虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)00:15:25 >いいと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)00:15:25 No.884599603

>いいとこ探ししよう

1 22/01/08(土)00:16:21 No.884599888

ウッドワスをコピーできる魔術

2 22/01/08(土)00:16:38 No.884599987

キリ様の計画を阻止した

3 22/01/08(土)00:16:48 No.884600039

担当声優

4 22/01/08(土)00:17:04 No.884600133

マシュの大令呪取り付け阻止

5 22/01/08(土)00:17:13 No.884600191

倫理観がある

6 22/01/08(土)00:17:24 No.884600252

常識人

7 22/01/08(土)00:17:33 No.884600294

クソ外道かつ狂人ではあるんだけどなんか憎めない

8 22/01/08(土)00:18:00 No.884600448

元旦礼装でデイビッドと一緒に凧揚げしてるのが微笑ましかったですよ先輩…

9 22/01/08(土)00:18:04 No.884600470

歪んだ愛を向けつつも真っ直ぐ告白してフラれたとこ リアクションが大きくて何かあるたびに面白いとこ

10 22/01/08(土)00:18:12 No.884600511

>マシュの大令呪取り付け阻止 最後の最後で効いてきそうなヤツ

11 22/01/08(土)00:18:23 No.884600573

浅くお付き合いする分には結構面倒見てくれるイメージがある

12 22/01/08(土)00:18:32 No.884600623

妖精國の大体の連中よりいいやつ

13 22/01/08(土)00:19:40 No.884601014

リアクションが良い

14 22/01/08(土)00:19:44 No.884601038

まほよの設定を少し掘り下げた

15 22/01/08(土)00:19:52 No.884601093

カドックを弟みたいに思ってたのは本音なんだろうと思う 本音なだけに生きてたらいつか傷つけずにはいられなくなっただろうとも

16 22/01/08(土)00:19:58 No.884601128

いなかったらオリュンポスで詰んでた

17 22/01/08(土)00:20:15 No.884601200

マシュと汎人類史が救われてるのはこいつのいいとこだよ

18 22/01/08(土)00:20:29 No.884601291

>カルデアの大体のサーヴァントよりいいやつ

19 22/01/08(土)00:20:29 No.884601292

他のクリプターと違って遠慮なくぶちのめせる外道悪役としての期待はあった

20 22/01/08(土)00:20:41 No.884601357

>浅くお付き合いする分には結構面倒見てくれるイメージがある きのこ曰く密室で二人きりじゃなきゃ一緒にいて楽しい奴らしいしな

21 22/01/08(土)00:20:52 No.884601414

いっしょにいて一番楽しいクリプター(原作者公認)!

22 22/01/08(土)00:21:42 No.884601670

キリ様とどんな人理修復の旅したんだろ

23 22/01/08(土)00:21:45 No.884601679

まあ楽しくはあるんじゃないか…?気が付いたら破滅してそうだけど

24 22/01/08(土)00:22:23 No.884601907

僅かな時間だが二人きりの時間を過ごした汎モルガン

25 22/01/08(土)00:22:24 No.884601917

>密室で二人きりじゃなきゃ一緒にいて楽しい奴 くろひーじゃん

26 22/01/08(土)00:22:33 No.884601963

真っ当?に告白して真っ当にムリですごめんなさいされてかわうそ…ってなった

27 22/01/08(土)00:22:52 No.884602086

>キリ様とどんな人理修復の旅したんだろ フロムロストベルトでちょっとだけ出る

28 22/01/08(土)00:23:19 No.884602222

>くろひーじゃん 他人いても撃つだろあいつ…

29 22/01/08(土)00:23:54 No.884602433

>キリ様の計画を阻止した 一応最初の役割通りに動いてるだけだからこれに関してはやり遂げたと言っていいのか

30 22/01/08(土)00:25:00 No.884602770

>真っ当?に告白して真っ当にムリですごめんなさいされてかわうそ…ってなった 場の勢いで同情しがちだけど愛情表現が指ぽきぽきだぞ ロマニが助走つけてぶん殴るレベルだぞ

31 22/01/08(土)00:25:06 No.884602816

人間と妖精の混血でそれとはたぶん無関係に人格破綻しててよく人間社会に混ざれたもんだ

32 22/01/08(土)00:25:59 No.884603076

歪んでるし親しくなるほど最後は使い捨てされそうだけど極悪人ってわけでもないのが憎めない…

33 22/01/08(土)00:26:18 No.884603175

>人間と妖精の混血でそれとはたぶん無関係に人格破綻しててよく人間社会に混ざれたもんだ 「キリシュタリア様!! あの男は時計塔でも異端者として爪弾きにされた男です!! あのような犯罪者はキリシュタリア様の計画に相応しくありません!!!!」

34 22/01/08(土)00:26:30 No.884603232

>僅かな時間だが二人きりの時間を過ごした汎モルガン 正月礼装で他は鯖連れてるのにこいつはディウィットと一緒にいるの笑う

35 22/01/08(土)00:26:38 No.884603272

>>くろひーじゃん >他人いても撃つだろあいつ… それじゃあなんですか?海賊王エドワード・ティーチがスレ画以上に危険な悪党だとでも言うんですか!?

