虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >いいと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/08(土)01:11:14 No.884618919

    >いいとこ探ししよう

    1 22/01/08(土)01:11:46 No.884619091

    雑につよい 本当に雑に

    2 22/01/08(土)01:13:36 No.884619611

    使うと楽しい

    3 22/01/08(土)01:13:56 No.884619713

    使われると不快

    4 22/01/08(土)01:13:58 No.884619725

    クリーチャーをカードタイプから消し去る

    5 22/01/08(土)01:14:14 No.884619800

    比較的速やかに収監された

    6 22/01/08(土)01:14:21 No.884619826

    アバターセットが買える

    7 22/01/08(土)01:14:47 No.884619936

    2Tに出れば大体勝つ 2Tに出されると大体負ける

    8 22/01/08(土)01:18:51 No.884621082

    いいとこしか無いだろ 自分が使う限りは

    9 22/01/08(土)01:19:58 No.884621380

    ヴィンテなら大丈夫だろ……まあ大丈夫だけど強すぎる… なのすごい好き

    10 22/01/08(土)01:20:08 No.884621412

    オーコvsオーコはこういうゲームだと割り切ればそこそこ楽しめた

    11 22/01/08(土)01:20:16 No.884621449

    肌面積が大きい

    12 22/01/08(土)01:20:52 No.884621605

    オーコに相棒に下環境をかき回したの凄いね…

    13 22/01/08(土)01:20:57 No.884621627

    俺の使うオーコはいいオーコ お前の使うオーコはクソカード

    14 22/01/08(土)01:21:19 No.884621735

    単純に納期迫ってたからコストやら忠誠度の増減なんかの数値調整諸々のテストせずに出した失敗作って開発側が完全に認めた珍しいカード

    15 22/01/08(土)01:21:28 No.884621785

    使う側ならいいとこは強いの一言で済むだろ 使われる側としては開発したやつと一緒に消えてて欲しい

    16 22/01/08(土)01:21:32 No.884621807

    こんなナヨホモがヴィンテージでエースを張りLMSでBANされてる恐怖

    17 22/01/08(土)01:22:10 No.884621987

    >オーコvsオーコはこういうゲームだと割り切ればそこそこ楽しめた 忠誠度20ぐらいのオーコがお互いに立ってるのいいよね… 紙でやってるのにバグったゲームやってるみたいで

    18 22/01/08(土)01:22:23 No.884622048

    こいつがいる時の緑はこいつ以外もなんかおかしいカードばっかで吐き気がした

    19 22/01/08(土)01:22:45 No.884622154

    >>オーコvsオーコはこういうゲームだと割り切ればそこそこ楽しめた >忠誠度20ぐらいのオーコがお互いに立ってるのいいよね… >紙でやってるのにバグったゲームやってるみたいで 盤面は鹿だらけ

    20 22/01/08(土)01:22:45 No.884622160

    俺の知ってる中で1番強いカード

    21 22/01/08(土)01:23:24 No.884622329

    耐久性とか鹿とかはまあいんだけど単独で0-3-3-6-6-9な上自身はPW出すのは非生物ファクト攻撃するのは緑の鹿っていうおぞましいほどに徹底されたリスク分散と火力が本当に邪悪

    22 22/01/08(土)01:23:38 No.884622391

    今までにない挙動で面白い奴ではあった

    23 22/01/08(土)01:23:39 No.884622395

    >盤面は鹿だらけ 鹿(食物)

    24 22/01/08(土)01:23:41 No.884622400

    当時の禁止は絶対ない神ジェイスを知らんのかギデオンには及ばないって言ってた声が 段々静かになっていったのは面白かった

    25 22/01/08(土)01:24:24 No.884622581

    >自身はPW出すのは非生物ファクト攻撃するのは緑の鹿 この邪悪さはマジで信じ難いひどさ

    26 22/01/08(土)01:24:28 No.884622601

    害悪な掌握と霊気の疾風と論争はメインからがっつり入ってた

    27 22/01/08(土)01:24:42 No.884622663

    スレ画は禁止されたのが良い部分だよ 禁止されずずっとウキウキやってるカードのほうがよっぽどむかつく

    28 22/01/08(土)01:25:30 No.884622872

    4枚制限なしルールでは出番がない程度の強さ

    29 22/01/08(土)01:25:39 No.884622926

    >当時跳ね回る鹿のgifをヒの公式アカウントに貼ったりしてプレイヤー煽ってたWotCが >段々静かになって最後には平謝りしたのは面白かった

    30 22/01/08(土)01:25:53 No.884622982

    真ルールスvsオーコが見たかった

    31 22/01/08(土)01:26:36 No.884623178

    >>当時跳ね回る鹿のgifをヒの公式アカウントに貼ったりしてプレイヤー煽ってたWotCが >>段々静かになって最後には平謝りしたのは面白かった これ見直したいんだけどなんて探せば出てくるかな

