虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)10:05:50 何だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)10:05:50 No.884678632

何だったのこれ

1 22/01/08(土)10:06:17 No.884678702

それは

2 22/01/08(土)10:06:56 No.884678826

とーてもしーずかにー

3 22/01/08(土)10:07:42 No.884678980

だーれにもきづかーれずに

4 22/01/08(土)10:08:23 No.884679104

ぼくのいーばしょー

5 22/01/08(土)10:08:30 No.884679132

チンポを出す

6 22/01/08(土)10:09:23 No.884679296

ブルース・リーは酔拳やらないけどまあいいか

7 22/01/08(土)10:14:21 No.884680343

病室に酒持ち込むなババア

8 22/01/08(土)10:15:58 No.884680675

最後の輝き

9 22/01/08(土)10:16:59 No.884680888

>何だったのこれ 展開的に蓮華に頼らない強化手段が必要だった こうなった

10 22/01/08(土)10:17:16 No.884680933

病み上がりのリーを実戦に出してもぶっちゃけ力不足だしかといって裏蓮華をまたさせるわけにもいかないし で生まれたと思われるその場しのぎ

11 22/01/08(土)10:22:29 No.884681917

再起不能を克服して復活した男の隠された力だよ

12 22/01/08(土)10:23:28 No.884682091

れんげ仮に使えても絶対通用しないしこの辺からもう戦力外な感じ

13 22/01/08(土)10:24:51 No.884682392

2年後に拾ってほしかったねこれ 自分の意志で使えるようになってるとか

14 22/01/08(土)10:30:15 No.884683402

2年後ってリーの戦闘シーンあったっけ 全然覚えてない

15 22/01/08(土)10:32:25 No.884683844

>2年後ってリーの戦闘シーンあったっけ >全然覚えてない 戦闘シーン自体はあるけどネームドとの1vs1で決着まで描かれるようなバトルは全くない

16 22/01/08(土)10:32:56 No.884683946

>2年後ってリーの戦闘シーンあったっけ >全然覚えてない ちょいちょい有るけどほぼ無い 地味にみんなとの協力でマダラに一撃当ててたりとか扱い自体は強キャラ扱いっぽい節はある

17 22/01/08(土)10:34:07 No.884684172

中忍試験で大怪我させたらね

18 22/01/08(土)10:34:37 No.884684274

無理矢理病院を抜け出して援護に来て普通に負けるのはちょっと…

19 22/01/08(土)10:34:48 No.884684313

顔色一つ変えないで冷静に対処する君麻呂が強すぎる

20 22/01/08(土)10:36:00 No.884684528

裏蓮華が最強なのに一々生死の境彷徨ってたら戦えないしな…

21 22/01/08(土)10:36:43 No.884684680

活躍出来そうなペイン襲撃は出張中で戦争編は因縁の相手とかいないから出番なし

22 22/01/08(土)10:37:35 No.884684817

なのでアニオリで出番を盛りまくる

23 22/01/08(土)10:37:44 No.884684848

二年後は基本的にナルトと年上世代が戦闘のメインだよね

24 22/01/08(土)10:38:08 No.884684935

>顔色一つ変えないで冷静に対処する君麻呂が強すぎる 当たっても耐えるだろうけど普通に見切ってたよね…

25 <a href="mailto:君麻呂">22/01/08(土)10:39:04</a> [君麻呂] No.884685114

薬って言ったじゃないか 薬って言ったじゃないか

26 22/01/08(土)10:41:42 No.884685602

長く続けるつもり無かったから忍術使えない格闘家出して使ったら死ぬような大技持たせた そりゃ大人気作品になって長期連載になったら扱いに困る

27 22/01/08(土)10:41:51 No.884685636

我愛羅戦で早々に底を見せちゃったのが不幸すぎる

28 22/01/08(土)10:43:34 No.884685987

アニメではそれなり動いて愛を感じるんだけど出番自体はほぼない

29 22/01/08(土)10:44:12 No.884686127

我愛羅は守鶴抜いてもっていうか抜いてからの方が強くなってるの酷い

30 22/01/08(土)10:44:46 No.884686252

>長く続けるつもり無かったから忍術使えない格闘家出して使ったら死ぬような大技持たせた >そりゃ大人気作品になって長期連載になったら扱いに困る なので師匠の方が大暴れした …ナンデ?

