虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/07(金)19:59:36 なぜか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/07(金)19:59:36 No.884492531

なぜか許されてるけどこの人極悪人だよいいの?

1 22/01/07(金)20:01:06 No.884493147

いや…別に許されてはいないんだよ

2 22/01/07(金)20:01:34 No.884493323

戦犯だけど功労者すぎるし…

3 22/01/07(金)20:01:35 No.884493331

殺しても復活するし…

4 22/01/07(金)20:01:45 No.884493395

じゃあ他の里のも含めて処刑していくか

5 22/01/07(金)20:02:10 No.884493592

別に殺してもいいと思うよ どっかの誰かの呪印からリポップするだけだし

6 22/01/07(金)20:02:16 No.884493642

いろいろあったからね

7 22/01/07(金)20:02:19 No.884493663

許されてはいないけど本人のモチベも違う方向になっちゃって何もしてないから手を出すわけにもいかず膠着状態

8 22/01/07(金)20:02:47 No.884493864

なのでこうやって24時間の監視を行う

9 22/01/07(金)20:02:57 No.884493936

ミツキくんも処されちゃうの?

10 22/01/07(金)20:03:04 No.884493991

殺したら余計に把握できないことになるだけだよね

11 22/01/07(金)20:04:49 No.884494715

>ミツキくんも処されちゃうの? したら大蛇丸が木の葉崩しreturnsしちゃう

12 22/01/07(金)20:05:32 No.884494995

>殺したら余計に把握できないことになるだけだよね 知らない場所で復活されたらそっちのが困るしな

13 22/01/07(金)20:06:15 No.884495267

サスケが一回は封印したけど結局封印し続けるの面倒いし人間版の尾獣みたいなもんだからうまく利用したほうがマシ

14 22/01/07(金)20:06:40 No.884495421

火影と風影殺してるこいつがなあなあになってる時点でサスケが許されてるとかもうどうでもいいことだ

15 22/01/07(金)20:06:51 No.884495500

scpみたい

16 22/01/07(金)20:07:11 No.884495622

>ミツキくんも処されちゃうの? 処される理由がないだろ…抗体作ったし

17 22/01/07(金)20:07:14 No.884495646

コイツ処刑しようぜって罪状を精査すると多方面に飛び火しそうでなあ… 権力者と協力してしでかしたやらかしが多々ありそうだし

18 22/01/07(金)20:07:48 No.884495858

色々あったけどこれからよろしくねで終わらせるのが一番なんだよ こいつの過去のやらかし追及しても火種しか出てこねえ

19 22/01/07(金)20:08:18 No.884496064

こいつの場合下手に裁いたりすると数年後に戦争仕掛けたりしかねないし 研究施設与えて監視したほうが安全だから

20 22/01/07(金)20:08:23 No.884496087

まず大蛇丸殺しても多分個体は同じだろうけど ヤマトの監視が完全に役に立たなくなる上に木の葉に対しての感情がマイナスになるから百害あって一利なし

21 22/01/07(金)20:08:25 No.884496112

カブトが細胞取り込んだ辺りからどうやったらちゃんと死ぬのかわからない存在になってるよなこいつ それまでは体を入れ替えて生き延びてるって説明だけだった

22 22/01/07(金)20:08:57 No.884496297

色々あったけど色々面倒くさい存在だからな…

23 22/01/07(金)20:09:47 No.884496592

悪いことした大蛇丸は死んだし…

24 22/01/07(金)20:09:47 No.884496596

忍界大戦での功績がでかすぎる

25 22/01/07(金)20:10:23 No.884496824

歴代火影に話を聞きにいくあたりとかお前いくらなんでも浄化されすぎじゃない?ってなる

26 22/01/07(金)20:10:30 No.884496870

別に殺したいだけなら屍鬼封尽使えば自分もろとも封印できるしな

27 22/01/07(金)20:11:09 No.884497123

>歴代火影に話を聞きにいくあたりとかお前いくらなんでも浄化されすぎじゃない?ってなる 穢土転生組よろしく一度死んで開放された側の人間ではあると思う

28 22/01/07(金)20:11:24 No.884497225

>歴代火影に話を聞きにいくあたりとかお前いくらなんでも浄化されすぎじゃない?ってなる 回想見るに元々は純粋な子らしいから大蛇丸 呪印から色々見て色々反省して欲しいものも手に入って 野望なくなっちゃった

29 22/01/07(金)20:11:38 No.884497310

色々あったけど許してくれてありがとう

30 22/01/07(金)20:11:40 No.884497326

今の大蛇丸は全身柱間細胞である意味一番理想的な身体ではないだろうか

31 22/01/07(金)20:12:39 No.884497705

>歴代火影に話を聞きにいくあたりとかお前いくらなんでも浄化されすぎじゃない?ってなる 1回完全に死んで執着心が消えた気がする

32 22/01/07(金)20:12:59 No.884497831

コイツが死んだ結果大蛇丸管轄の極秘研究所がテロリストとか抜け忍に奪われましたとかのが嫌だし 違法かつ危険な研究成果の管理者としても生きててもらわなきゃ困る

33 22/01/07(金)20:13:02 No.884497849

大蛇丸は戦争での火影たち連れてきた貢献があるからなんだろうけど カブトの貢献どころかエドテン軍団で大暴れを許して良いんですか…?

34 22/01/07(金)20:13:02 No.884497854

>歴代火影に話を聞きにいくあたりとかお前いくらなんでも浄化されすぎじゃない?ってなる 自分の方針をそのまま後継発展させたカブトの行き着く先を見ちゃったからね 弟子はカブトとサスケの2人いて自分と違う道を選んだサスケの方ならどうだろうって見守る気持ちになった

35 22/01/07(金)20:13:34 No.884498080

>カブトの貢献どころかエドテン軍団で大暴れを許して良いんですか…? あれはもう別人として処理されてんじゃない?

36 22/01/07(金)20:13:39 No.884498118

そっとしておけばドラえもん見たいなもんだし…

37 22/01/07(金)20:13:45 No.884498162

サインしてくれるおじさん おじさん?

38 22/01/07(金)20:14:14 No.884498369

改心したなら暫定味方として置いとくほうがお得だからな…クソ強いし

39 22/01/07(金)20:14:15 No.884498377

何故か許されてると勘違いされる大蛇丸

40 22/01/07(金)20:14:41 No.884498534

猿飛先生はきっと喜んでるし…

41 22/01/07(金)20:14:46 No.884498578

監視して遺伝子技術を総取りする これが卑の意思

42 22/01/07(金)20:14:56 No.884498641

>まず大蛇丸殺しても多分個体は同じだろうけど >ヤマトの監視が完全に役に立たなくなる上に木の葉に対しての感情がマイナスになるから百害あって一利なし 存在が害では?

