虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)21:43:56 >いいと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)21:43:56 No.884533577

>いいとこ探ししよう

1 22/01/07(金)21:44:20 No.884533747

強さ…

2 22/01/07(金)21:44:35 No.884533873

強い

3 22/01/07(金)21:44:38 No.884533890

力がある…

4 22/01/07(金)21:44:40 No.884533914

平和を望んでたところ

5 22/01/07(金)21:44:41 No.884533920

>強さ… 強さ…

6 22/01/07(金)21:44:46 No.884533963

他は?

7 22/01/07(金)21:44:47 No.884533970

強さ

8 22/01/07(金)21:45:14 No.884534162

髪がフサフサ

9 22/01/07(金)21:45:16 No.884534179

割といいやつ

10 22/01/07(金)21:45:25 No.884534251

我慢強い

11 22/01/07(金)21:45:26 No.884534263

12 22/01/07(金)21:45:26 No.884534268

一応昔は柱間と共に理想を叶えようとしたところかな…

13 22/01/07(金)21:45:43 No.884534391

毛量

14 22/01/07(金)21:45:50 No.884534438

策を考え実行できる能力

15 22/01/07(金)21:45:52 No.884534449

技を受けてくれる

16 22/01/07(金)21:46:09 No.884534568

>他は? 強い

17 22/01/07(金)21:46:12 No.884534596

きも

18 22/01/07(金)21:46:13 No.884534598

子供の頃は良いやつだったよマジで

19 22/01/07(金)21:46:13 No.884534601

力はある… それに力はある

20 22/01/07(金)21:46:18 No.884534654

里を作った

21 22/01/07(金)21:46:20 No.884534669

もう1つくれる

22 22/01/07(金)21:46:24 No.884534696

声がデカい

23 22/01/07(金)21:46:29 No.884534726

友達が柱間

24 22/01/07(金)21:47:09 No.884535020

マダラは優しい奴ぞ 皆もいずれ分かってくれる…

25 22/01/07(金)21:47:11 No.884535032

本当は優しい男ぞ いずれ皆もわかってくれるはず

26 22/01/07(金)21:47:18 No.884535097

実はすごく優しいのだ…

27 22/01/07(金)21:47:24 No.884535161

絶対的な力 夢を諦めない強い心 家族への愛 マダラはすごい奴ぞ!

28 22/01/07(金)21:47:34 No.884535233

黙 れ

29 22/01/07(金)21:47:35 No.884535239

分身してまで言うな兄者

30 22/01/07(金)21:47:44 No.884535314

兄者は黙って

31 22/01/07(金)21:47:45 No.884535322

>本当は優しい男ぞ >いずれ皆もわかってくれるはず 兄者がそうやって甘やかすから良くないと思う

32 22/01/07(金)21:47:52 No.884535367

兄者 木遁分身はよせ

33 22/01/07(金)21:47:59 No.884535419

サラダの先祖

34 22/01/07(金)21:48:02 No.884535441

自分の意思を曲げねえ忍道

35 22/01/07(金)21:48:13 No.884535531

家族想い

36 22/01/07(金)21:48:14 No.884535539

分身に褒められても嬉しくない…本体を呼べ

37 22/01/07(金)21:48:20 No.884535582

マダラを火影に推薦する!

38 22/01/07(金)21:48:34 No.884535696

強い

39 22/01/07(金)21:48:51 No.884535806

いい駒になる

40 22/01/07(金)21:48:57 No.884535841

優しい男ぞ

41 22/01/07(金)21:49:08 No.884535918

柱間が里を築けたのも子供の頃マダラとの交流があったからなのは確かだから柱間がマダラのこと信頼するのも分かるんだよ それはそれとして後半はどうしてもね…

42 22/01/07(金)21:49:13 No.884535952

ジジイになっても若い頃の夢を忘れない精神力

43 22/01/07(金)21:49:26 No.884536034

火影の器

44 22/01/07(金)21:49:27 No.884536045

弟想い

45 <a href="mailto:うちは一族">22/01/07(金)21:49:32</a> [うちは一族] No.884536079

>マダラを火影に推薦する! ないわー

46 22/01/07(金)21:49:44 No.884536160

正直五影圧倒してるところ滅茶苦茶カッコイイよね…

47 22/01/07(金)21:49:59 No.884536262

>弟想い イズナはどうした

48 22/01/07(金)21:49:59 No.884536265

本気で世界平和を目指しているところ

49 22/01/07(金)21:50:03 No.884536292

セクシー TSしたらシコれる

50 22/01/07(金)21:50:12 No.884536356

柱間想い

51 22/01/07(金)21:50:26 No.884536442

>正直五影圧倒してるところ滅茶苦茶カッコイイよね… 業火滅却大好き

52 22/01/07(金)21:50:47 No.884536577

オビトをビトビトにしてた頃は有り体に言ってカス以下

53 22/01/07(金)21:51:14 No.884536722

この影分身が…… スサノオを使うのと使わないの どちらがいい?って聞いてくれる優しさ

54 22/01/07(金)21:51:15 No.884536742

ナルトとサスケを成長させた

55 22/01/07(金)21:51:17 No.884536756

水切りが上手い

56 22/01/07(金)21:51:26 No.884536810

>マダラを火影に推薦する! よし決めた 千手柱間を初代火影に任命する

57 22/01/07(金)21:51:26 No.884536813

>オビトをビトビトにしてた頃は有り体に言ってカス以下 老人介護は得意だっただろ?ニヤニヤはもう心の底からカス

58 22/01/07(金)21:51:29 No.884536826

お前ほどの力があればなんだって思い通りだったろというセリフに説得力がある

59 22/01/07(金)21:51:49 No.884536950

>水切りが上手い オレの方が上手いけどな!

60 22/01/07(金)21:51:49 No.884536951

声が超かっこいい

61 22/01/07(金)21:52:03 No.884537030

笑顔が優しい

62 22/01/07(金)21:52:07 No.884537069

心の底から平和を望んでた

63 22/01/07(金)21:52:08 No.884537074

長生き

64 22/01/07(金)21:52:22 No.884537185

世界平和のためだし烏合の衆が無限月読邪魔しなきゃ余計な死人も出なかった

65 22/01/07(金)21:52:29 No.884537240

>オビトをビトビトにしてた頃は有り体に言ってカス以下 こいつは新しい絆やつながりを一切受け入れてないぐらい心が狭いので… そう…あのマイトガイという体術において柱間を超える最高の男以外はな…

66 22/01/07(金)21:52:31 No.884537263

では二つ目はどうする?オオノキ…… もう踊れないか? は圧倒的すぎて好き

67 22/01/07(金)21:52:34 No.884537284

ナルトス製造機

68 22/01/07(金)21:52:35 No.884537309

木ノ葉隠れの里と名付けたセンス

69 22/01/07(金)21:52:42 No.884537353

平和を望んでたのは本心なんだよな…それはそれとしてバトルジャンキーなだけで

70 22/01/07(金)21:53:17 No.884537613

>平和を望んでたのは本心なんだよな…それはそれとしてバトルジャンキーなだけで というか平和になった世界でどうしたらいいか分かんなかったんじゃないかな…強さしかない人だから…

71 22/01/07(金)21:53:26 No.884537678

>セクシー >TSしたらシコれる おっぱいに柱間の顔あっても?

72 22/01/07(金)21:53:29 No.884537704

>TSしたらシコれる むしろ一番シコれない類だろ…

73 22/01/07(金)21:53:51 No.884537846

オビトもカブトも個の戦闘力より策謀と術が強いタイプだったから若干ボス格不足だった忍界大戦を盛り上げた立役者

74 22/01/07(金)21:53:52 No.884537851

無限月読するからって現実に生きてる人間を蔑ろにし過ぎ!

