ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/08(土)09:41:13 ID:bVqXeZYU bVqXeZYU No.884673344
シャンチよりノーウェイホームの方が面白かった!?
1 22/01/08(土)09:41:39 No.884673419
それはそう
2 22/01/08(土)09:45:24 No.884674308
それはそう
3 22/01/08(土)09:47:06 No.884674684
こんなしょうもないアジア顔よりマスクしたヒーローの方がカッコよだろ
4 22/01/08(土)09:48:56 No.884675102
ノーウェイホームより面白いMCU挙げた方が早いだろ シャンチーが悪いわけじゃないの濃厚
5 22/01/08(土)09:49:10 No.884675166
もうちょっとカッコいい人間選べよ とは思う
6 22/01/08(土)09:50:22 No.884675464
マルチバース中からシャンチーがシャンチーだと知るものが集まるの確定
7 22/01/08(土)09:51:26 No.884675735
シャンチーはかっこいいと思ってんすがね? ヒロインは意味深に無言!!!
8 22/01/08(土)09:51:39 No.884675783
サンクタム掃除していたモブだと思ってた奴いたけどモブ扱いは酷すぎて笑っちゃったんすがね…
9 22/01/08(土)09:52:57 No.884676045
雪かきでカメオ出演するとか思ってる奴らって生まれながらのアジア人差別主義者って感じで戦慄した
10 22/01/08(土)10:06:03 No.884678663
ノーウェイホームまだ見てないけどあれはアベンジャーズと同じ土俵で評価すべきで 単体オリジンのシャンチーと比べるのは無意味な気がするんですがね…
11 22/01/08(土)10:06:39 No.884678769
>雪かきでカメオ出演するとか思ってる奴らって生まれながらのアジア人差別主義者って感じで戦慄した それは流石にお前がレイシストなだけなのを教える…
12 22/01/08(土)10:09:22 No.884679287
>雪かきでカメオ出演するとか思ってる奴らって生まれながらのアジア人差別主義者って感じで戦慄した そのレスは普段からアジア人=召使いと思ってないと出てこない内容だと思ってんすがね…
13 22/01/08(土)10:11:46 No.884679808
>もうちょっとカッコいい人間選べよ >とは思う 「」よりはマシでしょ 他人の容姿にとやかく言える外見でも無いんだし
14 22/01/08(土)10:15:52 No.884680654
シムリウは親しみやすい雰囲気あるしめちゃくちゃ動ける人だから最適解だと思ってんですがね…
15 22/01/08(土)10:16:00 No.884680682
定型使うための隠れ蓑を本気で面白いと思ってるやつがいるの笑えるだろ
16 22/01/08(土)10:18:01 No.884681080
>定型使うための隠れ蓑を本気で面白いと思ってるやつがいるの笑えるだろ お前シャンチスレ降りろ
17 22/01/08(土)10:22:36 No.884681936
MCU10年分の総決算だったエンドゲーム ハリウッド版スパイダーマン20年分の総決算だったノーウェイホーム 何のバックボーンもないシャンチー
18 22/01/08(土)10:24:38 No.884682353
>MCU10年分の総決算だったエンドゲーム >ハリウッド版スパイダーマン20年分の総決算だったノーウェイホーム >何のバックボーンもないシャンチー 積み重ねのない真っ新な作品なのに同じ土俵あげられるシャンチー、すごかった!?