43 22/01/07(金)20:15:01 No.884498665

見えるとこに置いておくのが一番マシ

44 22/01/07(金)20:15:17 No.884498772

読み返してみると記憶よりずっと時間かけて丁寧に描かれてるキャラだなってなる 3代目への執着とか火の意志を理解していく過程とか

45 22/01/07(金)20:15:29 No.884498849

不老不死にめっちゃ執着してた昔とは違って今なら死ぬってなったら割と受け入れそうな感じある

46 22/01/07(金)20:15:48 No.884498976

カブトは許されてるけど大蛇丸は里的にも許してないし個人からの信用もない

47 22/01/07(金)20:16:04 No.884499078

>色々あったけど許してくれてありがとう 許してはないってばよ…

48 22/01/07(金)20:16:15 No.884499157

こいつどうにかしようとすると戦前やらかしまくってた雲隠れと暁とズブズブな土隠れも間違いなく話し掘り返されるから…

49 22/01/07(金)20:16:16 No.884499162

>不老不死にめっちゃ執着してた昔とは違って今なら死ぬってなったら割と受け入れそうな感じある それはそれとして呪印ストックはありそう

50 22/01/07(金)20:16:42 No.884499311

ちょっとだけ三代目には思うことあるけどそれ以外はわりとスッキリ憑き物落ちた感じはあったな…

51 22/01/07(金)20:17:18 No.884499556

カブトも許されたっていうかアイツは許さないって言い出すとみんな死ぬんだよ!

52 22/01/07(金)20:17:25 No.884499601

許されたというか下手に関わると損しかしないというか

53 22/01/07(金)20:17:31 No.884499640

マダラにしろ大蛇丸にしろ自分の代で夢を終わらせようとしてる悪役と後の世代に託そうとする主人公側って感じでずっと対比として描かれてるんだよね 大蛇丸は後者の思想を理解して保護者丸になった

54 22/01/07(金)20:17:45 No.884499745

カブト経由してイザナミ体験もしてはいるからなこいつ

55 22/01/07(金)20:18:03 No.884499853

自分だけよければ周りは使い捨てかと思いきや意外と初期から面倒見いいよねこいつ

56 22/01/07(金)20:18:11 No.884499894

結構な連中が結構なやらかしで脛に傷を持っているのでみんなで見なかったことにしようぜ!

57 22/01/07(金)20:18:28 No.884500015

下手に掘り起こすと大蛇丸が集めてた貴重な一族への迫害とかまで掘り起こされるし… もう木の葉以外は見なかったことにした方がいいかもしれない

58 22/01/07(金)20:18:31 No.884500037

大長編であるが故の不思議な立ち位置だよな…

59 22/01/07(金)20:18:42 No.884500098

>マダラにしろ大蛇丸にしろ自分の代で夢を終わらせようとしてる悪役と後の世代に託そうとする主人公側って感じでずっと対比として描かれてるんだよね >大蛇丸は後者の思想を理解して保護者丸になった なので後を託せる人間を探すため改造人間ガチャを引くわね

60 22/01/07(金)20:18:48 No.884500131

>自分だけよければ周りは使い捨てかと思いきや意外と初期から面倒見いいよねこいつ 見所ありなら優しいのは一貫してる

61 22/01/07(金)20:18:50 No.884500157

ミツキかばって退場はあり得る気がする 可能なら焚き火空間で自来也と会話して欲しい

62 22/01/07(金)20:19:18 No.884500345

>見所ありなら優しいのは一貫してる なんだかんだ部下にはそこそこ慕われてるのはそういうことよね

63 22/01/07(金)20:19:29 No.884500415

まあBORUTOの時代でも他の里のクーデターに援助してるんやけどなブヘヘヘヘ

64 22/01/07(金)20:19:40 No.884500500

>自分だけよければ周りは使い捨てかと思いきや意外と初期から面倒見いいよねこいつ DVにドハマリしそうな思考だな

65 22/01/07(金)20:20:05 No.884500661

大蛇丸が暁の一員ってことは多分大半の罪はマダラにそそのかされてのことだろう つまりサスケと同程度の罪しかない

66 22/01/07(金)20:20:09 No.884500681

思い出そうとするとロックリー外伝の記憶が浸食してきて困る 今日こそリーをぎゃふんと言わせてやるわふふふ…

67 22/01/07(金)20:20:13 No.884500703

>見えるとこに置いておくのが一番マシ 出かける時はちゃんと連絡くれる…

68 22/01/07(金)20:20:14 No.884500713

まぁ君麻呂みたいにもう興味ないやって例もある

69 22/01/07(金)20:20:20 No.884500750

監視してるからと言っていざ不穏な動き見せても碌な対策打てないんでしょ?意味ある?

70 22/01/07(金)20:20:22 No.884500763

まあでもなんかあって大蛇丸が完全に消滅したらちょっと悲しくなると思うよ俺

71 22/01/07(金)20:20:32 No.884500814

>不老不死にめっちゃ執着してた昔とは違って今なら死ぬってなったら割と受け入れそうな感じある まあミツキがいるしな 親の心境

72 22/01/07(金)20:20:34 No.884500822

>なので後を託せる人間を探すため改造人間ガチャを引くわね いいのが引けたわ ハズレはかわいそうだけど名前を付けて仕事を手伝わせるわ

73 22/01/07(金)20:21:00 No.884500997

でもこの人木の葉の人じゃなくて音のトップだし…

74 22/01/07(金)20:21:09 No.884501046

猿が見捨てられなかったのもギリギリ分かる

75 22/01/07(金)20:21:25 No.884501142

>ハズレはかわいそうだけど名前を付けて仕事を手伝わせるわ めっちゃ丸くなってる…

76 22/01/07(金)20:21:28 No.884501157

罪人生贄に穢土転生で3代目召喚して屍鬼封尽してもらうのが確実かな

77 22/01/07(金)20:21:31 No.884501187

自来也や綱手と比べてこいつしぶとすぎない?

