虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/08(土)02:13:44 No.884634726

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/01/08(土)02:15:20 No.884635015

    わざわざ赤い方のを持ってくるな

    2 22/01/08(土)02:26:17 No.884637047

    これ何回見ても騙す前に説明してやれよと思う 騙して魂を喰らうためにやってんだっけ

    3 22/01/08(土)02:30:21 No.884637712

    神が人間に注意するとかそんな面倒な事せんよ

    4 22/01/08(土)02:32:37 No.884638071

    と言うか図々しく食べる父母が悪いとこあるし…

    5 22/01/08(土)02:34:03 No.884638289

    後で払えばいいだろで食い始めるのはまあね…

    6 22/01/08(土)02:34:13 No.884638314

    勝手に食う人間が悪い

    7 22/01/08(土)02:34:35 ID:LooNq5og LooNq5og No.884638363

    削除依頼によって隔離されました 赤い

    8 22/01/08(土)02:35:22 No.884638488

    美味しそうな匂いに釣られた時点でもう抗えない感じ

    9 22/01/08(土)02:36:14 No.884638660

    この辺りの子供が嫌がってもやめてくれない辺りに嫌な生々しさがある

    10 22/01/08(土)02:37:36 No.884638884

    >わざわざ赤い方のを持ってくるな

    11 22/01/08(土)02:38:10 No.884638970

    こりゃ青い

    12 22/01/08(土)02:38:20 ID:LooNq5og LooNq5og No.884638991

    削除依頼によって隔離されました 序盤に意味がわからないシーンが多すぎて見るの辞めちゃう

    13 22/01/08(土)02:39:50 No.884639235

    魅入られちゃってるよね なんで千尋は普通だったのかわからんけど

    14 22/01/08(土)02:40:19 No.884639304

    というか普通の人間の飲食店でだって店員いないけど勝手に食っちゃえ後で払えばいいだろは確実に頭おかしいよ…

    15 22/01/08(土)02:40:58 No.884639409

    もう車を無理に爆走させてる時点で異世界に魅入られてるって見方が好き

    16 22/01/08(土)02:41:01 No.884639418

    >魅入られちゃってるよね >なんで千尋は普通だったのかわからんけど 子供だったから?