75 22/01/07(金)21:54:05 No.884537937

強さぐらいしか誇るところがないのに柱間にボコられてるのが悲しいところだ

76 22/01/07(金)21:54:05 No.884537939

スレ画のTSでシコるくらいなら涙を飲んでサスケのTSで抜くわ

77 22/01/07(金)21:54:12 No.884537990

オビトが超がんばったおかげで無限月読できたけど全くこの人の思い描いた筋書きになってませんよね

78 22/01/07(金)21:54:14 No.884538010

ボスキャラとしては最高

79 22/01/07(金)21:54:17 No.884538027

カリスマは作れる 写輪眼ならね

80 22/01/07(金)21:54:32 No.884538137

デザインの完成度は図抜けてると思う 全キャラの中でもかなり好きな部類

81 22/01/07(金)21:54:33 No.884538142

正直徳もあったと思う でも柱間よりなかった…

82 22/01/07(金)21:54:47 No.884538231

>おっぱいに柱間の顔あっても? 美人の胸を吸いながら柱間に口付けもできる…これはプラスだぞ

83 22/01/07(金)21:54:51 No.884538255

>絶対的な力 >夢を諦めない強い心 >家族への愛 全部柱間の方が上

84 22/01/07(金)21:54:55 No.884538285

一応うちは率いてたんだし徳はあるはず…あるよね?

85 22/01/07(金)21:55:05 No.884538356

>>TSしたらシコれる >むしろ一番シコれない類だろ… fu690153.png

86 22/01/07(金)21:55:30 No.884538568

こいつも柱間と一緒に引退しながら行く末見守るとかできなかったのかな

87 22/01/07(金)21:55:31 No.884538581

>スレ画のTSでシコるくらいなら涙を飲んでサスケのTSで抜くわ サスケTSはナルトが竿役ならいける マダラTSは柱間が竿役だから無理だ

88 22/01/07(金)21:55:45 No.884538699

>一応うちは率いてたんだし徳はあるはず…あるよね? 万華鏡開眼前から投降うちはいたしなぁ…

89 22/01/07(金)21:55:54 No.884538759

>こいつも柱間と一緒に引退しながら行く末見守るとかできなかったのかな 後ろに立たれるのが嫌いだから無理

90 22/01/07(金)21:55:56 No.884538778

所詮戦乱の時代でしか輝けない性

91 22/01/07(金)21:56:08 No.884538876

中途半端に信条を曲げないで突き抜けていたから善悪はともかく好きなキャラだよ

92 22/01/07(金)21:56:10 No.884538902

長生き

93 22/01/07(金)21:56:12 No.884538911

他にもいいところあったと思うけど比較対象が柱間だったのが悪い

94 22/01/07(金)21:56:12 No.884538913

>デザインの完成度は図抜けてると思う >全キャラの中でもかなり好きな部類 大団扇背負ってここまでサマになってカッコいいのはすごい

95 22/01/07(金)21:56:12 No.884538914

こいつが出てくると話が面白くなる

96 22/01/07(金)21:56:28 No.884539042

>こいつも柱間と一緒に引退しながら行く末見守るとかできなかったのかな 柱間はそれも受け入れてた こいつは人に夢を託せなかった

97 22/01/07(金)21:56:28 No.884539044

柱間も最後は繋がりを切っちゃったからなあ

98 22/01/07(金)21:56:43 No.884539154

ダンゾウとマダラどちらが火影になるかならマダラかな…

99 22/01/07(金)21:56:57 No.884539273

これで五対一だ 卑怯とはぬかすなよ…お前らは五影だ さて一つ質問する そいつら分身が須佐能呼を使う使わない…どちらがいい?

100 22/01/07(金)21:57:00 No.884539301

生まれた時代が悪かった…今なら平和のために戦えるよ

101 22/01/07(金)21:57:00 No.884539306

>>おっぱいに柱間の顔あっても? >美人の胸を吸いながら柱間に口付けもできる…これはプラスだぞ TSミト様か?

102 22/01/07(金)21:57:08 No.884539367

忍界大戦で一番エンジョイしてたのは間違いなくスレ画

103 22/01/07(金)21:57:13 No.884539404

外見がライスシャワーに似ていてかわいいところ

104 22/01/07(金)21:57:23 No.884539503

>柱間も最後は繋がりを切っちゃったからなあ 譲歩ばかりじゃ絆は維持出来ない 繋がりというのは双方の努力があって初めて成立するものだからだ

105 22/01/07(金)21:57:28 No.884539536

世界平和を目指しながらもエゴ丸出しだったのは面白いキャラしてたとは思う

106 22/01/07(金)21:57:32 No.884539562

弟想いだったのは良いところではある まあ結局それが悪い方に行ったけど

107 22/01/07(金)21:57:38 No.884539612

甲冑が似合ってる

108 22/01/07(金)21:57:46 No.884539679

護衛任務とか探し物系の依頼は性にあってなさそうだしな…

109 22/01/07(金)21:57:51 No.884539709

>これで五対一だ >卑怯とはぬかすなよ…お前らは五影だ >さて一つ質問する >そいつら分身が須佐能呼を使う使わない…どちらがいい? 性格わるいよこいつ!

110 22/01/07(金)21:58:12 No.884539888

>甲冑が似合ってる 甲冑脱いだらプロレスラーみたいな体型だから脱がない方が良かったね

111 22/01/07(金)21:58:24 No.884539983

マダラは穢土転生で最後に友情取り戻せたのズルいわ 割と満足して死ねただろ

112 22/01/07(金)21:58:31 No.884540031

猫探しするマダラとか完全にコメディじゃん!

113 22/01/07(金)21:58:33 No.884540050

GAIJINに人気 竿影程じゃないけどいっぱいクロスオーバーしてる

114 22/01/07(金)21:58:48 No.884540158

結果的に世界を救った

115 22/01/07(金)21:58:50 No.884540173

>GAIJINに人気 >竿影程じゃないけどいっぱいクロスオーバーしてる マダラが竿役じゃ抜けないだろ…

116 22/01/07(金)21:58:53 No.884540196

当時連載でマダラが参戦した時って盛り上がったの?

117 22/01/07(金)21:59:07 No.884540309

木遁が使える

118 22/01/07(金)21:59:19 No.884540424

>猫探しするマダラとか完全にコメディじゃん! けどそんなコメディにしか思えないような光景が見れる世界は平和なんだろうな…

119 22/01/07(金)21:59:31 No.884540524

>当時連載でマダラが参戦した時って盛り上がったの? 強いからな いや本当に圧倒的に強くて人気出たよ

120 22/01/07(金)21:59:32 No.884540530

>>GAIJINに人気 >>竿影程じゃないけどいっぱいクロスオーバーしてる >マダラが竿役じゃ抜けないだろ… クロスオーバーはエロ同人に限ったことでは無いから…

121 22/01/07(金)21:59:34 No.884540536

>マダラは穢土転生で最後に友情取り戻せたのズルいわ >割と満足して死ねただろ マダラはイザナギ込みで三回死ぬことで柱間と和解することができたからな

122 22/01/07(金)21:59:44 No.884540616

顔を含めたデザイン 格上らしい戦い方やガイ先生にもワクワクしてくれるエンタメ性 強さに裏付けされた堂々としたしすぎた振る舞い 装備 を全て台無しにするクソコテっぷりと気色悪さ