78 22/01/07(金)20:21:36 No.884501211

>思い出そうとするとロックリー外伝の記憶が浸食してきて困る >今日こそリーをぎゃふんと言わせてやるわふふふ… サスケからリーを庇って死ぬからな…おろちん○様…

79 22/01/07(金)20:21:39 No.884501230

>大長編であるが故の不思議な立ち位置だよな… 序盤はこいつがラスボスか?ってくらい禍々しく邪悪なキャラっぽかったのに

80 22/01/07(金)20:21:48 No.884501291

黒ゼツですら大蛇丸が何処まで知ってるか訝しがるくらいには諜報活動が得意だからな ヤマト隊長じゃちょっと荷が重すぎるんだってばよ

81 22/01/07(金)20:21:56 No.884501334

>監視してるからと言っていざ不穏な動き見せても碌な対策打てないんでしょ?意味ある? なんだかんだヤマト隊長ならナルトに連絡くらい出来ると思う

82 22/01/07(金)20:22:02 No.884501381

下手に殺すよりかは協力関係結んで利用した方が利益がデカいもんな… 折角パイプもある訳だし

83 22/01/07(金)20:22:19 No.884501484

大ミツキ辺りは原作の大蛇丸だったら破棄してるだろうから 丸くはなった

84 22/01/07(金)20:22:27 No.884501536

>まあBORUTOの時代でも他の里のクーデターに援助してるんやけどなブヘヘヘヘ ぶっちゃけ忍者自体が積極的な暴力放置だし…失くしものの捜索とかしてる下忍はともかく

85 22/01/07(金)20:22:31 No.884501564

>自来也や綱手と比べてこいつしぶとすぎない? 自来也だけ耐久値が低すぎる

86 22/01/07(金)20:22:40 No.884501639

木の葉崩しで猿飛先生をからかえて楽しい嬉しいしてたら術没収されてマジギレしてたのはちょっとダサいよね

87 22/01/07(金)20:22:54 No.884501736

>自来也だけ耐久値が低すぎる でもあの生き様はかっこいいってばよ…

88 22/01/07(金)20:22:57 No.884501752

下手に裁こうと余罪を精査しようとすると飛び火する範囲が割と国をまたいで広範囲になりそうだから一応建前の監視だけ付けるのがちょうどいいよね…

89 22/01/07(金)20:22:57 No.884501754

>自来也や綱手と比べてこいつしぶとすぎない? 綱手も相当じゃない…?

90 22/01/07(金)20:23:03 No.884501784

>まあBORUTOの時代でも他の里のクーデターに援助してるんやけどなブヘヘヘヘ バレなきゃセーフ!

91 <a href="mailto:猿">22/01/07(金)20:23:08</a> [猿] No.884501834

>木の葉崩しで猿飛先生をからかえて楽しい嬉しいしてたら術没収されてマジギレしてたのはちょっとダサいよね そういうところがかわいいのじゃ

92 22/01/07(金)20:23:12 No.884501865

むしろいざ不穏になったらナルト飛んでくるからっての込みでの観察処分だと思う

93 22/01/07(金)20:23:16 No.884501894

愛ゆえにこじれてクズになった奴が本当に多いなこの世界

94 22/01/07(金)20:23:40 No.884502056

いい忍を育てたなと柱間に言って貰えたのは三代目にとって救いだと思う

95 22/01/07(金)20:23:41 No.884502062

私の術を返せえええええ!ってやってたところマジで誤算だったんかな

96 22/01/07(金)20:23:45 No.884502082

>自来也や綱手と比べてこいつしぶとすぎない? 綱手も自前の回復術でかなりしぶといぞ

97 22/01/07(金)20:23:46 No.884502092

>自来也だけ耐久値が低すぎる 相手がペインじゃなきゃ…

98 22/01/07(金)20:24:03 No.884502206

>罪人生贄に穢土転生で3代目召喚して屍鬼封尽してもらうのが確実かな その三代目が余裕で穢土転生出来たから何が死神の腹だよって感じ

99 22/01/07(金)20:24:03 No.884502210

結婚祝いのメッセージ送ってくるのはもうどういう心境なのか本当にわからないんだってばよ

100 22/01/07(金)20:24:07 No.884502241

>木の葉崩しで猿飛先生をからかえて楽しい嬉しいしてたら術没収されてマジギレしてたのはちょっとダサいよね 老いて醜い姿を見たくないから殺したいだけで死んでほしかったわけじゃないのよ

101 22/01/07(金)20:24:19 No.884502322

>愛ゆえにこじれてクズになった奴が本当に多いなこの世界 もう分かっただろ六道仙人が作ったこの世界は失敗作だと

102 22/01/07(金)20:24:37 No.884502441

>木の葉崩しで猿飛先生をからかえて楽しい嬉しいしてたら術没収されてマジギレしてたのはちょっとダサいよね 泣く→やめろォ!→腕が…→あの老いぼれ…!あたりの素が丸見えな感じいいよね

103 22/01/07(金)20:24:37 No.884502448

言うてエロ仙人も通常の生物の範疇で言えばだいぶしぶとい方だと思うんだが… 三忍の他二人が人間やめすぎなんだよ!

104 22/01/07(金)20:25:03 No.884502610

大蛇丸を完全消滅させれるのは大筒木一味やナルサスくらいしか居ないのが問題だ

105 22/01/07(金)20:25:41 No.884502843

プロト兄貴が歪んで育ってたらまあこいつのやる事だしな…って思いもするがあいつもまともに兄貴やってるから昔より丸くなったと思わざるを得ない

106 22/01/07(金)20:25:55 No.884502925

>序盤はこいつがラスボスか?ってくらい禍々しく邪悪なキャラっぽかったのに 生命力はトップクラスだけど実力では最終的に中の上くらいだよね

107 22/01/07(金)20:25:56 No.884502932

大蛇丸がガチで死んでも鷹メンバーはそんなに感情に浸らなそう ミツキはどうだろうか

108 22/01/07(金)20:26:03 No.884502981

>大蛇丸を完全消滅させれるのは大筒木一味やナルサスくらいしか居ないのが問題だ 大丈夫完全消滅したフリじゃない?

109 22/01/07(金)20:26:17 No.884503074

腕一本千切られたら普通の人間は死ぬからな…

110 22/01/07(金)20:26:19 No.884503084

罪の遡及しだしたらカカシたち三次忍界大戦の英雄とか雷影土影も処刑しないとねぇ

111 22/01/07(金)20:26:23 No.884503119

生命力はさておき戦闘力はエロ仙人が一番だから…

112 22/01/07(金)20:26:28 No.884503145

>結婚祝いのメッセージ送ってくるのはもうどういう心境なのか本当にわからないんだってばよ 犠牲になったのだ…アニ影の悪ノリの術の

113 22/01/07(金)20:26:47 No.884503256

>罪の遡及しだしたらカカシたち三次忍界大戦の英雄とか雷影土影も処刑しないとねぇ 過去の罪は不問にして今の人格だけで見ても大蛇丸はあぶねえよ!?