31 22/01/08(土)10:45:22 No.884686367

>我愛羅戦で早々に底を見せちゃったのが不幸すぎる まだ5門だから全然底じゃないよ! そこから思ったより伸びなかっただけで!

32 22/01/08(土)10:45:51 No.884686461

ガイは全然底を見せてないどころか常に戦闘では優遇されてたから…

33 22/01/08(土)10:45:57 No.884686477

猪鹿蝶以外の同期についてはあんまり活躍させる気がなかったとしか言いようがない

34 22/01/08(土)10:46:34 No.884686600

アニメの中忍試験らへん凄かったよね…

35 22/01/08(土)10:46:36 No.884686612

君麻呂が無表情で困惑してるの普通に面白い

36 22/01/08(土)10:46:52 No.884686660

サブキャラ活躍させようとして最終章で主人公の出番ちょっとだけになるよりはいいんだろうがまぁちょっと寂しい

37 22/01/08(土)10:46:53 No.884686665

体術です!って言い張れば朝孔雀みたいなの出せるけどもうガイ先生が全部もってっちゃったな

38 22/01/08(土)10:47:37 No.884686799

ペイン編はもうちょい同期の活躍見たかったね

39 22/01/08(土)10:47:57 No.884686863

>猪鹿蝶以外の同期についてはあんまり活躍させる気がなかったとしか言いようがない ネジも二部では活躍らしい活躍全然なかったからな…

40 22/01/08(土)10:48:25 No.884686960

>猪鹿蝶以外の同期についてはあんまり活躍させる気がなかったとしか言いようがない そもそも一般忍者が介入できる余地がない

41 22/01/08(土)10:48:29 No.884686970

努力キャラと噛み合ってないよね酔拳

42 22/01/08(土)10:48:49 No.884687038

まあネジリーテンテンはナルトの同期組じゃないからな…

43 22/01/08(土)10:49:02 No.884687075

一応ガイ絡みでマダラ戦とかでも多少は出番あるからキバシノテンテン辺りよりかマシなんだが中忍試験編ですげー扱い良かったことを思うともうちょい活躍欲しかったな

44 22/01/08(土)10:50:10 No.884687287

2部以降の同期の扱いについては他も似たようなもんだからリーばっか言わなくても…

45 22/01/08(土)10:51:16 No.884687496

酔拳割と好きなんだけどな 動きカッコよくて

46 22/01/08(土)10:51:20 No.884687508

普通に面白かったからいいじゃん

47 22/01/08(土)10:52:39 No.884687791

まあでもスピンオフもらえたし…

48 22/01/08(土)10:52:48 No.884687815

酔拳は酔っぱらってやる拳法じゃなくて 酔っぱらったような動きを素面でする拳法だがまあカッコよければ何でも良い

49 22/01/08(土)10:52:56 No.884687839

>2部以降の同期の扱いについては他も似たようなもんだからリーばっか言わなくても… ジャンプ漫画らしく戦闘力のインフレが凄まじくてナルト達に付いていける方が珍しいから…

50 22/01/08(土)10:52:57 No.884687842

一週で破られた

51 22/01/08(土)10:53:10 No.884687890

映画の何かで大暴れしてなかったっけ

52 22/01/08(土)10:54:05 No.884688060

>薬って言ったじゃないか >薬って言ったじゃないか 飲むの待ってくれるの優しい…

53 22/01/08(土)10:54:27 No.884688128

今思えば同期組もっと立たせる展開もありえるとは思うけど ナルトサスケで正解だったんだろうな

54 22/01/08(土)10:55:06 No.884688254

あのまま再起不能でフェードアウトさせず病み上がりの復帰戦として再登場させたここは別に悪くなかったよ我愛羅の援軍含めて その後持て余して活かせなかったのはさくしの問題だから

