虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)03:10:55 スパイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)03:10:55 No.884643392

スパイダーマンノーウェイホーム 取り急ぎ吹き替え版観てきた 今こんな感じ

1 22/01/08(土)03:12:06 No.884643500

吹き替え版よかった 懐かしい気分に浸れたし

2 22/01/08(土)03:12:27 No.884643529

途中あんな盛り上げておいてわーみんなよかったね!よかった!ヒーローって人を助けてこそだもんね!勝利の未来へレディゴー!って思わせておいてのドーン!!だったから俺はつらい 耐えられない ピーターって誰?

3 22/01/08(土)03:13:49 No.884643654

>吹き替え版よかった よかったよね みんな声同じ人にしてくれてとても嬉しいよ中村獅童めっちゃ吹き替え上手くなってんじゃんびびるわ スパイダー2と3も優しい声音で演技してくれてよかったよほんとよかった 泣きそうな演技がみんな上手い!

4 22/01/08(土)03:15:02 No.884643761

ちょっと警戒してたけどジャニの曲もアップテンポでかっこよかった

5 22/01/08(土)03:16:03 No.884643858

個人的にひっかかってたスパイダー2のトビーとドクオックの件なんだけど ドクがまともに戻ってしかも会話できてちょっと小粋なジョークまで交わせてたの嬉しかったよ… 大きくなったな…ってお父さんみたいにさ…

6 22/01/08(土)03:16:53 No.884643948

アメスパは相当いい待遇だった気がする 過去のトラウマを払拭してくれたし

7 22/01/08(土)03:17:28 No.884643999

アメイジングがMJ助けてあげるシーンでなんか…俺の心も救われる感じがしたんだ不思議な感覚 ピーターよかったねって思わせてくれた…

8 22/01/08(土)03:18:42 No.884644103

これやってくれるの⁉︎と何でそんな事するの…のちゃんぽんで長く追ってきた分効く劇薬みたいだった

9 22/01/08(土)03:19:01 No.884644131

僕らチームで戦うやり方わかんない!は笑っちゃったけど悲しかったな そこを繋ぐトムホピーターでスパイディチーム参上!みたいになるのがよかった みんな仲間だ!展開大好きだ

10 22/01/08(土)03:19:34 No.884644196

中村獅童が兼役なせいで一人だけクレジットの隅っこに追いやられてる諏訪部さん…

11 22/01/08(土)03:20:48 No.884644314

ネッドが道作った時 「「スパイディ!ピーター!」」に反応するあの影でめちゃくちゃわくわくしたよね あんなわくわく久しぶりに味わった だんだん近づいてきて仮面外したらウワー!!みたいな

12 22/01/08(土)03:21:12 No.884644342

あれ?なんかデカくね…?

13 22/01/08(土)03:22:09 No.884644429

「ピーター?」 「ピーターだよ」 「スパイダーマン?」 「スパイダーマンだよほら糸出すし」

14 22/01/08(土)03:22:52 No.884644506

できればハリーを連れてきて欲しかったな

15 22/01/08(土)03:24:48 No.884644686

>あれ?なんかデカくね…? ピーターパーカーに会いたい…!って開いたゲートの向こうから来るピーターが遠近法でどんどん大きくなるのいいよね…

16 22/01/08(土)03:26:12 No.884644824

>ピーターパーカーに会いたい…!って開いたゲートの向こうから来るピーターが遠近法でどんどん大きくなるのいいよね… 極め付けに例の軽口でアメイジングだー!!ってなるのいいよね…

17 22/01/08(土)03:27:02 No.884644894

前野だー!ってテンション上がった

18 22/01/08(土)03:29:05 No.884645081

やっぱゴブリンって最高のヴィランだわ

19 22/01/08(土)03:30:26 No.884645199

ゴブリンは悪役に大事なのは強さでも特殊能力でもないと再確認させてくれたわ

20 22/01/08(土)03:31:26 No.884645293

ゴブリン大好き ドクオック大好き エレクトロ強すぎ

21 22/01/08(土)03:32:02 No.884645345

>ゴブリンは悪役に大事なのは強さでも特殊能力でもないと再確認させてくれたわ 強いし能力面倒なんだけど それ以上に悪役としてのキャラがピカイチすぎる…

22 22/01/08(土)03:32:31 No.884645382

ちょっとした顔見せ程度のファンサービス的なのかな…別撮りだろうな…と思ってたら最後までガッツリ出てくれて嬉しかったというか感無量というか ドクターのウインクといい予告でのエレクトロサンドマンリザードに飛びかかるシーンはCGで消してたんだね…