    32 22/01/08(土)01:26:54 No.884623249

    いいところしか無かった

    33 22/01/08(土)01:27:10 No.884623333

    >自身はPW出すのは非生物ファクト攻撃するのは緑の鹿 これと双璧をなすのが鹿パンチをブロックして3ダメ食らったファッティが鹿になると古傷が開いて死ぬ仕様

    34 22/01/08(土)01:27:16 No.884623367

    この前のたたき台のカード見ると調整の時間なきゃやばいことになるわなって納得した

    35 22/01/08(土)01:27:20 No.884623395

    >しかしながら《王冠泥棒、オーコ》に関しては我々の失敗です。彼が我々の意図したものよりも、はるかに強力であることには疑問の余地がありません。彼がこれほど強くなった理由はたくさんあり、簡潔に説明することはできません。この話の根底にあるのはプレイデザインが単なるプレイテスト・チームではなくデザイン・チームである(そしてそうである必要がある)という事実です。

    36 22/01/08(土)01:27:37 No.884623467

    死者の原野とオーコに挟まれたグルールが聖剣振り回して奮闘していたのが忘れられない まあその直後原野だけBANされたんですけどね

    37 22/01/08(土)01:27:50 No.884623514

    ヴィンテ級のカードをスタンで体験できるとは思わなかった

    38 22/01/08(土)01:28:00 No.884623553

    スレ画もまぁひどかったけど 相棒はさりげなくそのさらに上のMTGそのものをぶっ壊すという領域に片足突っ込んでた

    39 22/01/08(土)01:28:05 No.884623575

    神ジェイスなどもはやオーコよりもレン6よりも3テフェよりも弱いPWでしかない 同じ4マナでもカーンの方が使われてるまである

    40 22/01/08(土)01:28:39 No.884623719

    >スレ画もまぁひどかったけど >相棒はさりげなくそのさらに上のMTGそのものをぶっ壊すという領域に片足突っ込んでた ヴィンテージ出禁はよっぽどやぞ!ってなるルールス

    41 22/01/08(土)01:29:11 No.884623839

    なんやかんやスレ画に必死の抵抗してた宝剣だが スタン落ちしてみるとあれもそうとう…

    42 22/01/08(土)01:29:51 No.884623999

    相棒に関しては相棒自身の強さというかルールスによって使いまわせるカードが 強ければ強いほど強さが増す仕組みだから… こいつの場合単体で完結しすぎる

    43 22/01/08(土)01:29:55 No.884624018

    あーあ、あのカードBANになっちゃったなー!!対処方法あったのになー!! プレイヤーが見つけられないからなー!! とかやってたウィザーズがおとなしくなった原因

    44 22/01/08(土)01:30:01 No.884624042

    2ターンに一度3/3速攻出すわけだから3マナの性能じゃないな

    45 22/01/08(土)01:30:03 No.884624048

    スタン最速禁止のオムナスとヴィンテージで禁止のルールスは何だったの…?

    46 22/01/08(土)01:30:09 No.884624078

    >スレ画もまぁひどかったけど >相棒はさりげなくそのさらに上のMTGそのものをぶっ壊すという領域に片足突っ込んでた こっちは1枚の過ちだけど相棒はメカニズムそのもののやらかしだからな… この時期のWotCは何を調整してたの?

