虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)23:23:47 >いいと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)23:23:47 No.884580082

>いいとこ探ししよう

1 22/01/07(金)23:24:30 No.884580429

見た目と戦歴

2 22/01/07(金)23:24:57 No.884580679

人類の味方

3 22/01/07(金)23:25:24 No.884580926

気持ち悪いけど実績はあるし…

4 22/01/07(金)23:25:35 No.884581019

いいとこは沢山あるんだ 帳消しにするほど性格に難があるだけで

5 22/01/07(金)23:25:58 No.884581229

Wikipediaの記事で一番好き

6 22/01/07(金)23:26:37 No.884581531

>人類の味方 違う 人類の敵の敵

7 22/01/07(金)23:27:25 No.884581914

ポジティブ

8 22/01/07(金)23:30:54 No.884583458

黙ってれば顔もいいのに

9 22/01/07(金)23:32:05 No.884584029

諦めない心

10 22/01/07(金)23:32:07 No.884584046

最愛の人を亡くしても戦い続けてるところ

11 22/01/07(金)23:33:54 No.884584847

>最愛の人を亡くしても戦い続けてるところ 本当に愛してました?

12 22/01/07(金)23:35:09 No.884585332

ぬるっとした気持ちになる

13 22/01/07(金)23:35:35 No.884585505

だったら…どうだというんだ?

14 22/01/07(金)23:38:44 No.884586680

黒ずくめの装いをした長髪の男性。35歳。過去にヴァンパイアのコロニーを幾つも滅ぼし、ヴァンパイアの天敵として恐れられる、凄腕のヴァンパイアハンター。 熊に例えられる腕力と、ヴァンパイアの攻撃を何度受けても立ち上がる耐久力、如何なる不利な戦況からでも立ち直る不屈の精神力を持ち、ヴァンパイアの吸血攻撃や精神干渉攻撃を無効化することさえある。 語り継がれるあまりの強さに、「人々の空想の産物ではないか」と噂されるほど。しかし本人はそういった超常的な能力を振るうことを拒み、人間の持つ「知恵」と「勇気」だけで闇を討つことを信条としている。 ヴァンパイアに対しては非情を貫き一切の容赦を見せないが、ヴァンパイア以外の生物の命を奪うことは極力避ける傾向にある。

15 22/01/07(金)23:38:56 No.884586774

ちゃんと日記を欠かさない…内容は別として

16 22/01/07(金)23:38:57 No.884586784

銀製のサーベルや銀製の針、聖水で清めたワイヤーなど様々な対ヴァンパイア用武器を常に携行している他、新兵器の開発にも余念はなく、いかなる人間であろうと真に心を開くことなく疑うなど観察力に長け、周囲の状況を即座に利用して罠を仕掛け、時には話術をも駆使するなど、あらゆる手段でヴァンパイアを葬り去る。 また東方の国ジパングに造詣が深く[4]、忍者の技術を披露することもある。止めの決め台詞は「チェックメイトだ」。 時に好色家とも受け取れる発言をすることもあるが、その発言の裏には別の思惑がある、と相棒のヴォルフからは見抜かれている。 若かりし頃は大学の同級生であるクリスティーナという女性を愛していたが、15年前の事故で亡くしている。

17 22/01/07(金)23:39:11 No.884586883

ヴァンパイアハンターとなった直接の理由については不明だが、時期的にはクリスティーナの死が契機となっていると思われ、さらに自身の過去を知る者との接触を極力避けようとするなど、その青春時代はヘルシングの心に深い傷を残している。 その正体は神、天使、あるいは始祖の愛娘と人間の男の間に生まれた混血児とも言われ、人として生きてほしいと願った母親が封印を施したことで、その願い通り人間としての心と体を手に入れることができたのだという。 その後、自らの肉体を犠牲にした母によってヴァンパイアの滅ぼし方を解明し、またその恐るべき生命力は、傷つくたびにヴォルフから狼男の血を与えられて獲得したことが示唆されている。 しかしそれらが真実かどうかはさだかではなく、闇深い過酷な人生を生きてきたこと以外の来歴は謎に包まれている。

