ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/08(土)01:08:52 No.884618294
アンドリュースパイディのスリムな体型がすごく好き… 歩いてるだけでなんかいい感じ
1 22/01/08(土)01:11:15 No.884618921
輪っかの向こうからこっちに来る時がすごい良かった
2 22/01/08(土)01:12:24 No.884619260
ピーター案外元気だな…あれ?
3 22/01/08(土)01:13:14 No.884619505
お~いノシ
4 22/01/08(土)01:14:38 No.884619899
なんか目デカいな… なんか細長いな… なんか手振ってて陽気だな…
5 22/01/08(土)01:15:21 No.884620105
俺?って指差してるの面白かった
6 22/01/08(土)01:16:07 No.884620317
おーいピーター!
7 22/01/08(土)01:16:12 No.884620344
ピーターに会いたい…で別世界にトンネル開けるデブはすごいのかすごくないのかわからない
8 22/01/08(土)01:16:35 No.884620472
ずっと噂否定すんの大変だったろうなぁ…
9 22/01/08(土)01:17:24 No.884620700
>ピーターに会いたい…で別世界にトンネル開けるデブはすごいのかすごくないのかわからない 繋げたのは同じ世界の離れた場所では
10 22/01/08(土)01:17:37 No.884620758
目が銀色なのかっこいいよね
11 22/01/08(土)01:17:56 No.884620851
>ずっと噂否定すんの大変だったろうなぁ… マジで絶対にありえない出てないよって言ってたもんな…
12 22/01/08(土)01:19:19 No.884621195
>繋げたのは同じ世界の離れた場所では トムホ世界にピーターを知ってるヴィランが飛んできてたと思ってたけど 世界ごと混ざってたのか
13 22/01/08(土)01:19:28 No.884621237
真に受けてマジで絶対に出ないと思ってたよ…
14 22/01/08(土)01:21:06 No.884621670
糸がウェブシューターから出るやつ
15 22/01/08(土)01:21:38 No.884621829
>トムホ世界にピーターを知ってるヴィランが飛んできてたと思ってたけど >世界ごと混ざってたのか というかヴィランが来た時にスパイダーマン達もこっちに飛ばされてたのでは
16 22/01/08(土)01:23:13 No.884622278
2の後もヒーローやってたんだなぁという感慨が深い
17 22/01/08(土)01:23:29 No.884622352
まあゲート開けられるだけで十分すごいけどな
18 22/01/08(土)01:25:27 No.884622857
マグワイアもガーフィールドも最終作の後から来たってことでいいんだよね? 今回再会したヴィランたちも倒してきてるっていう認識で
19 22/01/08(土)01:26:08 No.884623053
昨日アメスパ2予習してから見に行ったよ MJ助けられてよかったね…
20 22/01/08(土)01:29:10 No.884623838
うろ覚えの人に復讐した方がいいかと聞かれたのでアメスパ2を特に復習するよう勧めといた
21 22/01/08(土)01:31:14 No.884624415
>うろ覚えの人に復讐した方がいいかと聞かれたのでアメスパ2を特に復習するよう勧めといた 復讐は止めといた方がいいな
22 22/01/08(土)01:31:17 No.884624426
一人だけ宇宙人と戦ってなくて 俺が戦ったの変なサイのロシア人って言うシーン笑った
23 22/01/08(土)01:31:45 No.884624568
>一人だけ宇宙人と戦ってなくて >俺が戦ったの変なサイのロシア人って言うシーン笑った でも君はアメイジングだ!
