虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)01:56:38 袖まく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)01:56:38 No.884630731

袖まくりしてると袖まくりが甘くてすぐに袖がずり落ちて困ってたんだけど 腕を捻りながら螺旋状に袖をまくるときっちり固定できることに最近気づいた 時間の短縮にもなるしすごい便利

1 22/01/08(土)01:58:55 No.884631279

半袖着れば

2 22/01/08(土)02:09:44 No.884633906

>半袖着れば 今は寒いでしょ!

3 22/01/08(土)02:13:28 No.884634686

長袖って服の中でたごまってるとえんずいのに 腕まくりだとそうならないの不思議

4 22/01/08(土)02:20:34 No.884636026

> たごまってるとえんずいのに 何の何が何!?

5 22/01/08(土)02:21:40 No.884636225

延髄…

6 22/01/08(土)02:22:53 No.884636444

服の中でたまごを温めると延髄になる

7 22/01/08(土)02:26:44 No.884637114

なるほど

8 22/01/08(土)02:29:25 No.884637566

なるほど?

9 22/01/08(土)02:29:38 No.884637597

ワイシャツでググると半袖はおっさんとか言われて 袖を捲くることを強制されている

10 22/01/08(土)02:30:11 No.884637682

訛りすぎだろなんだよえんずいって いずいだろ

11 22/01/08(土)02:30:32 No.884637733

>長袖って服の中でたごまってるとえんずいのに んだすんだす

12 22/01/08(土)03:12:37 No.884643544

公用語しゃべれ

13 22/01/08(土)03:15:27 No.884643797

>袖を捲くることを強いられているんだ!

14 22/01/08(土)03:16:04 No.884643859

カタねじ式

15 22/01/08(土)03:28:37 No.884645036

>公用語しゃべれ fu690988.jpg

16 22/01/08(土)03:36:29 No.884645721

たごまってるは文の流れ的に意味はなんとなくわかるけどえんずいがよくわからない…

17 22/01/08(土)04:09:10 No.884648250

袖まくりはアメリカ軍式が良いぞ

18 22/01/08(土)04:09:19 No.884648258

>長袖って服の中でたごまってるとえんずいのに 「たごまってる」は多分溜まってゴチャついてるの意 「えんずい」いずいか?

19 22/01/08(土)04:18:23 No.884648772

伊東家の食卓でやってそう

20 22/01/08(土)04:19:23 No.884648827

えんずい…

↑Top