114 22/01/07(金)20:26:48 No.884503261

>いい忍を育てたなと柱間に言って貰えたのは三代目にとって救いだと思う まあ大体早死にしたが

115 22/01/07(金)20:27:03 No.884503353

猿相手になりふり構わなくなった時口調荒っぽくなるのすんごいかわいいね

116 22/01/07(金)20:27:17 No.884503442

過去のやらかし今さら蒸し返しても戦争にしかならなくて双方にメリットないからなあなあにしてる感じかな

117 22/01/07(金)20:27:21 No.884503469

呪印が簡易カーマみたいなもんだからなあ

118 22/01/07(金)20:27:22 No.884503478

コイツとカブトと柱間は人型してるだけで謎のいきものすぎると思う

119 22/01/07(金)20:27:52 No.884503654

たぶん今なら仙人化もできると考えられる大蛇丸

120 22/01/07(金)20:27:59 No.884503696

>猿相手になりふり構わなくなった時口調荒っぽくなるのすんごいかわいいね あと自来也の前では火影ってクソだわー!ってコンプ全開になってるのも可愛い

121 22/01/07(金)20:28:06 No.884503738

>大蛇丸がガチで死んでも鷹メンバーはそんなに感情に浸らなそう >ミツキはどうだろうか 香燐は大泣きするけど立ち直り早そう

122 22/01/07(金)20:28:11 No.884503766

>過去の罪は不問にして今の人格だけで見ても大蛇丸はあぶねえよ!? 人格が危ないから処刑するわけないだろ

123 22/01/07(金)20:28:28 No.884503877

>結婚祝いのメッセージ送ってくるのはもうどういう心境なのか本当にわからないんだってばよ あの自来也の弟子の結婚だぜそりゃメッセージも送るよ 多分綱手の弟子のサクラちゃんも結婚式やってたらメッセージ送るよコイツ

124 22/01/07(金)20:28:39 No.884503939

>罪の遡及しだしたらカカシたち三次忍界大戦の英雄とか雷影土影も処刑しないとねぇ いやそれぞれの里基準で悪いことしてないしそいつら

125 22/01/07(金)20:28:55 No.884504046

鷹の面々がなんで今も大蛇丸に付いてるのかが意味不明すぎる 当初は普通に恨んでたよね?

126 22/01/07(金)20:28:58 No.884504056

丸くなったっていうけど実際は前よりもコソコソやってるだけで結構悪いことしてるよ大蛇丸

127 22/01/07(金)20:29:05 No.884504101

>>猿相手になりふり構わなくなった時口調荒っぽくなるのすんごいかわいいね >あと自来也の前では火影ってクソだわー!ってコンプ全開になってるのも可愛い なれるけどなる気がない奴となりたくてもなれなかった奴だからな

128 22/01/07(金)20:29:08 No.884504127

いいだろ?伝説の三忍だぜ?

129 22/01/07(金)20:29:15 No.884504152

年老いてへぼへぼになった先生なんて見ていたくないの ↓ 初代と二代目をエドテンして3対1でボコるわ ↓ 随分がんばるじゃない…両腕持っていかれたわね ↓ どうして死んでしまったの…?

130 22/01/07(金)20:29:17 No.884504170

>鷹の面々がなんで今も大蛇丸に付いてるのかが意味不明すぎる >当初は普通に恨んでたよね? 恨んでたの水月くらいじゃない?

131 22/01/07(金)20:29:32 No.884504265

息子2人も居るんだよな

132 22/01/07(金)20:29:48 No.884504377

>いやそれぞれの里基準で悪いことしてないしそいつら 音隠れ基準でも悪いことしてないぞ

133 22/01/07(金)20:29:55 No.884504439

>鷹の面々がなんで今も大蛇丸に付いてるのかが意味不明すぎる >当初は普通に恨んでたよね? カリンとジュウゴは別に水月は多少位かなあ

134 22/01/07(金)20:30:16 No.884504568

>息子2人も居るんだよな 稼働してないけど水槽にストックがまだ2人いる…

135 22/01/07(金)20:30:21 No.884504608

重吾とカリンは保護される立場だったから別に恨んでない

136 22/01/07(金)20:30:27 No.884504638

普通に倒しても脱皮して全快する時点で人間辞めてるからかなり厄介

137 22/01/07(金)20:30:37 No.884504697

大蛇丸とアマドの研究の合作を見てみたい

138 22/01/07(金)20:30:39 No.884504714

カブトにしろサクラちゃんにしろなんか家系関係なくミュータントみてえなやつはいるもんだな

139 22/01/07(金)20:30:55 No.884504830

とんでもない強敵として登場したのにいつの間にかインフレにおいて行かれたせいで 結局どの辺の強さなのかイマイチ分からない

140 22/01/07(金)20:31:04 No.884504890

>>猿相手になりふり構わなくなった時口調荒っぽくなるのすんごいかわいいね 多分殺されるだけなら流石は猿飛先生ぃ…満足するよ 術使えなくなる?…っざけんな老いぼれぇ!

141 22/01/07(金)20:31:37 No.884505104

>カブトにしろサクラちゃんにしろなんか家系関係なくミュータントみてえなやつはいるもんだな そういう意味で家柄関係ない出世頭はサクラちゃんとサイになるのかな

142 22/01/07(金)20:31:41 No.884505133

でもイタチは私より強いって言うのも単純に上下じゃなく相性の問題なだけだよね

143 22/01/07(金)20:31:51 No.884505197

>とんでもない強敵として登場したのにいつの間にかインフレにおいて行かれたせいで >結局どの辺の強さなのかイマイチ分からない ガチれば今基準でも割と無法な強さじゃない? 穢土転生使えるだけで準備さえしっかりしてれば

144 22/01/07(金)20:32:00 No.884505256

というか万全の状態で戦闘したシーンがNARUTOでもBORUTOでも無いから どういった戦闘スタイルか一切不明だからな解るのは自来也に有利だけどイタチに不利ってくらい

145 22/01/07(金)20:32:08 No.884505315

>>猿相手になりふり構わなくなった時口調荒っぽくなるのすんごいかわいいね >あと自来也の前では火影ってクソだわー!ってコンプ全開になってるのも可愛い そうじゃな×1