123 22/01/07(金)21:59:52 No.884540705

輪廻眼目覚めたときの!?みたいな表情好き

124 22/01/07(金)21:59:55 No.884540733

顔もいい…力もある…徳はない…

125 22/01/07(金)21:59:58 No.884540750

おとし玉をくれるところ

126 22/01/07(金)22:00:00 No.884540771

洒落にならないほど強い 世界平和を願っている

127 22/01/07(金)22:00:01 No.884540780

>当時連載でマダラが参戦した時って盛り上がったの? 仮面の男=マダラという大前提で進んでたからエドテンで出てきた時は盛り上がった

128 22/01/07(金)22:00:17 No.884540901

>一応うちは率いてたんだし徳はあるはず…あるよね? えー本日はクーデター当日ですけども えーまぁ参加者はー 参加者は誰一人いませんでした 何がいけなかったんでしょうかねー?ってレベルの人望だよマダラ

129 22/01/07(金)22:00:25 No.884540955

>輪廻眼目覚めたときの!?みたいな表情好き よくわかってないのに柱間の肉埋め込んだんだなってわかる

130 22/01/07(金)22:00:29 No.884541005

フルフルニィは本当に気持ち悪いけど怖い

131 22/01/07(金)22:00:30 No.884541006

こいつ自分の子孫を尊厳破壊するし殺すしなんなんだよ全然愛ないよ

132 22/01/07(金)22:00:45 No.884541103

>猫探しするマダラとか完全にコメディじゃん! 猫相手に写輪眼で瞳術を掛けようとするのは分かる

133 22/01/07(金)22:00:55 No.884541191

ボスキャラとして最高の強さと性格

134 22/01/07(金)22:01:01 No.884541247

>当時連載でマダラが参戦した時って盛り上がったの? じゃあ仮面の正体は誰なんだよってリアルでも考察が盛り上がった

135 22/01/07(金)22:01:02 No.884541256

柱間に里に仇なすなら兄弟も我が子も殺すわって言われた時に本末転倒じゃん!って言ったのは好き

136 22/01/07(金)22:01:04 No.884541274

>こいつ自分の子孫を尊厳破壊するし殺すしなんなんだよ全然愛ないよ 直系の子孫ではないだろうし…

137 22/01/07(金)22:01:16 No.884541379

見てる分には面白い 御近づきにはなりたくない

138 22/01/07(金)22:01:16 No.884541388

本人もクソ強いけどあのうちはなんなの…おかしいだろ…

139 22/01/07(金)22:01:20 No.884541419

>顔もいい…力もある…徳はない… ダンゾウは何気に根の部下には慕われてるけどマダラはうちはからすら浮いてるから本当に徳がない…それに徳もない…

140 22/01/07(金)22:01:47 No.884541631

>>輪廻眼目覚めたときの!?みたいな表情好き >よくわかってないのに柱間の肉埋め込んだんだなってわかる うちはの石碑見てインドラとアシュラが交じることが進化のキーなのは分かってた なので柱間を襲撃して細胞を奪って移植した

141 22/01/07(金)22:01:47 No.884541634

人を強い弱いでしか判断できてないだろこいつ

142 22/01/07(金)22:01:48 No.884541637

オビトを助けた

143 22/01/07(金)22:01:48 No.884541638

>じゃあ仮面の正体は誰なんだよってリアルでも考察が盛り上がった 俺はイズナだと思ってた だってオビトがあんななってるとは…思わなくて…

144 22/01/07(金)22:01:53 No.884541673

>こいつ自分の子孫を尊厳破壊するし殺すしなんなんだよ全然愛ないよ 声かけてもついてこなかった奴らの子孫だし…一応サスケにも呼びかけたし…

145 22/01/07(金)22:02:00 No.884541720

お前はイズナに似てる…マダラを説得出来るかもしれん…とか言った柱間が馬鹿みたいじゃないですか

146 22/01/07(金)22:02:05 No.884541757

>柱間に里に仇なすなら兄弟も我が子も殺すわって言われた時に本末転倒じゃん!って言ったのは好き それ言ったマダラがうちは一族を滅ぼす原因になって本末転倒な所も好き

147 22/01/07(金)22:02:20 No.884541858

>こいつ自分の子孫を尊厳破壊するし殺すしなんなんだよ全然愛ないよ 無限月読を成就させるまではこの世での人生はただの暇つぶしだからね

148 22/01/07(金)22:02:23 No.884541885

>なので柱間を襲撃して細胞を奪って移植した 傷は治ったけど…これなんか違うよなー…ってずっと思ってたのかな

149 22/01/07(金)22:02:25 No.884541902

もうちょっとサスケと絡みが欲しかった 元祖徳がないインドラの生まれ変わり同士だし

150 22/01/07(金)22:02:28 No.884541926

>マダラは穢土転生で最後に友情取り戻せたのズルいわ >割と満足して死ねただろ 最後の最期には自分の非を認めたから

151 22/01/07(金)22:02:53 No.884542108

>もうちょっとサスケと絡みが欲しかった >元祖徳がないインドラの生まれ変わり同士だし 時間は十分やっただろ

152 22/01/07(金)22:02:57 No.884542126

ワシに弟を殺さない選択肢を残してくれる心根の優しい男よ

153 22/01/07(金)22:03:02 No.884542165

五影との戦いとか完全に暇つぶしだからな…

154 22/01/07(金)22:03:19 No.884542307

>ワシに弟を殺さない選択肢を残してくれる心根の優しい男よ あれそんなつもりで言ってないよね…

155 22/01/07(金)22:03:19 No.884542309

>お前はイズナに似てる…マダラを説得出来るかもしれん…とか言った柱間が馬鹿みたいじゃないですか 結局可能性が有るかもしれないってだけだからな…

156 22/01/07(金)22:03:23 No.884542354

他人の分類が大好きな弟と柱間と大嫌いな扉間とその他くらいの認識しかなさそう

157 22/01/07(金)22:03:25 No.884542372

>もうちょっとサスケと絡みが欲しかった >元祖徳がないインドラの生まれ変わり同士だし 柱間とナルトも全然絡み無かったよね

158 22/01/07(金)22:03:39 No.884542522

五影を歯牙にもかけない強さ 胸にある柱間の顔を見せて戦意喪失を狙うわけのわからなさ 過去回想で見せる柱間・マダラの圧倒的強さ 柱間のことが本当に愛憎たっぷりに好きなんだと読者に理解させる回想の数々 マダラは本当に魅力たっぷりのキャラだと思う クソ野郎だけど

159 22/01/07(金)22:03:52 No.884542616

届いたのに勝手に離れてまた戻ってきた 猫みたいな奴だよスレ画は

160 22/01/07(金)22:03:52 No.884542618

ヒールレスラーだよね

161 22/01/07(金)22:04:06 No.884542710

拒否したから殺したけどサスケには他の奴らよりかは甘い対応だったよ

162 22/01/07(金)22:04:10 No.884542738

ずっと黒幕気取りだったけど騙されて利用された一人に過ぎなかった

163 22/01/07(金)22:04:16 No.884542782

>>ワシに弟を殺さない選択肢を残してくれる心根の優しい男よ >あれそんなつもりで言ってないよね… (何やってんだ柱間…) (何やってんだ兄者…)

164 22/01/07(金)22:04:32 No.884542890

>最後の最期には自分の非を認めたから 結局平和に馴染めないのは変わらんから 二周目行っても黒ゼツ排除するだけでもう一回無限月詠しそう

165 22/01/07(金)22:04:32 No.884542895

扉間殺すのを我慢出来る

166 22/01/07(金)22:04:57 No.884543103

里の全員が家族であるって思考に至れればなあ

167 22/01/07(金)22:04:58 No.884543106

柱間は奇跡的にこいつの致命的汚点だけは見ないでいるからな

168 22/01/07(金)22:05:06 No.884543166

サスケ自身はオビトとスレ画をうちはの穢れた汚点そのものって言ってたけど 今になるとそうだね…ってなるしかない

169 22/01/07(金)22:05:12 No.884543218

>結局平和に馴染めないのは変わらんから >二周目行っても黒ゼツ排除するだけでもう一回無限月詠しそう 俺はどこで間違えたんだ柱間

170 22/01/07(金)22:05:14 No.884543241

柱間とナルトを一切重ねなかったことガチすぎて好き

171 22/01/07(金)22:05:23 No.884543322

>扉間殺すのを我慢出来る というか扉間とガチでやっても勝てるかわからないくらいの強さだよマダラ

172 22/01/07(金)22:05:26 No.884543349

平和を望んでるけどそこにマダラの居場所は無い悲しいやつだよ

173 22/01/07(金)22:05:26 No.884543350

>柱間は奇跡的にこいつの致命的汚点だけは見ないでいるからな 結構見てるだろ

174 22/01/07(金)22:05:32 No.884543390

冷静に考えると輪廻眼の術無効って強すぎない…?