55 22/01/08(土)10:55:24 No.884688306

君麻呂も病気で苦労してるしな…

56 22/01/08(土)10:56:09 No.884688438

ナルティメットストーム4のガイvsマダラで男泣きしながらミナトのクナイ投げるシーン好き

57 22/01/08(土)10:56:50 No.884688585

細かい内容はともかく中忍試験のライバル+砂の3人で共闘は当時凄い興奮した

58 22/01/08(土)10:57:23 No.884688699

忍び生命かけての援軍にしては物足りない

59 22/01/08(土)10:57:26 No.884688710

>酔拳は酔っぱらってやる拳法じゃなくて >酔っぱらったような動きを素面でする拳法だがまあカッコよければ何でも良い バーチャファイターが悪い

60 22/01/08(土)10:58:11 No.884688856

ナルトで最初に明確にうn?ってなったシーン

61 22/01/08(土)10:58:21 No.884688890

ガイの活躍は実質リーの活躍と言っても過言ではないのでまあいいでしょう

62 22/01/08(土)10:58:41 No.884688954

>ナルトで最初に明確にズラしを感じたシーン

63 22/01/08(土)10:59:15 No.884689051

>ナルトで最初に明確にうn?ってなったシーン 2回目があったような言い方をするんじゃない

64 22/01/08(土)10:59:29 No.884689115

思ったよりあっさり追い詰められたけどここはそんな悪いシーンじゃないだろ この後の我愛羅との掛け合いも良いし

65 22/01/08(土)10:59:46 No.884689170

キャラが多い漫画だからみんな活躍するのは難しいよね

66 22/01/08(土)11:00:08 No.884689254

>細かい内容はともかく中忍試験のライバル+砂の3人で共闘は当時凄い興奮した テマリの強さにびびるやつ

67 22/01/08(土)11:00:30 No.884689328

>2部以降の同期の扱いについては他も似たようなもんだからリーばっか言わなくても… でもこういう才能無しの烙印を押された努力キャラって得てして扱いが良いものと言うか 裏主人公的な成長を見せると思うじゃん…

68 22/01/08(土)11:00:57 No.884689424

我愛羅に前戦った時はもっと強かっただろって突っ込まれるところ好きだからここのリーがいらないは流石にない

69 22/01/08(土)11:00:59 No.884689428

この酔拳自体はそんなに嫌いじゃなかったんだよなかっこよかったし 酔拳の天才です!って言われた時は読んでて微妙な顔になったが

70 22/01/08(土)11:01:05 No.884689452

テマリの口寄せはあれ相性勝ちとかそんなものじゃないくらい殺意が高い

71 22/01/08(土)11:01:05 No.884689454

こういうときネタにもならないのがテンテン

72 22/01/08(土)11:01:32 No.884689543

>2年後に拾ってほしかったねこれ >自分の意志で使えるようになってるとか アル中になってそうだからダメ

73 22/01/08(土)11:01:46 No.884689593

師匠が体術が好きなだけで普通に口寄せも忍術も出来るのが悪い

74 22/01/08(土)11:02:03 No.884689646

その分ガイ先生が活躍したろ

75 22/01/08(土)11:02:23 No.884689737

普通にやって不利→酔拳で有利→血継限界出されて不利の流れは楽しかった

76 22/01/08(土)11:02:27 No.884689747

経験積んでる大人のが当たり前に強いっていうバランスだよね

77 22/01/08(土)11:02:36 No.884689780

まだリハビリ中でどうやっても我愛羅戦の時のスペックは出せないんだから我愛羅戦とは全く違う戦闘スタイルで戦う流れに持っていくのは展開としても特におかしいとは思わんけどな

78 22/01/08(土)11:02:50 No.884689827

同期推しはちょうど良い塩梅だったんじゃない? シカマルですら接待されすぎとか言われることあるし

79 22/01/08(土)11:02:54 No.884689840

終盤は忍術無効がデフォで体術の出番増えたけど力量不足だった

80 22/01/08(土)11:03:23 No.884689949

>2回目があったような言い方をするんじゃない 20回はあったよ!?

81 22/01/08(土)11:04:13 No.884690116

時間稼ぎ出来た結果寿命で死んだから戦略勝ちだし…

82 22/01/08(土)11:04:17 No.884690130

こういう非常時だけの特殊強化好き!

