金太郎、浦島太郎、かぐや姫で次の日本童話モチーフな何になるんやら 力太郎でチカラシキとかかな 輪廻眼の固有能力は野見宿禰(ノガミノスクネ)とかでとにかく剛力のパワーファイター
53 22/01/08(土)12:11:22 No.884704586
こんなのでも能力はクソ強いよね キングクリムゾンじゃん
54 22/01/08(土)12:11:25 No.884704597
>六道仙人が生きてる間は来なかったのってひょっとしたら >カグヤの血を引いてる上にあんな仙術とかいうおかしな力持ってるやつ相手にしてられるかって >そういうのもあるのかな 単にカグヤイッシキコンビからの連絡が途絶えたんでやっときただけ
55 22/01/08(土)12:11:51 No.884704733
ナルトが拐われた!って状況ガマの方から逆口寄せすればすぐ取り戻せたよな…ってずっと思ってる
56 22/01/08(土)12:12:47 No.884704961
というかイッシキ側の計画もモモシキ(ボルト)を生贄にして実を取ろうとしてるしモモシキもイッシキに対して同じことしようとしてるしこいつら同じ種族ってだけで仲間意識ないんじゃね?
57 22/01/08(土)12:12:51 No.884704988
カグヤは大規模な空間移動とか特大求道玉とか能力の規模がヤバすぎる
58 22/01/08(土)12:13:12 No.884705093
>>桃太郎、一寸法師、金太郎、浦島太郎、かぐや姫で次の日本童話モチーフな何になるんやら >力太郎でチカラシキとかかな >輪廻眼の固有能力は野見宿禰(ノガミノスクネ)とかでとにかく剛力のパワーファイター 脳筋で頭が悪そうな大筒木一族だな
59 22/01/08(土)12:13:15 No.884705104
>ナルトが拐われた!って状況ガマの方から逆口寄せすればすぐ取り戻せたよな…ってずっと思ってる 大筒木空間はカーマか輪廻眼じゃないと干渉できないから…
60 22/01/08(土)12:13:22 No.884705135
こいつ出てきた大筒木の中じゃ一番弱いけど能力は一番多彩だと思う あと瞳術切り替えれるのズルじゃない?
61 22/01/08(土)12:13:45 No.884705220
カグヤとイッシキはマダラより確実に強いけど他はそれ以下だと思う マダラは五影を圧倒してたけど他は遅れを取ることもあったし スレ画は固有能力こそ当たりだったのに地力が残念だった
62 22/01/08(土)12:14:04 No.884705319
>>>桃太郎、一寸法師、金太郎、浦島太郎、かぐや姫で次の日本童話モチーフな何になるんやら >>力太郎でチカラシキとかかな >>輪廻眼の固有能力は野見宿禰(ノガミノスクネ)とかでとにかく剛力のパワーファイター >脳筋で頭が悪そうな大筒木一族だな そういうのも中には居そうというか だいぶ能力やスタイルばらついてるんだなって画像でなってきた感じ
63 22/01/08(土)12:14:30 No.884705436
>>ナルトが拐われた!って状況ガマの方から逆口寄せすればすぐ取り戻せたよな…ってずっと思ってる >大筒木空間はカーマか輪廻眼じゃないと干渉できないから… いやなんかウラシキが少年ナルトさらった後そのへんの穴?くぼみ?の中で拘束してたじゃん
64 22/01/08(土)12:15:11 No.884705606
イッシキは体術がめっちゃ強い印象ある サスケの輪廻眼じゃないと見切れないくらいの攻撃スピードで威力もスサノオぶっ壊せるって
65 22/01/08(土)12:16:17 No.884705954
>イッシキは体術がめっちゃ強い印象ある >サスケの輪廻眼じゃないと見切れないくらいの攻撃スピードで威力もスサノオぶっ壊せるって というか体術が異常に強くて固有能力だけなら多分一番弱い
66 22/01/08(土)12:16:18 No.884705962
カグヤは概念的な不死、輪廻眼写輪眼白眼コンプ、十尾+全人類のチャクラでようやく存在が成立する(これでも不完全)だからマジもんの超越者 ボルト基準でも同じように十尾化する奴が現れなきゃ誰も追随できないと思う
67 22/01/08(土)12:16:25 No.884705998
バカ丸出しの大筒木 不真面目でお色気タイプの大筒木 臆病者の大筒木 そういうのも一族の中には居るのだろうか
68 22/01/08(土)12:16:47 No.884706099
まぁ完成態スサノオぐらいなら柱間のでかい仏像でもぶっ壊せるからな
69 22/01/08(土)12:16:53 No.884706140
大筒木はコブシキが頂点 能力は念じるだけで相手がコブまみれになる
70 22/01/08(土)12:17:20 No.884706261
>大筒木はコブシキが頂点 >能力は念じるだけで相手がコブまみれになる グロ画像じゃねえか
71 22/01/08(土)12:17:31 No.884706308
ウラシキの輪廻眼食べて変身する第2形態あれなんなの…?