    47 22/01/08(土)01:30:20 No.884624129

    >なんやかんやスレ画に必死の抵抗してた宝剣だが >スタン落ちしてみるとあれもそうとう… 悪を殺すには自身も罪を背負わなければならないからな…

    48 22/01/08(土)01:30:27 No.884624160

    >相棒はさりげなくそのさらに上のMTGそのものをぶっ壊すという領域に片足突っ込んでた これ正直MTG史上最悪の状態だったんだが残念というか運よくというか被害を受けたのがMOヴィンテとMOレガシープレイヤーだけなんだよな とくにMOヴィンテはとんでもないことになってたけどほとんどのユーザーは知ることが無かった…

    49 22/01/08(土)01:30:27 No.884624168

    >>スレ画もまぁひどかったけど >>相棒はさりげなくそのさらに上のMTGそのものをぶっ壊すという領域に片足突っ込んでた >こっちは1枚の過ちだけど相棒はメカニズムそのもののやらかしだからな… >この時期のWotCは何を調整してたの? 何も

    50 22/01/08(土)01:31:04 No.884624364

    2019年のスタンパックでレガシー禁止カードを新しく刷れるのはすげえ悪い意味で

    51 22/01/08(土)01:31:41 No.884624546

    >ヴィンテージ出禁はよっぽどやぞ!ってなるルールス あなたがコインフリップに負けて対戦相手の手札にBLかLEDがある場合あなたは9割の確率でゲームを落としてしまいます

    52 22/01/08(土)01:31:41 No.884624547

    >2ターンに一度3/3速攻出すわけだから3マナの性能じゃないな +1と+2しながらな しかも相手のクリーチャーアーティファクトまで何の能力もない鹿に出来る

    53 22/01/08(土)01:31:42 No.884624559

    ヨーリオンはMTG新時代って感じで好き 80デスタクはマジ楽しい…サーガ入りは難易度高すぎるけど

    54 22/01/08(土)01:31:43 No.884624560

    >2ターンに一度3/3速攻出すわけだから3マナの性能じゃないな しかも忠誠度ガンガン増えてる

    55 22/01/08(土)01:32:05 No.884624650

    スターシティゲームがオーコ出禁のハウスルールで一か月くらい大会やってたというのが当時の異常さを物語る

    56 22/01/08(土)01:32:09 No.884624671

    オムナスは別に画像ほどやばかったわけじゃないが 出るまでにやらかし重ねまくった結果最速で禁止出さないと最早後がなかった とはいえガバカードには違いないが

    57 22/01/08(土)01:32:10 No.884624676

    >2ターンに一度3/3速攻出すわけだから3マナの性能じゃないな 単純に鹿化の効果1~2マナ相当な時点でダメなんだ PWのプラスが1マナ呪文の効果を持つならPWのコストは5マナぐらいでないと

    58 22/01/08(土)01:32:19 No.884624711

    >スタン最速禁止のオムナスとヴィンテージで禁止のルールスは何だったの…? オムナス最速は先行実装のアリーナで暴れまくったのも原因だから一概にあれこれより酷いとは言えない

    59 22/01/08(土)01:32:28 No.884624749

    探索する獣にワンパンされるようにしとけよ 丸焼けるようにしとけよ

    60 22/01/08(土)01:33:32 No.884624987

    スタンで原野vsオーコvs真相棒なら誰が覇権握ってたんだろうな

    61 22/01/08(土)01:33:33 No.884624993

    あれなんだっけ れる屋の動画で+1が強すぎて間違って-1で処理してたとかなかったっけ?

    62 22/01/08(土)01:33:48 No.884625071

    じゃあなんですか ラガバンはオーコやウーロに比べて適正で環境にマッチしたカードっていうんですか

    63 22/01/08(土)01:33:51 No.884625091

    調整不足とはいうけどデッキに入れて1時間回せばもうおかしいって気づくレベルの強さのものに気づかないなんてありえるかな このぐらいめちゃめちゃ強くして環境インフレさせようぜと思ったら案外ユーザーが怒ったから気が触れたなら謝るしただけなんじゃ?

    64 22/01/08(土)01:34:20 No.884625205

    ヤソが本能的に-1してるのは見た

    65 22/01/08(土)01:34:31 No.884625243

    >スタンで原野vsオーコvs真相棒なら誰が覇権握ってたんだろうな 全部入りがトップになるだけだよ

    66 22/01/08(土)01:34:51 No.884625320

    >調整不足とはいうけどデッキに入れて1時間回せばもうおかしいって気づくレベルの強さのものに気づかないなんてありえるかな あり得るかも何も全くテストプレイしないで世に出したってWotCがゲロってるからな