83 22/01/08(土)11:04:19 No.884690136

ボルトのアニメ見てると結構出て来るしいい親父さんやってて嬉しい

84 22/01/08(土)11:04:39 No.884690193

ナルトSDのアニメでは拾われた設定だから…

85 22/01/08(土)11:05:17 No.884690318

>ナルトで最初に明確にうn?ってなったシーン 才能のない努力の子売りだったのに急に酔拳の天才なんですだからな そこ以外はまあ面白かったよ奪還編

86 22/01/08(土)11:05:53 No.884690429

裏芸としての技があるの好き

87 22/01/08(土)11:05:54 No.884690436

うわー間違えて薬じゃなくて酒渡してしまった!実はリーは酔拳の使い手なんです!の作者今考えただろ感

88 22/01/08(土)11:06:07 No.884690486

ズラしたな

89 22/01/08(土)11:06:44 No.884690605

戦えばオビトのすり抜け対応出来てたのに

90 22/01/08(土)11:06:49 No.884690627

奪還編はアニメ見ててガイ先生が普通にリーのお見舞い来てたけど援軍には向かわせなかったのかとはなった まぁ我愛羅達送ったし大蛇丸も術使えないし戦力十分かって判断か

91 22/01/08(土)11:07:25 No.884690753

ここはかなり好き 2部で出番薄かったのが残念…

92 22/01/08(土)11:07:42 No.884690829

援軍として出てきたのに普通に負けそうになってさらに援軍登場!ってどうなんだとなるが >細かい内容はともかく中忍試験のライバル+砂の3人で共闘は当時凄い興奮した これでプラマイゼロかなって案配

93 22/01/08(土)11:07:49 No.884690857

リーがよく言われるのはやっぱ中忍試験が最高過ぎたのが悪いと思う あの時期のリーの人気マジで凄かったし

94 22/01/08(土)11:07:52 No.884690865

>ここはかなり好き >2部で出番薄かったのが残念… というかここが最後の見せ場

95 22/01/08(土)11:08:26 No.884691002

サクラサスケナルトで暁ほぼ壊滅させたから他の同期に充てがう敵がいなかった

96 22/01/08(土)11:08:42 No.884691055

まぁ我愛羅来たところで君麻呂相手に勝ったって言うより負けなかったって感じの勝ち方だったから単純に君麻呂があの時点だと強すぎた

97 22/01/08(土)11:08:54 No.884691091

動きがいいけど任務中じゃ使えないし一発ネタ過ぎた

98 22/01/08(土)11:09:02 No.884691119

>奪還編はアニメ見ててガイ先生が普通にリーのお見舞い来てたけど援軍には向かわせなかったのかとはなった >まぁ我愛羅達送ったし大蛇丸も術使えないし戦力十分かって判断か 里に最低限の上忍を残す必要があるって説明があったから ガイ先生は防衛要員だったんじゃないかな

99 22/01/08(土)11:09:23 No.884691203

毎回酒飲ませるわけにも…

100 22/01/08(土)11:09:36 No.884691247

あんまりサブキャラ見せすぎてもグダるのは分かるんだけどね… 俺はリー目当てに読んでたぐらい好きだったから当時は脱落した

101 22/01/08(土)11:09:43 No.884691279

完全上位互換のガイが悪いよガイが

102 22/01/08(土)11:10:04 No.884691338

>まぁ我愛羅来たところで君麻呂相手に勝ったって言うより負けなかったって感じの勝ち方だったから単純に君麻呂があの時点だと強すぎた この時点の我愛羅で寿命勝ちしか出来なかったのは強過ぎる…

103 22/01/08(土)11:10:12 No.884691362

実際酔拳状態だと八門でいうといくつめくらいの強さなのん?

104 22/01/08(土)11:10:20 No.884691384

中忍試験というか一部の中で我愛羅とのバトルからガイとのシーンまで全部トップレベルで面白いのが悪い

105 22/01/08(土)11:10:22 No.884691385

>才能のない努力の子売りだったのに急に酔拳の天才なんですだからな 忍術と幻術の才能が無いって事だから…

106 22/01/08(土)11:10:25 No.884691393

>リーがよく言われるのはやっぱ中忍試験が最高過ぎたのが悪いと思う >あの時期のリーの人気マジで凄かったし 初期は才能の話みたいな側面があったところに 主人公以上に才能ないけど強いって魅力的すぎた