23 22/01/08(土)03:33:26 No.884645464

メイおばさんはお前が殺したぁ…はまじで刺さるよな

24 22/01/08(土)03:35:18 No.884645620

ノーマンもおつらい 世話になったメイおばさんを手に掛けてしまったのがね…

25 22/01/08(土)03:36:22 No.884645709

マグワイア版とガーフィールド版の補完もやってたのは本当に良かった 良いサプライズで心地良かった

26 22/01/08(土)03:40:02 No.884646055

MJとネッドはもしかしたらもうピーターとは関わらないかもしれないと思うと悲しい

27 22/01/08(土)03:45:26 No.884646540

ソニスパイダーマン映画20年の歴史を締めくくるエンドゲーム映画だったのマジですげえよ そのうえでMCUピーターがスパイダーマンとして独り立ちするオチに泣く ポストクレジットのバカップルの扱いはあまりにもあんまりで爆笑した

28 22/01/08(土)03:46:39 No.884646636

腕のいい弁護士のシーンでテンション爆上がり

29 22/01/08(土)03:49:18 No.884646862

サングラスかけてて聾唖者の使う棒を持ってる弁護士ってドラマ見てなくても正体察せるのいいよね

30 22/01/08(土)04:07:11 No.884648139

明日チケット取ったんだけどコロナ急に増えて迷う...

31 22/01/08(土)04:08:11 No.884648197

エレクトロが頭電撃発して昔の星形のだっさいやつになるの最高だった

32 22/01/08(土)04:08:53 No.884648237

>ポストクレジットのバカップルの扱いはあまりにもあんまりで爆笑した バカップルらしさは溢れてたし変に戦わせるより味は出てたと思う でもやっぱり一目会うくらいはして欲しかったよ!

33 22/01/08(土)04:15:57 No.884648627

なんか今回のゴブリン格闘戦強くなかった?

34 22/01/08(土)04:16:59 No.884648686

>なんか今回のゴブリン格闘戦強くなかった? もともとお薬で強化されてるから強い(その影響で悪い人格が生まれた)んだけど今回は張り切ってたからかライミ版1以上にパワフルだったね

35 22/01/08(土)04:31:37 No.884649465

ゴブリンあれ超人血清級のパワー持ってるってことだからマジやべぇ あれにリフターに爆弾に科学技術って昔見た印象と違ってマジやべぇヴィランに見えてきた

36 22/01/08(土)04:34:57 No.884649616

あの仕草のスパイディは…アメイジングのピーター!って分かるのいいよね…

37 22/01/08(土)05:00:46 No.884650660

サンドマンがまじサンドマンすぎては~おまえ…ってなった

38 22/01/08(土)05:03:06 No.884650756

そして一番怖いのはフィジカルよりも装備よりもいくらでも悪いこと思いつく性格だよね…嫌というほど元祖ヴィランの怖さを思い知った

39 22/01/08(土)05:04:10 No.884650798

>そして一番怖いのはフィジカルよりも装備よりもいくらでも悪いこと思いつく性格だよね… 優しいハリーおじさんからノータイムで切り替わるの頭おかしくなる

40 22/01/08(土)05:06:24 No.884650892

>サンドマンがまじサンドマンすぎては~おまえ…ってなった ピーターなら守ってやるよ!えっお前ピーターじゃない!殺す!

41 22/01/08(土)05:08:18 No.884650970

前宣伝だとタコ博士ばっかり出てたからアイツがメインの敵になると思わなかった

42 22/01/08(土)05:09:38 No.884651019

マジでなんてことしてくれたんだコイツって4回ぐらい思った それも別々のキャラに

43 22/01/08(土)05:12:11 No.884651099

ウォン「まぁ仕方がないな…」 あなたがストレンジのストッパーかと思ってたのに!

44 22/01/08(土)05:18:21 No.884651336

とにかく短慮でその場の雰囲気で行動するサンドマン 最初から暴れるつもりのエレクトロ とにかく暴れたいリザード 全部嘘だったノーマン ねえメイおばさんこいつら本当に救わなきゃダメ?

45 22/01/08(土)05:25:35 No.884651600

メイおばさんを失ったことを含めてもうマジでトムホスパイディには自分の正体を明かせる親しい仲間や恋人は作らないんだろうなって思った 俺は辛い耐えられない

46 22/01/08(土)05:26:21 No.884651637

>とにかく短慮でその場の雰囲気で行動するサンドマン >最初から暴れるつもりのエレクトロ >とにかく暴れたいリザード >全部嘘だったノーマン >ねえメイおばさんこいつら本当に救わなきゃダメ? 悪い奴らだから殺してOKなんてならないだろ?

47 22/01/08(土)05:27:25 No.884651666

マジでどうなんのよアベンジャーズ…

48 22/01/08(土)05:28:34 No.884651707

>マジでどうなんのよアベンジャーズ… もうキャプテン・アメリカもアイアンマンもいないのにアベンジャーズもクソもないでしょ

49 22/01/08(土)05:57:41 No.884652793

ピーターパーカー!で三人反応する天丼めっちゃ好き

50 22/01/08(土)05:59:56 No.884652882

欲を言えば助けられたヴィランたちのその後の世界が見たかったな

51 22/01/08(土)06:00:45 No.884652916

メイおばさんの支援団体に来てたノーマンはドーナツパクってた辺り悪の方?スパイディ曇らせる為に周辺情報集めてたとかだろうか

52 22/01/08(土)06:01:08 No.884652929

アメイジングであれやるのはズルいわ…

53 22/01/08(土)06:06:17 No.884653125

>悪い奴らだから殺してOKなんてならないだろ? ソーはどう思う?