175 22/01/07(金)22:05:41 No.884543458

うちはの血が全部悪い…

176 22/01/07(金)22:05:43 No.884543473

一度こうと決めたら必ずやり遂げようとする意思の強さとか…

177 22/01/07(金)22:05:45 No.884543488

石が届いたとか届かないとか 繋ぐというキーワードが出てきたり とにかく柱間との過去編が濃厚

178 22/01/07(金)22:05:49 No.884543528

>>ワシに弟を殺さない選択肢を残してくれる心根の優しい男よ >あれそんなつもりで言ってないよね… 流石にマダラもあれはちょっとマジで焦ったと思う えっなんでそうなんの?って意味で

179 22/01/07(金)22:05:55 No.884543585

無限月詠なんて無茶な計画して一応成功させてるのは実際すごいと思う 才能の使い所を間違えた

180 22/01/07(金)22:06:06 No.884543654

子供の頃は可愛いのにな…

181 22/01/07(金)22:06:07 No.884543662

>マダラは本当に魅力たっぷりのキャラだと思う 度々作中で語られてはいたけどいざ出てきた本人は色々ブッ飛んでて強烈だったな…

182 22/01/07(金)22:06:14 No.884543704

>柱間とナルトを一切重ねなかったことガチすぎて好き 卑劣は重ねまくってるのにな

183 22/01/07(金)22:06:23 No.884543775

里に猿飛と志村が参戦するって言われた時の表情可愛い

184 22/01/07(金)22:06:36 No.884543876

>>マダラは穢土転生で最後に友情取り戻せたのズルいわ >>割と満足して死ねただろ >最後の最期には自分の非を認めたから あれ非を認めたと言うよりそういうやり方もあったな…って他の選択肢にも目を向けただけで間違いだったとは思ってないよ

185 22/01/07(金)22:06:46 No.884543956

>というか扉間とガチでやっても勝てるかわからないくらいの強さだよマダラ 圧倒的に扉間よりは強いでしょ ただ100戦やって100勝とはいかないくらい扉間がトリックスターな上に逃げに徹したらたぶん追いきれない

186 22/01/07(金)22:06:54 No.884544014

>おとし玉をくれるところ しかも二個

187 22/01/07(金)22:06:57 No.884544038

>柱間は奇跡的にこいつの致命的汚点だけは見ないでいるからな 里襲撃の時点で…

188 22/01/07(金)22:07:06 No.884544091

ナルトじゃ説得出来なかった奴なの一貫してて凄い

189 22/01/07(金)22:07:08 No.884544098

>冷静に考えると輪廻眼の術無効って強すぎない…? マダラは輪廻眼がなくても十分にイカれた強さだよ 全盛期の九尾を支配下に置くのもマダラの実力のうちだし

190 22/01/07(金)22:07:17 No.884544179

オビトへの塩対応は少し晩節汚したかなって…

191 22/01/07(金)22:07:37 No.884544364

メンタルが強い

192 22/01/07(金)22:07:37 No.884544365

>>マダラは本当に魅力たっぷりのキャラだと思う >度々作中で語られてはいたけどいざ出てきた本人は色々ブッ飛んでて強烈だったな… なんだかんだでブレなかったしそういう意味では好き オビトはここら辺も駄目駄目すぎる

193 22/01/07(金)22:07:47 No.884544487

>他人の分類が大好きな弟と柱間と大嫌いな扉間とその他くらいの認識しかなさそう 世界観の狭さが極まったキャラしてるのに本気で世界平和を考えてる歪さもあるよね

194 22/01/07(金)22:07:51 No.884544525

>>柱間とナルトを一切重ねなかったことガチすぎて好き >卑劣は重ねまくってるのにな 扉間は柱間におそらく先立たれていることを考えるとちょっと悲しい気もするやつ

195 22/01/07(金)22:07:53 No.884544555

マダラメダル(柱間細胞で浮き出た顔)でダメだった

196 22/01/07(金)22:07:55 No.884544590

>ナルトじゃ説得出来なかった奴なの一貫してて凄い 出来なかったじゃなく何故かしなかった

197 22/01/07(金)22:08:04 No.884544687

>ナルトじゃ説得出来なかった奴なの一貫してて凄い というかナルトが唯一説得コマンドすら取ってない奴じゃない?

198 22/01/07(金)22:08:05 No.884544691

>オビトへの塩対応は少し晩節汚したかなって… 拾った手駒に情が芽生えるマダラなんてマダラじゃない

199 22/01/07(金)22:08:10 No.884544749

>扉間殺すのを我慢出来る ここマダラの意地を感じられてかなり好き 無限月読での平和を望んでるけどやっぱ憎いんだ

200 22/01/07(金)22:08:11 No.884544756

こいつも悪いけどうちはの中じゃイズナが一番悪いと思う うちは唯一の穏健派だったマダラに遺言で仇討ちに殉ずる気にさせなければ本編みたいにならなかったろ

201 22/01/07(金)22:08:18 No.884544827

>割といいやつ は?

202 22/01/07(金)22:08:18 No.884544833

里出来たての時のアニオリで転んだ女の子に駆けつけて手を差し伸べたりしたし…

203 22/01/07(金)22:08:20 No.884544851

実力で言えばマダラと扉間じゃマダラのが上だけど 10回やれば3回は負けそう

204 22/01/07(金)22:08:24 No.884544890

>オビトへの塩対応は少し晩節汚したかなって… むしろあそここそマダラだろ 変に手心があったらそれこそ嫌だわ

205 22/01/07(金)22:08:26 No.884544899

内田直哉がハマりすぎ

206 22/01/07(金)22:08:27 No.884544909

ものすごく大雑把な視点で見ればこいつが暴れたおかげで五里が連合軍としてまとまったので 結果的には平和の礎になったと言えなくもないところ

207 22/01/07(金)22:08:27 No.884544911

>>ナルトじゃ説得出来なかった奴なの一貫してて凄い >というかナルトが唯一説得コマンドすら取ってない奴じゃない? ナルトはマダラのこと理解できないからな

208 22/01/07(金)22:08:28 No.884544916

ダンゾウよりスレが伸びたところ

209 22/01/07(金)22:08:35 No.884544978

>里の全員が家族であるって思考に至れればなあ イズナが降伏してたらとかのもしもの分岐点が無数にあるのひどい

210 22/01/07(金)22:08:37 No.884544995

戦国時代の鎧スタイルが最高に似合っててカッコいい

211 22/01/07(金)22:08:37 No.884544997

>柱間とナルトを一切重ねなかったことガチすぎて好き アシュラとインドラの対立なんか柱間という男の偉大さに比べたら小さい出来事だからな…

212 22/01/07(金)22:08:43 No.884545039

>マダラメダル(柱間細胞で浮き出た顔)でダメだった マダラを象徴する要素の一つでデザインとして分かりやすいからな…

213 22/01/07(金)22:08:50 No.884545100

>>割といいやつ >は? し?