72 22/01/08(土)12:17:44 No.884706352
>桃太郎、一寸法師、金太郎、浦島太郎、かぐや姫で次の日本童話モチーフな何になるんやら 神樹繋がりで花咲か爺さんは出てきそう
73 22/01/08(土)12:18:03 No.884706444
ボルトとちっこいナルトがイチャイチャするのを楽しむ話だった
74 22/01/08(土)12:18:14 No.884706501
イッシキは何でセックスしなかったの? 世界中に種を蒔けよ
75 22/01/08(土)12:18:19 No.884706526
>神樹繋がりで花咲か爺さんは出てきそう 自分の細胞から作った粉を浴びせたら植物にできる能力か…
76 22/01/08(土)12:18:40 No.884706629
ネトリくんの強さがどの程度かよくわからねえ
77 22/01/08(土)12:18:51 No.884706676
浮く老人がカグヤちゃんはチャクラの実を食ってから狂ったと言ってる イッシキの復活自体はカーマがあるから何の問題もないけどカグヤにやられて瀕死の所をジゲンの身体を乗っ取ったと言ってるんだよね んじゃ誰が生贄になったんだ?わからん考えるのをやめよう
78 22/01/08(土)12:18:56 No.884706697
自分がやられると復讐鬼となった分体をウジャウジャと吐き出すカニシキ
79 22/01/08(土)12:19:38 No.884706889
>イッシキは何でセックスしなかったの? >世界中に種を蒔けよ 身体は他人の身体やんけ…
80 22/01/08(土)12:19:54 No.884706976
>ネトリくんの強さがどの程度かよくわからねえ ナルトサスケくらいじゃね
81 22/01/08(土)12:20:06 No.884707018
>イッシキは何でセックスしなかったの? >世界中に種を蒔けよ 本体は瀕死なんだぞ!
82 22/01/08(土)12:20:06 No.884707020
カグヤは頭バグってるし強化の経緯もバグってる ハゴロモはその星土着のパワーの仙術を吸収してる辺りは大筒木している
83 22/01/08(土)12:20:26 No.884707113
>ネトリくんの強さがどの程度かよくわからねえ 設定でどうなってるか知らんけど描写だけ見たらカグヤの次に強いと思う
84 22/01/08(土)12:20:35 No.884707150
カニシキとその配下のクリシキウスシキハチシキクソシキ
85 22/01/08(土)12:20:47 No.884707204
チャクラの実無しだとどこまでの能力使えんだろうカグヤ
86 22/01/08(土)12:20:48 No.884707207
>浮く老人がカグヤちゃんはチャクラの実を食ってから狂ったと言ってる >イッシキの復活自体はカーマがあるから何の問題もないけどカグヤにやられて瀕死の所をジゲンの身体を乗っ取ったと言ってるんだよね >んじゃ誰が生贄になったんだ?わからん考えるのをやめよう 推測でものを言うけど十尾と合体してるのがキモなんじゃないかな? 実を食ったってよりも苗と融合したって表現の方がしっくり来るんだよね
87 22/01/08(土)12:22:11 No.884707576
ネトリくんメンタルがね…
88 22/01/08(土)12:22:21 No.884707623
ハゴロモがナルトに託した六道仙人モードになれる紋章ってあれカーマなの?