107 22/01/08(土)11:11:22 No.884691585

>実際酔拳状態だと八門でいうといくつめくらいの強さなのん? 比較しようがないのでわからんな 酔八門とかしたら強いかもしれんが免停もらいそう

108 22/01/08(土)11:11:25 No.884691598

>完全上位互換のガイが悪いよガイが 死ぬほど努力した奴が強いって理屈だとそれ以上の努力した先達に勝てなくなっちゃうんだよな

109 22/01/08(土)11:11:39 No.884691644

カンフー映画に影響され過ぎた結果未成年飲酒に…

110 22/01/08(土)11:11:45 No.884691675

>実際酔拳状態だと八門でいうといくつめくらいの強さなのん? 別にスペックが上がるわけじゃないからバフかからない代わりにトリッキーさで相手の防御無視ダメージ入れれるようになった感じ

111 22/01/08(土)11:12:03 No.884691729

師匠が病気とか死ぬとかそんなのなかったら弟子は活躍できないって言う当たり前の話

112 22/01/08(土)11:12:14 No.884691766

>死ぬほど努力した奴が強いって理屈だとそれ以上の努力した先達に勝てなくなっちゃうんだよな まあいつかは追い越すよがんばれ

113 22/01/08(土)11:12:26 No.884691794

>完全上位互換のガイが悪いよガイが ガイ先生がリーより鍛錬したその先の姿だから 完全上位互換じゃないとむしろ駄目だからしゃあない

114 22/01/08(土)11:12:50 No.884691867

この後どこでもいいからちゃんとした活躍あったら別に良かったしここ面白かったねで済んだんだけどね…

115 22/01/08(土)11:12:58 No.884691889

酔拳だと視界が安定しないし瞳術が全部効かない?

116 22/01/08(土)11:13:04 No.884691913

努力しただけ強いって話なら年月分ガイ先生が常に上なのが道理だよね

117 22/01/08(土)11:13:11 No.884691937

ガイ先生が八門開いたのをリーが見届けてるのが良いんだよ

118 22/01/08(土)11:13:54 No.884692078

我愛羅戦が五門でリーがあの時開けるのが六門までなんだよな

119 22/01/08(土)11:14:09 No.884692134

2部の話するなら進んだ道が上位層にも通じるって証明されてるだけでリーは扱い良い方になるのよね

120 22/01/08(土)11:14:42 No.884692243

>ガイ先生が八門開いたのをリーが見届けてるのが良いんだよ その後リーが活躍とかならまだしもボルトですら影も形もない状態なんだから良くねぇよ!

121 22/01/08(土)11:14:48 No.884692267

多分同期にスポットは当てたかったんだろうけどシカマルパートが人気出なかったからね…

122 22/01/08(土)11:14:56 No.884692291

限界以上の戦いをしたからしょうがないけど 酔拳以前に体がもたないから忍やめろってあの時点で言ってしまうのまずかったよなって思う はやすぎる

123 22/01/08(土)11:14:58 No.884692298

確かこれ出したはいいけど未成年に酒飲ますのがどうとかでクレーム来たやつだよね

124 22/01/08(土)11:15:08 No.884692336

テンテンやネジよりは扱いいいかもしれない

125 22/01/08(土)11:15:44 No.884692459

>>ガイ先生が八門開いたのをリーが見届けてるのが良いんだよ >その後リーが活躍とかならまだしもボルトですら影も形もない状態なんだから良くねぇよ! 出番に関してはファンは文句言っても良いね!

126 22/01/08(土)11:16:03 No.884692522

動きは好き

127 22/01/08(土)11:16:25 No.884692598

酔拳の戦闘もかっこいいしフェードアウトするには惜しすぎるキャラだった

128 22/01/08(土)11:16:27 No.884692602

>確かこれ出したはいいけど未成年に酒飲ますのがどうとかでクレーム来たやつだよね あの年齢で酔拳は不味いよねってコンプラ遁が飛んだのか…

129 22/01/08(土)11:16:37 No.884692634

>多分同期にスポットは当てたかったんだろうけどシカマルパートが人気出なかったからね… サクラ→シカマルと暁とメインで戦うのがナルト以外の同期だったりで同期を頑張って膨らませようとした痕跡ある あとイタチあたりでキバや日向と一緒に活動してたりとか…