    17 22/01/08(土)02:43:46 ID:LooNq5og LooNq5og No.884639868

    削除依頼によって隔離されました 後払いは百歩譲っても このトーチャンの食ってるやつは確実にひとりで食う量じゃないから

    18 22/01/08(土)02:44:44 No.884640002

    そもそも得体の知れない不気味なものに手を付けてる時点で正気を失ってるのかも

    19 22/01/08(土)02:45:19 No.884640085

    出してる品はともかく店構えが神様来るようなとこに見えないけど普段は神様カウンターに並んでるのかな…

    20 22/01/08(土)02:45:49 No.884640166

    >もう車を無理に爆走させてる時点で異世界に魅入られてるって見方が好き 両親の様子わりとおかしいもんね 千尋だけ異様な雰囲気に警戒してるし

    21 22/01/08(土)02:48:17 No.884640558

    自分の親が崖崩れの現場とかクマ出没地点とか車で行きたがるし子供の話なんか聞きゃしねえから それを思い出させる千と千尋の神隠しの冒頭は嫌い

    22 22/01/08(土)02:49:43 No.884640797

    物語開始時点で千尋は引っ越しに否定的で郷愁が強かったから無事で一番はしゃいでるお父さんが新天地への望みが強くて引き込まれちゃったとかかな

    23 22/01/08(土)02:50:02 No.884640850

    親の言う「ちょっとくらい良いだろ」がすごく気持ち悪いのわかる そしてそれを映画のワンシーンに昇華出来る手腕はすごすぎる

    24 22/01/08(土)02:50:30 No.884640909

    >序盤に意味がわからないシーンが多すぎて見るの辞めちゃう クライマックスも?ってなるから安心してほしい

    25 22/01/08(土)02:51:15 No.884641012

    門抜けた後父が先導していって母と千尋がそれについて行く時のカメラワークで後ろの方見えるんだけど明らかに別世界入ってるって分かっちゃうのいいよね…

    26 22/01/08(土)02:51:38 No.884641075

    子供の頃は両親が俺をおいてどこかに消えていく悪夢?を何度もみたからそれを思い起こしてゾワッとした なんでも成長・自立の過程で誰もがみる夢らしいが…

    27 22/01/08(土)02:52:37 No.884641209

    書き込みをした人によって削除されました

    28 22/01/08(土)02:54:05 No.884641429

    >序盤に意味がわからないシーンが多すぎて見るの辞めちゃう そこらは意図的に不思議不思議って感じなんじゃないかなーって思ってみてた… 不思議の国のアリスでなんでウサギが2足で走ってるんだよみたいな…いや上手く言えないけど…

    29 22/01/08(土)02:54:06 No.884641434

    >なんでも成長・自立の過程で誰もがみる夢らしいが… 見る前に両親蒸発したからおじいちゃん夫婦しか知らなくて彼らも20年くらい前に看取ったよ…

    30 22/01/08(土)02:55:51 No.884641670

    ヨモツヘグイとかそういう類のアレ

    31 22/01/08(土)02:58:06 No.884641955

    >>なんでも成長・自立の過程で誰もがみる夢らしいが… >見る前に両親蒸発したからおじいちゃん夫婦しか知らなくて彼らも20年くらい前に看取ったよ… なんかごめん

    32 22/01/08(土)02:58:31 No.884642021

    シーラカンスのいぶくろ…

    33 22/01/08(土)02:59:41 No.884642179

    >出してる品はともかく店構えが神様来るようなとこに見えないけど普段は神様カウンターに並んでるのかな… 一神教の高貴なイメージの神様じゃなくて八百万の神様が来るとこって感じだしこういう大衆的にも見える店にも来るのかもよ エレベーター乗り合わせた白い大きい神様なんて大根の神様だぞ

    34 22/01/08(土)03:01:00 No.884642328

    子供は半分物の怪みたいなもんだからな 完全な人間ではない

    35 22/01/08(土)03:01:28 No.884642386

    日本の神様を想うと偉い神様が岩の中に隠れたら外で宴会わきゃわきゃやって誘い出すような神々だし… 温泉旅行いったときくらい屋台飯みたいなの食ってわきゃわきゃするのかもしれない

    36 22/01/08(土)03:01:44 No.884642415

    >エレベーター乗り合わせた白い大きい神様なんて大根の神様だぞ 千と千尋の神隠し関係ないけど大根常食してた貴族を大根の精霊か神様が盗賊から守ってくれる話あるよね

    37 22/01/08(土)03:02:22 No.884642482

    口に入れたあと食べるのに夢中になってるし段階的に正気度失ってる感じも怖い 早い段階で魅入られてて勝手に食ったことで本格的に後戻り出来なくなったか

    38 22/01/08(土)03:02:32 No.884642499

    あの世界に出てくる神様は一神教みたいな発想の神様じゃないからな

    39 22/01/08(土)03:03:25 No.884642590

    まあ八百万もいりゃ高貴なのもいれば俗っぽい神様もいるよねって話 ああいうとこで酒飲みながらテキトーに飯食う神様もいるかもしれん

    40 22/01/08(土)03:03:31 No.884642603

    日本の神はゴッドというよりもスピリッツだからね

    41 22/01/08(土)03:03:49 No.884642646

    パパママが見入られたから事態を引き起こしたかもしれないけど見入って来たのは向こうだしこんなの当たり屋のやることじゃん!ってずっと思ってる

    42 22/01/08(土)03:04:38 No.884642724

    畏れを忘れて近づきすぎたのが悪い

    43 22/01/08(土)03:05:40 No.884642832

    >パパママが見入られたから事態を引き起こしたかもしれないけど見入って来たのは向こうだしこんなの当たり屋のやることじゃん!ってずっと思ってる まあ神様に人の理屈なんて通用しないのかもしれんし…

