虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/08(土)00:13:43 >いいと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/08(土)00:13:43 No.884599023

>いいとこ探ししよう

1 22/01/08(土)00:14:12 No.884599175

名前が必殺技っぽい

2 22/01/08(土)00:15:51 No.884599732

使っておけば文句は言われない

3 22/01/08(土)00:17:24 No.884600249

何で緩み止めになるのか解らない

4 22/01/08(土)00:17:27 No.884600267

バネ・ザガネ

5 22/01/08(土)00:19:52 No.884601094

ロックタイト使えば良くない?

6 22/01/08(土)00:20:12 No.884601179

緩みどめにならないんじゃなかったか

7 22/01/08(土)00:21:16 No.884601539

指示通り取り敢えず使っておけば怒られない

8 22/01/08(土)00:24:12 No.884602531

>何で緩み止めになるのか解らない むしろ緩めやすくするために使う物という噂もある

9 22/01/08(土)00:27:50 No.884603646

あー意味ないのは普通のやつでスレ画はちゃんと効果あるのね

10 22/01/08(土)00:31:41 No.884604962

ネジ長すぎた時のために…

11 22/01/08(土)00:33:30 No.884605710

つければ客黙るから偉い

12 22/01/08(土)00:33:51 No.884605855

欺瞞!!!!!!!!

13 22/01/08(土)00:37:44 No.884607307

これの標準仕様書を工学的側面に基づいて書いてこいってゼネコンに言われた時はブチ切れそうになった まずお前の所の仕様がなんでそうなってるか説明できるようになってから他人にやらせろって

14 22/01/08(土)00:42:02 No.884608857

軸力のかけられない場所でねじの脱落を防いでくれるので偉い(本当に脱落しないとは言っていない)

15 22/01/08(土)00:47:00 No.884610703

走ってるだけで緩んでくるタイヤにスプリングワッシャー入れたら緩まなくなって感心した

16 22/01/08(土)00:50:34 No.884611907

>走ってるだけで緩んでくるタイヤにスプリングワッシャー入れたら緩まなくなって感心した その話聞いただけだとちょっと嫌な予感するよ…?

17 22/01/08(土)00:53:34 No.884613096

トランスの端子に噛ませるやつ

18 22/01/08(土)00:59:25 No.884615179

ここでスレ立てると何故か荒れがち

19 22/01/08(土)00:59:27 No.884615190

部下が2Wって書いてるのをSWと読み間違えててえらいことになってた

20 22/01/08(土)01:00:50 No.884615686

ミニ四駆サイズのこれは効果発揮してる と思う

21 22/01/08(土)01:02:32 No.884616248

ちょっと比較テストすれば効果あるかないかすぐわかりそうだけども誰もやってないんか

↑Top