    67 22/01/08(土)01:34:58 No.884625344

    MTG最強クリーチャーが相棒ナーフ前ルールス

    68 22/01/08(土)01:35:05 No.884625374

    >スタンで原野vsオーコvs真相棒なら誰が覇権握ってたんだろうな スタンレベルならオーコじゃないか ルールスは使いまわせるカードに依存するからスタンプールくらいならまだ

    69 22/01/08(土)01:35:15 No.884625424

    オムナスは当時土地伸ばせるカードが多かったのが1番悪い

    70 22/01/08(土)01:35:18 No.884625433

    >ラガバンはオーコやウーロに比べて適正で環境にマッチしたカードっていうんですか モダンならホントにギリギリセーフかな… レガシーは無理

    71 22/01/08(土)01:35:28 No.884625470

    >ヤソが本能的に-1してるのは見た ヤソを責めることは出来まい ぶっ壊れカードを作ったのはWotcだ

    72 22/01/08(土)01:35:32 No.884625489

    この時期は本当に緑が強かったな… むかしむかしも帳もあったし原野もターボするから緑入りだし

    73 22/01/08(土)01:35:35 No.884625503

    ウィザーズ君はテストプレイして弱かったらバフ調整してその後テストせずにリリースしたりするからな

    74 22/01/08(土)01:36:05 No.884625628

    なんか相棒が許された雰囲気出してるけど いまでも消えてくれって思ってるよ

    75 22/01/08(土)01:36:16 No.884625659

    +は1ずつ数値小さくてもまだ強い寄りとかはよく言われてた

    76 22/01/08(土)01:36:42 No.884625775

    >この時期は本当に緑が強かったな… >むかしむかしも帳もあったし原野もターボするから緑入りだし むかむかの禁止理由は今も忘れられない

    77 22/01/08(土)01:36:44 No.884625781

    スタンで緑が強いのはまぁ大体そうだから…

    78 22/01/08(土)01:36:44 No.884625782

    ヤソはラガバン登場時にフェアカードで強いけどそこまでじゃないって言うくらいだから…

    79 22/01/08(土)01:37:02 No.884625858

    MOヴィンテのルールスはマジでMTG史上最悪なんだけど知る人が少なくて失伝が怖くなんとか語り継いでいきたい

    80 22/01/08(土)01:37:05 No.884625869

    除去して+なのは異常としか言いようがないからな

    81 22/01/08(土)01:37:12 No.884625890

    >この時期は本当に緑が強かったな… 今も強いよ…

    82 22/01/08(土)01:37:24 No.884625944

    3マナPWが出たターンにブロッカーだすか忠誠度6になるかで どうやって除去れる想定だったのかマジわからんよね

    83 22/01/08(土)01:37:33 No.884625985

    意図的に強く作ったら強すぎたのでBANします

    84 22/01/08(土)01:37:38 No.884626010

    >MOヴィンテのルールスはマジでMTG史上最悪なんだけど知る人が少なくて失伝が怖くなんとか語り継いでいきたい 伝説によるとタイムワープを墓地から唱えたらしいな

    85 22/01/08(土)01:37:45 No.884626032

    むかしむかし ガチョウがいました オーコもいました

    86 22/01/08(土)01:37:53 No.884626071

    原野とオーコってその後のジェスカイルーカに有利とれるのかな

    87 22/01/08(土)01:38:05 No.884626114

    >なんか相棒が許された雰囲気出してるけど >いまでも消えてくれって思ってるよ 強い奴というかルールスを基準にすると+3マナでようやく適正ってなんでそんなのをスタンに放った

    88 22/01/08(土)01:38:08 No.884626125

    >MOヴィンテのルールスはマジでMTG史上最悪なんだけど知る人が少なくて失伝が怖くなんとか語り継いでいきたい ヴィンテなんか気にしてカード刷ってたらなんも作れねーよ

    89 22/01/08(土)01:38:11 No.884626146

    >>この時期は本当に緑が強かったな… >>むかしむかしも帳もあったし原野もターボするから緑入りだし >むかむかの禁止理由は今も忘れられない 何だっけ 事故らないようにするカード作ったらみんな使って事故らなくなりました!みたいなのじゃなかったっけ 創案の火といい踏み倒しや事故らないデッキみたいなあからさまにヤバイシステムは危機感持とうよ…