130 22/01/08(土)11:16:45 No.884692657

テンテンが金角銀角の武器貰ったのはなんだったんだろう

131 22/01/08(土)11:16:49 No.884692670

>>完全上位互換のガイが悪いよガイが >ガイ先生がリーより鍛錬したその先の姿だから >完全上位互換じゃないとむしろ駄目だからしゃあない ここは努力キャラが裏目に出てるよね ガイより鍛錬積んでないのにガイより強かったらいろいろおかしいもん まあぶっちゃけガイがキャラ立ってたからこっちのが動かしやすかったのもあるだろうけど

132 22/01/08(土)11:17:03 No.884692715

>確かこれ出したはいいけど未成年に酒飲ますのがどうとかでクレーム来たやつだよね あー…未成年の飲酒喫煙に厳しくなったのそういやこの頃よね

133 22/01/08(土)11:17:08 No.884692730

BORUTO時代のリーに酔拳に八門を加えた戦闘見せて欲しい気持ちはある 飲酒合法の年齢だし

134 22/01/08(土)11:17:19 No.884692764

武器と体術を併用するタイプになればガイ先生とは違ったタイプになれたかもしれない と思ったけどガイ先生はヌンチャク使いこなしたり器用過ぎる

135 22/01/08(土)11:17:34 No.884692809

>テンテンが金角銀角の武器貰ったのはなんだったんだろう アニ影様が何時か拾うかもしれない

136 22/01/08(土)11:18:20 No.884692968

激忍だと裏蓮華優遇されてたよね

137 22/01/08(土)11:18:41 No.884693052

余り語られる事は無いけど 八門開いた時の演出は弟子のリーとセットだしね

138 22/01/08(土)11:18:43 No.884693057

ナルト達はことあるごとに班を強調してたしリーもその括りで出番作れたらよかったんだけど

139 22/01/08(土)11:18:58 No.884693114

うっかり飲んじゃったなら仕方ないと思うけど あの時期のナルトめっちゃ人気あったから小学生真似したらやばいってのもわかる

140 22/01/08(土)11:19:15 No.884693188

>ナルト達はことあるごとに班を強調してたしリーもその括りで出番作れたらよかったんだけど ネジが…

141 22/01/08(土)11:19:23 No.884693218

>確かこれ出したはいいけど未成年に酒飲ますのがどうとかでクレーム来たやつだよね 殺し合いしてんのに今更すぎる

142 22/01/08(土)11:19:31 No.884693251

鳥山明も回りのスタッフからこいつ活躍させましょうよ!って言われて色々取り入れたりしてるみたいだし岸影や池影にリー活躍させてくださいよ!って誰かが頼み込むしかない

143 22/01/08(土)11:20:18 No.884693400

>激忍だと裏蓮華優遇されてたよね 一部の頃のゲームだとリーはめちゃくちゃ優遇されてた記憶ある 当時ゲームでしかナルト知らなかったからリーってキャラはメインキャラの一人だと思ってたくらいだ

144 22/01/08(土)11:20:23 No.884693416

師匠は作中で死ぬべきというのがよく分かる 自来也も生きてたら能力的に被るナルトの出番を結構食うだろうし

145 22/01/08(土)11:20:44 No.884693494

>鳥山明も回りのスタッフからこいつ活躍させましょうよ!って言われて色々取り入れたりしてるみたいだし岸影や池影にリー活躍させてくださいよ!って誰かが頼み込むしかない それがシカマルだったんだと思ってる… あいつの戦闘書くの一番難しくない?

146 22/01/08(土)11:21:03 No.884693575

試験編の同世代キャラって猪鹿蝶以外は担当の指定で増やしたんだっけ

147 22/01/08(土)11:21:09 No.884693589

その代わりリーは自分主役のアニメがあるから

148 22/01/08(土)11:21:10 No.884693593

>殺し合いしてんのに今更すぎる 未成年が刀振り回すのはいいのかってならないのかな

149 22/01/08(土)11:22:09 No.884693810

>うっかり飲んじゃったなら仕方ないと思うけど >あの時期のナルトめっちゃ人気あったから小学生真似したらやばいってのもわかる ってか逆にスレ画のシーンはよくアニメ通ったなと思う ワンピでも未成年の飲酒描写ボカされたりなかったことにされてたのに