24 22/01/08(土)01:32:00 No.884624626
落ちたMJを助ける時一瞬映る迫真の表情良いよね
25 22/01/08(土)01:33:25 No.884624964
>落ちたMJを助ける時一瞬映る迫真の表情良いよね ここCMで見た時はただのオマージュだと思ったけどあんな最高な形で見せられるとは…
26 22/01/08(土)01:33:38 No.884625015
助けられなかったのはグウェンだからMJを助けたかどうかではないんじゃないか
27 22/01/08(土)01:33:59 No.884625127
あのエンディングから闇落ちっていうか悪フルボッコにするようになるんだ…
28 22/01/08(土)01:34:28 No.884625228
>落ちたMJを助ける時一瞬映る迫真の表情良いよね 助けられたMJが逆に心配してるのがいい…
29 22/01/08(土)01:34:46 No.884625305
MJの元に飛び降りるとこは映画館ではじめて行けーーー!!って叫びそうになってマジ危なかった
30 22/01/08(土)01:35:13 No.884625415
今度は助けられてよかったね…マジで…
31 22/01/08(土)01:35:53 No.884625582
ねえやっぱり親友っているの?
32 22/01/08(土)01:36:19 No.884625674
>助けられなかったのはグウェンだからMJを助けたかどうかではないんじゃないか 今度は助けることができたってのが重要
33 22/01/08(土)01:36:25 No.884625697
エレクトロとも仲直りできてよかった…
34 22/01/08(土)01:36:51 No.884625812
ゲート開けるだけならストレンジより才能があるネッドやばい
35 22/01/08(土)01:37:48 No.884626042
今度は救えたって点ではヴィラン相手でも同じなんだよな…
36 22/01/08(土)01:37:58 No.884626087
グロっていうのやめてあげなさい
37 22/01/08(土)01:38:14 No.884626160
>ねえやっぱり親友っているの? いたよ…
38 22/01/08(土)01:38:40 No.884626271
彼女とはどんな感じよ?
39 22/01/08(土)01:39:27 No.884626448
やはりこいつのメンタルケア映画だったのでは
40 22/01/08(土)01:40:49 No.884626792
トビーピーターの腰もケアされたぞ!
41 22/01/08(土)01:41:49 No.884627051
よく考えるとこのスパイダーマンだけ大切なものなにも守りきれてないよな
42 22/01/08(土)01:42:15 No.884627155
まさかグリーンゴブリンじゃないだろうな… マジ!?ってなった
43 22/01/08(土)01:43:21 No.884627434
デイン・デハーンも見たい…
44 22/01/08(土)01:44:01 No.884627600
>よく考えるとこのスパイダーマンだけ大切なものなにも守りきれてないよな メイおばさんは生きてるよ
45 22/01/08(土)01:44:09 No.884627637
ハリーゴブリンはこのままだと救われなさそうだなとは思うがアンドリューピーターがどうにかするのだろうか
46 22/01/08(土)01:44:12 No.884627656
>よく考えるとこのスパイダーマンだけ大切なものなにも守りきれてないよな そこからどうする?ってのが本来3以降で描かれる筈だったと思うんだよなぁ 2のラストはあくまでギリギリな状態での再スタートで
47 22/01/08(土)01:44:16 No.884627678
>トビーピーターの腰もケアされたぞ! 来るなら来い!してから待ってる間のスパイダートーク思ったより尺あって大満足 やっぱ腰にくるんだアレ…
48 22/01/08(土)01:44:26 No.884627720
>糸がウェブシューターから出るやつ コミック全体で見ても体から出るやつのほうが稀だよ!!
49 22/01/08(土)01:45:18 No.884627925
>トビーピーターの腰もケアされたぞ! 17年間続いてた腰痛が…
50 22/01/08(土)01:45:23 No.884627940
>マジ!?ってなった かわいそうなかわいいおじさんと最悪な緑の妖精の演技の幅ヤバい
51 22/01/08(土)01:45:38 No.884627993
>>糸がウェブシューターから出るやつ >コミック全体で見ても体から出るやつのほうが稀だよ!! どうやって出してるの?
52 22/01/08(土)01:45:42 No.884628009
でも2のラストのこれからも彼はヒーローとして戦い続けるんだな…っていう余韻を持って終わる感じも美しいよ…
53 22/01/08(土)01:47:07 No.884628330
ついでに蜘蛛の巣取ってくだち!