36 22/01/08(土)00:26:43 No.884603303

フラれてへへへ…って笑って死ぬの潔くて好き

37 22/01/08(土)00:27:09 No.884603427

一応やべー人たちの集まりのはずの時計塔ですら こいつやべーから追放しよう…で追放されたベリル先輩だからな…

38 22/01/08(土)00:27:11 No.884603432

>>真っ当?に告白して真っ当にムリですごめんなさいされてかわうそ…ってなった >場の勢いで同情しがちだけど愛情表現が指ぽきぽきだぞ >ロマニが助走つけてぶん殴るレベルだぞ うーん…先輩…パクパクですわ!に比べるとパンチ弱くない?

39 22/01/08(土)00:27:15 No.884603448

固有結界とか持ってたらしいけど描写されなかった…

40 22/01/08(土)00:27:51 No.884603649

>>僅かな時間だが二人きりの時間を過ごした汎モルガン >正月礼装で他は鯖連れてるのにこいつはディウィットと一緒にいるの笑う あれはキリ様の妄想なのでキリ様の知らない情報は出てこない モルガン召喚は別れた後だから

41 22/01/08(土)00:27:59 No.884603712

勝手に空想樹枯らしたら流石に人に報告できねえとなるぐらいの良識がある

42 22/01/08(土)00:28:46 No.884603967

>こいつやべーから追放しよう…で追放されたベリル先輩だからな… それってデイビットじゃなかったスレ画は忌み嫌われてた方で

43 22/01/08(土)00:29:02 No.884604038

人ころころした数はペペさんの方がすごそうだしな…

44 22/01/08(土)00:29:11 No.884604095

まあ正直割くほどの尺はなかったな

45 22/01/08(土)00:29:14 No.884604112

グラビティ姫がどうとか言ってたのはこいつがデタラメ言ってただけ?

46 22/01/08(土)00:30:30 No.884604538

>>こいつやべーから追放しよう…で追放されたベリル先輩だからな… >それってデイビットじゃなかったスレ画は忌み嫌われてた方で そうみたいだ

47 22/01/08(土)00:30:36 No.884604565

>グラビティ姫がどうとか言ってたのはこいつがデタラメ言ってただけ? 結果的にそうとしか思えなくなったけど元はきのこの情報連携不足か後から路線変更じゃねぇかな…

48 22/01/08(土)00:30:57 No.884604698

>グラビティ姫がどうとか言ってたのはこいつがデタラメ言ってただけ? 結果的にはそうなる

49 22/01/08(土)00:31:38 No.884604938

>グラビティ姫がどうとか言ってたのはこいつがデタラメ言ってただけ? ファミ通のインタビューによると 当初はブリテン島の黒幕を一緒に潰した後で モルガンとの最終決戦の予定だったので シナリオが変わったのだ

50 22/01/08(土)00:31:43 No.884604981

>グラビティ姫がどうとか言ってたのはこいつがデタラメ言ってただけ? 羽海野千力先生が渾身デザインのぼーでぃがん!を出す前のプロットでは実際存在したんだと思う

51 22/01/08(土)00:31:59 No.884605079

悪ぶってるなりに悪いんだろうけど本人の性格がサッパリしてるせいでそこまで悪い印象は残らない

52 22/01/08(土)00:32:17 No.884605215

>まあ正直割くほどの尺はなかったな クソ長かったはずなんだが後半ギチギチだったしな

53 22/01/08(土)00:32:47 No.884605410

クリプター会議での次の章の話はあんまりあてにならない 始皇帝は探究心の怪物だったはずだよね?