146 22/01/07(金)20:32:09 No.884505320

なんだかんだで三忍にも思い入れあるっぽいの好き

147 22/01/07(金)20:32:12 No.884505344

>とんでもない強敵として登場したのにいつの間にかインフレにおいて行かれたせいで >結局どの辺の強さなのかイマイチ分からない 敵のヤバそうな奴を適当に攻撃して塵にした程度だよ

148 22/01/07(金)20:32:36 No.884505478

いずれ暁が襲ってくること知ってた上でわざわざ自分で動いて木の葉崩しした辺りほんと拗らせてる

149 22/01/07(金)20:32:43 No.884505536

>とんでもない強敵として登場したのにいつの間にかインフレにおいて行かれたせいで >結局どの辺の強さなのかイマイチ分からない というか大蛇丸が強いのは戦闘的な問題じゃなくって知識的な方面だからねえ

150 22/01/07(金)20:32:45 No.884505552

>とんでもない強敵として登場したのにいつの間にかインフレにおいて行かれたせいで >結局どの辺の強さなのかイマイチ分からない 両腕が健在の状態での戦闘がほぼないからね 少なくとも2部序盤でサスケが勝てたのは術が使えなかったからだそうだ

151 22/01/07(金)20:32:59 No.884505649

大蛇丸って首伸ばしたり蛇になったりしてるイメージしかない

152 22/01/07(金)20:33:00 No.884505655

木ノ葉崩し後の大蛇丸は術使えない状態だから全力出せてた時期殆どないんだよな 風影殺せるんだから他の暁とそう実力に差はないだろうけど

153 22/01/07(金)20:33:34 No.884505879

自来也より強いと思えん

154 22/01/07(金)20:33:36 No.884505895

うちは兄弟に負けたけど二人とも幻術にやられたわけだしカブトと同じ幻術対策したらもっと戦えたんじゃないかな?

155 22/01/07(金)20:33:51 No.884505962

こいつちょっと猿飛先生好きすぎる

156 22/01/07(金)20:33:52 No.884505969

せっせと準備に時間をかけるタイプだから直接戦闘じゃない時の方が一番厄介

157 22/01/07(金)20:33:53 No.884505976

重用してる奴からもそうでもない奴からも忠誠心がえらく高いカリスマ力

158 22/01/07(金)20:33:54 No.884505979

両腕がない状態でも自来也を半殺しにした4尾ナルトと張り合える程度に強いよ 自来也側はナルトを殺せないって制約はあるけど

159 22/01/07(金)20:34:06 No.884506058

>自来也より強いと思えん 大蛇丸と自来也はほぼ互角で仙人込みなら自来也のが強そう

160 22/01/07(金)20:34:17 No.884506118

勝てる忍は多いけど殺せる忍はほぼいないイメージかなあ

161 22/01/07(金)20:34:38 No.884506225

まあ少なめに見積もっても影クラスはあると思う

162 22/01/07(金)20:34:50 No.884506285

>風影殺せるんだから他の暁とそう実力に差はないだろうけど 風影狙ったのって風を起こしたくなっただけ?

163 22/01/07(金)20:35:13 No.884506404

今でもこいつ音隠れのボスなの?

164 22/01/07(金)20:35:14 No.884506417

こいつ50巻くらいは術使えない期間あるからな…

165 22/01/07(金)20:35:15 No.884506421

大蛇丸が里抜けしたときに戦った時は自来也がボロ負けしたのは確かだけど そのときに自来也が仙人化したのかは不明

166 22/01/07(金)20:35:38 No.884506546

少年編の頃に好き勝手盛りまくられた貯金とメカナルトでアニメだと技術力もすごいことになってるよね

167 22/01/07(金)20:35:45 No.884506589

スレ画が生かされている理由の1つとして大蛇丸の研究が大筒木に活かせる可能性があるってのも理由の1つ

168 22/01/07(金)20:35:56 No.884506681

誰かに言って欲しい言葉を見つけて与える能力高いね…

169 22/01/07(金)20:36:02 No.884506715

>こいつ50巻くらいは術使えない期間あるからな… なそ にん

170 22/01/07(金)20:36:08 No.884506757

どっちかというとこの2人に綱手が並ぶの?っていつも思う

171 22/01/07(金)20:36:20 No.884506838

>コイツとカブトと柱間は人型してるだけで謎のいきものすぎると思う まあ大蛇丸様とカブトはわりと柱間細胞ボディだからな…

172 22/01/07(金)20:36:21 No.884506850

仙術の修行してたくらいだから阻害する対策くらい持ってそう

173 22/01/07(金)20:36:34 No.884506922

徳はないけどカリスマがヤバいから音隠れの忍や実験体にめっちゃ好かれてる

174 22/01/07(金)20:36:44 No.884507000

>どっちかというとこの2人に綱手が並ぶの?っていつも思う バアちゃん殺せるやつなんているのかってレベルだし

175 22/01/07(金)20:36:45 No.884507005

>どっちかというとこの2人に綱手が並ぶの?っていつも思う まあナルサスとサクラでも差が結構あるしそんなもんじゃねえの?

176 22/01/07(金)20:36:51 No.884507052

全力で戦えた期間が木の葉崩しの時と憑き物が落ちた終盤だけだからな…万全でもイタチには手も足も出ないんだけども

177 22/01/07(金)20:36:56 No.884507085

おろちんぽ様は16巻で屍鬼封尽で術を奪われて65巻でやっと使えるようになったよ

178 22/01/07(金)20:37:30 No.884507318

>大蛇丸が里抜けしたときに戦った時は自来也がボロ負けしたのは確かだけど 猿はその時殺す気なら殺せたそうだからまだ自来也より上だったのかな

179 22/01/07(金)20:37:31 No.884507327

我愛羅の父ちゃんは穢土転生のテストに初代二代目あと誰かに囲んで殴られたからそりゃ無理

180 22/01/07(金)20:37:43 No.884507397

>おろちんぽ様は16巻で屍鬼封尽で術を奪われて65巻でやっと使えるようになったよ その後もやたら貫禄あった気がしたけど貫禄だけだったのか…

181 22/01/07(金)20:37:48 No.884507436

>おろちんぽ様は16巻で屍鬼封尽で術を奪われて65巻でやっと使えるようになったよ >なそ >にん

182 22/01/07(金)20:37:59 No.884507514

まがりなりにも殻のインナーであるヴィクタを圧倒する謎の存在 おじさんかおばさんかもわからない

183 22/01/07(金)20:38:03 No.884507553

>どっちかというとこの2人に綱手が並ぶの?っていつも思う あの人は須佐能乎に刺されたり胴体切断されても死なないタフネスと須佐能乎壊せるパワーとカツユを5%呼び出せるから別ベクトルで凄いんだ

184 22/01/07(金)20:38:14 No.884507603

逆に綱手みたいな遠隔広範囲回復は大蛇丸にも自来也にもできない芸当だし

185 22/01/07(金)20:38:22 No.884507644

>>おろちんぽ様は16巻で屍鬼封尽で術を奪われて65巻でやっと使えるようになったよ >その後もやたら貫禄あった気がしたけど貫禄だけだったのか… 両手なしで四尾のナルト相手に余裕ぶってる程度は強かったよ

186 22/01/07(金)20:38:35 No.884507714

>誰かに言って欲しい言葉を見つけて与える能力高いね… プロフェッサーの教えがこんなところにも…

187 22/01/07(金)20:38:39 No.884507739

書き込みをした人によって削除されました

188 22/01/07(金)20:38:50 No.884507830

殺しちゃうとけおった個体出る可能性あるんだっけ?