54 22/01/08(土)01:47:13 No.884628356
>どうやって出してるの? 山城拓也まで含めてたいていシューター使ってる
55 22/01/08(土)01:47:24 No.884628399
しかしまあファイギ社長はいい仕事するな マルチバースの模範解答みたいな映画だったわ
56 22/01/08(土)01:47:29 No.884628424
>ついでに蜘蛛の巣取ってくだち! ばーちゃん何語なのあれ…
57 22/01/08(土)01:47:46 No.884628494
>でも2のラストのこれからも彼はヒーローとして戦い続けるんだな…っていう余韻を持って終わる感じも美しいよ… この感想を産み出した結果がトムホのラストだ
58 22/01/08(土)01:48:11 No.884628594
ピーターパーカーがスパイダーマンだと知ってる人にピーターパーカーも含まれるからな… ヴェノムもピーターパーカーがスパイダーマンってしってたのかな
59 22/01/08(土)01:48:11 No.884628595
>>>糸がウェブシューターから出るやつ >>コミック全体で見ても体から出るやつのほうが稀だよ!! >どうやって出してるの? 息をするみたいに普通に出るんだ
60 22/01/08(土)01:48:49 No.884628750
>しかしまあファイギ社長はいい仕事するな >マルチバースの模範解答みたいな映画だったわ ずっとスパイディ映画の面倒みてきたエイミー・パスカルの手腕も多大に貢献してると思う スパイダーバースも大成功だし
61 22/01/08(土)01:49:17 No.884628869
映画で生身から出したことでコミックの方も一時期は生身でクモ糸出すのが流行ってた気がする
62 22/01/08(土)01:49:26 No.884628897
>ヴェノムもピーターパーカーがスパイダーマンってしってたのかな エディとヴェノムはこっち来てからニュース見てたのがそれじゃないかな
63 22/01/08(土)01:49:45 No.884628982
ちょっと荒い戦い方になってさあ…って自己回顧するところいいよね 見えないあの続きが見えてくるようだ
64 22/01/08(土)01:50:14 No.884629111
>エレクトロとも仲直りできてよかった… きっと黒人のスパイダーマンもいるに決まってる…
65 22/01/08(土)01:50:33 No.884629194
MCUとしてもソニピクのシリーズとしても大満足だったわ これだけの要素きれいにまとめ上げる構成力すげえよ…
66 22/01/08(土)01:50:34 No.884629198
>ピーターパーカーがスパイダーマンだと知ってる人にピーターパーカーも含まれるからな… >ヴェノムもピーターパーカーがスパイダーマンってしってたのかな ヴェノム2のラストでシンビオートの記憶は凄いんだぜと自慢してたから3のヴェノムの記憶もちょっと触れてたのかもしれない でもニュースに映ってた少年はよく知らないので酒を呑みます
67 22/01/08(土)01:50:57 No.884629321
>エディとヴェノムはこっち来てからニュース見てたのがそれじゃないかな 今回のマルチバース移動の前提条件がピーターパーカーをスパイダーマンだと知ってる存在だったから エディかヴェノムのどっちかがバース移動前から知ってたんじゃないかと思うの
68 22/01/08(土)01:51:04 No.884629352
ピーター同士の共演は観てる間なんか夢みてる感じだった 観終わった今もちょっとそんな気してる
69 22/01/08(土)01:51:38 No.884629501
弁護士とガーフィールドが出た時に驚きの声をあげて申し訳なかった
70 22/01/08(土)01:51:49 No.884629555
もうちょっと沢山ポータル開いてみて欲しかった
71 22/01/08(土)01:52:26 No.884629695
今日見終わったばかりなのにもう4作目が観たくてしかたがない
72 22/01/08(土)01:52:29 No.884629703
気持ちはわかるよ…が本当に深いところでわかるのはスパイダーマン同士 ってバースでもやったけど沁みるよね…
73 22/01/08(土)01:52:49 No.884629768
アメイジングだってフォローしてくれたのに糸が顔にかかったら「グロっ!」とか言うピーター3はさぁ…
74 22/01/08(土)01:52:52 No.884629782
真偽不明だが 嬉しいことにヴェノムやモービウスのソニーバースではアンドリューのスパイダーマンが正式に参戦するという話がある
75 22/01/08(土)01:53:08 No.884629847
両親の謎はどうなったんですか
76 22/01/08(土)01:53:30 No.884629940
>今日見終わったばかりなのにもう4作目が観たくてしかたがない MCUスパイダーマン続三部作とSSUにアメスパピーター正式参戦の話が協議中なので続報を待とう
77 22/01/08(土)01:53:34 No.884629956
吹き替え観てきた! エレクトロ中村獅童だった!! うそぉ!?
