22/01/07(金)19:40:03 最近こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/07(金)19:40:03 No.884485866
最近これにハマってる
1 22/01/07(金)19:40:31 No.884486007
好きな「」は多い
2 22/01/07(金)19:41:43 No.884486419
ぺんぎん?が好き
3 22/01/07(金)19:42:03 No.884486529
イノッチは嫌い
4 22/01/07(金)19:43:15 No.884486922
娘が大好きなヤツ
5 22/01/07(金)19:45:45 No.884487678
映画を見よう
6 22/01/07(金)19:46:15 No.884487852
おまえかっぱだったのか…
7 22/01/07(金)19:47:49 No.884488358
ひよこに涙腺を破壊された「」は多い
8 22/01/07(金)19:49:01 No.884488775
映画一作目がガチ目のビターエンドだった反動か 二作目は正統派に子供向けになった でも夢があるから苦しむんだなんて原始仏教みたいな事を言いだしたりする
9 22/01/07(金)19:49:41 No.884488998
でかいぬいぐるみ部屋にあると心が安らかになるぞ
10 22/01/07(金)19:50:18 No.884489218
>ひよこに涙腺を破壊された「」は多い でもひよこがあとから描き込まれたならこっちから本に干渉できるはず!ってなるのいいよね…
11 22/01/07(金)19:52:56 No.884490141
とかげの人気が圧倒的すぎる 脇役の方は人気投票やってたけど流石にメインの方は悲しいことになるからやらないよね
12 22/01/07(金)19:54:47 No.884490791
映画は評判聞いてみたら肩透かしだった いい映画だとは思うけど
13 22/01/07(金)20:01:07 No.884493154
とかげは口元と友達にすら嘘をついてる罪悪感からの卑屈さがちょっと可愛すぎる
14 22/01/07(金)20:03:11 No.884494037
みにっコが主役の絵本も出たから買おうね
15 22/01/07(金)20:03:59 No.884494369
虐待したい
16 22/01/07(金)20:04:51 No.884494731
2作目はねこの体型いじりが苛烈すぎる
17 22/01/07(金)20:08:00 No.884495950
あのアームは何なの…
18 22/01/07(金)20:08:48 No.884496259
>あのアームは何なの… 詳細はわからんけどすみっコたちを見守ってるらしい
19 22/01/07(金)20:11:32 No.884497274
女児か?
20 22/01/07(金)20:12:15 No.884497543
絵柄に対してストーリーがシリアスというか重めな感じはしたけど大人が泣くほどじゃないよね
21 22/01/07(金)20:12:48 No.884497762
みにっコが好き エビフライのしっぽとか雑草とかほこりとかみんなかわいい
22 22/01/07(金)20:13:28 No.884498034
>虐待したい チラシの裏でだけやって
23 22/01/07(金)20:14:57 No.884498644
ねこが兄弟たちと和解できてよかった
24 22/01/07(金)20:16:12 No.884499136
琴線に響くかどうかは人それぞれなので一口に大人は泣けないと言うものではない
25 22/01/07(金)20:16:40 No.884499303
うちのクラスでも流行ってる
26 22/01/07(金)20:17:14 No.884499535
おばけ好き
27 22/01/07(金)20:18:50 No.884500155
>>あのアームは何なの… >詳細はわからんけどすみっコたちを見守ってるらしい 一応すみっこの神様が制御してるという設定がある
28 22/01/07(金)20:19:34 No.884500452
とかげ ねこ しろくまあたりが人気
29 22/01/07(金)20:19:46 No.884500530
魔法使いの兄弟って悪魔の類では?
30 22/01/07(金)20:20:40 No.884500864
>一応すみっこの神様が制御してるという設定がある 知らなかったそんなの
31 22/01/07(金)20:21:12 No.884501071
最初はとかげいなかった事を知る者は少ない
32 22/01/07(金)20:22:03 No.884501383
ウパーやラプラスが元々好きだったオレはとかげの出自とママの存在で完全に持ってかれたよ
33 22/01/07(金)20:22:03 No.884501390
>琴線に響くかどうかは人それぞれなので一口に大人は泣けないと言うものではない それはそれとしてやたら持ち上げてる人がいるのに疑問が沸く感じだったな
34 22/01/07(金)20:22:30 No.884501556
娘がハマってる
35 22/01/07(金)20:22:45 No.884501673
とかげ出始めの頃グッズもろくに出なくて足湯で泳がさせれたり下積み時代感がすごかった
36 22/01/07(金)20:22:52 No.884501727
チョコエッグが見つからない…
37 22/01/07(金)20:23:07 No.884501828
>それはそれとしてやたら持ち上げてる人がいるのに疑問が沸く感じだったな 実質○○とか言いだすやつはシカトでいい
38 22/01/07(金)20:23:10 No.884501855
皿が割れる音で正気に戻るぺんぎん?は過去に何があったんだろうね…
39 22/01/07(金)20:23:30 No.884501986
子供からおばさんまで女の子みんなこれ好きだよね 彼女について映画行ったけど低年齢向けっぽかったけど結構良かったな
40 22/01/07(金)20:24:20 No.884502324
誰かに食べてもらうのが夢で色々やってるけど食べてもらえない二人はなんか某ところてん連想したな…
41 22/01/07(金)20:24:20 No.884502337
普通の猫がいるんだ…ってなった第2弾の映画
42 22/01/07(金)20:25:13 No.884502659
>誰かに食べてもらうのが夢で色々やってるけど食べてもらえない二人はなんか某ところてん連想したな… 同じ事務所のこげぱんを思い出した
43 22/01/07(金)20:25:26 No.884502757
まさか肉だらけのとんかつもいるのか!?