89 22/01/08(土)12:23:04 No.884707798
なんかメチャクチャ強くて義憤だけで勝手にブチ殺しに来る女の大筒木ウサギ 能力はチャクラを吸い取り続け無限に出てくる泥船に包み込んでジワジワと殺す大国主
90 22/01/08(土)12:23:14 No.884707839
孫編あったら大筒木の上位存在の虞裏夢が出てきそう
91 22/01/08(土)12:24:46 No.884708247
モモシキの桃太郎要素どこだよ
92 22/01/08(土)12:24:51 No.884708276
>孫編あったら大筒木の上位存在の虞裏夢が出てきそう なんかソシャゲか特撮みたいだな…
93 22/01/08(土)12:25:21 No.884708413
>モモシキの桃太郎要素どこだよ 犬猿雉
94 22/01/08(土)12:25:29 No.884708445
>どっちかと言えば圧倒的過ぎて実戦慣れしてない感じだよな >能力値バランスは理論上最強で 素のスペックで強いならあんまり技を試さないだろうな…別の惑星だとどうだったかわからんが 過去の敗北も成立すれば問答無用の封印だから同格や格下でもカグヤを出し抜けるんだよなあ ただそれがハゴロモとハムラのタッグというNARUTO世界でも上澄みすぎるんだが
95 22/01/08(土)12:25:36 No.884708480
>モモシキの桃太郎要素どこだよ お腰につけた吉備団子(キンシキ)食べて強化
96 22/01/08(土)12:25:44 No.884708511
>モモシキの桃太郎要素どこだよ 丹(吉備団子) 鳥犬猿の形した術(?)
97 22/01/08(土)12:26:07 No.884708594
>モモシキの桃太郎要素どこだよ キビ団子相当の丹じゃない?
98 22/01/08(土)12:26:43 No.884708737
ハゴロモハムラVSカグヤは数ヶ月地上で戦い続けたらしいからな…
99 22/01/08(土)12:27:05 No.884708823
そういえば犬雉猿の召喚獣みたいなの呼んでたな ボルトに憑依してから螺旋丸大好きマンすぎる…
100 22/01/08(土)12:28:31 No.884709201
元のモモシキの能力は使えなくなっていると見ていいね スペック自体はそのまま引き出せているみたいだが
101 22/01/08(土)12:28:51 No.884709295
>そういえば犬雉猿の召喚獣みたいなの呼んでたな >ボルトに憑依してから螺旋丸大好きマンすぎる… だってこれに倒されたし なんか凄い術だし使ってやるの意趣返しになるし
102 22/01/08(土)12:28:51 No.884709298
>>神樹繋がりで花咲か爺さんは出てきそう >自分の細胞から作った粉を浴びせたら植物にできる能力か… 柱間…
103 22/01/08(土)12:29:01 No.884709333
>ハゴロモハムラVSカグヤは数ヶ月地上で戦い続けたらしいからな… 休ませるな!息が止まっても畳み掛けろ!とか逆に隠れて少しでも休むぞとかあったのかな 母VS兄弟の戦闘は気合入った作画で見てみたい こりゃ封印しかないですわとか忍者の究極とはそりゃ六道仙人ですわみたいなの
104 22/01/08(土)12:29:02 No.884709339
螺旋丸気にいっちゃったんじゃないの?
105 22/01/08(土)12:29:21 No.884709418
>なんか凄い術だし使ってやるの意趣返しになるし ホイ目潰しクナイ
106 22/01/08(土)12:29:26 No.884709435
柱間は大筒木ハッシキだった…?
107 22/01/08(土)12:29:42 No.884709498
>>>神樹繋がりで花咲か爺さんは出てきそう >>自分の細胞から作った粉を浴びせたら植物にできる能力か… >柱間… まさか…奴の正体とは…本質とは…
108 22/01/08(土)12:30:03 No.884709586
>柱間は大筒木ハッシキだった…? サカシキがいいー!賢しきみたいで
109 22/01/08(土)12:30:14 No.884709635
>柱間は大筒木ハッシキだった…? 柱間 はしらま ハシラマ ハッシキ
110 22/01/08(土)12:30:33 No.884709707
>>柱間は大筒木ハッシキだった…? >サカシキがいいー!賢しきみたいで 兄者のどこが賢しいのだ
111 22/01/08(土)12:31:19 No.884709879
柱間細胞を宇宙に打ち上げたらスペースハシラマになって帰ってきそう
112 22/01/08(土)12:31:45 No.884709992
>ボルトに憑依してから螺旋丸大好きマンすぎる… ラ・セ・ン・ダ・ン… フィンガーラセンダンズ!!