    90 22/01/08(土)01:38:25 No.884626207

    >除去して+なのは異常としか言いようがないからな しかも鹿にしたヤツに殴られてもこっちの鹿立たせるのが間に合うイカれ具合だからな

    91 22/01/08(土)01:38:40 No.884626267

    >伝説によるとタイムワープを墓地から唱えたらしいな それもあるし無から場に出てくるのもひどい

    92 22/01/08(土)01:39:06 No.884626357

    旧相棒だとおぼしゅ…とかも相当だな 宝剣は偶数だからゴミだよって言い切るレベルって無茶苦茶だ

    93 22/01/08(土)01:39:21 No.884626417

    >むかしむかし >ガチョウがいました >オーコもいました ウーロさんが遊びに来たようです

    94 22/01/08(土)01:39:29 No.884626463

    こいつがいる限りどんな魅力的なデザインのクリーチャーやファクト出しても 呪禁やプロテクションがない限りそれしかですよね?って言われるってレスが忘れられない なんでこんな自分たちの首絞めるデザインを…

    95 22/01/08(土)01:39:54 No.884626556

    相棒全盛期スレ画が引かなきゃ唱えられない雑魚されてたのは覚えてる

    96 22/01/08(土)01:40:15 No.884626653

    ルールスの一番狂ってるのはイコリア登場直前にレガシーで死の国がBANされてるところ そのシナジー分かってるのにルールスに許可出したんですか???

    97 22/01/08(土)01:40:18 No.884626670

    >創案の火といい 実質マナ3倍なのがおかしいし同じプールにぽんぽんぺいんを投入するのも狂ってる

    98 22/01/08(土)01:40:21 No.884626682

    >こいつがいる限りどんな魅力的なデザインのクリーチャーやファクト出しても >呪禁やプロテクションがない限りそれしかですよね?って言われるってレスが忘れられない >なんでこんな自分たちの首絞めるデザインを… そしていなくなったらスレ画に封じられていた強いアーティファクトが暴れだす…

    99 22/01/08(土)01:40:46 No.884626775

    4マナ以上の生物はほぼ鹿と言っていい

    100 22/01/08(土)01:40:48 No.884626790

    こいつがファクト触るのは同セットの神話ファクトへの安全弁だろうなってのはわかる 加減しろ

    101 22/01/08(土)01:40:54 No.884626815

    死の国はシナジー関係なくあの時点でマジで終わってたから…

    102 22/01/08(土)01:41:08 [グレートヘンジ] No.884626892

    鹿でした

    103 22/01/08(土)01:41:13 No.884626918

    >単純に納期迫ってたからコストやら忠誠度の増減なんかの数値調整諸々のテストせずに出した失敗作って開発側が完全に認めた珍しいカード 納期とか言い訳だろ…仕事でカードデザインしてる奴でなくてもちょっと触れたらおかしいって分かるものこれ

    104 22/01/08(土)01:41:33 No.884626993

    オーコ一人でMTGの邪悪大体ねじ伏せられるというのも忘れられない

    105 22/01/08(土)01:41:43 No.884627035

    GP奈良 GPトナカイ

    106 22/01/08(土)01:41:48 No.884627048

    >相棒全盛期スレ画が引かなきゃ唱えられない雑魚されてたのは覚えてる そんな時期あったか? どんどん下で禁止されていってオイオイオイってなってた記憶しかないわ

    107 22/01/08(土)01:42:01 No.884627093

    本当は調整した上で出してるけど調整してませんって言い訳してるだけだとは思う

    108 22/01/08(土)01:42:34 No.884627254

    >単純に納期迫ってたからコストやら忠誠度の増減なんかの数値調整諸々のテストせずに出した失敗作って開発側が完全に認めた珍しいカード 明らかにこういう行動は昔からやってて たまたまオーコでライン越え過ぎた感じよね

    109 22/01/08(土)01:43:06 No.884627369

    >本当は調整した上で出してるけど調整してませんって言い訳してるだけだとは思う カードゲーム素人でもヤバイってわかるカードバンバンOKするような調整はやった内に入らねぇ