78 22/01/08(土)01:53:42 No.884629988
>嬉しいことにヴェノムやモービウスのソニーバースではアンドリューのスパイダーマンが正式に参戦するという話がある エディの世界ってスパイダーマンいないんじゃないの?
79 22/01/08(土)01:53:42 No.884629989
>ピーター同士の共演は観てる間なんか夢みてる感じだった >観終わった今もちょっとそんな気してる 満月バックに3人のスパイダーマンズがスイング揃い踏みはマスクの下でキャーって声出ちゃった…
80 22/01/08(土)01:53:45 No.884629999
>真偽不明だが >嬉しいことにヴェノムやモービウスのソニーバースではアンドリューのスパイダーマンが正式に参戦するという話がある もしそうならサイ男の記憶を塗り替えられるな
81 22/01/08(土)01:53:46 No.884630004
>エディかヴェノムのどっちかがバース移動前から知ってたんじゃないかと思うの ヴェノムは個体毎に知識を共有してて その範囲はマルチバースにまで広がってる おそらく昔のやられたヴェノムの知識が共有されてて それをエディにインしたタイミングで呼ばれた
82 22/01/08(土)01:53:48 No.884630011
>気持ちはわかるよ…が本当に深いところでわかるのはスパイダーマン同士 >ってバースでもやったけど沁みるよね… スパイダー傷のなめ合いは傷つくところも見てるから見てて分かち合える人が出来て本当によかったね…って気持ちにさせてくれる
83 22/01/08(土)01:54:00 No.884630066
だってヴェノムいたし…ついでみたいなもんだし…
84 22/01/08(土)01:54:10 No.884630113
マルチバースに関してはドクターの方でも更に滅茶苦茶になるだろうからまだわかんね! 現状一番分かりやすいマルチバースはスパイダーマンだし
85 22/01/08(土)01:54:12 No.884630127
やっぱりアメイジング3観たかったよなぁ…
86 22/01/08(土)01:54:44 No.884630263
尻から糸出すマンだって居るかもしれないだろ!!
87 22/01/08(土)01:54:49 No.884630284
君はアメイジングだ!でダメだった
88 22/01/08(土)01:55:04 No.884630339
もっとスパイダーマンのピンチにあの音させながら助けに来る感じかと思ったら普通に迷子になってた…
89 22/01/08(土)01:55:13 No.884630367
この流れでアメイジング3作ってもいいんだよ…?