189 22/01/07(金)20:38:54 No.884507851

>誰かに言って欲しい言葉を見つけて与える能力高いね… 自分が猿飛先生にしてもらったからね…

190 22/01/07(金)20:38:56 No.884507869

サスケが大蛇丸に捕らわれてた人ら解放してあげたせいで もはや呪印持ちがどれだけ残ってるかも未知数だしな

191 22/01/07(金)20:38:57 No.884507878

三すくみ格好いいよね マンダ…お前…

192 22/01/07(金)20:39:02 No.884507905

大蛇丸って捧げものしたら術教えてくれたりするのかな?

193 22/01/07(金)20:39:06 No.884507931

>片腕封印したら術使えないって理屈は正直良くわからない 両腕だよ!

194 22/01/07(金)20:39:16 No.884508001

>片腕封印したら術使えないって理屈は正直良くわからない 屍鬼封尽で魂の腕の部分を持っていかれたんだよ

195 22/01/07(金)20:39:27 No.884508075

サクラちゃんも最終的に綱手並の耐久になってんのかな… それともあのタフさは柱間由来のエッセンスなんだろうか

196 22/01/07(金)20:39:28 No.884508088

風影もサソリが手引してたから実力が分からん… 風影自体の実力もよく分からんが…

197 22/01/07(金)20:39:36 No.884508140

小説版だと大蛇丸の本体は別次元にいて依代としてる肉体が死ぬと他のバックアップから復活する設定

198 22/01/07(金)20:39:36 No.884508141

単純に腕切られたとかじゃなくて魂が喰われたのがきつい

199 22/01/07(金)20:39:40 No.884508154

>大蛇丸って捧げものしたら術教えてくれたりするのかな? 妖怪じゃねえんだから

200 22/01/07(金)20:39:55 No.884508255

>>片腕封印したら術使えないって理屈は正直良くわからない >両腕だよ! レスしてからちょっと上のレス読んでそういえば両腕だったわってなった

201 22/01/07(金)20:40:06 No.884508314

>風影狙ったのって風を起こしたくなっただけ? どこかに木の葉崩しに里ごと利用できて穢土転生のテストにちょうどいいくらいの相手はいないかしらね…

202 22/01/07(金)20:40:16 No.884508363

手が封印されても首が伸びて喉から剣が出てきて戦えるのは本当に人間辞めてる

203 22/01/07(金)20:40:25 No.884508428

>片腕封印したら術使えないって理屈は正直良くわからない 印が結べないだけだから手を使わない術なら使える

204 22/01/07(金)20:40:25 No.884508435

綱/ナメクジナメクジナメクジ/手になってても生きてるの別の意味でヤバいよ… 大蛇丸のこと笑えねえよ

205 22/01/07(金)20:40:25 No.884508437

三忍は実力以上に育成力がすごいと思う

206 22/01/07(金)20:40:32 No.884508468

不死を通り越して不滅の域に足を踏み入れてるイカれた存在

207 22/01/07(金)20:40:35 No.884508482

>どっちかというとこの2人に綱手が並ぶの?っていつも思う 自力で治るやつはそれなりにいるが他人を治せるヤツは希少なんだ 軍団レベルでの治癒になると世界レベルで希少だし

208 22/01/07(金)20:40:46 No.884508553

とりあえず毒が通じれば相手は死ぬ

209 22/01/07(金)20:40:51 No.884508581

>>片腕封印したら術使えないって理屈は正直良くわからない 両腕つかえないから印くめないから

210 22/01/07(金)20:41:11 No.884508705

地爆天星してもよそから生えてきそうだしな…

211 22/01/07(金)20:41:20 No.884508760

>単純に腕切られたとかじゃなくて魂が喰われたのがきつい やっぱあの世界魂レベルの封印術強いな…

212 22/01/07(金)20:41:24 No.884508786

他人の体乗っ取れば多少持ち直すけどそれも薬で抑えなきゃならなくてその薬もどんどん強くしないと効かなくなっていくからな大蛇丸 …仮にサスケを計画通り乗っ取れても短期間でまた新しいボディ探す羽目になってたんじゃないのアレ

213 22/01/07(金)20:41:32 No.884508824

>殺しちゃうとけおった個体出る可能性あるんだっけ? 中身は共通だろうけどどこにリスポンするかわからないから監視から完全に外れちゃう上に 殺された事で気が変わってまたなんか悪さし出す可能性も普通にあるから下手に刺激しないのが1番ではある

214 22/01/07(金)20:41:35 No.884508842

>>>片腕封印したら術使えないって理屈は正直良くわからない >両腕つかえないから印くめないから 天泣!

215 22/01/07(金)20:41:43 No.884508892

腕の魂が無いってつまり腕にチャクラを通わせられないって事なのかな 印が結べないだけでも既にアウトだけどもうほんと忍として致命傷喰らってるな

216 22/01/07(金)20:41:49 No.884508917

どこから復活してくるかわからないから五大国の土地ごと地爆天星でもしないと滅ぼせる気がしない

217 22/01/07(金)20:42:16 No.884509093

>印が結べないだけでも既にアウトだけどもうほんと忍として致命傷喰らってるな わりと戦えてるなこいつ…

218 22/01/07(金)20:42:17 No.884509099

言わないだけで大筒木一味のことも普通に知ってた奴

219 22/01/07(金)20:42:23 No.884509136

>三忍は実力以上に育成力がすごいと思う 常に重要なポジションで周囲に与えた影響が大きいよね

220 22/01/07(金)20:42:25 No.884509149

>とりあえず毒が通じれば相手は死ぬ ハイ解毒!そして解毒剤量産!してくるサクラちゃんには参るね

221 22/01/07(金)20:42:30 No.884509174

マンダ召喚はほぼカブトがやってたけどあれはどういう理屈なんだろ 契約者の大蛇丸の血ならいいのか?