113 22/01/08(土)12:32:05 No.884710079
>まさか…奴の正体とは…本質とは… というかアニメのボルトで柱間細胞にチャクラ与え続けると神樹の紛い物になるって明言されちゃったし…
114 22/01/08(土)12:32:09 No.884710090
>柱間細胞を宇宙に打ち上げたらスペースハシラマになって帰ってきそう それはまぎれもなくヤツさ
115 22/01/08(土)12:33:25 No.884710478
>そうなるとやっぱりカグヤは大筒木の中でもハイエンド…? どうやって手に入れたのかわからんがチャクラの実食ってるしスペックは最強だと思う
116 22/01/08(土)12:33:29 No.884710494
同じ両親から生まれてるのに柱間はなんなのだ
117 22/01/08(土)12:33:54 No.884710617
柱間がマダラの目を得ちゃったら輪廻眼を解放するから そうなったらマジでハッシキになっちゃうかもしれないんだよな
118 22/01/08(土)12:35:00 No.884710933
神樹は大筒木が使う苗ってだけで未だ正体不明なんだよな 見方によっては神樹が主で大筒木が従にさえ思える
119 22/01/08(土)12:35:10 No.884710977
そもそも原作で神・樹界降誕とかいう術がカグヤのチャクラパイプになってる時点で木遁は神樹の末端の術なのほぼ確定してた
120 22/01/08(土)12:35:32 No.884711067
モモシキの絶妙な強さ良いよね 虎視眈々と他の大筒木やボルトを出し抜こうとしてるけど正面衝突したら負けるくらいの微妙さが良い
121 22/01/08(土)12:36:08 No.884711246
>>柱間は大筒木ハッシキだった…? >柱間 はしらま ハシラマ ハッシキ 花咲か爺 はなさか ハッシキ
122 22/01/08(土)12:36:08 No.884711251
>柱間がマダラの目を得ちゃったら輪廻眼を解放するから >そうなったらマジでハッシキになっちゃうかもしれないんだよな 写輪眼を開眼するの脳の作用らしいから多分マダラ脳とかサスケ脳ないと開眼しないぞ
123 22/01/08(土)12:36:12 No.884711274
なんか大筒木が原種だとすると 野生の交雑の結果亜種というか変異種として出現している感じ柱間は
124 22/01/08(土)12:36:24 No.884711320
設定考えるほどカグヤはぶっちぎりのスペック 不意打ちとはいイッシキぶちのめせる程度には元々強いのにさらにチャクラの実で強化してるし一人だけカーマとかすらいらない不死だし
125 22/01/08(土)12:36:25 No.884711327
というかイッシキさん十尾どっから調達してきたんだよ
126 22/01/08(土)12:37:26 No.884711617
>>柱間がマダラの目を得ちゃったら輪廻眼を解放するから >>そうなったらマジでハッシキになっちゃうかもしれないんだよな >写輪眼を開眼するの脳の作用らしいから多分マダラ脳とかサスケ脳ないと開眼しないぞ いや輪廻眼の条件はインドラとアシュラのチャクラがそろうことなんで あと写輪眼そのものは他人の脳でも大丈夫でしょカカシ忘れたの
127 22/01/08(土)12:37:36 No.884711669
>神樹は大筒木が使う苗ってだけで未だ正体不明なんだよな >見方によっては神樹が主で大筒木が従にさえ思える 神樹が木で大筒木が鳥みたいな関係はありそうだよな 互いに生存と繁殖に利用しあってる関係というか
128 22/01/08(土)12:38:29 No.884711940
>というかイッシキさん十尾どっから調達してきたんだよ 十尾の里から口寄せしたんだよきっと
129 22/01/08(土)12:38:54 No.884712064
カグヤだろうと不意打ちで後頭部どつくと大人しくなるぞ!