54 22/01/08(土)00:32:59 No.884605508

>悪ぶってるなりに悪いんだろうけど本人の性格がサッパリしてるせいでそこまで悪い印象は残らない 八百長レースをもちかけて従わなければ命はない… って脅してきてる奴の方が遥かに印象悪いからな… 殺そう…

55 22/01/08(土)00:33:09 No.884605564

きのこの気分でシナリオが変わるなんていつものことじゃない

56 22/01/08(土)00:33:24 No.884605662

なんか爽やかなやつだよね マシュへの執着とか普通に気持ち悪いし悪人だけど…

57 22/01/08(土)00:33:27 No.884605693

グラビティ姫は普通にヒリ子の事かと思った

58 22/01/08(土)00:33:38 No.884605772

>クリプター会議での次の章の話はあんまりあてにならない >始皇帝は探究心の怪物だったはずだよね? だから仙郷はあまねく探索したし シャドウボーダーは分解して量産したし スマホも分析したよ

59 22/01/08(土)00:33:40 No.884605783

>クリプター会議での次の章の話はあんまりあてにならない >始皇帝は探究心の怪物だったはずだよね? 自分でシャドウボーダー解体して虎戦車作るあたりは探究心あふれてると思う

60 22/01/08(土)00:33:40 No.884605784

>クリプター会議での次の章の話はあんまりあてにならない >始皇帝は探究心の怪物だったはずだよね? それは間違ってないだろ

61 22/01/08(土)00:33:49 No.884605842

この飄々とした軽い感じなのがコイツの味というか ヤバイ奴って感じさせない分するりと殺されそうで殺人鬼としての怖さがある

62 22/01/08(土)00:34:00 No.884605913

やることなすこと基本的に相手を尊重しながらやるのが「悪党」って感じ 筋は通っている

63 22/01/08(土)00:34:17 No.884606010

朕が空想樹と異聞帯真実知ったらやばかったのはその通りだからな…

64 22/01/08(土)00:34:32 No.884606111

ベリルはクリプターで1番好き

65 22/01/08(土)00:34:42 No.884606174

らっきょなら大活躍してラスボス張れたかもしれん

66 22/01/08(土)00:34:46 No.884606200

>グラビティ姫は普通にヒリ子の事かと思った ベリルの言を信じるなら消去法でそうなるけど正直全然重くないよね

67 22/01/08(土)00:34:53 No.884606234

>羽海野千力先生が渾身デザインのぼーでぃがん!を出す前のプロットでは実際存在したんだと思う どうかなあ… 6章の担当鯖がみんなグラビティってほどのキャラじゃないのが判断に困る もしかしたらトリ子がそうだった可能性くらいはあるかなって感じ

68 22/01/08(土)00:35:04 No.884606300

>だから仙郷はあまねく探索したし >シャドウボーダーは分解して量産したし >スマホも分析したよ なんというか好奇心の強い科学者くらいじゃない? 探究心の『怪物』って感じとは違う

69 22/01/08(土)00:35:06 No.884606327

異聞帯の妖精共とヤバさ比べされるけど そもそもベクトル違くない…?とは思う

70 22/01/08(土)00:35:11 No.884606365

ヤバいやつなんだけど出る作品を間違えた らっきょとかDDDに出るタイプ

71 22/01/08(土)00:35:25 No.884606455

「よくもキリ様を殺したな!!」 ↓ 「これはキリシュタリア殺しても仕方がないな…」

72 22/01/08(土)00:35:58 No.884606668

そもそも本人二度殺されててダメだった

73 22/01/08(土)00:36:06 No.884606734

>>だから仙郷はあまねく探索したし >>シャドウボーダーは分解して量産したし >>スマホも分析したよ >なんというか好奇心の強い科学者くらいじゃない? >探究心の『怪物』って感じとは違う むしろ仙郷の遺物全部持ち帰って保存してるんだから怪物だよ

74 22/01/08(土)00:36:12 No.884606781

どっちかというとこいつの役割食ったのナカムラだと思う

75 22/01/08(土)00:36:21 No.884606824

>探究心の『怪物』って感じとは違う 探求心の怪物っていうなら宇宙に進出しようとしそうだしな… 逆に引きこもる方向に行って剪定された

76 22/01/08(土)00:36:48 No.884606968

クリプター死亡回数ランキング2位

77 22/01/08(土)00:37:18 No.884607138

>ファミ通のインタビューによると >当初はブリテン島の黒幕を一緒に潰した後で >モルガンとの最終決戦の予定だったので >シナリオが変わったのだ 悪いヤツを倒してモルガンを倒しておしまい としか言ってないから共闘するなんて一言も言ってないぞ

78 22/01/08(土)00:37:18 No.884607145

>クリプター死亡回数ランキング2位 1位と随分差がありますね

79 22/01/08(土)00:37:30 No.884607207

精神的ダメージを狙っておいて効いてないと見ると 見損なったぜ!と言ってくるあたり善性を馬鹿にせず信じてはいる

80 22/01/08(土)00:37:46 No.884607323

>見損なったぜ!と言ってくるあたり善性を馬鹿にせず信じてはいる めんどくせ!