18 22/01/07(金)23:39:28 No.884586999

>若かりし頃は大学の同級生であるクリスティーナという女性を愛していたが、15年前の事故で亡くしている。 ここだけ完全に嘘だよな 他は合ってるけど

19 22/01/07(金)23:39:41 No.884587079

何一つ間違っていない紹介文来たな…

20 22/01/07(金)23:44:04 No.884588689

間違っていない事と正しい事は別なんだなと理解できる

21 22/01/07(金)23:48:32 No.884590287

大体のダメージはイタ~イで済む

22 22/01/07(金)23:53:01 No.884591897

ヘル兄が編集してるんだろうな…

23 22/01/07(金)23:59:41 No.884594275

愛する者の記憶を見せる敵が出てこなけば愛していた事にできたのにな

24 22/01/08(土)00:02:40 No.884595285

>闇深い過酷な人生を生きてきたこと以外の来歴は謎に包まれている。 こういう言い回し参考にしたい

25 22/01/08(土)00:04:12 No.884595808

だったらどうだというんだ…という無敵ワード

26 22/01/08(土)00:05:46 No.884596350

>>闇深い過酷な人生を生きてきたこと以外の来歴は謎に包まれている。 >こういう言い回し参考にしたい 知りたくなかった闇深い人生の大部分は暴露されて 一番知りたい出生の秘密は最後まで明かさなかったからな…

27 22/01/08(土)00:06:47 No.884596656

wikiの記事書いてるの絶対河田だろこれ…

28 22/01/08(土)00:09:34 No.884597598

でも女子ってこういう男が好きなんでしょ?

29 22/01/08(土)00:10:17 No.884597835

ダリアの花言葉がエキサイティングって知れた

30 22/01/08(土)00:11:27 No.884598261

愛してはいたんだろう 小学生が隣の席の女子を意識しちゃう感じで

31 22/01/08(土)00:11:37 No.884598318

>でも女子ってこういう男が好きなんでしょ? アニメ化して女オタに人気の声優が声を当てたら何かの間違いで人気出るかもしれない 石油王が資金を出さない限り無理だけど

32 22/01/08(土)00:13:22 No.884598899

>小学生が隣の席の女子を意識しちゃう感じで いや…ペットレベルの愛情すらないはず… 催眠吸血鬼さんの判定的に

33 22/01/08(土)00:14:00 No.884599116

愛するの基準が自分の命より大事なことってハードル高くない? 俺ヘル兄じゃん…ってなったよ

34 22/01/08(土)00:14:07 No.884599152

>愛してはいたんだろう >小学生が隣の席の女子を意識しちゃう感じで 愛する相手ならペットでも構わないくらいに懐の広い術かけられて効かなかったからなあ…

35 22/01/08(土)00:14:34 No.884599307

>ダリアの花言葉がエキサイティングって知れた 嘘だよ

36 22/01/08(土)00:16:09 No.884599822

>ダリアの花言葉がエキサイティングって知れた ダリアの花言葉は「優雅」「気品」「栄華」「気まぐれ」「裏切り」だよ

37 22/01/08(土)00:16:21 No.884599884

>愛するの基準が自分の命より大事なことってハードル高くない? ヘル兄はすぐ自己嫌悪に陥って自分以外のものになりたがるし自分自身すら愛していないぞ

38 22/01/08(土)00:18:09 No.884600497

ダリア(赤)の花言葉にはちゃんとエキサイティングもあるぞ メヒコの国花だけあって

39 22/01/08(土)00:18:17 No.884600539

>ヘル兄はすぐ自己嫌悪に陥って自分以外のものになりたがるし自分自身すら愛していないぞ >俺ヘル兄じゃん…

40 22/01/08(土)00:19:28 No.884600945

>>ダリアの花言葉がエキサイティングって知れた >嘘だよ マジでググったら出てくるけど「」と知らない人のサイトどっち信じたらいい?

41 22/01/08(土)00:19:52 No.884601085

心の底では自分がモテないを知ってるとこ

42 22/01/08(土)00:20:48 No.884601394

>ダリア(赤)の花言葉にはちゃんとエキサイティングもあるぞ >メヒコの国花だけあって なんか説得力あるなぁ…

↑Top