222 22/01/07(金)20:42:45 No.884509270

フルパワー神羅天征で結構生き残ったのはカツユ様が皆についてたからでそれを呼び出せる綱手は凄いんだ

223 22/01/07(金)20:43:12 No.884509432

>>>>片腕封印したら術使えないって理屈は正直良くわからない >>両腕つかえないから印くめないから >天泣! あれはその上でチャクラ練れなくするマダラ棒で所構わず滅多刺しにされた上で出してるから余計おかしいんだよ!

224 22/01/07(金)20:44:08 No.884509740

>>印が結べないだけでも既にアウトだけどもうほんと忍として致命傷喰らってるな >わりと戦えてるなこいつ… 忍びの価値は使える術の数って人が多くの術を使えなくなることが問題だし

225 22/01/07(金)20:44:25 No.884509819

サスケがとつかの剣をイタチニーサンから貰ってると思うからそれ+アマテラスで確実に大蛇丸殺せる バックアップ全部破壊しないと不可能だけど

226 22/01/07(金)20:44:38 No.884509892

>マンダ召喚はほぼカブトがやってたけどあれはどういう理屈なんだろ >契約者の大蛇丸の血ならいいのか? 腕に術式書いてあるから後は血付けるだけでいいんだろう

227 22/01/07(金)20:45:44 No.884510232

サスケはどんな精神なら大蛇丸のアジトで出産させるなんて愚行をする決意をしたんだ

228 22/01/07(金)20:46:41 No.884510549

>サスケはどんな精神なら大蛇丸のアジトで出産させるなんて愚行をする決意をしたんだ そもそも身重の奥さんを連れ歩いたのどうかと思うわねぇ…

229 22/01/07(金)20:46:53 No.884510602

>サスケはどんな精神なら大蛇丸のアジトで出産させるなんて愚行をする決意をしたんだ 寧ろ里外で任せられるのがそこくらいしかない 一番の顔馴染みだし

230 22/01/07(金)20:47:06 No.884510673

>>マンダ召喚はほぼカブトがやってたけどあれはどういう理屈なんだろ >>契約者の大蛇丸の血ならいいのか? >腕に術式書いてあるから後は血付けるだけでいいんだろう ハガレンの錬成陣刻んである手袋みたいなもんか

231 22/01/07(金)20:47:13 No.884510705

>サスケはどんな精神なら大蛇丸のアジトで出産させるなんて愚行をする決意をしたんだ 取り上げたのは花梨だし技術力は折り紙付きだし

232 22/01/07(金)20:47:13 No.884510706

>小説版だと大蛇丸の本体は別次元にいて依代としてる肉体が死ぬと他のバックアップから復活する設定 こいつ大筒木より一歩先の不死身になってるんじゃ…

233 22/01/07(金)20:47:17 No.884510723

ここがお父さんの実家だぞサラダ

234 22/01/07(金)20:47:34 No.884510808

大蛇丸も殺されて自力で復活できるわけではないかんな! 大蛇丸の細胞と呪印と柱間細胞の3つを用意すれば復活できる

235 22/01/07(金)20:47:37 No.884510821

手数で勝負するタイプだからニーサンとは相性最悪だったのかな

236 22/01/07(金)20:47:42 No.884510848

まぁでも木の葉で一番出産後の処置とか上手そうではあるし…

237 22/01/07(金)20:47:48 No.884510881

>サスケはどんな精神なら大蛇丸のアジトで出産させるなんて愚行をする決意をしたんだ 出産はめちゃくちゃ危険が伴うんだ その中でちょっと怪しいとは言え機材も人材も揃ってそうなおろちんぽ様のアジトを選ぶのは割とベターな選択だと思う

238 22/01/07(金)20:48:14 No.884511036

殺しても死なないだろこいつ

239 22/01/07(金)20:48:21 No.884511078

>まぁでも木の葉で一番出産後の処置とか上手そうではあるし… 木の葉じゃないです…

240 22/01/07(金)20:48:40 No.884511204

俺は鷹の一派がどういう精神状態であのアジトにいるのかの方がわかんねえよ

241 22/01/07(金)20:48:48 No.884511252

今の大蛇丸は全身柱間細胞だしおそらく仙人化もできると考えられる

242 22/01/07(金)20:48:51 No.884511280

小説では術使えなくなった七代目にも協力したんでしょ?

243 22/01/07(金)20:48:59 No.884511333

一部の時点でイタチは三忍よりも一段落上の敵として描写されてたように思う 当時の設定がどこまで考えられてたか分からんけど

244 22/01/07(金)20:48:59 No.884511334

こいつほどのやつでも手も足も出ないなんてすごいね写輪眼

245 22/01/07(金)20:49:02 No.884511348

お湯と清潔なタオルをたくさん用意なさい

246 22/01/07(金)20:49:12 No.884511390

サスケも手首に口寄せの術式つけて簡易化してたし意外とちゃんと師弟してる

247 22/01/07(金)20:49:16 No.884511420

技術力はインフレ進んでも常にトップレベルだから利用したがる勢力は腐るほどいるだろ 木の葉で抱え込む以外方法がねえよ

248 22/01/07(金)20:49:22 No.884511450

特に悪いことしてないのになんか起きるとまっさきに疑われるのは可哀想ではある 当人は気にして無いだろうけど

249 22/01/07(金)20:49:25 No.884511471

>俺は鷹の一派がどういう精神状態であのアジトにいるのかの方がわかんねえよ 他に行くところもなさそうだし...

250 22/01/07(金)20:49:44 No.884511575

ミツキの成長を見届けるまではそこまで大きな動きはしないとは思う

251 22/01/07(金)20:49:51 No.884511615

>俺は鷹の一派がどういう精神状態であのアジトにいるのかの方がわかんねえよ あいつら給料もらってんのかな

252 22/01/07(金)20:49:53 No.884511629

自来也一人でもかなり戦えてたし三忍のスリーマンセルならペイン攻略できたんじゃないかと思ってる

253 22/01/07(金)20:49:54 No.884511645

昔に比べて今のアジトはまじで明るくて最新設備に囲まれててアジトというか研究施設になってるんだよな…

254 22/01/07(金)20:49:59 No.884511671

>俺は鷹の一派がどういう精神状態であのアジトにいるのかの方がわかんねえよ 実家みたいなもんだと思う 普通に大蛇丸に対してフランクだし

255 22/01/07(金)20:50:02 No.884511688

大蛇丸の技術力はなんと大筒木一族より上だぞ意味不明だな!