44 22/01/07(金)20:25:29 No.884502770
>それはそれとしてやたら持ち上げてる人がいるのに疑問が沸く感じだったな 好きな人と感性が違ったってだけぞゃ
45 22/01/07(金)20:26:20 No.884503097
普通のエビやブタもいるんだろうか…
46 22/01/07(金)20:27:18 No.884503450
人間とかいない世界っぽいけどお母さんは何に狙われているんだ…
47 22/01/07(金)20:28:12 No.884503778
あんなほんわかした世界なのにきょうりゅうだとバレたら捕まっちゃうかもってのが世知辛い
48 22/01/07(金)20:29:00 No.884504069
>まさか肉だらけのとんかつもいるのか!? 食われてるから居ないよ
49 22/01/07(金)20:29:45 No.884504357
>あんなほんわかした世界なのにきょうりゅうだとバレたら捕まっちゃうかもってのが世知辛い 勝手に思い込んでるだけな気も
50 22/01/07(金)20:30:29 No.884504648
食われることが夢ってなんか考えさせられるよな…
51 22/01/07(金)20:30:55 No.884504824
新テーマで犬と狼がいることに驚いた 見た目はだいぶまるっこいけど…
52 22/01/07(金)20:31:02 No.884504882
2本目の方はそれでも夢はいるんだよという熱い思いを感じた
53 22/01/07(金)20:31:21 No.884504997
とかげのお母さんガチの恐竜じゃん
54 22/01/07(金)20:31:52 No.884505206
弱肉強食のルールからはみ出した連中なんだ…
55 22/01/07(金)20:32:11 No.884505335
>とかげのお母さんガチの恐竜じゃん なので一緒に暮らせない
56 22/01/07(金)20:32:31 No.884505437
>>とかげのお母さんガチの恐竜じゃん >なので一緒に暮らせない 悲し過ぎるわ…
57 22/01/07(金)20:33:07 No.884505700
しろくまってキャラ弱い気がしてきた
58 22/01/07(金)20:33:14 No.884505742
本物のとかげもバラさないいいやつ
59 22/01/07(金)20:33:17 No.884505761
とかげ(本物)のしまりのない口すき
60 22/01/07(金)20:33:20 No.884505789
これ生みの親が会社から抜けたってお知らせ見たけど何かあったのかな
61 22/01/07(金)20:33:31 No.884505861
映像化されてんの映画二本だけだよね? あとはなんか絵本でもあるんだっけ
62 22/01/07(金)20:33:42 No.884505916
姪っ子が中学に上がりまったく興味を示さなくなった 今は息子と楽しんでいる
63 22/01/07(金)20:34:05 No.884506043
>姪っ子が中学に上がりまったく興味を示さなくなった >今は息子と楽しんでいる 高校くらいで再発する
64 22/01/07(金)20:34:20 No.884506129
たぴおかは飲み残しのタピオカだから誰かが飲んだことになるんだよな じゃあ誰が飲んだんだってなると人間なのでは?
65 22/01/07(金)20:34:45 No.884506257
母親は水生動物で子供は陸上動物なのはなぜだ・・・
66 22/01/07(金)20:35:00 No.884506340
>これ生みの親が会社から抜けたってお知らせ見たけど何かあったのかな すみっコぐらしには関わり続けてるぞ ヒの画像とか描きおろしてたりする
67 22/01/07(金)20:35:51 No.884506638
>母親は水生動物で子供は陸上動物なのはなぜだ・・・ 水陸両用なんじゃないのか
68 22/01/07(金)20:35:59 No.884506697
ざっそうくらい強く生きたい
69 22/01/07(金)20:35:59 No.884506701
わりと感動したくせにこういうこというと難だけど 1作目もそこまで子供向け逸脱した話でも無いと思う 児童文学ってナチュラルにシビアな話結構あるし
70 22/01/07(金)20:36:15 No.884506803
>映像化されてんの映画二本だけだよね? >あとはなんか絵本でもあるんだっけ 最初は文具等からのスタートで絵本とか出ててそこから映画化
71 22/01/07(金)20:36:29 No.884506889
>ざっそうくらい強く生きたい ポジティブでいいよね…
72 22/01/07(金)20:37:16 No.884507220
書き込みをした人によって削除されました
73 22/01/07(金)20:38:14 No.884507601
ほこりしかいない…
74 22/01/07(金)20:39:08 No.884507948
あじふらいのしっぽ可愛くて好き