81 22/01/08(土)00:37:50 No.884607347

準備しっかりしたらぺぺさんと相打ちなるの割とすごいような気がしたけどぺぺさんがすごいだけだこれ

82 22/01/08(土)00:38:25 No.884607561

>どっちかというとこいつの役割食ったのナカムラだと思う ナカムラさんいいよね…

83 22/01/08(土)00:38:31 No.884607594

>なんか爽やかなやつだよね >マシュへの執着とか普通に気持ち悪いし悪人だけど… そのマシュへの執着も四六時中ストーキングして殺すタイミングを窺ってる…とかだとだいぶ嫌らしいけどそこまでじゃなかった

84 22/01/08(土)00:38:42 No.884607658

自分が悪党だとわかってる悪党だったからだめだったんだ 無自覚な悪党というか純粋悪に囲まれてたからしょうがない

85 22/01/08(土)00:39:06 No.884607789

手札フル活用して頑張ってたと思う でも現地住民のモブ妖精が悪辣過ぎて印象が

86 22/01/08(土)00:39:29 No.884607931

>準備しっかりしたらぺぺさんと相打ちなるの割とすごいような気がしたけどぺぺさんがすごいだけだこれ ちょっと劣化したくらいの亜鈴百種に呪い返しで大ダメージ与えられるとかやってることがヤバい いやモース人間あんなに溜め込んだ自業自得でもあるんだけど…

87 22/01/08(土)00:39:32 No.884607949

ヒリちゃんはこいつに利用されて死ぬのかと思ったら別にそういうわけでもなかったな…

88 22/01/08(土)00:39:51 No.884608071

人間よりとはいえ3分で怪物500人殺すのは型月人間ランキングの上位では

89 22/01/08(土)00:39:53 No.884608086

ナカムラさんも薩長だからな 社長たちの手下だよ

90 22/01/08(土)00:40:40 No.884608343

ほとんど消化試合扱いされてるし実際そうだけど こいつとの最後の戦い好きだよ 夢に見たなぁ…こういうの…とか掠れた声でうわ言しゃべったり

91 22/01/08(土)00:41:14 No.884608568

このキャラだからあの展開こそぴったりなところがある

92 22/01/08(土)00:41:31 No.884608675

>ヒリちゃんはこいつに利用されて死ぬのかと思ったら別にそういうわけでもなかったな… 身体腐ったのは一応ベリルのせい でもこれもこいつなりの親愛な気がする

93 22/01/08(土)00:41:58 No.884608833

光堕ちとかじゃなく悪のまま微妙だなこいつってなれたのは正直意外だった

94 22/01/08(土)00:42:12 No.884608916

性癖が異常なだけで思考や行動は筋が通ってるからオーロラに比べると見劣りする

95 22/01/08(土)00:42:41 No.884609069

>光堕ちとかじゃなく悪のまま微妙だなこいつってなれたのは正直意外だった この妖精! 外道過ぎる!

96 22/01/08(土)00:42:45 No.884609101

妖精に嫌悪されるレベルで悪辣になったり足が腐ったのはベリルの教育のお陰

97 22/01/08(土)00:43:27 No.884609336

むしろ悪いところがマシュに対して気持ち悪いくらいしか分からなかった

98 22/01/08(土)00:43:32 No.884609358

策士キャラかと思ったらそうでもなかった というか企み大体破綻してんな…

99 22/01/08(土)00:43:51 No.884609492

>むしろ悪いところがマシュに対して気持ち悪いくらいしか分からなかった そこも人としては悪いけどキャラとしては良いところじゃない?

100 22/01/08(土)00:44:04 No.884609582

>策士キャラかと思ったらそうでもなかった >というか企み大体破綻してんな… スレ画の思考に対して周りがやる事がぶっ飛びすぎだから…

101 22/01/08(土)00:44:06 No.884609598

思っていたよりまともなのが面白い イベント適正で言えばかなり上の方

102 22/01/08(土)00:44:13 No.884609629

>「よくもキリ様を殺したな!!」 >↓ >「これはキリシュタリア殺しても仕方がないな…」 聞いちゃったからには殺さないとなー!とか脅されて手伝った挙句にやろうとしてることが自分の居場所なんてどこにも無さそうな新世界だからなんかもう…