256 22/01/07(金)20:50:12 No.884511743

多分カブトから回収したみたいに自分の死体とかから記憶回収しない限り殺しても復活元の呪印刻んだ時までしか記憶ないんじゃない?

257 22/01/07(金)20:50:42 No.884511919

今協力的な人々の過去の罪まで掘り返したら木の葉も他里も裁かなきゃいけない人がいっぱい出てくるからね だから戦後のドサクサに紛れて全部水に流してしまうしかないね…

258 22/01/07(金)20:50:44 No.884511933

おまえら鷹は昔からろくなことしねえってばよ!ってナルトのセリフがなんかじわじわくる サスケ小隊・鷹って認知されてるんだ…

259 22/01/07(金)20:50:49 No.884511959

>一部の時点でイタチは三忍よりも一段落上の敵として描写されてたように思う 鬼鮫と二人がかりでも…な自来也

260 22/01/07(金)20:51:10 No.884512091

>>俺は鷹の一派がどういう精神状態であのアジトにいるのかの方がわかんねえよ >あいつら給料もらってんのかな 給料じゃなくて小遣いくらいは貰えそうだしそもそも衣食生活費まるっと面倒見てくれてるんじゃねえかな

261 22/01/07(金)20:51:30 No.884512218

>俺は鷹の一派がどういう精神状態であのアジトにいるのかの方がわかんねえよ 香燐と重吾は元から大蛇丸に恩があるし水月はノリで生きてる

262 22/01/07(金)20:51:31 No.884512222

今のおろちんぽ様の下って下手に里に所属するより居心地良さそう

263 22/01/07(金)20:51:57 No.884512374

水月は……まぁ水月か…

264 22/01/07(金)20:52:14 No.884512476

>鬼鮫と二人がかりでも…な自来也 相性が悪すぎる ニーサンはスタミナカスだし音幻術は見えないところからやられるから戦術と噛みあわせが非常に悪い しかもチャクラ吸収で自然チャクラ吸ったら蛙化だ…

265 22/01/07(金)20:52:22 No.884512508

>サスケも手首に口寄せの術式つけて簡易化してたし意外とちゃんと師弟してる 指先噛み切ってそこら辺に押し付ければ出てくるもんだと思ってたけど術式とか要るんだな いや初期は巻物とか使ってた気がするけど

266 22/01/07(金)20:52:30 No.884512556

なんかのほほんと暮らしてるよね大蛇丸と鷹の人達

267 22/01/07(金)20:52:37 No.884512596

>昔に比べて今のアジトはまじで明るくて最新設備に囲まれててアジトというか研究施設になってるんだよな… 逃げ隠れしなくていいから腰据えて設備投資できるし

268 22/01/07(金)20:53:12 No.884512813

任務で食い扶持稼ぐより安全そうだよねあそこ

269 22/01/07(金)20:53:24 No.884512873

取引する場合はフェアな奴だから恩義を感じる人間がいるのは不思議ではない

270 22/01/07(金)20:53:40 No.884512977

書き込みをした人によって削除されました

271 22/01/07(金)20:53:54 No.884513042

>>昔に比べて今のアジトはまじで明るくて最新設備に囲まれててアジトというか研究施設になってるんだよな… >逃げ隠れしなくていいから腰据えて設備投資できるし 業者呼んで作ってもらうわけにもいかないし自分でやってるのかな…

272 22/01/07(金)20:54:08 No.884513134

>自来也一人でもかなり戦えてたし三忍のスリーマンセルならペイン攻略できたんじゃないかと思ってる 綱手も里と民を守りながらって圧倒的なハンデ積んだ上である程度は粘れてたからそこに大蛇丸もいればなんとかなりそうね

273 22/01/07(金)20:54:24 No.884513215

作中で特に名乗った場面なかった気がするけど鷹って名前はナルトには認知されてるんだよね… 今のゆるさは小隊というかサークル鷹って感じだけど

274 22/01/07(金)20:54:36 No.884513277

>指先噛み切ってそこら辺に押し付ければ出てくるもんだと思ってたけど術式とか要るんだな 何も無いとこから出すには印結ぶ必要あるからな

275 22/01/07(金)20:54:41 No.884513304

>なんかのほほんと暮らしてるよね大蛇丸と鷹の人達 年賀状が物語ってるよね…

276 22/01/07(金)20:55:00 No.884513402

綱手が後衛で自来也が中衛だとすると大蛇丸が前衛だったんだろうか三忍って

277 22/01/07(金)20:55:24 No.884513528

>水月は……まぁ水月か… 僕が大蛇丸を殺そうと思ってたのに とか言いながら  柱間が圧出した時真っ先に大蛇丸ママの後ろに逃げ込んでるの水月の全てがわかって好き

278 22/01/07(金)20:55:33 No.884513579

>自来也一人でもかなり戦えてたし三忍のスリーマンセルならペイン攻略できたんじゃないかと思ってる というか多分綱手は外道の棒刺されない限り死なないだろうしおろちんぽ様の頭脳もあればすぐに解明できそうだなペイン六道の謎…

279 22/01/07(金)20:55:42 No.884513627

>>>昔に比べて今のアジトはまじで明るくて最新設備に囲まれててアジトというか研究施設になってるんだよな… >>逃げ隠れしなくていいから腰据えて設備投資できるし >業者呼んで作ってもらうわけにもいかないし自分でやってるのかな… バイトしてたからな…

280 22/01/07(金)20:55:46 No.884513647

>綱手が後衛で自来也が中衛だとすると大蛇丸が前衛だったんだろうか三忍って 綱手が前衛じゃないか?

281 22/01/07(金)20:56:02 No.884513730

>綱手が後衛で自来也が中衛だとすると大蛇丸が前衛だったんだろうか三忍って メインは多分草薙の剣だしな

282 22/01/07(金)20:56:36 No.884513925

忘れがちだけど風遁使いだし後衛もじゅうぶんに出来そうではある

283 22/01/07(金)20:57:15 No.884514120

自来也と大蛇丸で相当手数稼げそうでやばいチームだ

284 22/01/07(金)20:57:33 No.884514217

サクラの出産騒動のときは水月居ないと思うからちょくちょくでかけてるんだろうか 全部忘れ去って許せねえぜサスケしてた可能性捨てきれないけど

285 22/01/07(金)20:57:35 No.884514236

風遁と火遁で相性もいい

↑Top