130 22/01/08(土)12:38:58 No.884712083
>あと写輪眼そのものは他人の脳でも大丈夫でしょカカシ忘れたの カカシはオビトの感情とリンクして万華鏡になったように思える
131 22/01/08(土)12:39:02 No.884712095
よくよく考えるとSDのギャグ時空で未来はこうなるんだって言ってたインターネッ遁とか宇宙遁が マジになってきてる世界だなって
132 22/01/08(土)12:39:07 No.884712116
>いや輪廻眼の条件はインドラとアシュラのチャクラがそろうことなんで >あと写輪眼そのものは他人の脳でも大丈夫でしょカカシ忘れたの 扱うのは他人でもできるけど開眼は本人じゃなきゃ無理でしょ カカシの開眼もオビトとリンクしてるし
133 22/01/08(土)12:39:33 No.884712255
求道玉とか言うカグヤと六道仙人しか使えない糞技も有るからな… 現状時空間忍術で飛ばすしか対策がない奴
134 22/01/08(土)12:39:53 No.884712352
>カグヤだろうと不意打ちで後頭部どつくと大人しくなるぞ! いやそいつ脳みそ吹っ飛んでも多分再生するからどうだろうな…
135 22/01/08(土)12:39:57 No.884712379
カグヤはチャクラの実を食べた劇中で唯一の大筒木だからことチャクラを扱うあれこれに関してはボルト含めてもトップだよね 強さって観点だとずっと修行してたイッシキや合体モモシキには劣るかもしれんが
136 22/01/08(土)12:40:03 No.884712410
>求道玉とか言うカグヤと六道仙人しか使えない糞技も有るからな… >現状時空間忍術で飛ばすしか対策がない奴 蹴ってどっか飛ばせばいいんだってばよ
137 22/01/08(土)12:40:19 No.884712477
今のモモシキ止められる実力がナルトとサスケあやしい所あるよな モモシキの実力がキンシキ吸収時くらいの実力と想定すると
138 22/01/08(土)12:40:53 No.884712665
カグヤの息子でしかないハゴロモも大概おかしい BORUTO基準でもイッシキクラスでしょ
139 22/01/08(土)12:41:20 No.884712804
六道マダラ六道オビトはそこらの大筒木よりは戦闘経験値の差で強そう
140 22/01/08(土)12:42:02 No.884713014
>カグヤの息子でしかないハゴロモも大概おかしい >BORUTO基準でもイッシキクラスでしょ あいつめっちゃ大筒木の特徴を直系で発現したままで仙術っていう野生動物の怪しげな力まで会得した きわめて贅沢すぎるキメラ存在なので…
141 22/01/08(土)12:42:04 No.884713032
なんだよ六道地爆天星って 月作れるほどの地爆天星なんてボルトまで行っても誰もできねえ
142 22/01/08(土)12:42:20 No.884713092
>カグヤの息子でしかないハゴロモも大概おかしい >BORUTO基準でもイッシキクラスでしょ あいつ多分晩年はカグヤに近かったと思うよ 十尾失ってるあいつのチャクラ借りただけでナルトとサスケが六道マダラクラスに早変わりしてるし
143 22/01/08(土)12:42:23 No.884713105
柱間細胞で写輪眼を扱えるようになるのは稀代の火影が実証済みだろう
144 22/01/08(土)12:42:29 No.884713144
もう誰もウラシキの話ししてない…
145 22/01/08(土)12:42:53 [大筒木] No.884713251
せ…仙術…? カエルやヘビが教えてくれる…? なにそれキモい
146 22/01/08(土)12:43:58 No.884713568
コード君は戦闘経験の豊富さも大筒木の強さって言ってたけどその種の強さ見せたのってイッシキだけだよね 他は全員スペック頼りの雑な戦い方しかしてないし
147 22/01/08(土)12:44:11 No.884713636
>今のモモシキ止められる実力がナルトとサスケあやしい所あるよな >モモシキの実力がキンシキ吸収時くらいの実力と想定すると しかもあいつまだ成長期みたいでどんどん強くなってる
148 22/01/08(土)12:44:22 No.884713689
ハゴロモはちゃんと蛙仙人に修行つけてもらって仙人モード発現したからな 努力は大事
149 22/01/08(土)12:44:55 No.884713855
大筒木の力が宇宙人の超文明パワーだとすると なんか仙術って現地の怪しげな呪い師が精霊がウンバホウンバホ言ってて 「このままだと不思議な呪いで死ぬことになる」みたいなもんというか
150 22/01/08(土)12:45:06 No.884713912
>コード君は戦闘経験の豊富さも大筒木の強さって言ってたけどその種の強さ見せたのってイッシキだけだよね >他は全員スペック頼りの雑な戦い方しかしてないし キンシキは割と経験値ある戦い方した印象