214 22/01/07(金)22:08:51 No.884545108

私情より人類の幸福を優先できて偉い!

215 22/01/07(金)22:08:52 No.884545117

そういえばナルトとはあまり絡んだ覚えないわ

216 22/01/07(金)22:08:58 No.884545175

天涙だってガチでガードする油断の無さよ

217 22/01/07(金)22:09:00 No.884545186

ダンゾウだと徳が無い流れだけどマダラだと力!って流れなんだよなぁ

218 22/01/07(金)22:09:07 No.884545244

わからないってばよ…

219 22/01/07(金)22:09:15 No.884545291

でも扉間も輪廻眼を持つマダラが天が自分に味方をしたから勝てたと言うくらいには強いんだよな

220 22/01/07(金)22:09:16 No.884545302

バトルジャンキー的な部分あるのは元からなんだろうか

221 22/01/07(金)22:09:20 No.884545328

>扉間は柱間におそらく先立たれていることを考えるとちょっと悲しい気もするやつ 弟が兄より長生きするのは平和の証だから そこは本人ら満足だろう

222 22/01/07(金)22:09:29 No.884545422

輪廻眼一つで尾獣全部相手にできるって冷静に考えて凄いな

223 22/01/07(金)22:09:41 No.884545516

>ダンゾウよりスレが伸びたところ 徳は互角だけど魅力はマダラが圧倒的なのも事実だし…

224 22/01/07(金)22:10:03 No.884545701

>>>割といいやつ >>は? >し? ら?

225 22/01/07(金)22:10:14 No.884545752

可哀想だけどマダラが満足する環境や世界ってどこにも存在しないんだよね ある意味究極のぼっち

226 22/01/07(金)22:10:19 No.884545800

何が酷いってスレ画が本当に望んだ平和の世界で生きたいけど同時になんの気兼ねもなく戦いたい って欲望を叶えてくれる世界がBORUTOの時代にこそあったのが本当に酷い

227 22/01/07(金)22:10:21 No.884545812

輪廻眼も柱間細胞も無しで全身柱間細胞の化け物をチャクラ切れまで追い込む強さ

228 22/01/07(金)22:10:23 No.884545829

当時のトップtierがナルトサスケ周りと五影オビトカブト暁で団子状態だったけどマダラは明らかにレベルが違ってたからな…

229 22/01/07(金)22:10:24 No.884545831

>徳は互角だけど魅力はマダラが圧倒的なのも事実だし… クソなのは間違いないんだけど同時に魅力もあるからなマダラ クソなのは間違いないんだけど

230 22/01/07(金)22:10:29 No.884545875

扉間はマダラが知る限り最速の忍びだから常にワンチャンがある だがマダラはそれを知っていて常に警戒してるのでワンチャンがない それに尽きる

231 22/01/07(金)22:10:30 No.884545883

>戦国時代の鎧スタイルが最高に似合っててカッコいい 代償として半裸状態の体がかなりダサく見える…

232 22/01/07(金)22:10:34 No.884545905

オビトがこの世への未練たらたらでマダラは完全に割り切ってる対比好き

233 22/01/07(金)22:10:50 No.884546038

>>>>割といいやつ >>>は? >>し? >ら? まぁ…(フルフルニィ…

234 22/01/07(金)22:10:58 No.884546101

>オビトがこの世への未練たらたらでマダラは完全に割り切ってる対比好き 一度死んだかの有無は大きいな…

235 22/01/07(金)22:11:01 No.884546138

アニ影お気に入りなところ

236 22/01/07(金)22:11:08 No.884546191

あ!?ウ…ウゴウノシュウ…?

237 22/01/07(金)22:11:14 No.884546231

>>>>>割といいやつ >>>>は? >>>し? >>ら? >まぁ…(フルフルニィ… お前は後!

238 22/01/07(金)22:11:14 No.884546233

>可哀想だけどマダラが満足する環境や世界ってどこにも存在しないんだよね >ある意味究極のぼっち だからこうして夢の世界を目指す

239 22/01/07(金)22:11:19 No.884546278

>バトルジャンキー的な部分あるのは元からなんだろうか 水切り的に元からだけど殺し合いというより真剣勝負が好きなだけだと思われる

240 22/01/07(金)22:11:26 No.884546319

>可哀想だけどマダラが満足する環境や世界ってどこにも存在しないんだよね >ある意味究極のぼっち あるぞ スレ画が大暴れしてもう二度と蘇らないであろう BORUTOの時代だ

241 22/01/07(金)22:11:29 No.884546343

>でも扉間も輪廻眼を持つマダラが天が自分に味方をしたから勝てたと言うくらいには強いんだよな 生身同士だったらどうなってたかわからん…お前ら二人とも穢土転生で弱体化してて助かったぜ

242 22/01/07(金)22:11:36 No.884546384

宇宙人は平和のために戦ってもいいやつだからな…

243 22/01/07(金)22:11:36 No.884546387

力量で言えば自分を下回っているはずの扉間の行動を読みまくってて対策も万全で一切油断しないの好き

244 22/01/07(金)22:11:45 No.884546456

戦闘力もだけど読みでも完全に卑劣様上回ってるからなマダラ

245 22/01/07(金)22:11:55 No.884546516

まあアニメの予算誰にかけるかって言ったらこいつ以外ないと思う 絵になる戦闘多すぎる

246 22/01/07(金)22:12:04 No.884546573

大筒木星人が道場破りに来るよってエドテンしたら案外戦ってくれそう

247 22/01/07(金)22:12:26 No.884546767

>戦闘力もだけど読みでも完全に卑劣様上回ってるからなマダラ ずいぶん調べたな…まるで扉間博士だ って言いたくなるくらいにはよく分かってるよね

248 22/01/07(金)22:12:33 No.884546813

https://www.youtube.com/watch?v=Ok42J4K8ZzY ゲームの演出動画だけれどもこれ見るとクラマくんも頑張ってたんだなってなると同時に可哀想になる

249 22/01/07(金)22:12:39 No.884546846

柱間細胞持ちのなら柱間といい勝負できそうだな

250 22/01/07(金)22:12:52 No.884546943

でも余裕で勝てる訳では無いほど何してくるか分からないからな扉間…

251 22/01/07(金)22:12:57 No.884546978

えっこんな俺でも平和な世界で平和の為に戦える理想の状況があるんですか!? がボルト世代なのが本当に酷い

252 22/01/07(金)22:12:57 No.884546980

>まあアニメの予算誰にかけるかって言ったらこいつ以外ないと思う >絵になる戦闘多すぎる マダラ本人が絵になる状況考えて戦ってくれるエンターテイナーだからな…

253 22/01/07(金)22:12:59 No.884547002

>一度死んだかの有無は大きいな… 生前に柱間と決別した時点でこの世を見限っているよ

254 22/01/07(金)22:13:31 No.884547233

書き込みをした人によって削除されました

255 22/01/07(金)22:13:39 No.884547301

>当時のトップtierがナルトサスケ周りと五影オビトカブト暁で団子状態だったけどマダラは明らかにレベルが違ってたからな… この環境で5影相手に圧倒だからな もう最高にわくわくするよ