90 22/01/08(土)01:55:30 No.884630444
>ヴェノムは個体毎に知識を共有してて >その範囲はマルチバースにまで広がってる >おそらく昔のやられたヴェノムの知識が共有されてて >それをエディにインしたタイミングで呼ばれた シンビオートの知識の一片を見せてやるよがそのタイミングだったわけか…
91 22/01/08(土)01:55:31 No.884630448
だってチーム戦とかしたことないし…でだめだった
92 22/01/08(土)01:55:31 No.884630452
>ヴェノムは個体毎に知識を共有してて >その範囲はマルチバースにまで広がってる >おそらく昔のやられたヴェノムの知識が共有されてて >それをエディにインしたタイミングで呼ばれた 過去作をマルチバースとしてうまく使ってるなぁ…
93 22/01/08(土)01:55:32 No.884630460
>助けられなかったのはグウェンだからMJを助けたかどうかではないんじゃないか 他人ならそうかもしれないけど同じピーター・パーカーの大事な人だし
94 22/01/08(土)01:55:39 No.884630484
>気持ちはわかるよ…が本当に深いところでわかるのはスパイダーマン同士 スタンリーのスパイダーマンはひどい目に合わせてなんぼの精神が徹底されてるとも言う
95 22/01/08(土)01:56:00 No.884630577
>>どうやって出してるの? >山城拓也まで含めてたいていシューター使ってる あいつ意外と原作に忠実だな…
96 22/01/08(土)01:56:04 No.884630593
設定上は当たり前とはいえ過去のヴィラン帰還!見たことあるJJJ!はこう頭がこんがらがるよ!
97 22/01/08(土)01:56:14 No.884630634
そうか今回MCUのスパイディを一区切りして SONY側も今までのスパイダーマンシリーズにケリをつけたのか すごい作品になったね みんな幸せでよかったよかった ピーターって誰だよ草生える
98 22/01/08(土)01:56:18 No.884630650
>だってチーム戦とかしたことないし…でだめだった マジで孤独な戦いすぎた…
99 22/01/08(土)01:56:26 No.884630677
>他人ならそうかもしれないけど同じピーター・パーカーの大事な人だし 「僕にとっての」MJってそういうことだよね
100 22/01/08(土)01:56:39 No.884630733
>だってチーム戦とかしたことないし…でだめだった アベンジャーズ!すごい!バンドかなんか?がさすがスパイダーマン一本の看板で頑張ってたやつらだ…って面白かった
101 22/01/08(土)01:56:46 No.884630768
>ピーターって誰だよ木生える
102 22/01/08(土)01:56:49 No.884630774
アベンジャーズ!?凄いじゃないか!!……バンドチームのことか?
103 22/01/08(土)01:56:55 No.884630802
ゲームのPortalで遊んだやつでてきてだめだった
104 22/01/08(土)01:57:04 No.884630829
>>だってチーム戦とかしたことないし…でだめだった >マジで孤独な戦いすぎた… チーム戦したことあるのを誇るトムホスパイディいいよね
105 22/01/08(土)01:57:08 No.884630849
3人がバタバタ走りながら飛び降りて例のポーズやるシーン好き
106 22/01/08(土)01:57:20 No.884630905
>あいつ意外と原作に忠実だな… スパイダーセンスもスパイダー感覚としてもろ備えてるからな
107 22/01/08(土)01:57:33 No.884630961
>チーム戦したことあるのを誇るトムホスパイディいいよね (バンドの話かな…) (バンドの話かな…)
108 22/01/08(土)01:57:36 No.884630968
>ゲームのPortalで遊んだやつでてきてだめだった 無限落下穴!
109 22/01/08(土)01:57:49 No.884631019
それぞれのスパイダーマンとヴィランの再会も描かれてたからトビーピーターがエディ&ヴェノムを見て困惑するシーンも見てみたかった
110 22/01/08(土)01:57:49 No.884631022
トビー老けてるのにウィレムデフォーは変わらずジジイだな…
111 22/01/08(土)01:57:52 No.884631033
どうでもいいけど 学校の研究室でヴィラン全員の対抗策できるってすごくない…?