    44 22/01/08(土)03:05:51 No.884642858

    迂闊な動きは死につながる

    45 22/01/08(土)03:06:38 No.884642955

    >あの世界に出てくる神様は一神教みたいな発想の神様じゃないからな そもそもゴッドを神と翻訳したのが間違いであって 八百万の神々=英訳ではスピリットが正しいとか云々を聞いたことあるな

    46 22/01/08(土)03:07:14 No.884643032

    魅入られたやつは運が悪い!的な そんな両親救った千尋はいっぱいえらいね

    47 22/01/08(土)03:08:43 No.884643183

    人間が勝手に魅入られるのが悪い

    48 22/01/08(土)03:09:07 No.884643226

    概念の擬人化を信仰で昇格させたのが神だとしたらまあ自然災害に逢ったみたいなものか…

    49 22/01/08(土)03:09:23 No.884643252

    >人間が勝手に魅入られるのが悪い imgで神初めて見た

    50 22/01/08(土)03:11:18 No.884643424

    旨そうな料理放置しとくのも料理に悪いし…(バリバリ)

    51 22/01/08(土)03:12:09 No.884643506

    >旨そうな料理放置しとくのも料理に悪いし…(バリバリ) 豚!(バシィバシィバシィ

    52 22/01/08(土)03:15:21 No.884643787

    使い続ければしゃもじだって神様になる

    53 22/01/08(土)03:31:18 No.884645277

    金ロー見れなかったけど画面赤くなかった?

    54 22/01/08(土)03:36:29 No.884645723

    >金ロー見れなかったけど画面赤くなかった? 今回は青だったよ

    55 22/01/08(土)03:36:52 No.884645766

    >>人間が勝手に魅入られるのが悪い >imgで神初めて見た 悪霊は時々いるからな…

    56 22/01/08(土)03:38:11 No.884645886

    子どものわがままは我慢しろと言うけれど大人のわがままに付き合わされる子どもは選択権が無いからな… そんな巻き込まれヒロイン

    57 22/01/08(土)03:51:28 No.884647042

    神様が食う用の品を人間が嗅いだり食ったりしたらそりゃ歯止めが利かなくなるよな・・・って感じ

    58 22/01/08(土)03:58:02 No.884647532

    そもそも人間の世界人間の社会人間のお店でも無断で食うなや!って話で… 魅入られてるのはそうなんだが 魅入られてるのは何より元々素養があるんだよ この世界入る前から父・母ともにそういう描写がされてるからな

    59 22/01/08(土)04:03:28 No.884647915

    画面赤いのは仕様って言い張ってなかったっけ なんで修正したんだ

    60 22/01/08(土)04:04:51 No.884647992

    帰ったらしばらく行方不明扱いだったんでしょ オヤジはクビとかになっているんじゃ

    61 22/01/08(土)04:06:02 No.884648074

    「」の神様もいるのかな…

    62 22/01/08(土)04:06:57 No.884648128

    >「」の神様もいるのかな… 床舐めの神様…

    63 22/01/08(土)04:08:21 No.884648203

    食べ物にがっつく両親やカネに群がる湯屋の従業員や無限の欲望の象徴みたいなカオナシとか 欲望をあらわにしてる人たちと無欲な千尋の対比がずっと最初から通してあるなと思った 千尋の両親が特別駄目な人というよりは人間らしい人間という感じがある

    64 22/01/08(土)04:08:41 No.884648227

    >帰ったらしばらく行方不明扱いだったんでしょ >オヤジはクビとかになっているんじゃ 人間世界でどのくらい期間空いてるのかは不明なんだよね あいつこねーんですけお!連絡もつかないんですけお!とか想像したら胃が痛くなる

    65 22/01/08(土)04:11:16 No.884648351

    俺に嘘のノスタルジーを植え付けた映画だ

    66 22/01/08(土)04:12:13 No.884648409

    認知バイアスでキモい行動を取るオトナを良くこんなあからさまに描いちゃったなと関心した

    67 22/01/08(土)04:13:36 No.884648489

    >画面赤いのは仕様って言い張ってなかったっけ ミスなのに自主回収がめんどい&損失だからよ あのクソ対応でジブリ見損なったわ

    68 22/01/08(土)04:13:38 No.884648494

    >>オヤジはクビとかになっているんじゃ >人間世界でどのくらい期間空いてるのかは不明なんだよね 一家丸々行方不明だからちょっとした大事件だと思う 湯屋壊すべしされなくてよかった