150 22/01/08(土)11:22:28 No.884693877

まあ刀振り回すのは真似するの難しいけど酒飲むのは真似できちゃうからな

151 22/01/08(土)11:23:22 No.884694071

酒飲むのはだれでも真似しやすいからな

152 22/01/08(土)11:23:44 No.884694159

スレ画のシーンはうっかり飲んだ事故として処理すればまぁ… 酔拳が得意技です!って推すのは明確にアウトであろう

153 22/01/08(土)11:24:01 No.884694222

リーはボルトできっちりガイ超えしてるとかなら良かった

154 22/01/08(土)11:24:13 No.884694264

映画だとウイスキーボンボンで酔っ払いながら裏蓮華してたな

155 22/01/08(土)11:24:33 No.884694340

アメリカだと子供が銃持つのは駄目とかあるしね この辺りは入手難易度に比例するんだと思う

156 22/01/08(土)11:24:55 No.884694410

覚えてないけどまろ戦の時って結局門開いてないんだっけ?

157 22/01/08(土)11:25:18 No.884694501

>リーはボルトできっちりガイ超えしてるとかなら良かった 何を持ってガイ超えか問題あるので…

158 22/01/08(土)11:25:19 No.884694508

でもガイ越えてるってそれ火影クラスじゃない?

159 22/01/08(土)11:25:45 No.884694608

門開けしかできないのに体壊れるし既に8門開けた先生がいるしで八方ふさがりな感じはある

160 22/01/08(土)11:26:06 No.884694694

マダラを死ぬ寸前まで追い込むっていうハードル高すぎる活躍をするから変なことに…

161 22/01/08(土)11:26:15 No.884694735

>覚えてないけどまろ戦の時って結局門開いてないんだっけ? 病み上がりだけど第一門までは…って言って開けて蹴り上げようとしたら骨のバネで止められた

162 22/01/08(土)11:26:51 No.884694848

リーってボルトで酔拳使った?

163 22/01/08(土)11:26:54 No.884694867

>何を持ってガイ超えか問題あるので… 大筒木をこう…

164 22/01/08(土)11:26:55 No.884694869

リーの場合努力の結果きちんと木の葉の上忍になったっていうだけでテーマは達成できると思う

165 22/01/08(土)11:28:05 No.884695126

>病み上がりだけど第一門までは…って言って開けて蹴り上げようとしたら骨のバネで止められた 一門くらいだと我愛羅にも通じないしまあしょうがないか…

166 22/01/08(土)11:28:05 No.884695129

>リーってボルトで酔拳使った? アニメ含めても全然活躍してない

167 22/01/08(土)11:28:08 No.884695143

劇場版のモモシキ戦とかリーいたら大分難易度下がったからな…

168 22/01/08(土)11:28:33 No.884695241

漫画ではコマにすらほぼ映らずアニメでもモブ程度の扱いだ すごいだろ

169 22/01/08(土)11:28:47 No.884695295

>>リーってボルトで酔拳使った? >アニメ含めても全然活躍してない 成人したからやっと使い易くなったのに…

170 22/01/08(土)11:28:55 No.884695323

>でもガイ越えてるってそれ火影クラスじゃない? 八門なしのガイなら別にいいだろ ガイだって常に門開いてる訳じゃない

171 22/01/08(土)11:29:08 No.884695376

大筒木や科学忍具でチャクラ対策する連中相手に リーの体術は特効すぎるのでむしろ出番を与えられない説

172 22/01/08(土)11:29:09 No.884695379

改めてみるとリーさんも素は結構ドライというか現実的な性格してるよね

173 22/01/08(土)11:29:18 No.884695417

ガイ先生が強すぎたから…

174 22/01/08(土)11:29:53 No.884695537

君麻呂の肋骨アタックにびっくりして酔いが覚めて終わるのもダメ

175 22/01/08(土)11:30:13 No.884695611

ボルトでリーが名字だと判明したのが地味にショックだった お前仲間から常に名字呼びだったのか…

176 22/01/08(土)11:30:30 No.884695673

ボルトは大人世代あんま活躍せんし...