    110 22/01/08(土)01:43:18 No.884627418

    オーコ入りフードを倒せる食物デッキ登場か!?と持て囃されたサクリファイスに当然のように押し入ったオーコにはわしゃ痺れたよ…

    111 22/01/08(土)01:43:26 No.884627453

    まあスレ画はもう禁止されたからいい昔話だよ レガシーとかモダンも平和にラガバンやピッチ想起で遊べる平和な環境のままずっと禁止出てない平和な時代だからな

    112 22/01/08(土)01:44:14 No.884627663

    >>単純に納期迫ってたからコストやら忠誠度の増減なんかの数値調整諸々のテストせずに出した失敗作って開発側が完全に認めた珍しいカード >納期とか言い訳だろ…仕事でカードデザインしてる奴でなくてもちょっと触れたらおかしいって分かるものこれ コントロール奪取に特化した別仕様のオーコが流石に…ってボツになってヤッベ時間ねえ…からの別の班がデザインだけして全くなんもテストプレイしてないカードそのままオーコにしちまえ!で出してるからテスト時間0だとさ

    113 22/01/08(土)01:44:17 No.884627681

    >本当は調整した上で出してるけど調整してませんって言い訳してるだけだとは思う 「規定プロセスどおりやったけどミスりました」より 「規定プロセスすっとばした」のほうがマシだと思ってるってこと?

    114 22/01/08(土)01:44:31 No.884627742

    >レガシーとかモダンも平和にラガバンやピッチ想起で遊べる平和な環境のままずっと禁止出てない平和な時代だからな 仮初の平和すぎる…

    115 22/01/08(土)01:44:38 No.884627767

    >オーコ入りフードを倒せる食物デッキ登場か!?と持て囃されたサクリファイスに当然のように押し入ったオーコにはわしゃ痺れたよ… オーコを倒すないい方法がある オーコ対策したオーコデッキを使うんだ こんな環境末期以外言い表しようがないよ

    116 22/01/08(土)01:44:49 No.884627808

    オーコ対策です!みたいに出したカードが当たり前のようにオーコデッキに入ってたのは忘れられない

    117 22/01/08(土)01:45:21 No.884627934

    え?そんなクソみたいな言い訳してたの?客舐めすぎでは

    118 22/01/08(土)01:45:40 No.884628004

    オーコ対策カードがあれば相手のオーコを倒しながら自分のオーコが使えるからな…

    119 22/01/08(土)01:46:15 No.884628131

    >本当は調整した上で出してるけど調整してませんって言い訳してるだけだとは思う 強いカードたくさんのパックは売れるからな

    120 22/01/08(土)01:46:16 No.884628135

    6枚も禁止を出しておいてなおも環境を定義するレベルのカードが出てくるんだからなんだったんだろうねエルドレイン…

    121 22/01/08(土)01:46:16 No.884628137

    最近はアリーナでの試行回数が膨大すぎてそれでもメタが動かない場合本当にどうしようもないってことが分かって プレイヤーの試行錯誤が足りない趣旨の発言はなくなったな…

    122 22/01/08(土)01:46:18 No.884628144

    歴代のスタンデッキの中でもかなり最上位じゃないのフードと原野

    123 22/01/08(土)01:46:48 No.884628252

    MOヴィンテルールスってなにやってたの 初手に黒蓮あったら実質無から出てくるとかタイムウォーク墓地から唱えるとか相手のルールスをトーモッドルールスで処理するとかは聞いたことある

    124 22/01/08(土)01:47:06 No.884628320

    過去のカードをゴミにすることでパックをいっぱい買って貰う商法は成功してるしね

    125 22/01/08(土)01:47:12 No.884628352

    オーコの強みは単純に単体で強くて 強みを生かすために使用するデッキスロットが少ないことなんで 他に何かいいカードがあれば自分で使えるし デッキがメタられたらどんどん形を変えられる