103 22/01/08(土)00:44:15 No.884609638

>策士キャラかと思ったらそうでもなかった >というか企み大体破綻してんな… まず最初から主導権を妻に奪われてるからな

104 22/01/08(土)00:44:27 No.884609714

>策士キャラかと思ったらそうでもなかった >というか企み大体破綻してんな… その場のノリで生きてる快楽主義者だから 感覚的にはオーロラに近い

105 22/01/08(土)00:44:54 No.884609875

まあそれはそれとして妖精國ではそれなりに楽しくやってたよなこいつ

106 22/01/08(土)00:44:55 No.884609883

6章を今振り返るとheavensfeel終盤みたいは詰め込み具合だったよね…

107 22/01/08(土)00:45:08 No.884609959

きちんとバトルで殴らせてくれたクリプターはパイセンとキリ様とベリルだけ!

108 22/01/08(土)00:45:17 No.884610011

虎視眈々と策を練ってってタイプでもなくやれそうならやるかぐらいなノリ

109 22/01/08(土)00:45:18 No.884610016

ぐだ目線だとアレだけどキリ様に激ヤバ厄ネタ扱いのブリテン任せられてる時点で評価はだいぶ高い

110 22/01/08(土)00:45:36 No.884610131

>6章を今振り返るとheavensfeel終盤みたいは詰め込み具合だったよね… 詰め込まれてるけど実際ストーリーの流れとして他のことやってる余裕ないからな

111 22/01/08(土)00:45:51 No.884610246

>きちんとバトルで殴らせてくれたクリプターはパイセンとキリ様とベリルだけ! 半数くらいかー

112 22/01/08(土)00:45:56 No.884610274

失わないとその美しさに気づけない男が最後の最後でマシュ拒絶されたことに満足そうな顔してるのが思うところある 失わなくてもマシュが美しいことに気づいたのかそれともやっぱり「失」恋してその感情の美しさに気づいたのか

113 22/01/08(土)00:46:04 No.884610328

>きちんとバトルで殴らせてくれたクリプターはパイセンとキリ様とベリルだけ! パイセンカウントされるの納得いかねぇな!

114 22/01/08(土)00:46:16 No.884610389

えっ!? 俺一回死んだあと寝たらまた死んだの!? まあいいや!よろしくな!

115 22/01/08(土)00:46:26 No.884610470

マシュのことマジで好きだったのかお前!ってなった

116 22/01/08(土)00:46:29 No.884610485

扱いに不満はないんだけどパンチ足りないよねと言われると否定出来ないというか

117 22/01/08(土)00:46:43 No.884610594

最後絡みに来たタイミングが良くない もうちょっと前か後に来てくれ…

118 22/01/08(土)00:46:51 No.884610646

割と常識理解できるし困惑はするけど刹那主義的な面あるしね暴動を見て最初はドン引きしてもわりと楽しんでそう

119 22/01/08(土)00:47:01 No.884610712

今思ったけどもしかしてあの回想のキリ様って復活したてで人理救済シミュの記憶引きずってて それで距離感間違えて笑えない冗談言ってただけ…?

120 22/01/08(土)00:47:06 No.884610739

本人は気にもしてないだろうけど感性まともなのに壊さずにはいられない嗜好を持っちゃったの結構悲劇だよね 母親やカドックやマシュへの好意はマジで裏表なく本物だし

121 22/01/08(土)00:47:18 No.884610797

>今思ったけどもしかしてあの回想のキリ様って復活したてで人理救済シミュの記憶引きずってて >それで距離感間違えて笑えない冗談言ってただけ…? 左様

122 22/01/08(土)00:47:20 No.884610809

>マシュのことマジで好きだったのかお前!ってなった そこも含めると思わせぶりなセリフが大体本心から言ってるそれなんだよな

123 22/01/08(土)00:47:26 No.884610840

グラビティ姫はヒリ子ベースの創作でしょ 全部嘘で作るより真実混ぜた方がリアリティあるんだ

124 22/01/08(土)00:47:35 No.884610891

紆余曲折あったとはいえちゃんと目的果たせたパイセンの存在が救いか

125 22/01/08(土)00:47:36 No.884610895

>>策士キャラかと思ったらそうでもなかった >>というか企み大体破綻してんな… >その場のノリで生きてる快楽主義者だから >感覚的にはオーロラに近い オーロラはもうああいう生態しないと死ぬ生き物だから どっちかというとブリテンキチのモルガンに近い気がするなあ… 快楽とマシュキチ

126 22/01/08(土)00:47:39 No.884610913

楽園の妖精とかオーロラが邪悪すぎてな…

↑Top