112 22/01/08(土)01:58:04 No.884631085
ソニーとマーベルがケンカしたままだったらこれが観れなかったと思うと 観れた世界線に居れて幸せだ
113 22/01/08(土)01:58:06 No.884631094
>あいつ意外と原作に忠実だな… 問題は忠実じゃない要素がデカすぎる点だな…
114 22/01/08(土)01:58:06 No.884631096
アベンジャーズと聞いて驚いてるところで(えっあの世界にもアベンジャーズあるの!?)と一瞬びっくりした
115 22/01/08(土)01:58:12 No.884631120
>3人がバタバタ走りながら飛び降りて例のポーズやるシーン好き 同じようなクモっぽいポーズだと思ってたけど ちょっとずつ違っててスタッフの拘りを凄い感じたわ
116 22/01/08(土)01:58:20 No.884631149
苦労してきたスパイダーマン達がハグしあえたのよかったよね 本当によかった そのあとさらば少年ぶち込んでくるのやめろ
117 22/01/08(土)01:58:23 No.884631159
>どうでもいいけど >学校の研究室でヴィラン全員の対抗策できるってすごくない…? だってよおピーターパーカーだぜ?
118 22/01/08(土)01:58:34 No.884631205
ピーター2はハリーとコンビネーションやってたろ!と思ったが友情が成せる息の合い方だったんだろうなあれは
119 22/01/08(土)01:58:34 No.884631207
やっぱスパイダーマンって別格だな…ってなる 単体で映画シリーズ複数本作られてそれぞれ人気あるってそうある事じゃないわ
120 22/01/08(土)01:58:36 No.884631218
しかし冷静に考えると次回作全てを失ったリスタートの一戦目でいきなりヴェノム堕ちはキツすぎねえか
121 22/01/08(土)01:58:37 No.884631221
>マルチバースに関してはドクターの方でも更に滅茶苦茶になるだろうからまだわかんね! MCUはFOX買収の時に五年かけてX-MENとF4の合流させる予定とも言ってたな
122 22/01/08(土)01:58:54 No.884631277
ストレンジ空間でパニクらずに幾何学的回答をひねり出すピーターには参るね… 数学は魔術より強いね…
123 22/01/08(土)01:59:07 No.884631337
>>あいつ意外と原作に忠実だな… >問題は忠実じゃない要素がデカすぎる点だな… マーベラー超デカイからな…
124 22/01/08(土)01:59:09 No.884631340
ドクオッグのマグアイアピーターに対する言葉で泣いてしまうわい
125 22/01/08(土)01:59:11 No.884631349
>ソニーとマーベルがケンカしたままだったらこれが観れなかったと思うと >観れた世界線に居れて幸せだ しかもまだ仲良くイチャイチャしながらMCU続三部作とかやろうぜ!とかモービウスとブレイド絡ませようぜ!とか話してるのすごい嬉しい 実現して欲しいな
126 22/01/08(土)01:59:15 No.884631365
>だってよおピーターパーカーだぜ? 3本の矢ならぬ3匹のクモ
127 22/01/08(土)01:59:15 No.884631367
感情抑え切れなくてくしゃっとなってる表情がやっぱりいいなと思ったピーター3 そりゃMJも心配になるわ!
128 22/01/08(土)01:59:16 No.884631372
MCUの技術にピーター×3集まればそりゃ凄い
129 22/01/08(土)01:59:31 No.884631416
>問題は忠実じゃない要素がデカすぎる点だな… ※そのデカすぎる要素は後のスーパー戦隊に大きな影響を与えたとも言われている
130 22/01/08(土)01:59:37 No.884631443
>しかし冷静に考えると次回作全てを失ったリスタートの一戦目でいきなりヴェノム堕ちはキツすぎねえか この世界のヴェノムはちょっと人間が好きなだけの愉快な可愛い生き物だから…
131 22/01/08(土)01:59:50 No.884631494
めちゃくちゃテンション上がった最高の登場だけど ネッドがなんかノリで開いたポータルからノコノコ来ましたって言われても嘘バレだと思うよね
132 22/01/08(土)01:59:52 No.884631502
>しかし冷静に考えると次回作全てを失ったリスタートの一戦目でいきなりヴェノム堕ちはキツすぎねえか 大丈夫 闇のネッドとスコーピオンとヴェノムから選べるぞ
133 22/01/08(土)01:59:57 No.884631522
スパイダーマン映画の歴史を感じたわ 初代が成功して今のアメコミブームに繋がってると思うと感慨深いな