177 22/01/08(土)11:30:32 No.884695682

母親が不明だからメタルともどもめちゃくちゃ使いにくいんだよな… 離婚したとかすらわからない

178 22/01/08(土)11:30:36 No.884695690

BORUTOの頃はチャクラ吸収技で戦局の均衡とか作ってるんで リー目立たせると八門開けばいけるな!案件が多発して困るんだろう

179 22/01/08(土)11:30:37 No.884695697

一軍未勝利男ロック・リー

180 22/01/08(土)11:30:49 No.884695734

>ボルトでリーが名字だと判明したのが地味にショックだった >お前仲間から常に名字呼びだったのか… 最初からロック・リーって分かってるよ!

181 22/01/08(土)11:31:04 No.884695780

>ボルトは大人世代あんま活躍せんし... まぁ出張り過ぎるの良くないから…

182 22/01/08(土)11:31:09 No.884695804

>ボルトでリーが名字だと判明したのが地味にショックだった >お前仲間から常に名字呼びだったのか… ブルースリーが元ネタだからそこはしょうがない

183 22/01/08(土)11:31:10 No.884695806

>ボルトでリーが名字だと判明したのが地味にショックだった >お前仲間から常に名字呼びだったのか… 俺らと同じように上の方が名前ってあんまり認知されてないんじゃないか

184 22/01/08(土)11:31:22 No.884695866

>それがシカマルだったんだと思ってる… >あいつの戦闘書くの一番難しくない? 正直シカマルがメインに出てくるとつまらなくなる印象がある 主に二部のせいだけど

185 22/01/08(土)11:31:35 No.884695908

ロック呼びする人は今のところいないんだっけ

186 22/01/08(土)11:31:47 No.884695953

>映画の何かで大暴れしてなかったっけ サスケ脱退後はナルトサクラとスリーマンセルみたいになってる時期あったよね

187 22/01/08(土)11:33:14 No.884696267

>改めてみるとリーさんも素は結構ドライというか現実的な性格してるよね ガイ先生もだけど元から青春マンだった訳じゃないしな

188 22/01/08(土)11:33:14 No.884696272

友達の家の激闘忍者対戦でナルト知ったからこんな扱い悪いと思わなかった

189 22/01/08(土)11:33:18 No.884696288

>最初からロック・リーって分かってるよ! いやロックが名字でリーが名前って思うじゃん ナルト世界って名字と名前の順番だし

190 22/01/08(土)11:33:26 No.884696320

BORUTOの敵はもうチャクラ吸収が標準装備みたいになってるんだから活躍するところだろ!何雑に吹っ飛ばされてんだお前!

191 22/01/08(土)11:33:47 No.884696406

>ボルトでリーが名字だと判明したのが地味にショックだった >お前仲間から常に名字呼びだったのか… でも名前呼びだとわしじゃよ案件だし…

192 22/01/08(土)11:37:15 No.884697131

>>改めてみるとリーさんも素は結構ドライというか現実的な性格してるよね >ガイ先生もだけど元から青春マンだった訳じゃないしな 現実見た結果青春するしかないって一周した感あるよね 成果も叩きだした

193 22/01/08(土)11:37:54 No.884697258

>BORUTOの敵はもうチャクラ吸収が標準装備みたいになってるんだから活躍するところだろ!何雑に吹っ飛ばされてんだお前! 主役級が目立たないし! ペイン襲来の時にガイ先生が不在だったのと同じ理屈ですよ!!

194 22/01/08(土)11:40:32 No.884697844

一番活躍の機会っぽかったイッシキはナルトが八門開いたような反則モードでようやく圧倒できるくらいの強さだからなぁ

195 22/01/08(土)11:40:36 No.884697856

>友達の家の激闘忍者対戦でナルト知ったからこんな扱い悪いと思わなかった 激忍のゲジ眉は裏蓮華で初心者狩りまくれるからいいよね

196 22/01/08(土)11:42:09 No.884698195

>一番活躍の機会っぽかったイッシキはナルトが八門開いたような反則モードでようやく圧倒できるくらいの強さだからなぁ 実はあれ圧倒じゃなくて判定勝ち狙うボクサーみたいに ジャブをぺしぺし当ててる状態だしな…

197 22/01/08(土)11:42:22 No.884698237

初心者狩るならイタチや究極ナルトでいじゃん…

198 22/01/08(土)11:42:38 No.884698303

大筒木でもイッシキとカグヤは異次元の強さあるな

↑Top