151 22/01/08(土)12:45:40 No.884714101
そこらへんにあった初めて会う謎の喋る野生動物にいきなり修行をつけてもらって開拓するって 努力と言うより恐ろしい奇行に近い気もするが…
152 22/01/08(土)12:45:47 No.884714128
>六道マダラ六道オビトはそこらの大筒木よりは戦闘経験値の差で強そう ってか実際描写もボルトの大筒木より大分ハデだと思う 特にマダラはカグヤの力借りてるとはいえ木遁を一発で地上全土に広げてるしやってることめちゃくちゃ
153 22/01/08(土)12:46:07 No.884714231
>柱間細胞で写輪眼を扱えるようになるのは稀代の火影が実証済みだろう 別天神を日に何度か使えるようになるというウルトラチート細胞
154 22/01/08(土)12:46:32 No.884714359
>大筒木の力が宇宙人の超文明パワーだとすると >なんか仙術って現地の怪しげな呪い師が精霊がウンバホウンバホ言ってて >「このままだと不思議な呪いで死ぬことになる」みたいなもんというか しかも怪しいまじないとかじゃなくて実際に効くんだぞ
155 22/01/08(土)12:46:42 No.884714408
仙術は要するにやってることミニ神樹だから大筒木からしたらビックリポイント高いと思う
156 22/01/08(土)12:46:52 No.884714457
一応ウラシキは大人サスケ自来也少年期ナルト少年期ボルトの4人が相手だから他には劣るけど格はそんなに下がってないと思う
157 22/01/08(土)12:46:54 No.884714476
>>大筒木の力が宇宙人の超文明パワーだとすると >>なんか仙術って現地の怪しげな呪い師が精霊がウンバホウンバホ言ってて >>「このままだと不思議な呪いで死ぬことになる」みたいなもんというか >しかも怪しいまじないとかじゃなくて実際に効くんだぞ 不思議な呪いで死ぬ(本当に死ぬ)
158 22/01/08(土)12:46:55 No.884714479
うまくいってるからいいけど蝦蟇仙人の予言通りに歴史が進むってのも不気味感はある
159 22/01/08(土)12:47:23 No.884714626
>仙術は要するにやってることミニ神樹だから大筒木からしたらビックリポイント高いと思う えっ!?星のチャクラ吸って自分の力に変換できるの!?ってなるよね
160 22/01/08(土)12:47:34 No.884714673
一応仙術は自然のエネルギーを身体を通して使う技術なんで タネも仕掛けもちゃんとあるんだよな
161 22/01/08(土)12:47:45 No.884714724
野生動物怖いなあ
162 22/01/08(土)12:49:00 No.884715091
カグヤちゃん白眼でナルトの体術見切って捌いたり影分身とサスケの能力見切ってカウンターで共殺しの灰骨撃てたりするしキレ者って感じではないけど言うほどヘタクソでもないと思う
163 22/01/08(土)12:49:01 No.884715094
>一応ウラシキは大人サスケ自来也少年期ナルト少年期ボルトの4人が相手だから他には劣るけど格はそんなに下がってないと思う ナルトとボルトの術で倒されたから弱いって言ってるけど一応自来也が特定の条件で合体すれば何百倍の威力になると説明してるからな 変身して吸収失ったのが幸いだったとこもあるし
164 22/01/08(土)12:50:06 No.884715411
ナルトストリームで倒れるとは大筒木の恥晒しよ…
165 22/01/08(土)12:50:17 No.884715468
サスケの麒麟とか自来也の色んな攻撃も喰らってたしな
166 22/01/08(土)12:52:59 No.884716283
ふと思ったけど麒麟って輪廻眼じゃ吸収できないんじゃない?
167 22/01/08(土)12:54:12 No.884716628
>ふと思ったけど麒麟って輪廻眼じゃ吸収できないんじゃない? 天道で弾き飛ばせるからどのみちノーダメ
168 22/01/08(土)12:54:15 No.884716645
>ふと思ったけど麒麟って輪廻眼じゃ吸収できないんじゃない? 自然エネルギーだからまあそうだろうね
169 22/01/08(土)12:56:52 No.884717405
声がワッカと同じだしな…
170 22/01/08(土)12:56:52 No.884717407
モモウラキンときたらリュウが欲しい
171 22/01/08(土)12:57:48 No.884717665
>>あと写輪眼そのものは他人の脳でも大丈夫でしょカカシ忘れたの >カカシはオビトの感情とリンクして万華鏡になったように思える 神威が空間忍術系だからそのせいで繋がった?とも考えられるから分かりづらいよね うちはシンは万華鏡奪ったのか通常写輪眼開眼したのかどっちだお前!!