256 22/01/07(金)22:14:03 No.884547460

卑劣な死体保管まで織り込んでの復活

257 22/01/07(金)22:14:10 No.884547520

実は柱間のことより扉間のことの方が詳しそう

258 22/01/07(金)22:14:22 No.884547610

柱間に殺された時に完全に堕ちきったと思ってる

259 22/01/07(金)22:14:26 No.884547639

>大筒木星人が道場破りに来るよってエドテンしたら案外戦ってくれそう ……輪廻転生ではないのか

260 22/01/07(金)22:14:26 No.884547640

限定月読下なら綺麗なマダラ見れたのかな…

261 22/01/07(金)22:14:35 No.884547715

他のエドテンされたやつらはどこだここ⁉︎ってなってる中1人だけエドテンされた瞬間棺桶ぶっ壊して状況理解してるの好き

262 22/01/07(金)22:14:54 No.884547838

>大筒木星人が道場破りに来るよってエドテンしたら案外戦ってくれそう 普通に頼もしいだろうけど穢土転生って手札を切る時点でどういう状況か分かるのが辛い

263 22/01/07(金)22:15:06 No.884547936

2回死んでやっと過ちに気づいたとこ

264 22/01/07(金)22:15:07 No.884547944

>大筒木星人が道場破りに来るよってエドテンしたら案外戦ってくれそう 大蛇丸様かカブトの出番だな

265 22/01/07(金)22:15:17 No.884548007

>限定月読下なら綺麗なマダラ見れたのかな… 本編でもちょっと見られるじゃん

266 22/01/07(金)22:15:25 No.884548064

読者目線で言えばマダラは派手な術バンバン使ってくれたとかあるんだろうな ダンゾウはシスイの万華鏡写輪眼出し惜しんだのが駄目だった

267 22/01/07(金)22:15:28 No.884548085

多分格ゲーとか渡したらハマりそう その後やっぱり生身が一番!ってなりそうだけど

268 22/01/07(金)22:15:31 No.884548104

マダラのいいところを探そうとすると俺の脳が考える事を拒絶するのを感じる

269 22/01/07(金)22:15:37 No.884548150

>他のエドテンされたやつらはどこだここ⁉︎ってなってる中1人だけエドテンされた瞬間棺桶ぶっ壊して状況理解してるの好き こいつだけは蘇生されること知ってるからな うn…?これ…穢土転生ではないか…?

270 22/01/07(金)22:15:42 No.884548179

戦争編を盛り上げた一人なのは間違いない 穢土転生で本物登場大活躍&トビの正体は?読んでて本当に面白かった

271 22/01/07(金)22:15:48 No.884548209

術者に言っておけ 禁術を不用意に使うべきではないとな

272 22/01/07(金)22:15:57 No.884548255

>他のエドテンされたやつらはどこだここ⁉︎ってなってる中1人だけエドテンされた瞬間棺桶ぶっ壊して状況理解してるの好き 本来は輪廻天生で蘇るはずだったからな

273 22/01/07(金)22:16:03 No.884548300

>マダラのいいところを探そうとすると俺の脳が考える事を拒絶するのを感じる 好きだし掛け値なしいいキャラだけど気持ち悪いすぎる

274 22/01/07(金)22:16:07 No.884548315

>>大筒木星人が道場破りに来るよってエドテンしたら案外戦ってくれそう >普通に頼もしいだろうけど穢土転生って手札を切る時点でどういう状況か分かるのが辛い また白ゼツ使えば良いだろ

275 22/01/07(金)22:16:07 No.884548316

初代火影にさえなれてればな

276 22/01/07(金)22:16:11 No.884548338

>限定月読下なら綺麗なマダラ見れたのかな… 柱間がかかってたらワンチャンレベルなんだけどあの人穢土転生だからかからないんだよなぁ

277 22/01/07(金)22:16:13 No.884548357

生き返ってから六道仙人化する為にほぼ一人で忍連合と尾獣達の相手してナルサス殺し掛けるやりたい放題ぶりが凄い

278 22/01/07(金)22:16:19 No.884548374

やっぱりマダラと柱間だけやってることのレベルが違いすぎる…

279 22/01/07(金)22:16:33 No.884548479

こいつが平和な世界で平和の為に必死で戦うなんてインディペンデンスデイみたいな状況あるはずが… 出てきちゃった…

280 22/01/07(金)22:16:35 No.884548493

マダラ最大の理解者が扉間で扉間の最大の理解者がマダラだよね 相手のことを肯定するだけでは理解するまでには繋がらないし

281 22/01/07(金)22:16:35 No.884548496

柱間はこいつの何が気に入ったんだ… チンポをケツにハメられてたとかでもないと納得できん

282 22/01/07(金)22:16:49 No.884548586

そういやおろちんぽ様製柱間vsカブト製マダラの代理師弟戦争だったんだよね

283 <a href="mailto:うちは一族">22/01/07(金)22:16:49</a> [うちは一族] No.884548587

>初代火影にさえなれてればな やめろォ!

284 22/01/07(金)22:16:53 No.884548630

>柱間はこいつの何が気に入ったんだ… >チンポをケツにハメられてたとかでもないと納得できん 初めての友達ぞ!

285 22/01/07(金)22:16:59 No.884548671

>初代火影にさえなれてればな フー…… 兄者……推薦するのはいいがうちはの票すら取れんぞ

286 22/01/07(金)22:17:10 No.884548762

>初代火影にさえなれてればな 従え

287 22/01/07(金)22:17:10 No.884548766

柱間マダラコンビが大筒木と戦うシーンは少し見てみたい気もする…

288 22/01/07(金)22:17:11 No.884548772

>柱間はこいつの何が気に入ったんだ… >チンポをケツにハメられてたとかでもないと納得できん 柱間がそんな事するかァ~!!

289 22/01/07(金)22:17:20 No.884548834

>>大筒木星人が道場破りに来るよってエドテンしたら案外戦ってくれそう >普通に頼もしいだろうけど穢土転生って手札を切る時点でどういう状況か分かるのが辛い そこまでいくと歴代火影と一緒に決死の戦いになってそうだ…見たいな

290 22/01/07(金)22:17:47 No.884549076

里成立直後は綺麗なマダラだったよ しばらくして碑文de真実に目覚めちゃったけど

291 22/01/07(金)22:17:49 No.884549088

>やっぱりマダラと柱間だけやってることのレベルが違いすぎる… 九尾>ペイン>仙人ナルトとかだったのが九尾ペットにしだすからな…

292 22/01/07(金)22:17:52 No.884549108

>柱間マダラコンビが大筒木と戦うシーンは少し見てみたい気もする… 火が弱いぞそれで本気か!

293 22/01/07(金)22:17:54 No.884549142

>初代火影にさえなれてればな 推薦だけなら構わんぞ だが奴に票を投じるのは兄者だけだ

294 22/01/07(金)22:18:10 No.884549260

BORUTOはそのうち穢土転生やりそうな気はする

295 22/01/07(金)22:18:17 No.884549310

>>柱間マダラコンビが大筒木と戦うシーンは少し見てみたい気もする… >火が弱いぞそれで本気か! ぬかせ❤️

296 22/01/07(金)22:18:18 No.884549317

>柱間はこいつの何が気に入ったんだ… 戦乱の世に自分と同じ馬鹿げた夢を見ていたから

297 22/01/07(金)22:18:27 No.884549383

五里で和平結ばれて昔の忍がカードゲームになって遊んだりする程度には平和になって それでいて大筒木という強大すぎる外敵も居て まあBORUTO時代はマダラにとって幸せか…