    126 22/01/08(土)01:47:12 No.884628353

    メイン害悪な掌握に対応してメイン帳はあまりにも末期過ぎた…

    127 22/01/08(土)01:47:34 No.884628438

    こいつ原野が使えた頃は原野に押されてなかったっけ

    128 22/01/08(土)01:47:39 No.884628468

    >オーコ対策カードがあれば相手のオーコを倒しながら自分のオーコが使えるからな… オーコ対策の掌握対策の帳対策の青カウンターの名前が思い出せない

    129 22/01/08(土)01:48:09 No.884628583

    猫かまど宝剣出来事も頭おかしいんだけど オーコが全部蓋してたからな…

    130 22/01/08(土)01:48:13 No.884628605

    ぶっちゃけヴィンテなんて デッキ内の全カード3マナ以下のレベルなんだから デッキのカード全部使えるってことだよ

    131 22/01/08(土)01:48:23 No.884628638

    創案の反省文の「踏み倒しは高コスト呪文作ると悪用されるから禁止します(意訳)」が忘れられない 強くて重い呪文踏み倒して悪さするためのものじゃん踏み倒しって…

    132 22/01/08(土)01:48:29 No.884628667

    オーコがレガシー禁止されたのは驚きだったけど 最近はレガシーで禁止が出る気配ないもんね 平和になったね

    133 22/01/08(土)01:48:39 No.884628716

    >オーコ対策の掌握対策の帳対策の青カウンターの名前が思い出せない 霊気の疾風

    134 22/01/08(土)01:48:59 No.884628796

    >こいつ原野が使えた頃は原野に押されてなかったっけ 数で攻められるのが数少ない弱点だったからね なので原野禁止にするね…

    135 22/01/08(土)01:49:10 No.884628839

    タイムウォークはパーマネント呪文になったのか なんか別のスペルを経由するのか

    136 22/01/08(土)01:49:13 No.884628856

    >こいつ原野が使えた頃は原野に押されてなかったっけ 土地は触れない上に原野はキルターンに明確なタイムリミットがあったからな帷構えてスケシされたらもうGGって明確なエンドラインが

    137 22/01/08(土)01:49:17 No.884628868

    ガストも大概ハチャメチャに強かったな…

    138 22/01/08(土)01:49:27 No.884628906

    まあ下環境とのシナジーおかしくて壊れるのは良いと思うよ ブリーチなんかもスタンでは地味カードだったし

    139 22/01/08(土)01:49:53 No.884629016

    出来事でさえオーコの前では霞んでしまうのはすごい

    140 22/01/08(土)01:49:55 No.884629023

    >ガストも大概ハチャメチャに強かったな… 色対策カードがメインから4積みなのがおかしいだけだから…

    141 22/01/08(土)01:50:01 No.884629050

    つい4か月前ほどまではスタンにいたんだよなスレ画…

    142 22/01/08(土)01:50:19 No.884629133

    >ガストも大概ハチャメチャに強かったな… まあ色対策なんだからこれぐらい強くなきゃね 聞いてるのか丸焼き

    143 22/01/08(土)01:50:36 No.884629207

    >まあ下環境とのシナジーおかしくて壊れるのは良いと思うよ >ブリーチなんかもスタンでは地味カードだったし 極論ヴィンテージとかレガシーなんてぶっ壊れてもいいんだよそーゆーフォーマットなんだから 何でスタンでたくさん禁止出るの?

    144 22/01/08(土)01:50:37 No.884629211

    原野は有利取れてたのでその原野をぶち抜けるがオーコに弱いグルールがけん制してた そして原野だけが禁止された…

    145 22/01/08(土)01:51:02 No.884629343

    オーコ対策の掌握をオーコが鹿にした緑色の何かに使っても効果があるのって何かがおかしい気がする

    146 22/01/08(土)01:51:29 No.884629456

    エンバレスブレード正直めちゃくちゃ好きなカード

    147 22/01/08(土)01:52:06 No.884629613

    >創案の反省文の「踏み倒しは高コスト呪文作ると悪用されるから禁止します(意訳)」が忘れられない >強くて重い呪文踏み倒して悪さするためのものじゃん踏み倒しって… 根本原理と同居させたのはどういう判断だったんだろうね

    148 22/01/08(土)01:52:11 No.884629637

    創案は今まで通り6マナエンチャだったらおもちゃになれたのにな

    149 22/01/08(土)01:52:39 No.884629737

    本人の性格も悪いので遠慮なく罵倒できるのはいいところ

    150 22/01/08(土)01:53:09 No.884629848

    >出来事でさえオーコの前では霞んでしまうのはすごい クローバー置いて豆の木で島と山置いて砕骨借り手構える(出来事は当事者としてもっかい使えるし亭主いたらおまけでドロー)とか十分頭おかしいはずなんだけどね…

    151 22/01/08(土)01:53:43 No.884629995

    歴代スタン最強決定戦やったらこの時期のデッキかなりいい線いくと思う

    152 22/01/08(土)01:53:47 No.884630009

    ストリクスヘイヴンあたりでようやくスレ画の影が消えた気がする