54 22/01/08(土)06:09:05 No.884653244

サンドマン以外は基本的な人格は善人だから… サンドマンも悪人ではなかったはずなんだけど…ちょっと短慮すぎる…

55 22/01/08(土)06:11:21 No.884653343

ファーフロムホームヨシ!

56 22/01/08(土)06:12:09 No.884653380

>>悪い奴らだから殺してOKなんてならないだろ? >ソーはどう思う? ブラックパンサーとアイアンマンはどう思う?

57 22/01/08(土)06:12:55 No.884653416

親友の話されたときにすごい表情で振り返るスパイダー2見て あぁ…ってなった そうだよねそっちも戦ったけど決着ついてないもんね…

58 22/01/08(土)06:15:47 No.884653526

エレクトロもパワー失うと急にナード時代に戻っちゃうんだな

59 22/01/08(土)06:29:18 No.884654091

リザードとゴブリンは普通の人間と価値観違いすぎて話が通じねえ… 他は話は通じるけどやりたいこと優先で聞いちゃくれねえ

60 22/01/08(土)06:36:21 No.884654441

話は通じすぎるし価値観合いすぎるしやるべき事もしっかり分かってるピーター達が頼りになりすぎる… チームワークが全然ダメだ!

61 22/01/08(土)06:40:23 No.884654634

サムライミ版とアメスパ大好きでMCU版まったく触れてないけど見てきていい?

62 22/01/08(土)06:44:52 No.884654844

いきなり前作の続きから始まるし知らないおじさんがすごい頑張ってるけどまあだいたいスパイダーマンだから何とかなるだろう… MCU知識なしで見られるのも貴重な体験かもしれない

63 22/01/08(土)06:56:35 No.884655484

知り合いの魔法使いのおっさんがなんかいるけど些細なことだから大丈夫

64 22/01/08(土)07:03:24 No.884655873

まぁやることやって隠居して農業やってやりたきゃやっていいよ(本気)(最悪)(何も解決しない) とかやったからな…人助けとは難しいものよ…

65 22/01/08(土)07:03:55 No.884655907

ミスターストレンジは客との仕様をちゃんと詰めないから悪い

66 22/01/08(土)07:15:30 No.884656560

>チームワークが全然ダメだ! チームなら僕はアヴェンジャーズにいたから!

67 22/01/08(土)07:16:45 No.884656634

>>チームワークが全然ダメだ! >チームなら僕はアヴェンジャーズにいたから! バンド?バンドなの?

68 22/01/08(土)07:18:46 No.884656765

>ミスターストレンジは客との仕様をちゃんと詰めないから悪い (そうか大学に頼んでもダメだったな…)

69 22/01/08(土)07:21:27 No.884656935

魔術のことを考えると腕が疼くんです…

70 22/01/08(土)07:22:08 No.884656983

みんなが正体忘れるって大事をさらっとやるのが悪いよ~

71 22/01/08(土)07:22:25 No.884657003

>魔術のことを考えると腕が疼くんです… 病院に行け いやなんでぐるぐるゲート開けてんの…アレ指輪だけあれば誰にでも開けるようなシロモノなの?

72 22/01/08(土)07:23:54 No.884657104

>いやなんでぐるぐるゲート開けてんの…アレ指輪だけあれば誰にでも開けるようなシロモノなの? あの指輪がポータル開ける鍵なのは確かでミスタードクターも最初魔術全然でも一応開けようと思えばできた あとは魔術師の家系だからセンスかな…

73 22/01/08(土)07:25:43 No.884657202

>あとは魔術師の家系だからセンスかな… あのおばあちゃん実は強キャラ魔術師だったりするのかな

74 22/01/08(土)07:53:39 No.884659257

SixTONESの曲は単体だと好きな曲だけどエンディングで日本語の曲が流れる違和感が凄かった

75 22/01/08(土)08:01:28 No.884659906

修行してもできずお師匠に雪山に放り出されてようやく習得じゃなかったっけあのゲート ネッドマジの天才じゃん

76 22/01/08(土)08:02:33 No.884660008

午後ローは便乗で1月に昔のスパイダーマンやるのかよとか思ってゴメン

77 22/01/08(土)08:15:26 No.884661262

スパイダーバース吹替え見た時もEDが凛として時雨だったしローカライズされてるなーって思いながら見てた

78 22/01/08(土)08:29:28 No.884662717

12時間グランドキャニオン(ミラー次元)に釘付けにされるスティーブンは素直に可哀想

↑Top