19 22/01/08(土)10:25:16 No.884682477
なんのバックボーンも無いってのはmcu降りてから言うべきだろアホンダラ
20 22/01/08(土)10:27:32 No.884682892
カッコよくなくてもいいけど愛嬌くらい欲しい スレ画は欧米が考える典型的なアジア顔でしかない
21 22/01/08(土)10:28:18 No.884683028
>>MCU10年分の総決算だったエンドゲーム >>ハリウッド版スパイダーマン20年分の総決算だったノーウェイホーム >>何のバックボーンもないシャンチー >積み重ねのない真っ新な作品なのに同じ土俵あげられるシャンチー、すごかった!? それはソー
22 22/01/08(土)10:29:01 No.884683150
ブラパンもスレ画もMCUの看板におんぶに抱っこで得た評価なの悲しいだろ
23 22/01/08(土)10:29:28 No.884683255
>カッコよくなくてもいいけど愛嬌くらい欲しい >スレ画は欧米が考える典型的なアジア顔でしかない 親しみやすさはあると思ってんですがね…
24 22/01/08(土)10:32:25 No.884683843
動いてる映像では普通に良い男だと思うんすがね…
25 22/01/08(土)10:32:31 No.884683871
俺は正当な日本人 最初ストおじの館を掃除してる女のアジア人がシャンチーのヒロインに見えた
26 22/01/08(土)10:32:59 No.884683956
>ID:bVqXeZYU imgは世界一のシャンチーアンチ掲示板
27 22/01/08(土)10:33:17 No.884684010
>動いてる映像では普通に良い男だと思うんすがね… 顔が見えてないだけだろ
28 22/01/08(土)10:34:01 No.884684158
>>動いてる映像では普通に良い男だと思うんすがね… >顔が見えてないだけだろ マスクつけたヒーローにしたらカッコいいの確定
29 22/01/08(土)10:35:52 No.884684504
>imgは世界一のシャンチーアンチ掲示板 なんかルーパチしてそうだろ
30 22/01/08(土)10:38:16 No.884684953
おれは不当な視聴者 MCU見たことないけどシャン素を吸うためにスレにいる
31 22/01/08(土)10:38:16 No.884684954
それはルッキズムだ!魂の殺人なんだぞ
32 22/01/08(土)10:39:12 No.884685138
シャンチー ノーウェイホーム dice2d100=86 60 (146)
33 22/01/08(土)10:40:00 No.884685285
シャンチーは今一歩目を歩き出した 希望に溢れてるだろ
34 22/01/08(土)10:47:40 No.884686811
実験作
35 22/01/08(土)10:56:01 No.884688414
ただノーウェイホームは積み重ねが大事な映画だったから新顔のシャンチとは比較しようがないよ でもストレンジが一瞬ワッカバトルしてるのを見逃さなかったからノーウェイホームは実質シャンチ2
36 22/01/08(土)11:01:58 No.884689635
>ただノーウェイホームは積み重ねが大事な映画だったから新顔のシャンチとは比較しようがないよ >でもストレンジが一瞬ワッカバトルしてるのを見逃さなかったからノーウェイホームは実質シャンチ2 シャンチからブサイクなアジア人除けば名作なの確定
37 22/01/08(土)11:04:38 No.884690187
俺は正当な少数派 NWH面白かったとは思うけどFFHの方が好きだっただろ
38 22/01/08(土)11:07:53 No.884690873
>シャンチからブサイクなアジア人除けば名作なの確定 パパンチしか残らないの確定
39 22/01/08(土)11:07:57 No.884690885
20年後にシャンチー:ノーリングスの伝説が公開されるの濃厚に
40 22/01/08(土)11:08:25 No.884690998
話の都合で魔術師才能盛られたアジア系もいる
41 22/01/08(土)11:08:35 No.884691031
実験作だろ
42 22/01/08(土)11:08:48 No.884691074
>NWH面白かったとは思うけどFFHの方が好きだっただろ ジャップの癖にアルファベット略語使うの気取っててダサいからやめろ
43 22/01/08(土)11:09:44 No.884691283
>マスクつけたヒーローにしたらカッコいいの確定 デスディーラー、カッコよかった!?
44 22/01/08(土)11:10:03 No.884691334
>>NWH面白かったとは思うけどFFHの方が好きだっただろ >ジャップの癖にアルファベット略語使うの気取っててダサいからやめろ “HCI編”
45 22/01/08(土)11:11:43 No.884691668
>ジャップの癖にアルファベット略語使うの気取っててダサいからやめろ このレスした奴昭和生まれなの濃厚!?
46 22/01/08(土)11:13:11 No.884691939
次スレを教えろ
47 22/01/08(土)11:15:20 No.884692378
>ただノーウェイホームは積み重ねが大事な映画だったから新顔のシャンチとは比較しようがないよ でもなあ…積み重ねを9割無かったことにして成功したソーとか積み重ねでも1作目以降はがくんと下がったアイアンマンがあるからなあ…
48 22/01/08(土)11:16:40 No.884692640
主人公がともかく妹が絶望的におばさんなのどうにかならなかったの