298 22/01/07(金)22:18:42 No.884549522

ゲームの柱間とマダラの合体奥義いいよね…

299 22/01/07(金)22:18:45 No.884549555

マダラこそ正義の傭兵集団暁を結成すべきだった

300 22/01/07(金)22:18:51 No.884549621

他者よりよく見えてる部分も多いけどそれと強さと性格のせいで孤立するしかないという

301 22/01/07(金)22:18:56 No.884549658

ちょっとリンを殺しただけぞ

302 22/01/07(金)22:19:05 No.884549748

>マダラこそ正義の傭兵集団暁を結成すべきだった 人望がない…

303 22/01/07(金)22:19:09 No.884549808

>マダラこそ正義の傭兵集団暁を結成すべきだった 徳がない

304 22/01/07(金)22:19:09 No.884549810

>BORUTOはそのうち穢土転生やりそうな気はする マダラは少なくとも浄化されたからマダラクローンが出てくるかもしれない

305 22/01/07(金)22:19:27 No.884549953

マダラみたいな共通の敵を求めてたのはマダラもそうだよなって 大筒木相手に戦ってるところは見たい

306 22/01/07(金)22:19:28 No.884549955

この人やりたい放題やって主人公とほとんど絡んでない印象がある

307 22/01/07(金)22:19:54 No.884550149

今マダラ蘇生させたらどんな感じになってるだろう

308 22/01/07(金)22:20:02 No.884550200

>この人やりたい放題やって主人公とほとんど絡んでない印象がある マダラにとっての主人公は柱間だから…

309 22/01/07(金)22:20:14 No.884550278

大蛇丸みたいに綺麗なマダラが…

310 22/01/07(金)22:20:15 No.884550291

理想は別として普通に性格滅茶苦茶悪いのがね…

311 22/01/07(金)22:20:16 No.884550300

柱間は扉間には悪い所を叱れるのにマダラにはダメダメだな…

312 22/01/07(金)22:20:32 No.884550450

>今マダラ蘇生させたらどんな感じになってるだろう BORUTOの時代ならまぁ普通に大筒木相手にワクワクしながら戦争の準備すると思う

313 22/01/07(金)22:20:38 No.884550499

>この人やりたい放題やって主人公とほとんど絡んでない印象がある そうでもないよ

314 22/01/07(金)22:20:42 No.884550538

弟思いなのは本当家族には情がある方か

315 22/01/07(金)22:21:13 No.884550789

>柱間は扉間には悪い所を叱れるのにマダラにはダメダメだな… 兄者はマダラに甘過ぎるから…

316 22/01/07(金)22:21:19 No.884550843

柱間が最後までマダラを諦めなければナルトとサスケみたいになれてたかも 火影って立場上しかないとはいえ切り捨てた上に殺しきれなかったから酷い事になった

317 22/01/07(金)22:21:24 No.884550888

>柱間は扉間には悪い所を叱れるのにマダラにはダメダメだな… 男同士なんだけどなんか悪い女にひっかかったみたいな生々しさがあって嫌だ

318 22/01/07(金)22:21:39 No.884551032

>弟思いなのは本当家族には情がある方か 現実でもよくあるケースだ…

319 22/01/07(金)22:21:44 No.884551085

>柱間は扉間には悪い所を叱れるのにマダラにはダメダメだな… 真数千手で叱った 全然反省しなかった

320 22/01/07(金)22:21:57 No.884551189

柱間は甘すぎるから対等でもないんだよな

321 22/01/07(金)22:22:09 No.884551276

平和を愛するけど同時に戦いてぇ~!な矛盾が苦悩の原因だから まぁボルト世代に蘇ったら大筒木相手に戦えるのか!この平和な世界を守る為に!ってなりそうではある

322 22/01/07(金)22:22:19 No.884551364

>何が酷いってスレ画が本当に望んだ平和の世界で生きたいけど同時になんの気兼ねもなく戦いたい >って欲望を叶えてくれる世界がBORUTOの時代にこそあったのが本当に酷い 宇宙大戦争で活躍してくれれば…というかマダラ級じゃないと対処できねえ

323 22/01/07(金)22:22:20 No.884551373

弟が穏和な性格だったらもっと上手く行ってた気がする

324 22/01/07(金)22:22:21 No.884551379

卑劣様はマダラの死体(仮)が行方不明になったの知ってたっけ

325 22/01/07(金)22:22:25 No.884551419

石碑読んで月の目計画思いつくまでは苦悩ばっかの人生だったと思う こいつ柱間の前以外で笑えてねえ

326 22/01/07(金)22:22:26 No.884551434

マダラ弟好きだから考え方違いすぎて愚かな弟よ…とも思ってそう

327 22/01/07(金)22:22:28 No.884551449

頂上化仏食らって「スサノオを剥がされたか…!」で済ませるな

328 22/01/07(金)22:22:53 No.884551630

>理想は別として普通に性格滅茶苦茶悪いのがね… とは言ってもその性格の悪さ発揮してるの基本は敵相手に心折ろうとしてる状況だから…

329 22/01/07(金)22:22:53 No.884551631

>弟が穏和な性格だったらもっと上手く行ってた気がする どっぷり思想がうちはに染まってたからな…

330 22/01/07(金)22:23:03 No.884551702

あそこまで殺さずに説得しようとしててどうしようもないから最後の最後にやったのに 柱間が切り捨てたのがダメだったはねーよ…

331 22/01/07(金)22:23:19 No.884551823

どんな術や技を仕掛けられてもああこれか…って即対応するのが百戦錬磨感あっていいよね

332 22/01/07(金)22:23:21 No.884551842

平和な時代ならイズナも苛烈な姿勢にならずに済んだろうしな…

333 22/01/07(金)22:23:26 No.884551877

>平和を愛するけど同時に戦いてぇ~!な矛盾が苦悩の原因だから >まぁボルト世代に蘇ったら大筒木相手に戦えるのか!この平和な世界を守る為に!ってなりそうではある 柱間に匹敵する世界の敵が居ればマダラの願いは叶うよね

334 22/01/07(金)22:23:26 No.884551888

マダラが蘇るとしても優先順位は一番最後だろうなって

335 22/01/07(金)22:23:37 No.884551982

>弟が穏和な性格だったらもっと上手く行ってた気がする 父親が息子の情とかも普通に利用するタイプだからもっと早くに死にそう

336 22/01/07(金)22:23:46 No.884552042

柱間とマダラはマジいいシーンめっちゃあるけど 色々考えるとこいつらキモ…って感情が先立ってしまう

337 22/01/07(金)22:23:54 No.884552103

黒ゼツの存在考えるとどう足掻いても詰んでない?

338 22/01/07(金)22:24:08 No.884552214

>石碑読んで月の目計画思いつくまでは苦悩ばっかの人生だったと思う >こいつ柱間の前以外で笑えてねえ エドテン後はエンジョイしてるからわかりづらいけど後ろに立たれるとしょんべんできない繊細な男だからな…

339 22/01/07(金)22:24:08 No.884552219

>平和な時代ならイズナも苛烈な姿勢にならずに済んだろうしな… どう見ても卑劣様みたいな火影の器じゃないし アイツも戦乱の時代しか生きられんよ

340 22/01/07(金)22:24:35 No.884552418

>あそこまで殺さずに説得しようとしててどうしようもないから最後の最後にやったのに >柱間が切り捨てたのがダメだったはねーよ… わかるってばよ…しないとみんな闇堕ちするし…

341 22/01/07(金)22:24:55 No.884552584

>>平和を愛するけど同時に戦いてぇ~!な矛盾が苦悩の原因だから >>まぁボルト世代に蘇ったら大筒木相手に戦えるのか!この平和な世界を守る為に!ってなりそうではある >柱間に匹敵する世界の敵が居ればマダラの願いは叶うよね 多分蘇ったら笑いながらまた死ぬか封印されるだろうな… 自分の理想通りのシチュエーションで戦い通せるだろうし…

342 22/01/07(金)22:25:09 No.884552682

マダラの須佐能乎は全盛期の九尾の尾獣玉が直撃しても無傷だし真数千手には破壊はされても本体の九尾は無傷だったから色々と防御力がおかしい

343 22/01/07(金)22:25:17 No.884552729

味方最強の力(兄者の木遁と仙術チャクラ)が敵の最強と融合した不死身のエドテンマダラは正直最強の敵として申し分ないけどちょっと強すぎる

344 22/01/07(金)22:25:38 No.884552860

>味方最強の力(兄者の木遁と仙術チャクラ)が敵の最強と融合した不死身のエドテンマダラは正直最強の敵として申し分ないけどちょっと強すぎる お主の肉体を縛る木龍ぞ!