    69 22/01/08(土)04:34:18 No.884649579

    >>>オヤジはクビとかになっているんじゃ >>人間世界でどのくらい期間空いてるのかは不明なんだよね >一家丸々行方不明だからちょっとした大事件だと思う >湯屋壊すべしされなくてよかった 従業員蛙とか狐だし人が来るのは本当に希なんだろ いや人は全部豚に変えられてる可能性もあるが

    70 22/01/08(土)04:34:59 No.884649619

    千尋にえっちな格好させてソープランドに働させる映画だから…冒頭なんかどうでもいいの

    71 22/01/08(土)04:35:45 No.884649657

    長期無断欠勤の理由が「神隠しに遭ってました」じゃ通らないわ…

    72 22/01/08(土)04:39:07 No.884649817

    神の国に時間の概念が通用すると思わないから案外時間が立ってなかったりするんじゃない?

    73 22/01/08(土)04:40:51 No.884649906

    バッテリー上がるほど放置はされてなかったんだろう

    74 22/01/08(土)04:48:14 No.884650198

    親父さんもう体売るしかないな

    75 22/01/08(土)04:50:21 No.884650297

    どこの家にも氏神と言うのがいるはずなんだから迎えに来るべき

    76 22/01/08(土)04:50:44 No.884650317

    >神の国に時間の概念が通用すると思わないから案外時間が立ってなかったりするんじゃない? 景色とかトンネルは変わってるし車には埃積もってるし…

    77 22/01/08(土)05:06:33 No.884650898

    >親父さんもう体売るしかないな ここで働かせてくださいするのか…

    78 22/01/08(土)05:13:42 No.884651165

    >>神の国に時間の概念が通用すると思わないから案外時間が立ってなかったりするんじゃない? >景色とかトンネルは変わってるし車には埃積もってるし… そうなると一切変わらず出てきた千尋一家がホラーになっちまう

    79 22/01/08(土)05:15:26 No.884651232

    よくわかんない水っぽいやつ

    80 22/01/08(土)05:18:07 No.884651328

    Godは天主って訳語があったのにね…

    81 22/01/08(土)05:30:37 No.884651780

    スレ画のシーンもう既に半分豚だろ…

    82 22/01/08(土)05:39:07 No.884652104

    >>>神の国に時間の概念が通用すると思わないから案外時間が立ってなかったりするんじゃない? >>景色とかトンネルは変わってるし車には埃積もってるし… >そうなると一切変わらず出てきた千尋一家がホラーになっちまう そりゃ…ホラーなんだろう

    83 22/01/08(土)05:45:40 No.884652341

    育ちが悪い両親だったから いやいやそんなみっともないのやめてクレー! って内心叫びたいことが多かった子供時代を思い出してつらい

    84 22/01/08(土)05:53:51 No.884652640

    子どもだとダメだよね…と思うけど大人になるとちょっとぐらい大丈夫やろという精神になっていくよね

    85 22/01/08(土)05:56:51 No.884652763

    人の手の入ってない自然はもうそりゃすんごく伸びるので あの車の放置した場所と草木の伸び具合を考えるとそんな数十年、数年とかは経ってない筈 長くて数ヶ月、短くて数日とかだろう 数ヶ月だったらクビになっててもおかしくないけど数日だったらなんとかなるな

    86 22/01/08(土)06:00:55 No.884652920

    実際神隠しにあってるんだけど それを勤め先に言ったところでなぁ…

    87 22/01/08(土)06:01:48 No.884652951

    親の育ちが悪かったおかげで千尋のエロシーンがいっぱい見られたから感謝してる

    88 22/01/08(土)06:21:41 No.884653758

    何やら大変な目にあって職場にいそいそ出勤したら机無くなってたりすると思うとつれえ