345 22/01/07(金)22:25:41 No.884552888

イズナはさっさと降伏してその場で治療受けてればふつーに生き延びてたよな…

346 22/01/07(金)22:25:44 No.884552909

茶化す意味じゃなくてなんか嫌なホモホモしさがあるというか 友情にしてはどっちも粘着質すぎる

347 22/01/07(金)22:25:58 No.884553010

俺が夢見たいから無限月読やる!じゃなくて術者は月読にかかれないけど俺が皆平和な世界に連れていってやる!なのはちょっといいところだと思う 世界を巻き込んだ独善ではあるんだが

348 22/01/07(金)22:26:11 No.884553126

>色々考えるとこいつらキモ…って感情が先立ってしまう そういうレスはよせと言ったはずだぞ「」間!!!

349 22/01/07(金)22:26:13 No.884553134

でも他人が後ろにいるとおしっこできないのはわかるってばよ…

350 22/01/07(金)22:26:18 No.884553182

友情もだけど唯一の同志でもあるし…

351 22/01/07(金)22:26:20 No.884553206

>マダラの須佐能乎は全盛期の九尾の尾獣玉が直撃しても無傷だし真数千手には破壊はされても本体の九尾は無傷だったから色々と防御力がおかしい このスサノオは破壊そのもの…尾獣にすら匹敵する…

352 22/01/07(金)22:26:24 No.884553229

>マダラが蘇るとしても優先順位は一番最後だろうなって ダーティで危険な生物兵器だから出番は柱間兄弟より後になるよね

353 22/01/07(金)22:26:38 No.884553341

>このスサノオは破壊そのもの…尾獣にすら匹敵する… 匹敵する尾獣がいねえよ

354 22/01/07(金)22:26:44 No.884553383

俺が扉間だったらこいつらのキモさに耐えかねて里抜けしてたわ 居心地悪すぎる

355 22/01/07(金)22:26:56 No.884553468

>あそこまで殺さずに説得しようとしててどうしようもないから最後の最後にやったのに >柱間が切り捨てたのがダメだったはねーよ… どうしようもないから殺すのがまかり通る戦乱の時代を止める為に里を作ったのに矛盾してるってのはマダラも言ってるからな

356 22/01/07(金)22:27:08 No.884553543

何度再評価されても評価項目が力しかない…

357 22/01/07(金)22:27:09 No.884553548

今のナルトサスケでマダラ制御できるか怪しいし…

358 22/01/07(金)22:27:19 No.884553622

味方になれば心強い…かな

359 22/01/07(金)22:27:21 No.884553634

>このスサノオは破壊そのもの…尾獣にすら匹敵する… 一振りで山両断できるレベルの尾獣っていたかな…

360 22/01/07(金)22:27:36 No.884553739

>このスサノオは破壊そのもの…尾獣にすら匹敵する… この期に及んで訳のわからん謙遜をするな

361 22/01/07(金)22:27:49 No.884553817

クソコテだけど魅力もあるのが厄介すぎる…

362 22/01/07(金)22:27:52 No.884553830

>今のナルトサスケでマダラ制御できるか怪しいし… 柱間も一緒に呼ぼう

363 22/01/07(金)22:27:53 No.884553836

柱間に切り捨てられたことより扉間でも切れる宣言にショック受けてるのは優しい

364 22/01/07(金)22:27:56 No.884553874

五影たちの「マダラだから1vs5でもいいよね?文句言うなよ?」に対しての「影だから1vs5でもいいよね?」と「分身がスサノオ使う使わないどっちがいい?」は個人的にめちゃくちゃ好きなシーン

365 22/01/07(金)22:28:14 No.884553987

制御も説得も不可能な男だからなぁ…

366 22/01/07(金)22:28:19 No.884554026

>クソコテだけど魅力もあるのが厄介すぎる… クソ野郎で擁護できないけどそれはそれとして魅力的なキャラだからねこいつ 終盤面白かったのこいつとオビトのおかげだ

367 22/01/07(金)22:28:24 No.884554053

>このスサノオは破壊そのもの…尾獣にすら匹敵する… 匹敵(九体分)

368 22/01/07(金)22:28:34 No.884554123

>柱間に切り捨てられたことより扉間でも切れる宣言にショック受けてるのは優しい 優しさじゃないよ 自分と最初から見えてるもの違ってたんじゃん…っていうショックだと思う

369 22/01/07(金)22:28:35 No.884554130

>味方になれば心強い…かな 心強いけど同時に不安にもなる… ボルトのカーマやばいから誰にも言わずに暴走したら即死する呪印つけとくか…ってやりそうだし

370 22/01/07(金)22:28:45 No.884554207

制御できれば頼もしい戦力ぞ!

371 22/01/07(金)22:28:53 No.884554257

>柱間に切り捨てられたことより扉間でも切れる宣言にショック受けてるのは優しい 扉間は殺したいけど扉間を殺せる柱間は解釈違い

372 22/01/07(金)22:29:06 No.884554348

>クソコテだけど魅力もあるのが厄介すぎる… 戦闘が面白かったのとめちゃくちゃ強いからな…

373 22/01/07(金)22:29:34 No.884554539

頑張って隕石防いだら次のはどうする?ってもう一個落としてくるのも好き

374 22/01/07(金)22:29:58 No.884554702

後ろに誰かが立つのが我慢ならないから火影には絶対なれないけど 柱間の隣で二人だけで酒飲むのならまあできるかもしれない 根本的に社会生活が合ってない

375 22/01/07(金)22:30:00 No.884554712

>https://www.youtube.com/watch?v=Ok42J4K8ZzY >ゲームの演出動画だけれどもこれ見るとクラマくんも頑張ってたんだなってなると同時に可哀想になる ゲー影様の演出すげえな…マジですげえな クラーマが人間不信になるのも仕方ないのがよくわかる

376 22/01/07(金)22:30:03 No.884554741

もうあの問答の時の柱間はいないってことだからな…

377 22/01/07(金)22:30:06 No.884554766

分身や完成体初披露の絶望感でマダラと言えば須佐能乎って印象が強い

378 22/01/07(金)22:30:21 No.884554878

ガイ先生を評価したりなんだかんだある程度相手を認めてるところもあるの好きだよ

379 22/01/07(金)22:30:27 No.884554918

マダラって戦闘が体に染み付きすぎて敵にマウント取るのが人とのコミュニケーションの基本になってる節がある

380 22/01/07(金)22:30:53 No.884555097

お前をずっとこうしてやりたかった…

381 22/01/07(金)22:30:54 No.884555105

>五影たちの「マダラだから1vs5でもいいよね?文句言うなよ?」に対しての「影だから1vs5でもいいよね?」と「分身がスサノオ使う使わないどっちがいい?」は個人的にめちゃくちゃ好きなシーン いいシーンだけどここの絶望感すごいよね… やられたけど生き残ってるだけ五影はすごいよ

↑Top